faunさんの部屋
茶器 茶道・茶道具 古帛紗(こぶくさ)/龍村美術織物 古帛紗 花文暈繝錦
その他-
T【茶道具 水次(水注)】水次 腰黒薬鑵(やかん/ヤカン)口蓋付(裏千家) 【宅配便配送】(z) 送料無料
ケトル・やかん¥18,280
コメント7
faun
本日4枚目のpicでございますm(_ _)m何故、焦ってpicをアップしているかと申しますと、今朝起きたらスマホのバッテリが充電されていなかったのです。ひょっとすると修理、或いは機種変をせざるをえない状況になるやもしれないと思いまして^^;wifi環境をキチンと構築しておけば良かったと、何か問題が生じてから考える危機管理能力無さ過ぎますね^^;さてここは、こたつも移動しましてスッキリとしました、もうひとつの和室。この和室には茶道具棚と行灯、あと見えていません3鉢の蘭鉢のみが置かれています。スッキリと畳の間でお茶のお稽古には、丁度良いですね(〃∇〃)bただし畳に炉が切ってありませんので、本格的な炉のお稽古は出来ませんの。。。^^;ってか、安いアパートでそれ望んだら、大家さんが可哀想ですね(笑)先日、reeさんから戴いた、reeさんのお母様の抹茶碗と平抹茶碗も、こちらの棚に並べました(*´ェ`*)不休斎常叟写しの茶杓と共に♪茶道具を鑑賞していますと、身も引き締まる思いです。またお茶を点てて楽しみたいと思います。reeさん、有難うございました(*´ェ`*)和敬静寂

この写真を見た人へのおすすめの写真

kari-kari-umeさんの実例写真
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
竹の茶道具入れは祖父の手作り
竹の茶道具入れは祖父の手作り
coco
coco
3LDK | カップル
...comさんの実例写真
苔玉
苔玉
...com
...com
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
水指、建水、蓋置はお揃いで、自作しました。見た目の色よりとても軽いです。
水指、建水、蓋置はお揃いで、自作しました。見た目の色よりとても軽いです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pinkieringさんの実例写真
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室(リビング兼寝室)です。 キッチンに置いていた茶道具棚を、部屋に持ってきました。 これは本当は水屋に置いたほうが良いのですけれど、茶箪笥も兼ねてということで(=^・^=) キッチンには小さなカフェテーブル(ダイニングテーブルとしても使える)を置こうと思っています。 この茶道具棚は、本当は向かって右側の次男の本棚の場所に置いて、タペストリーの下には、簡易床の間を造りたいと、未だ未だ思案中です。 ゆっくり考えますーす(^^)
和室(リビング兼寝室)です。 キッチンに置いていた茶道具棚を、部屋に持ってきました。 これは本当は水屋に置いたほうが良いのですけれど、茶箪笥も兼ねてということで(=^・^=) キッチンには小さなカフェテーブル(ダイニングテーブルとしても使える)を置こうと思っています。 この茶道具棚は、本当は向かって右側の次男の本棚の場所に置いて、タペストリーの下には、簡易床の間を造りたいと、未だ未だ思案中です。 ゆっくり考えますーす(^^)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
今日は雨です。 お茶でも点てて、読書でもして、のんびり過ごそうと思います。 手前から、水指、建水、蓋置の三つは自作しました。一番右に置いてある花入が越前焼なので、それに合せて作りました。 香炉は辰砂釉です。
今日は雨です。 お茶でも点てて、読書でもして、のんびり過ごそうと思います。 手前から、水指、建水、蓋置の三つは自作しました。一番右に置いてある花入が越前焼なので、それに合せて作りました。 香炉は辰砂釉です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
タペストリーをmarimekkoのKaivo(泉の意味)に変えました。 このKaivoは、marimekkoの展示会用色見本だそうです。 一番外側は全部染めずに、外周と同じ色に染める予定ですよー、という事かなと思います。 随分前に、京都の北欧ヴィンテージ雑貨店MAISEMAさんで購入して、何かに使おうと思いつつ、仕舞ってあったのですが、やっと飾ることが出来ました(*^^*) 夜焼酎飲みながら、Kaivoを観賞しながら、この泉に何を落としたら、この様に水面が波立つのだろう。。。なんて、妄想に浸っています(^_^;) 右下の竹筒には、やっと蕾が膨らんできた羽衣ジャスミンを入れました♪
