コメント1
hi-ko
土曜日に、端切れ布と端材を無料で提供するイベントが割と近くでやっていたので行ってきました。端材目当ての方が多かったみたいで、ついつい端切れをたくさんゲット!ティッシュケースとランチョンマットを作りました。ティッシュケースは我が家は椅子にひっかけて使うので、紐つきです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuikamさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*)♡キッチン写真ばっかり...(●⁰౪⁰●)笑 今日はお天気がいいのでテンション上がります♡しかし花粉にも悩まされる今日この頃...( ༎ຶŎ༎ຶ )
おはようございます(*´꒳`*)♡キッチン写真ばっかり...(●⁰౪⁰●)笑 今日はお天気がいいのでテンション上がります♡しかし花粉にも悩まされる今日この頃...( ༎ຶŎ༎ຶ )
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
akhmさんの実例写真
キャンドゥで可愛い端切れを発見しまして♪ティッシュケースを作ってみましたー(*・∀・*)ノ うちの犬はティッシュが好きで…届く所にあると、シュッッ!! って持って行っちゃうから…家にあった端革でソファの裏にぶら下げました…(ノ´∀`*)
キャンドゥで可愛い端切れを発見しまして♪ティッシュケースを作ってみましたー(*・∀・*)ノ うちの犬はティッシュが好きで…届く所にあると、シュッッ!! って持って行っちゃうから…家にあった端革でソファの裏にぶら下げました…(ノ´∀`*)
akhm
akhm
4LDK | 家族
applepippiさんの実例写真
いつも色々くれるお客さんに気持ちだけのプレゼント。使い捨てティッシュケース。
いつも色々くれるお客さんに気持ちだけのプレゼント。使い捨てティッシュケース。
applepippi
applepippi
家族
mohyuさんの実例写真
ダイソーのバッグとセリアのフリークロスを解体してティッシュケースを作りました(*´◡`*) リメイク楽しい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ダイソーのバッグとセリアのフリークロスを解体してティッシュケースを作りました(*´◡`*) リメイク楽しい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
mohyu
mohyu
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
カーテンの端切れで作りました。 下のがま口はビーズを縫い付けて 花びらは刺繍してみました。 かなり根気がいりましたがなんとなく できました。刺繍は上手くできません でしたが、まぁいいやです。 まぁいいやシリーズはまだまだ たくさんあります。 何故なら作った物はだいたい勘で作った物 がほとんどなので…、。まずパートワンです
カーテンの端切れで作りました。 下のがま口はビーズを縫い付けて 花びらは刺繍してみました。 かなり根気がいりましたがなんとなく できました。刺繍は上手くできません でしたが、まぁいいやです。 まぁいいやシリーズはまだまだ たくさんあります。 何故なら作った物はだいたい勘で作った物 がほとんどなので…、。まずパートワンです
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
rrikiyさんの実例写真
一針一針手縫いをして作成しています。 すげー念が籠っているかも。
一針一針手縫いをして作成しています。 すげー念が籠っているかも。
rrikiy
rrikiy
2LDK | 家族
MamaRyukiさんの実例写真
余り布でポケットティッシュケースを作りましたー❤️ なんちゃってCHANELグッズでーす‼️
余り布でポケットティッシュケースを作りましたー❤️ なんちゃってCHANELグッズでーす‼️
MamaRyuki
MamaRyuki
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
baabaさんの実例写真
おはようございます! いつもいいね、コメント、フォローありがとうございます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 先日、カルトナージュの体験があったので参加して来ました❤ ウェットティッシュのケースにオシャレな布を貼り完成︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ これはまた色んな物に貼れそうだな☺
おはようございます! いつもいいね、コメント、フォローありがとうございます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 先日、カルトナージュの体験があったので参加して来ました❤ ウェットティッシュのケースにオシャレな布を貼り完成︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎ これはまた色んな物に貼れそうだな☺
