yoshieさんの部屋
2017年12月10日37
yoshieさんの部屋
2017年12月10日37
コメント3
yoshie
キッチンシンクのすぐ下は何年かは悩みましたが、ここ3年は、ニトリの鍋の仕切りで落ち着いてます(*´∀`)♪立て収納はやっぱり出しやすくて良いですね(о´∀`о)タイガーコペンハーゲンで購入した紙ナプキンもすごくいいです!セスキスプレーで掃除をしました

この写真を見た人へのおすすめの写真

___k___319さんの実例写真
コンロ下の収納見直し♡ ニトリのファイルボックスで鍋も立てて収納♡ キッチンツールは引っ掛け収納♪
コンロ下の収納見直し♡ ニトリのファイルボックスで鍋も立てて収納♡ キッチンツールは引っ掛け収納♪
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
以前はフライパンや鍋類はシンク下に収納していたのですが、使い勝手の悪さが気になりだし。。。 RCで拝見したニトリの『フライパン鍋ふたスタンド』を購入して、台所の上戸棚に収めてみました(*^^*) 廃材でコの字型の台を作り、スタンドを結束バンドで固定しフライパンなどを乗せて。 空いた横の空間の仕切りには100均の仕切り棚がピタリとはまったので、大鍋、小鍋を二段に分けて収納できました(^-^) ガチャガチャと重ねて収納していた不便さから解放♪
以前はフライパンや鍋類はシンク下に収納していたのですが、使い勝手の悪さが気になりだし。。。 RCで拝見したニトリの『フライパン鍋ふたスタンド』を購入して、台所の上戸棚に収めてみました(*^^*) 廃材でコの字型の台を作り、スタンドを結束バンドで固定しフライパンなどを乗せて。 空いた横の空間の仕切りには100均の仕切り棚がピタリとはまったので、大鍋、小鍋を二段に分けて収納できました(^-^) ガチャガチャと重ねて収納していた不便さから解放♪
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
ニトリのファイルボックス 揃った記念*\(^o^)/*
ニトリのファイルボックス 揃った記念*\(^o^)/*
mimi24
mimi24
家族
akrkr412112さんの実例写真
【Before】 無駄なスペースが気になる…
【Before】 無駄なスペースが気になる…
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
ファイルボックス¥399
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
mimi24
mimi24
家族
mo.ka.chuさんの実例写真
キッチン下収納。 こちらも何とか年末に断捨離しつつ ようやく片付け。 ここもニトリの仕切りスタンドを活用。
キッチン下収納。 こちらも何とか年末に断捨離しつつ ようやく片付け。 ここもニトリの仕切りスタンドを活用。
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
mamma.aiutoさんの実例写真
キッチン収納 16㎝の小鍋が増えました♡ 三層って素敵! 使い勝手がいいように収納してあるとこんなにも料理するのが楽なんですね、、 今まではキッチン収納なさすぎて 料理するのがストレスでしかなかったんですが、こんなに料理するのが苦じゃなくなるなんて、、
キッチン収納 16㎝の小鍋が増えました♡ 三層って素敵! 使い勝手がいいように収納してあるとこんなにも料理するのが楽なんですね、、 今まではキッチン収納なさすぎて 料理するのがストレスでしかなかったんですが、こんなに料理するのが苦じゃなくなるなんて、、
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
chi201さんの実例写真
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
kkkkkkさんの実例写真
キッチンシンクの下の収納は扉タイプなのでニトリのフライパン仕切りで整頓ちゅうです。
キッチンシンクの下の収納は扉タイプなのでニトリのフライパン仕切りで整頓ちゅうです。
kkkkkk
kkkkkk
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
juca
juca
3LDK | 家族
anさんの実例写真
無印のPPストッカーを使ってフライパン収納。 蓋は扉裏に掛けれるようにしてます。 ボウルとザルも無印で、アクリル仕切り棚を使って上に圧力鍋置いてます。
無印のPPストッカーを使ってフライパン収納。 蓋は扉裏に掛けれるようにしてます。 ボウルとザルも無印で、アクリル仕切り棚を使って上に圧力鍋置いてます。
an
an
2LDK | 家族
Marieさんの実例写真