タペストリーをmarimekkoのKaivo(泉の意味)に変えました。 このKaivoは、marimekkoの展示会用色見本だそうです。 一番外側は全部染めずに、外周と同じ色に染める予定ですよー、という事かなと思います。 随分前に、京都の北欧ヴィンテージ雑貨店MAISEMAさんで購入して、何かに使おうと思いつつ、仕舞ってあったのですが、やっと飾ることが出来ました(*^^*) 夜焼酎飲みながら、Kaivoを観賞しながら、この泉に何を落としたら、この様に水面が波立つのだろう。。。なんて、妄想に浸っています(^_^;) 右下の竹筒には、やっと蕾が膨らんできた羽衣ジャスミンを入れました♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
うん! 昼間はやはり、この場所が良いですね♪ 谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」、愛読書の一つです(*^^*) 今日、コチラは雨です。 雨の音を聴きながら、清簡の暮らし、少しずつ楽しんでいます。
うん! 昼間はやはり、この場所が良いですね♪ 谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」、愛読書の一つです(*^^*) 今日、コチラは雨です。 雨の音を聴きながら、清簡の暮らし、少しずつ楽しんでいます。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
桜の小花模様の手ぬぐいタペストリーです。 右下の竹筒に入れた羽衣ジャスミンは、次々に開花して香りを漂わせております♪♪ 本当はここで点てたお抹茶に、桜餅でも食べたいのです〜。 でも、米、小麦、砂糖、芋類などの炭水化物系、殆ど食べられません。。 (´;ω;`) 本当は好き嫌いは、全く無いんですよ。 でも食べたくても、食べれないんですがな。。。血糖値コントロールしなくちゃいけないので(^_^;) 肉、チーズ、魚、豆、野菜、果物も少しは大丈夫。 そのせいで、体重は一年弱で10kg以上痩せましたわー(-_-;) でもお陰様で血糖値は安定しています。 最近は和菓子モドキを製作検討中でーす♡ (๑´ڡ`๑)
桜の小花模様の手ぬぐいタペストリーです。 右下の竹筒に入れた羽衣ジャスミンは、次々に開花して香りを漂わせております♪♪ 本当はここで点てたお抹茶に、桜餅でも食べたいのです〜。 でも、米、小麦、砂糖、芋類などの炭水化物系、殆ど食べられません。。 (´;ω;`) 本当は好き嫌いは、全く無いんですよ。 でも食べたくても、食べれないんですがな。。。血糖値コントロールしなくちゃいけないので(^_^;) 肉、チーズ、魚、豆、野菜、果物も少しは大丈夫。 そのせいで、体重は一年弱で10kg以上痩せましたわー(-_-;) でもお陰様で血糖値は安定しています。 最近は和菓子モドキを製作検討中でーす♡ (๑´ڡ`๑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
こちらは桜が散ってしまったので、花菖蒲の手ぬぐいタペストリーに変えました。 今夜は、オイルサーディンに、バルサミコ酢、ブラックペッパー、ディルウィード、塩を振りかけ、焼酎の肴にしています。
こちらは桜が散ってしまったので、花菖蒲の手ぬぐいタペストリーに変えました。 今夜は、オイルサーディンに、バルサミコ酢、ブラックペッパー、ディルウィード、塩を振りかけ、焼酎の肴にしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
茶道具のお隣の、背の高い本棚。。。 今の私なら絶対買わないと思える大きさ。。。便利なんだけどΣ(´∀`;) 簾掛けて、ロールアップ出来る様にしてみました。 多分、また変えたくなると思います。
茶道具のお隣の、背の高い本棚。。。 今の私なら絶対買わないと思える大きさ。。。便利なんだけどΣ(´∀`;) 簾掛けて、ロールアップ出来る様にしてみました。 多分、また変えたくなると思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
お習字がしたくなったので、ダイソーの書道道具を買って来ました(笑) 筆三本、硯石、下敷き、半紙、筆を片付ける簾みたいな巻物、墨汁、布巾。。。 全部ダイソーです♪ で、100円アイテムでどこまで楽しめるか?Σ(´∀`;) いやぁ〜。結論から言えば、むちゃむちゃ楽しいですわー❤ 自由に書いているんですが、一応ちゃんと正座して、気持ちを引き締めるち、何だか気持ちいい♪♪♪ 好きな言葉を色々書いてみました❤ で、今日はこの言葉、 "サンダーバード" (笑) 最近乗った電車の名前がイケてたので(*^^)v 上手く書けたら、名前入れて、タペストリーに飾ろうっと♪(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
和室の壁。全体的pic
和室の壁。全体的pic
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