baaba
baaba
家族
Rans_andy.さんの実例写真
セリアのティッシュBOX(木材のやつ)に デニムの端切れ貼りつけたら満足♡
セリアのティッシュBOX(木材のやつ)に デニムの端切れ貼りつけたら満足♡
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
マグネットタイプのティッシュケース&キッチンペーパーケース❤️ 家事中もすぐ取り出せるしオシャレ~✨
マグネットタイプのティッシュケース&キッチンペーパーケース❤️ 家事中もすぐ取り出せるしオシャレ~✨
maa
maa
家族
usamaruさんの実例写真
セリアのシェブロン柄のダスター(4枚入り)の内2枚を1/4にハサミでカット、端っこ同士を結んでウェットティッシュケースに入れるだけで赤ちゃんが布を引き出して遊べるオモチャの完成です。 ヨダレまみれになっても洗えるし、結構丈夫なのでだいぶ遊べます。引き出し終わる→またケースに戻してあげるを繰り返せばティッシュやおしりふきの代わりに思う存分引き出させて遊ばせてあげられます。
セリアのシェブロン柄のダスター(4枚入り)の内2枚を1/4にハサミでカット、端っこ同士を結んでウェットティッシュケースに入れるだけで赤ちゃんが布を引き出して遊べるオモチャの完成です。 ヨダレまみれになっても洗えるし、結構丈夫なのでだいぶ遊べます。引き出し終わる→またケースに戻してあげるを繰り返せばティッシュやおしりふきの代わりに思う存分引き出させて遊ばせてあげられます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
shippoさんの実例写真
子どもたちが立て続けに風邪をひいてしまい、夜中もなかなか眠れない毎日でしたが、 今日は久しぶりに静かに寝てくれたのでずっとやりたかった端切れの整理を開始☆今まで中が見えないケースに入れていたので、なかなか欲しい布を探せなかったので、一目で見えるようしたくて透明なケースに。大きさがまちまちでもフタのしまりを気にせず収納出来る様に、ダイソーの書類ケースにいれてみました。ゴムバンドもダイソーのサイズが変えられるものを使用。すっきり収まりました(〃ω〃)
子どもたちが立て続けに風邪をひいてしまい、夜中もなかなか眠れない毎日でしたが、 今日は久しぶりに静かに寝てくれたのでずっとやりたかった端切れの整理を開始☆今まで中が見えないケースに入れていたので、なかなか欲しい布を探せなかったので、一目で見えるようしたくて透明なケースに。大きさがまちまちでもフタのしまりを気にせず収納出来る様に、ダイソーの書類ケースにいれてみました。ゴムバンドもダイソーのサイズが変えられるものを使用。すっきり収まりました(〃ω〃)
shippo
shippo
4LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
端切れで作った鍋敷き キッチンのアクセント 直径5cmの円に端切れをカット 綿を詰めて貼り付けて完成 作り方は「クチュリエ 秋冬2019-20」掲載
端切れで作った鍋敷き キッチンのアクセント 直径5cmの円に端切れをカット 綿を詰めて貼り付けて完成 作り方は「クチュリエ 秋冬2019-20」掲載
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
目がチカチカするpicでごめんなさい💦 モニターさせて頂いてるライクイットの中身を整理しました😊 無印良品で見つけた不織布仕切りケースの小がなかなか良い✨ 仕切りが4つあり小さいタオルやティッシュ、手袋がストレスなくおさまります😆 いつもぐちゃぐちゃになっていたのですっきり✨ 大きめのハンドタオルはたたんで隣に。 大、中、小サイズがあったので追加しようと思います😃
目がチカチカするpicでごめんなさい💦 モニターさせて頂いてるライクイットの中身を整理しました😊 無印良品で見つけた不織布仕切りケースの小がなかなか良い✨ 仕切りが4つあり小さいタオルやティッシュ、手袋がストレスなくおさまります😆 いつもぐちゃぐちゃになっていたのですっきり✨ 大きめのハンドタオルはたたんで隣に。 大、中、小サイズがあったので追加しようと思います😃
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
今日めっちゃ暑いです☀️ 外に出たくない💦 以前も投稿しましたが マスクを入れているBOXはティッシュの空き箱再利用してます(๑`・ᴗ・´๑) 麻紐ぐるぐる巻いて 布を貼ってます。 マスク収納に丁度いいサイズです✨
今日めっちゃ暑いです☀️ 外に出たくない💦 以前も投稿しましたが マスクを入れているBOXはティッシュの空き箱再利用してます(๑`・ᴗ・´๑) 麻紐ぐるぐる巻いて 布を貼ってます。 マスク収納に丁度いいサイズです✨
iro.
iro.
