コメント5
mercury
なにげない風景だけど、家主は少々驚き!でしたこの地域は非常に湿気が多く、その湿気によって家の材木が腐るのでその修繕と、一年中「カビ」との戦いでした。色々なハウスメーカーさんを回って、そのメーカーの特徴やセールスポイントを聞き、悩みに悩んだ挙げ句「湿気に強い家」を選びました。「外断熱の家」家の骨組みをFP板で囲うから材木が湿気が入りにくく、それにハウスメーカー独自の空調システムで、壁伝いにエアコンの空気が常に回るから屋根裏から床下まで乾燥してるので、今まで季節別になおしていた洋服がカビたりすることがなく、トイレでも風呂でもシューズクロークでも家の中の温度差が非常に少ない。が、入居してみて、以前の家より格段に湿気がないとは思ってはいたが、ハウスメーカーさんの言う程に乾燥しているのか、若干疑いもあったのですが… で、この風景マーベックスの排出する家の中の空気が非常に乾燥しているから、小雨が降っているのに排出口の前の砂利だけが乾燥してる!ちょっと不思議な、感動する光景でした!老後の稼ぎがない時に大掛かりなリフォームをしなくて済みそうです。

この写真を見た人へのおすすめの写真