Gustav Klimt(グスタフ・クリムト)の代表作 「Der Kuss(接吻)」。 好きな画家の一人です。 額に入れずにタペストリーにしました。
Gustav Klimt(グスタフ・クリムト)の代表作 「Der Kuss(接吻)」。 好きな画家の一人です。 額に入れずにタペストリーにしました。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
リビングというか、書斎デス(#^.^#) ここは趣味部屋でして、書道とか茶道とか、読書とか。。。。 でも、まだ配置とか適当です。 一部屋から二部屋になったけれど、物は増えてないので、お部屋はスッカスカで押入れもガラーンとしています。 掃除は楽ですけれどねー(*´ω`*)
リビングというか、書斎デス(#^.^#) ここは趣味部屋でして、書道とか茶道とか、読書とか。。。。 でも、まだ配置とか適当です。 一部屋から二部屋になったけれど、物は増えてないので、お部屋はスッカスカで押入れもガラーンとしています。 掃除は楽ですけれどねー(*´ω`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
我が家のブラウンインテリア! と言ったら、和室です❤ 昭和30年代の楔打ち本棚と、自作した水差し、建水、蓋置、花入などなどの茶道具一式(一部購入品有り^^;)。 茶色いこたつに合わせて、ニトリで昨年購入したチェックのこたつ布団。 ダイソー材料で自作した行灯。 簾。。。。。 バラバラのようですが、ブラウンで統一感だけは出ていますかしら? ちょっとお出かけしてきま〜す♪
我が家のブラウンインテリア! と言ったら、和室です❤ 昭和30年代の楔打ち本棚と、自作した水差し、建水、蓋置、花入などなどの茶道具一式(一部購入品有り^^;)。 茶色いこたつに合わせて、ニトリで昨年購入したチェックのこたつ布団。 ダイソー材料で自作した行灯。 簾。。。。。 バラバラのようですが、ブラウンで統一感だけは出ていますかしら? ちょっとお出かけしてきま〜す♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
takakuzenさんの実例写真
和風な文机の座布団です 今日買いました
和風な文机の座布団です 今日買いました
takakuzen
takakuzen
4LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
faunさんの実例写真
こたつイベントに参加しまーす♪ (*˘︶˘*).。.:*♡ 寒くなって来ましたので、夜はこたつで編み編みしています(〃∇〃) 次男が大学の時に使っていた小さなこたつに、昨年ニトリさんで購入した小さなこたつ布団を掛けています(*´ェ`*) 自作の茶道具と、自作の行灯❤ 夜はほっこりと、和室で静かな夜を過ごしています(*´ ˘ `*)♡
こたつイベントに参加しまーす♪ (*˘︶˘*).。.:*♡ 寒くなって来ましたので、夜はこたつで編み編みしています(〃∇〃) 次男が大学の時に使っていた小さなこたつに、昨年ニトリさんで購入した小さなこたつ布団を掛けています(*´ェ`*) 自作の茶道具と、自作の行灯❤ 夜はほっこりと、和室で静かな夜を過ごしています(*´ ˘ `*)♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
食器棚の上には、珈琲とお茶道具を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
食器棚の上には、珈琲とお茶道具を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
明日から7月。 夏仕様にしたくて、床の間が有りませんが、簡易的な置き床風を工作してみました。 お軸に見立てたのは、昨年「にじゅら」さんで購入した、大阪限定の手拭い"堺の木造灯台"です。 花は、白と黄色がミックスしたスターチスと、ヒペリカムです。 暗くて良く見えてないですね。。 花入れに、花は活けません。。。。 活け花と違い、 ーーー花は野にあるようにーーー と云われています。 。。。。が、それが逆に難しいのです。
明日から7月。 夏仕様にしたくて、床の間が有りませんが、簡易的な置き床風を工作してみました。 お軸に見立てたのは、昨年「にじゅら」さんで購入した、大阪限定の手拭い"堺の木造灯台"です。 花は、白と黄色がミックスしたスターチスと、ヒペリカムです。 暗くて良く見えてないですね。。 花入れに、花は活けません。。。。 活け花と違い、 ーーー花は野にあるようにーーー と云われています。 。。。。が、それが逆に難しいのです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
macoさんの実例写真
もともと洋室だったお部屋を、リフォームで茶室にして頂きました。 来客時には、お茶をたてておもてなしする事もあります!