家族
PR
楽天市場
home...0527さんの実例写真
今はダイニングテーブルを壁につけて ティッシュケースも ウェットティッシュケースも お気に入りです♪
今はダイニングテーブルを壁につけて ティッシュケースも ウェットティッシュケースも お気に入りです♪
home...0527
home...0527
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kashiyamasumiさんの実例写真
プリングルス缶で、 ティッシュケース作りました(^^) フタの部分に直径4㌢の穴を開け、 好きなマステを貼って完成です(^^)
プリングルス缶で、 ティッシュケース作りました(^^) フタの部分に直径4㌢の穴を開け、 好きなマステを貼って完成です(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
ペンダントライト¥4,500
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
ari
ari
家族
yocchanさんの実例写真
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
moon.m
moon.m
hiyokoさんの実例写真
愛用のティッシュケース˗ˏˋ ˎˊ˗ 今日もイベント参加用の写真を❁⃘! 我が家のティッシュケースは色々試して やっとこちらに落ち着きました♡ 左側は有名な、ころんと可愛いやつ。(笑) トイレットペーパーを入れています。 右側はセリアで究極にシンプルなものを 発見!!! どちらもインテリアの邪魔をしないので とってもお気に入りです𓂃𓋪◌
愛用のティッシュケース˗ˏˋ ˎˊ˗ 今日もイベント参加用の写真を❁⃘! 我が家のティッシュケースは色々試して やっとこちらに落ち着きました♡ 左側は有名な、ころんと可愛いやつ。(笑) トイレットペーパーを入れています。 右側はセリアで究極にシンプルなものを 発見!!! どちらもインテリアの邪魔をしないので とってもお気に入りです𓂃𓋪◌
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️あけて見せてね!引き出し収納◻️◼️ 次男、熱は下がったけど風邪症状 咳と鼻水、オーマイガー 《 pic① 》 和室には兄弟それぞれの箪笥 同じ箪笥 奥が長男、手前が次男 《 pic② 》 引き出しの中は 無印良品の不織布仕切りケース使用 ハンカチ、ティッシュ、マスク、 汗拭きタオル、給食セット、 鼻血用の綿球← 細々したものは一番上の小分けの引き出しに きちんと整理していると、 うちの兄弟も用意するものを順番に取るので 忘れ物がなくなるし、 畳んだものを箪笥へなおすときも 決まった場所になおすので迷子にもならない 《 pic③ 》 一番下は出番の少ないものや季節もの 不織布仕切りケースは幅違いがあり、 ここは幅広のものを使用 長男の出産前にあれこれ揃えている時 愛媛の母が、 「箪笥買うなら深いやつにしなれ」 そうアドバイスをもらいまして 確かに、 箪笥は深い引き出しがいい〜 肴はあぶったイカでいい〜←hiroちゃん 窓から港が見えりゃいい〜 衣類を重ねずに立てて収納するのに 深さがあると便利だし、 たくさん入る分 箪笥の引き出しが少なくて済むし、 兄弟が使わなくなったら 寝具を入れてみてもいいかな思うし、 三歳違いの兄弟、 同じ箪笥が次男の時も売られていて ホンマに良かった〜 ☆ 次男ですが、 元気です、食欲もあるし 今日は親子共に登校する(させる)つもりで いてたんですが〜‥ 鼻声、すごいな! 咳のついでのくしゃみもすごい! 暑さの中でずーっとマスクは 鼻詰まり中は息苦しいし、 何よりこんな状態でお友達のそばには 行かせられない! バッチリ風邪症状のままでは外に出せない! お休みです、チーン 今は、一人で留守番させて、 私は長男のスイミングへ さっき電話したら←長男のスマホ持たせてる 「うん、元気、なんもないよ、バイバーイ」 明日は学校 行けるかな