コンロ下の収納⌘ RCでも収納の参考にさせてもらいましたが、やっぱり全て同じ条件での収納では無いので自分に合った収納方法を模索するしかありませんでしたー (つД`) お店をみてまわったりネットを見たりカタログを見たりサイズを測ったり、、、と試行錯誤してこんな感じですが、、やっと人様に見せられる様になりました。。。という事で、、、 新築後にフライパンやお鍋をホワイト化! カラーが溢れないようにホワイト×ブラックにしてます。 白い鍋やフライパンを1年使ってますがIHなので見える部分の汚れは一切無いです♪ フライパンと鍋や蓋は無印のアクリル仕切りスタンドを使ってます。大きめのお鍋などは入らないので隙間に立ててますが、とってもしっかりしていてフライパンがちょうど収まります。 鍋蓋などは細身のアクリル仕切りスタンドにしてます。 おたまやフライ返しなどのキッチンツールはニトリのブラン整理スタンドを並べて倒れないようにしてます。 本当はフライパンなど全て横にして並べたいのですが、引き出しが二段棚になっていて奥に高さがある物は置けないので、手前に高さがある物を置く感じになりました。 まだまだ模索して見た目もキレイになる様に少しずつ改善したいですねー♪
コンロ下の収納⌘ RCでも収納の参考にさせてもらいましたが、やっぱり全て同じ条件での収納では無いので自分に合った収納方法を模索するしかありませんでしたー (つД`) お店をみてまわったりネットを見たりカタログを見たりサイズを測ったり、、、と試行錯誤してこんな感じですが、、やっと人様に見せられる様になりました。。。という事で、、、 新築後にフライパンやお鍋をホワイト化! カラーが溢れないようにホワイト×ブラックにしてます。 白い鍋やフライパンを1年使ってますがIHなので見える部分の汚れは一切無いです♪ フライパンと鍋や蓋は無印のアクリル仕切りスタンドを使ってます。大きめのお鍋などは入らないので隙間に立ててますが、とってもしっかりしていてフライパンがちょうど収まります。 鍋蓋などは細身のアクリル仕切りスタンドにしてます。 おたまやフライ返しなどのキッチンツールはニトリのブラン整理スタンドを並べて倒れないようにしてます。 本当はフライパンなど全て横にして並べたいのですが、引き出しが二段棚になっていて奥に高さがある物は置けないので、手前に高さがある物を置く感じになりました。 まだまだ模索して見た目もキレイになる様に少しずつ改善したいですねー♪
Marie
Marie
家族
howdyさんの実例写真
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
howdy
howdy
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
ケトル・やかん¥5,500
イベント参加です🙇 ニトリさんの物は家中あらゆる所にあるのですが💡 今は外出自粛で家に居る時間が長いので💦 収納の勉強をしながら少しずつ家中の整理整頓・収納を見直ししています😊 ここ、フライパン&鍋収納も見直しました( ´͈ ᵕ `͈ )و こちらの"フライパンスタンド"と"手前の収納ケース"そして以前RoomClip magで掲載して頂いた"縦横伸縮整理トレー"もニトリさんの物を使用しています。(当時より使用頻度を考え配置換えしました😊) スッキリして使いやすくなりました✨🙌✨ GWに入りましたね♬.*゚ いつもと変わらない毎日だなぁ…🤣
イベント参加です🙇 ニトリさんの物は家中あらゆる所にあるのですが💡 今は外出自粛で家に居る時間が長いので💦 収納の勉強をしながら少しずつ家中の整理整頓・収納を見直ししています😊 ここ、フライパン&鍋収納も見直しました( ´͈ ᵕ `͈ )و こちらの"フライパンスタンド"と"手前の収納ケース"そして以前RoomClip magで掲載して頂いた"縦横伸縮整理トレー"もニトリさんの物を使用しています。(当時より使用頻度を考え配置換えしました😊) スッキリして使いやすくなりました✨🙌✨ GWに入りましたね♬.*゚ いつもと変わらない毎日だなぁ…🤣
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yu-さんの実例写真
yu-
yu-
lunayumiさんの実例写真
引き出しの底にニトリのすべり止めシートを敷いただけで、開け閉めしても鍋がまったくズレなくなりました! 蓋類はダイソーの鍋蓋ラックに。 仕切りを買うほどじゃないかなと悩んでたので、これで大満足♪ キッチンマットは透明のタイプ。料理中にいろいろこぼすので、毎回洗うのが面倒でこれに変えてみたのですが、クイックルワイパーでさっと拭けて便利。ついでに他の部屋の床まで掃除する癖がついたので良かったです✨
引き出しの底にニトリのすべり止めシートを敷いただけで、開け閉めしても鍋がまったくズレなくなりました! 蓋類はダイソーの鍋蓋ラックに。 仕切りを買うほどじゃないかなと悩んでたので、これで大満足♪ キッチンマットは透明のタイプ。料理中にいろいろこぼすので、毎回洗うのが面倒でこれに変えてみたのですが、クイックルワイパーでさっと拭けて便利。ついでに他の部屋の床まで掃除する癖がついたので良かったです✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Saitouさんの実例写真
キッチン下の収納グッズを買い足しましてスッキリ タワーさんの鍋仕切り収納〜 ニトリの仕切りは鍋蓋収納に使ってます!