もともと洋室だったお部屋を、リフォームで茶室にして頂きました。 来客時には、お茶をたてておもてなしする事もあります!
maco
maco
3LDK | 家族
katsumiさんの実例写真
古いマンションの和室六畳を四畳半茶室に改造しました。
古いマンションの和室六畳を四畳半茶室に改造しました。
katsumi
katsumi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
faunさんの実例写真
ハロウイン仕様の草間彌生先生パンプキン手拭いを降ろし、X'masディスプレイ迄の間、こんな感じの和のコーナーにしました~ 手拭いのお軸は、中崎町[にじゅら]さんの、矢島操さん作。 うさぎとカメを主人公に、瓢箪や富士さん、器の文様をちりばめ その中を旅するイメージで制作されたそうです♡ 今の私の気分にピッタリ♪*° 茶花は、エノコログサ♡ 見つけた時は紫だーって思ったのに、tarちゃんやposauruちゃんの様な綺麗なパープルカラーではなくて。。乾燥したら徐々に緑色に戻っちゃった( ̄▽ ̄;)💦 茶道具棚の上の壁には、michaちゃんのカトレアのちぎり絵と、先日京都の友人から戴いた山水有情の日本画を掛けています(*´︶`*)
ハロウイン仕様の草間彌生先生パンプキン手拭いを降ろし、X'masディスプレイ迄の間、こんな感じの和のコーナーにしました~ 手拭いのお軸は、中崎町[にじゅら]さんの、矢島操さん作。 うさぎとカメを主人公に、瓢箪や富士さん、器の文様をちりばめ その中を旅するイメージで制作されたそうです♡ 今の私の気分にピッタリ♪*° 茶花は、エノコログサ♡ 見つけた時は紫だーって思ったのに、tarちゃんやposauruちゃんの様な綺麗なパープルカラーではなくて。。乾燥したら徐々に緑色に戻っちゃった( ̄▽ ̄;)💦 茶道具棚の上の壁には、michaちゃんのカトレアのちぎり絵と、先日京都の友人から戴いた山水有情の日本画を掛けています(*´︶`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
After: ちょっと圧迫感あるけど満足!茶道具も一箇所にまとまった。それにしても砂壁、汚いなぁ。。。次は漆喰塗りかな。
After: ちょっと圧迫感あるけど満足!茶道具も一箇所にまとまった。それにしても砂壁、汚いなぁ。。。次は漆喰塗りかな。
coco
coco
3LDK | カップル
faunさんの実例写真
先週京都三条の、新洞老舗食糧老舗さん、(またの名は懐古庵さん)で購入した、茶箪笥が、今朝届きました~ヾ(*´∀`*)ノ やっぱり可愛い~❣ 状態もかなり良いです。 引き戸の取っては、小さいながらも中央に模様が刻まれていて、銅製です。 全ての取って手も完璧の綺麗😍 それぞれの引き出しの中も、とても綺麗です。 上段の引き戸とその下右端の扉のお花は、多分菊の模様。お花の金箔が少し剥がれかけているので、そうっとお手入れしなくちゃね(*n´ω`n*) ネットで調べたら、これと全く同じサイズで同じ形の模様違いの茶箪笥を発見♡ 年代は明治時代となっていました~。 少しお手入れして、早速和室に飾りました♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ ・端午の節句のディスプレイを兼ねて、花菖蒲の手拭いをお軸に。 ・茶箪笥の上には龍村美術織物の、獅子狩文錦のテーブルセンターを敷きまして、その上には、 ・michaちゃんから戴いた兜のちぎり絵。 ・同じ日に、新洞老舗食糧老舗さんで購入した、江戸時代の手燭台。 ・同じく新洞老舗食糧老舗さんで購入した染付の片口には、ベランダのゼラニウムのお花と葉っぱ、名残を惜しみヒヤシンスの葉っぱを入れました。 ・茶箪笥の2段目、飾り棚には、reeちゃんから戴いた、今からの季節にピッタリなreeちゃんのお母様の平抹茶椀。京都の清水焼です。抹茶碗の上には、裏千家五代目お家元、不休斎の写しの茶杓。 ・その右横は、龍村美術織物の花文暈繝錦の古帛紗と茶入。 ついでに、自作の茶道具も清めました٩( ´ᴗ` )( ´ᴗ` )۶ しつこくあとから もう少し寄って撮影したpicもアップさせて下さいませ( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
先週京都三条の、新洞老舗食糧老舗さん、(またの名は懐古庵さん)で購入した、茶箪笥が、今朝届きました~ヾ(*´∀`*)ノ やっぱり可愛い~❣ 状態もかなり良いです。 引き戸の取っては、小さいながらも中央に模様が刻まれていて、銅製です。 全ての取って手も完璧の綺麗😍 それぞれの引き出しの中も、とても綺麗です。 上段の引き戸とその下右端の扉のお花は、多分菊の模様。お花の金箔が少し剥がれかけているので、そうっとお手入れしなくちゃね(*n´ω`n*) ネットで調べたら、これと全く同じサイズで同じ形の模様違いの茶箪笥を発見♡ 年代は明治時代となっていました~。 少しお手入れして、早速和室に飾りました♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ ・端午の節句のディスプレイを兼ねて、花菖蒲の手拭いをお軸に。 ・茶箪笥の上には龍村美術織物の、獅子狩文錦のテーブルセンターを敷きまして、その上には、 ・michaちゃんから戴いた兜のちぎり絵。 ・同じ日に、新洞老舗食糧老舗さんで購入した、江戸時代の手燭台。 ・同じく新洞老舗食糧老舗さんで購入した染付の片口には、ベランダのゼラニウムのお花と葉っぱ、名残を惜しみヒヤシンスの葉っぱを入れました。 ・茶箪笥の2段目、飾り棚には、reeちゃんから戴いた、今からの季節にピッタリなreeちゃんのお母様の平抹茶椀。京都の清水焼です。抹茶碗の上には、裏千家五代目お家元、不休斎の写しの茶杓。 ・その右横は、龍村美術織物の花文暈繝錦の古帛紗と茶入。 ついでに、自作の茶道具も清めました٩( ´ᴗ` )( ´ᴗ` )۶ しつこくあとから もう少し寄って撮影したpicもアップさせて下さいませ( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
古道具の有る暮らしイベントにも参加させて頂きま~す:*:・(*´ω`pq゛ これです♡ 右の茶道具を置いている本棚は、昭和初期の楔式本棚♡ 楔式と木目が美しいので、茶道具観賞用の棚にしています(*n´ω`n*) 左は、先月京都三条の懐古庵さんで購入した、明治時代の茶箪笥。 引き戸には、菊の花が描かれています。 茶箪笥上には、江戸時代の手燭台と、染付の片口。 端午の節句の設えをしています。
古道具の有る暮らしイベントにも参加させて頂きま~す:*:・(*´ω`pq゛ これです♡ 右の茶道具を置いている本棚は、昭和初期の楔式本棚♡ 楔式と木目が美しいので、茶道具観賞用の棚にしています(*n´ω`n*) 左は、先月京都三条の懐古庵さんで購入した、明治時代の茶箪笥。 引き戸には、菊の花が描かれています。 茶箪笥上には、江戸時代の手燭台と、染付の片口。 端午の節句の設えをしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
hi..ihさんの実例写真
和室に飾ろうと思ってます!
和室に飾ろうと思ってます!
