コメント1
shiho
裏庭側のひさし❁

この写真を見た人へのおすすめの写真

azuuu6215さんの実例写真
久しぶりの投稿(^_^;) 玄関側から裏庭に抜ける通路に自生するムスカリ。先週花をつけてどんどん咲いてきた◎
久しぶりの投稿(^_^;) 玄関側から裏庭に抜ける通路に自生するムスカリ。先週花をつけてどんどん咲いてきた◎
azuuu6215
azuuu6215
4LDK | 家族
maron214さんの実例写真
和風住宅の悩みの玄関のなげしに設置したひさしです。別の角度から撮ってみました。
和風住宅の悩みの玄関のなげしに設置したひさしです。別の角度から撮ってみました。
maron214
maron214
3K | 家族
TakkoSさんの実例写真
TakkoS
TakkoS
3LDK | 家族
K-styleさんの実例写真
玄関の真反対側の裏庭。 今日の京都はとても寒くて雪がちらちらしています。 早く春になってほしいなぁ。
玄関の真反対側の裏庭。 今日の京都はとても寒くて雪がちらちらしています。 早く春になってほしいなぁ。
K-style
K-style
シェア
shihoさんの実例写真
外壁の塗装が終わりました(^^) 薄めのブルーグレーです。裏庭側からの撮影
外壁の塗装が終わりました(^^) 薄めのブルーグレーです。裏庭側からの撮影
shiho
shiho
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
裏庭側の通路です。 レンガの小道のイメージ…
裏庭側の通路です。 レンガの小道のイメージ…
kurumi
kurumi
4LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
別の角度から… 手前側が増設したデッキ 古い方が汚いので デッキブラシで洗ってみたけども 全然汚れがとれない(^_^;) コンクリ部分 泥水で汚れちゃったわ デッキ上に設置予定の水栓 写真奥の端っこにするか 真ん中らへんにするか 悩み中…
別の角度から… 手前側が増設したデッキ 古い方が汚いので デッキブラシで洗ってみたけども 全然汚れがとれない(^_^;) コンクリ部分 泥水で汚れちゃったわ デッキ上に設置予定の水栓 写真奥の端っこにするか 真ん中らへんにするか 悩み中…
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yoshibo2002さんの実例写真
3日くらいしたら削除する写真です。 昔作ったお店屋さんのひさしの取り付け方です。 ダイソーの工作木材の三角柱?の底辺側(長い辺)と板A、短い辺の一つと板Bをそれぞれボンドで接着し、乾いたら板Bをお店の壁に強力両面テープで貼り付けます。 作って2年くらいになりますが、今のところしっかり固定されています。
3日くらいしたら削除する写真です。 昔作ったお店屋さんのひさしの取り付け方です。 ダイソーの工作木材の三角柱?の底辺側(長い辺)と板A、短い辺の一つと板Bをそれぞれボンドで接着し、乾いたら板Bをお店の壁に強力両面テープで貼り付けます。 作って2年くらいになりますが、今のところしっかり固定されています。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
お疲れさまです(o´∀︎`o) 裏庭の物置のリメイクのリメイク(笑) 完成しました(*´∀`*) 小屋風に窓枠、treehouse さんのアイアンのナンバー、アイアンのハンドルも付けました(o´罒`o) おまけに、出口じゃないけど(笑)ブリキ看板も設置(*´艸`*) 古びたスチール物置が生まれ変わりました♩
お疲れさまです(o´∀︎`o) 裏庭の物置のリメイクのリメイク(笑) 完成しました(*´∀`*) 小屋風に窓枠、treehouse さんのアイアンのナンバー、アイアンのハンドルも付けました(o´罒`o) おまけに、出口じゃないけど(笑)ブリキ看板も設置(*´艸`*) 古びたスチール物置が生まれ変わりました♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
リビング奥の裏庭に手を付けだしました(´∀`) とりあえずラティスが一枚足りなかったので、倒れないようにこの配置(^^; 室外機が2つあるのでそれもカバーしました!
リビング奥の裏庭に手を付けだしました(´∀`) とりあえずラティスが一枚足りなかったので、倒れないようにこの配置(^^; 室外機が2つあるのでそれもカバーしました!
mai
mai
4LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
急遽ひさしを付け足しました。ギリギリまでバタバタです
急遽ひさしを付け足しました。ギリギリまでバタバタです
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
avocadoさんの実例写真
パーティーしません
パーティーしません
avocado
avocado
家族
T-Porterさんの実例写真
標準のひさしをやめて、外構屋さんにハードウッドの屋根を建てていただきました!
標準のひさしをやめて、外構屋さんにハードウッドの屋根を建てていただきました!