◼️◻️あけて見せてね!引き出し収納◻️◼️ 次男、熱は下がったけど風邪症状 咳と鼻水、オーマイガー 《 pic① 》 和室には兄弟それぞれの箪笥 同じ箪笥 奥が長男、手前が次男 《 pic② 》 引き出しの中は 無印良品の不織布仕切りケース使用 ハンカチ、ティッシュ、マスク、 汗拭きタオル、給食セット、 鼻血用の綿球← 細々したものは一番上の小分けの引き出しに きちんと整理していると、 うちの兄弟も用意するものを順番に取るので 忘れ物がなくなるし、 畳んだものを箪笥へなおすときも 決まった場所になおすので迷子にもならない 《 pic③ 》 一番下は出番の少ないものや季節もの 不織布仕切りケースは幅違いがあり、 ここは幅広のものを使用 長男の出産前にあれこれ揃えている時 愛媛の母が、 「箪笥買うなら深いやつにしなれ」 そうアドバイスをもらいまして 確かに、 箪笥は深い引き出しがいい〜 肴はあぶったイカでいい〜←hiroちゃん 窓から港が見えりゃいい〜 衣類を重ねずに立てて収納するのに 深さがあると便利だし、 たくさん入る分 箪笥の引き出しが少なくて済むし、 兄弟が使わなくなったら 寝具を入れてみてもいいかな思うし、 三歳違いの兄弟、 同じ箪笥が次男の時も売られていて ホンマに良かった〜 ☆ 次男ですが、 元気です、食欲もあるし 今日は親子共に登校する(させる)つもりで いてたんですが〜‥ 鼻声、すごいな! 咳のついでのくしゃみもすごい! 暑さの中でずーっとマスクは 鼻詰まり中は息苦しいし、 何よりこんな状態でお友達のそばには 行かせられない! バッチリ風邪症状のままでは外に出せない! お休みです、チーン 今は、一人で留守番させて、 私は長男のスイミングへ さっき電話したら←長男のスマホ持たせてる 「うん、元気、なんもないよ、バイバーイ」 明日は学校 行けるかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
SMMさんの実例写真
IKEAの材料2点使いDIYにてティッシュケースを作りました♪ 蓋に穴を開けるだけで、鉢カバーがティッシュケースに早変わり。 そして誰よりも早い、クリスマスツリー🎄もセット完了✅
IKEAの材料2点使いDIYにてティッシュケースを作りました♪ 蓋に穴を開けるだけで、鉢カバーがティッシュケースに早変わり。 そして誰よりも早い、クリスマスツリー🎄もセット完了✅
SMM
SMM
家族
qp_ktbnさんの実例写真
KEYUKAのおうち型ティッシュケース。 元々2色ほど展開されていてとてもおしゃれだったのですが 買おうか迷っていたところ、なんと木製バージョンが登場していました。もちろん即買いでした。 意外とデカいですがとにかくかわいい! そして使いやすい! バックにいるモンステラは、 暖冬とはいえまだまだ冬なのに いきなり2本新芽が出てきたので急遽剪定した子たちです。
KEYUKAのおうち型ティッシュケース。 元々2色ほど展開されていてとてもおしゃれだったのですが 買おうか迷っていたところ、なんと木製バージョンが登場していました。もちろん即買いでした。 意外とデカいですがとにかくかわいい! そして使いやすい! バックにいるモンステラは、 暖冬とはいえまだまだ冬なのに いきなり2本新芽が出てきたので急遽剪定した子たちです。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
KEYUKAハマりそうだなぁ…
KEYUKAハマりそうだなぁ…
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
iggyさんの実例写真
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
iggy
iggy
2LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
最近、我が家のティッシュの在り方を見直しました。 今まで当たり前のように箱で買っていましたが、ある時ふと「箱である必要性??」と思ってしまい。 コスパ的にも保管スペース的にも箱じゃない方がいいじゃん!!と気づき… 今まで箱に合わせて布のカバーをつけていましたが、その必要もないな〜と思い至り。 どうしようかとセリアを見てたらちょうどいい大きさのペーパーボックスを発見したのでフタ部分にカッターで穴をあけてかわいいティッシュケースの完成です。 これまで布カバーを交換して洗濯していましたがそれも不要になりました。 もっと早く気づけばよかった〜😣
最近、我が家のティッシュの在り方を見直しました。 今まで当たり前のように箱で買っていましたが、ある時ふと「箱である必要性??」と思ってしまい。 コスパ的にも保管スペース的にも箱じゃない方がいいじゃん!!と気づき… 今まで箱に合わせて布のカバーをつけていましたが、その必要もないな〜と思い至り。 どうしようかとセリアを見てたらちょうどいい大きさのペーパーボックスを発見したのでフタ部分にカッターで穴をあけてかわいいティッシュケースの完成です。 これまで布カバーを交換して洗濯していましたがそれも不要になりました。 もっと早く気づけばよかった〜😣
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥999
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