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nrieyuuriさんの実例写真
和室の一角の茶道コーナーです。以前茶道を習っていました。 忘れないように時々お点前の練習をしています。
和室の一角の茶道コーナーです。以前茶道を習っていました。 忘れないように時々お点前の練習をしています。
nrieyuuri
nrieyuuri
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日移動した和簞笥は、同じ和室の反対側の茶道具棚と並べてみました。 それに伴い明治時代の茶箪笥は、左壁際(見えていませんが...)に移動しました。 模様替えするのって楽しいし、整理整頓も再度見直せるし、何よりも気持ちが新鮮になります♡♡
昨日移動した和簞笥は、同じ和室の反対側の茶道具棚と並べてみました。 それに伴い明治時代の茶箪笥は、左壁際(見えていませんが...)に移動しました。 模様替えするのって楽しいし、整理整頓も再度見直せるし、何よりも気持ちが新鮮になります♡♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
YAYOIさんの実例写真
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
YAYOI
YAYOI
家族
faunさんの実例写真
和室の、今この茶箪笥が置いてある場所に、水屋箪笥を置きたい...大き過ぎず小さ過ぎずな、和の雰囲気なものを... と最近思っています。 そして、茶道具とか和の器を全部その中に収納して、今茶道具を並べている楔式の本棚は、普段読んでいる本を少し並べたり、お習字道具のお箱等を置いたりして、本来の目的を活かした使い方に戻したいなぁ。 そうしたら、押し入れの物が少し減って、余裕ができるかな?とかね。 急ぎじゃないので、水屋箪笥は、私好みな物が見つかるまでじっくり探したいな。毎日、目に触れるものですものね。 それと予算の事もありますから(笑) 暫くは、妄想して楽しんでみま〜す♪
和室の、今この茶箪笥が置いてある場所に、水屋箪笥を置きたい...大き過ぎず小さ過ぎずな、和の雰囲気なものを... と最近思っています。 そして、茶道具とか和の器を全部その中に収納して、今茶道具を並べている楔式の本棚は、普段読んでいる本を少し並べたり、お習字道具のお箱等を置いたりして、本来の目的を活かした使い方に戻したいなぁ。 そうしたら、押し入れの物が少し減って、余裕ができるかな?とかね。 急ぎじゃないので、水屋箪笥は、私好みな物が見つかるまでじっくり探したいな。毎日、目に触れるものですものね。 それと予算の事もありますから(笑) 暫くは、妄想して楽しんでみま〜す♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
LIXILのペーパークラフトセットで 遊んでおります。 床材ラシッサDフロアラフオークルFの上に畳コーナー ドアは、ラシッサDヴィンティアボトルグリーン お茶道具と火鉢は、ガチャガチャです。 手作りミニお雛様と一緒にディスプレイしてみました。 楽しいなぁ💕
LIXILのペーパークラフトセットで 遊んでおります。 床材ラシッサDフロアラフオークルFの上に畳コーナー ドアは、ラシッサDヴィンティアボトルグリーン お茶道具と火鉢は、ガチャガチャです。 手作りミニお雛様と一緒にディスプレイしてみました。 楽しいなぁ💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
SOU.SOUさんの実例写真
イベント投稿です。趣味が高じてお稽古もしている茶道です。床の花はガーデニングで育てています。 皆さんいいねありがとうございます☺
イベント投稿です。趣味が高じてお稽古もしている茶道です。床の花はガーデニングで育てています。 皆さんいいねありがとうございます☺
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
hirookaさんの実例写真
遅くなりましたがσ(^_^;) 夏のクーポン感謝です♪ お気に入りの茶道具、鑑賞用に棚購入!!
遅くなりましたがσ(^_^;) 夏のクーポン感謝です♪ お気に入りの茶道具、鑑賞用に棚購入!!
hirooka
hirooka
faunさんの実例写真
O Holy Night Tea Ceremony 【 聖夜茶会 】の 設え 準備...万端(笑)
O Holy Night Tea Ceremony 【 聖夜茶会 】の 設え 準備...万端(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kazehaさんの実例写真
【和テイストが好き!】 6枚の花弁を表現した優美なフォルムの折敷。 UK発のMatchaブランドMatchæologist®(抹茶オロジスト)のコンテンポラリーな茶器(茶道具)と、京都宇治の茶葉が揃ったスターターセット 【Matcha Brewin】 https://jp.matchaeologist.com/ お点前の茶道具を、こういう和テイストで組み合わせるのが最近好きです。
【和テイストが好き!】 6枚の花弁を表現した優美なフォルムの折敷。 UK発のMatchaブランドMatchæologist®(抹茶オロジスト)のコンテンポラリーな茶器(茶道具)と、京都宇治の茶葉が揃ったスターターセット 【Matcha Brewin】 https://jp.matchaeologist.com/ お点前の茶道具を、こういう和テイストで組み合わせるのが最近好きです。
kazeha
kazeha
家族
もっと見る