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
フェンス・塀¥19,663
こちらはウッドデッキの奥側♪ 去年種を蒔いた大葉、去年は咲かず(笑)今年芽が出てきました!(ºωº) 大きくなるかな~(*´ω`*)ワクワク♪
こちらはウッドデッキの奥側♪ 去年種を蒔いた大葉、去年は咲かず(笑)今年芽が出てきました!(ºωº) 大きくなるかな~(*´ω`*)ワクワク♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
Beep-Beepさんの実例写真
コンテナハウス
コンテナハウス
Beep-Beep
Beep-Beep
PR
楽天市場
a-yaaaさんの実例写真
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
我が家のベランダは主寝室にあって四角形です✩ 主寝室をほかの部屋より少しへこませているのでひさしが長くなって小雨程度なら洗濯物は無事です😊 なのでお天気が怪しい時は寝室側に洗濯物を寄せて干して、快晴の日は外へ出してお日様いっぱい浴びてます☀️ この物干し竿は伸縮するので1階のウッドデッキでお布団干したり、普段は2階で下着や見られたくないものを干すのに使っています🌼
a-yaaa
a-yaaa
家族
kaerucoさんの実例写真
裏庭のハイノキにお花が咲きました♩ プランターのビオラは去年の11月に植えたものですが、まだまだ元気!(・∀︎・) 今年も待ちに待った、お庭の季節になりました〜٩(ˊᗜˋ*)و
裏庭のハイノキにお花が咲きました♩ プランターのビオラは去年の11月に植えたものですが、まだまだ元気!(・∀︎・) 今年も待ちに待った、お庭の季節になりました〜٩(ˊᗜˋ*)و
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
komineさんの実例写真
ゴミ箱に 統一感もなく、スペースも綺麗じゃないので、 少しづつ手を加えて、綺麗にしていこうと思い、 まずは ゴミ箱をペイントしてみました。 古くなってきていたし、まだ、使えそうだし、 ペンキ塗りの実験もしてみたかったので 調べながら試してみました。 ヤスリで削って、プライマーかけて、ペンキを塗って💧 塗ってみた所、ど素人の塗った感が、満載だったので、 ダメージをつけることにして、加工してみました。 ダメージのおかげで、初心者の塗装が、少しはマシになりました。 4つもあったので、空いてる時間にやってたので、4日間ほどかかりました。 ゴミ箱の反対側もスペースがあるので、 お花とか、植えられる様に改装していきたいです。 とりあえず、裏庭、第一弾。です。 以降も、少しづつ頑張ります。
ゴミ箱に 統一感もなく、スペースも綺麗じゃないので、 少しづつ手を加えて、綺麗にしていこうと思い、 まずは ゴミ箱をペイントしてみました。 古くなってきていたし、まだ、使えそうだし、 ペンキ塗りの実験もしてみたかったので 調べながら試してみました。 ヤスリで削って、プライマーかけて、ペンキを塗って💧 塗ってみた所、ど素人の塗った感が、満載だったので、 ダメージをつけることにして、加工してみました。 ダメージのおかげで、初心者の塗装が、少しはマシになりました。 4つもあったので、空いてる時間にやってたので、4日間ほどかかりました。 ゴミ箱の反対側もスペースがあるので、 お花とか、植えられる様に改装していきたいです。 とりあえず、裏庭、第一弾。です。 以降も、少しづつ頑張ります。
komine
komine
4LDK
Yuyuさんの実例写真
¥706
GW後半は家族で裏庭をいじっています♪ 砂場と花壇を作りました☺︎ 地面に敷く石が足りなくなってしまったのでまた明日買って作業しようと思います🙋‍♀️ モニターさせて頂いてるポットも花壇に植えました!元気に育ってくれますように♡
GW後半は家族で裏庭をいじっています♪ 砂場と花壇を作りました☺︎ 地面に敷く石が足りなくなってしまったのでまた明日買って作業しようと思います🙋‍♀️ モニターさせて頂いてるポットも花壇に植えました!元気に育ってくれますように♡
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
イベント参加です。 我が家は玄関ひさしに、YKKapさんのコンバイザーというひさしを付けました。 こちらのひさしは、どちらかというと勝手口や窓についているひさしというイメージで、 家の顔となる玄関先には合わないんじゃないかと不安もありましたが、 ショールームでしっかり確認して、採用しました。 結果、色合いも落ち着いていて、玄関先によく馴染んだと思います。 お洒落な感じのひさしもいいなぁと思いましたが、費用がかなり大きくなるので、 コンバイザーでお手頃に付けられて、よかったと思います。
イベント参加です。 我が家は玄関ひさしに、YKKapさんのコンバイザーというひさしを付けました。 こちらのひさしは、どちらかというと勝手口や窓についているひさしというイメージで、 家の顔となる玄関先には合わないんじゃないかと不安もありましたが、 ショールームでしっかり確認して、採用しました。 結果、色合いも落ち着いていて、玄関先によく馴染んだと思います。 お洒落な感じのひさしもいいなぁと思いましたが、費用がかなり大きくなるので、 コンバイザーでお手頃に付けられて、よかったと思います。
pican
pican
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ある日の午後. 緑がいっぱいでいい季節. ひさしを大きく作ってもらったので、日陰でハンモックでのんびり. デッキのところは風が通るのでとても気持ちいい.