fuuchan
fuuchan
家族
cheppyさんの実例写真
LAKOLE大好きです! 我が家はLAKOLE過多ですが笑 その中でも最近購入したものはクッションカバーとテッシュケースです。 小さめのティッシュケースを探していたので、見つけた時には嬉しかったなぁ〜🤣
LAKOLE大好きです! 我が家はLAKOLE過多ですが笑 その中でも最近購入したものはクッションカバーとテッシュケースです。 小さめのティッシュケースを探していたので、見つけた時には嬉しかったなぁ〜🤣
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
ニトリの【多機能ティッシュケース】 便利そうと思い購入✨ ①ケースの上にちょっとした物が置けるし  手前の収納は引出し式になっていて  奥行きの調整が可能です ②付属の仕切りは取外し可能で  収納の好きな位置に設置できます ③収納が必要無い場合は閉じた状態でも  使えます ④小物がスッキリ片付くので  我が家はダイニングテーブルで  使っています😉
ニトリの【多機能ティッシュケース】 便利そうと思い購入✨ ①ケースの上にちょっとした物が置けるし  手前の収納は引出し式になっていて  奥行きの調整が可能です ②付属の仕切りは取外し可能で  収納の好きな位置に設置できます ③収納が必要無い場合は閉じた状態でも  使えます ④小物がスッキリ片付くので  我が家はダイニングテーブルで  使っています😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
sumikoさんの実例写真
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
up0524さんの実例写真
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
up0524
up0524
3LDK
Makoさんの実例写真
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
Mako
Mako
家族
macaさんの実例写真
¥1,683
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
クリスマスツリー置きました🎄 もうすぐクリスマス🎅🏻🤍
クリスマスツリー置きました🎄 もうすぐクリスマス🎅🏻🤍
mame
mame
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
①KEYUCAの『Moiコンパクトティッシュケース』をデコって、「森のくまさん、お嬢さんと一緒にパン屋をオープン!」というティッシュケースにリメイクしました。 ②材料はセリアで買いました。 (材料撮ったのが使用後です。すみません💦) ・ドールハウス窓 ・ドールハウスシート腰板 ・シール(⁠室内にふさわしいもの) ・マスキングテープ白 ・木工用ボンド ・テープのり 【手順】 →いつでも剥がして元に戻せるよう、まずはデコる場所にマスキングテープを貼ります。 →腰板を切って、テープのりで貼っていきます。 →窓枠の材料同士をボンドで貼り合わせます。 →窓枠を貼る位置を決めたら、室内を表すシールを貼ります。 →最後に窓枠を貼ったら完成。 ③せっせとパンを焼く店内。 外では配達のくまさんも。 ④パンを並べて販売中。 外のくまさんは休憩中??? ティッシュケースの置き場が、背面は壁。 そして、隣にはコンパクトダストボックスが並びます。そんなわけで、今回は見えている2面のみデコっています!
①KEYUCAの『Moiコンパクトティッシュケース』をデコって、「森のくまさん、お嬢さんと一緒にパン屋をオープン!」というティッシュケースにリメイクしました。 ②材料はセリアで買いました。 (材料撮ったのが使用後です。すみません💦) ・ドールハウス窓 ・ドールハウスシート腰板 ・シール(⁠室内にふさわしいもの) ・マスキングテープ白 ・木工用ボンド ・テープのり 【手順】 →いつでも剥がして元に戻せるよう、まずはデコる場所にマスキングテープを貼ります。 →腰板を切って、テープのりで貼っていきます。 →窓枠の材料同士をボンドで貼り合わせます。 →窓枠を貼る位置を決めたら、室内を表すシールを貼ります。 →最後に窓枠を貼ったら完成。 ③せっせとパンを焼く店内。 外では配達のくまさんも。 ④パンを並べて販売中。 外のくまさんは休憩中??? ティッシュケースの置き場が、背面は壁。 そして、隣にはコンパクトダストボックスが並びます。そんなわけで、今回は見えている2面のみデコっています!
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る