キッチン下の収納グッズを買い足しましてスッキリ タワーさんの鍋仕切り収納〜 ニトリの仕切りは鍋蓋収納に使ってます!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥998
moko
moko
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
キッチンの引き出しを拭き掃除しました✨ めっちゃ汚れてたのでスッキリした😅
キッチンの引き出しを拭き掃除しました✨ めっちゃ汚れてたのでスッキリした😅
kei
kei
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
tower フライパン&鍋蓋スタンドをRoomClipショッピングで購入しました。 仕切りパーツが10個付いていて好みの幅に調節できて、かなり取り出しやすくなりました。
tower フライパン&鍋蓋スタンドをRoomClipショッピングで購入しました。 仕切りパーツが10個付いていて好みの幅に調節できて、かなり取り出しやすくなりました。
Yasuna
Yasuna
mimi24さんの実例写真
鍋&フライパンの収納𐃸 無印のアクリル仕切りスタンドと仕切り棚を使って また立てる収納に戻しました𖧷 やっぱりこの収納方法は使いやすいです𓂬
鍋&フライパンの収納𐃸 無印のアクリル仕切りスタンドと仕切り棚を使って また立てる収納に戻しました𖧷 やっぱりこの収納方法は使いやすいです𓂬
mimi24
mimi24
家族
PR
楽天市場
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
nailukiaさんの実例写真
キッチンの広めの引き出しの収納
キッチンの広めの引き出しの収納
nailukia
nailukia
jagaricoさんの実例写真
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
dahlia
dahlia
-riko-さんの実例写真
-riko-
-riko-
4LDK | 家族
Chikageさんの実例写真
¥6,680
やっと。納得❔出来る収納
やっと。納得❔出来る収納
Chikage
Chikage
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
poyopoyoさんの実例写真
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
poyopoyo
poyopoyo
Akkoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
Akko
Akko
1LDK | カップル
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
コンロ下の引き出しに、調理器具を収納🍳 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ ニトリの伸縮スタンドを使って、鍋フライパン&ざるボウルを立てて収納。幅を調整でき、スペースもコンパクトで済みます◎ 常温保存の調味料は、セリアのボックスへ。 DAISOのペッパーミルの収納に、薬味ポケットを使い、反対向きに立てることで、パラパラ粉が落ちないよう工夫しました。 おたまなどは、セリアの仕切りを使いスッキリさせました。再利用したい油は、ニトリのオイルポットに入るだけ残し、牛乳パックで、引き出し内が汚れないようにしています。
コンロ下の引き出しに、調理器具を収納🍳 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ ニトリの伸縮スタンドを使って、鍋フライパン&ざるボウルを立てて収納。幅を調整でき、スペースもコンパクトで済みます◎ 常温保存の調味料は、セリアのボックスへ。 DAISOのペッパーミルの収納に、薬味ポケットを使い、反対向きに立てることで、パラパラ粉が落ちないよう工夫しました。 おたまなどは、セリアの仕切りを使いスッキリさせました。再利用したい油は、ニトリのオイルポットに入るだけ残し、牛乳パックで、引き出し内が汚れないようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る