ある日の午後. 緑がいっぱいでいい季節. ひさしを大きく作ってもらったので、日陰でハンモックでのんびり. デッキのところは風が通るのでとても気持ちいい.
hana
hana
家族
Raydonさんの実例写真
Raydon
Raydon
家族
PR
楽天市場
chiiiiさんの実例写真
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
chiiii
chiiii
家族
ameamekaasanさんの実例写真
裏庭へ行く道ここに、なぜこのコンクリート板があるのか分からないけど、隠さず、このまま砂利敷きました。 次の休みは、玄関側の庭も、砂利敷きしま〜す😊
裏庭へ行く道ここに、なぜこのコンクリート板があるのか分からないけど、隠さず、このまま砂利敷きました。 次の休みは、玄関側の庭も、砂利敷きしま〜す😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
cha_MEさんの実例写真
裏庭は、花壇と人工芝にしました。 雑草が嫌なので人工芝にしましたが、近隣の枯れ葉がたくさん舞い込んで来ます^^;
裏庭は、花壇と人工芝にしました。 雑草が嫌なので人工芝にしましたが、近隣の枯れ葉がたくさん舞い込んで来ます^^;
cha_ME
cha_ME
家族
machaさんの実例写真
イナバ物置しかなかった裏庭ですが、 レンガを敷いたら一気に庭力がUPしました✨ 植栽もリフレッシュして裏庭にシェードガーデンを作りたいなぁ...まだ計画だけの段階ですが😊
イナバ物置しかなかった裏庭ですが、 レンガを敷いたら一気に庭力がUPしました✨ 植栽もリフレッシュして裏庭にシェードガーデンを作りたいなぁ...まだ計画だけの段階ですが😊
macha
macha
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
カインズホームで買った【人工木アルミDXデッキT型1890 アッシュブラウン】 ずっと窓からの出入りが大変だったけどウッドデッキが出来たおかげで裏庭への移動が楽になった♡ 見た目も悪くないし、なんと言ってもこれでお値段22,800(+ステップ9,800)はお安い☺️ 下固定してないけど、今のところ飛び跳ねても倒れる様子もなさそう🙆‍♀️ 組み立ても旦那1人で30分程度で完成したから本当お手軽🎶 これからたくさんお庭で遊ぶぞー!✨
カインズホームで買った【人工木アルミDXデッキT型1890 アッシュブラウン】 ずっと窓からの出入りが大変だったけどウッドデッキが出来たおかげで裏庭への移動が楽になった♡ 見た目も悪くないし、なんと言ってもこれでお値段22,800(+ステップ9,800)はお安い☺️ 下固定してないけど、今のところ飛び跳ねても倒れる様子もなさそう🙆‍♀️ 組み立ても旦那1人で30分程度で完成したから本当お手軽🎶 これからたくさんお庭で遊ぶぞー!✨
osuzu
osuzu
家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
裏庭のレンガの小道のわきのタイムがたくさん咲きました。 洗濯物を干す時に踏んでしまうとタイムのいい香りがします。
裏庭のレンガの小道のわきのタイムがたくさん咲きました。 洗濯物を干す時に踏んでしまうとタイムのいい香りがします。
maron
maron
家族
violさんの実例写真
ほぼ完成した裏庭。 朝の色々が終わって、ひと息つきながらぼー。
ほぼ完成した裏庭。 朝の色々が終わって、ひと息つきながらぼー。
viol
viol
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Nickさんの実例写真
グラフテクトのキッチンのデュエです。 シンク側にコンセントが付けられず(保守の関係)天井にリール式コンセントを付けました。
グラフテクトのキッチンのデュエです。 シンク側にコンセントが付けられず(保守の関係)天井にリール式コンセントを付けました。
Nick
Nick
家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
m3110さんの実例写真
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
m3110
m3110
1LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥6,820
スライドテーブル🌟 シンク側の調理スペースがガチャガチャで空いていなくても、こっちの背面側で余裕で盛り付けできてしまう♪ ちょっとしたスペースですが、ものすごく助かってます。
スライドテーブル🌟 シンク側の調理スペースがガチャガチャで空いていなくても、こっちの背面側で余裕で盛り付けできてしまう♪ ちょっとしたスペースですが、ものすごく助かってます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
Locoさんの実例写真
コンロ側と流し側、シンク両サイドに造り付け
コンロ側と流し側、シンク両サイドに造り付け
Loco
Loco
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
こんにちは😉 あまりこちら側撮らないので撮ってみました✨️ お気に入りのダイニングテーブル♡ 壁側がベンチの配置にしています☺️ 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖠿𖤣 自撮り祭り 再参加です😂💓 前回のpicにいいね、コメント、参考にして下さった方ごめんなさい🙏暖かいコメント、しっかり目に焼き付けました👁!🔥 アップの顔が恥ずかしくなり消してしまいました! それから、2日前くらいにデイリーに載ったのですが…夜見たらデイリーから私のpicが消えていたのです👀それがなんだか怖くて😅 もっと自然なpicで再投稿させてもらいました💓 pic②主催者hiroちゃんの作品❤︎オブジェ風ライト🤍他にも素敵な作品たくさん作っています♩ 主催者のhiroちゃん🤍参加の仕方など✨️↓ https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんにちは😉 あまりこちら側撮らないので撮ってみました✨️ お気に入りのダイニングテーブル♡ 壁側がベンチの配置にしています☺️ 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖠿𖤣 自撮り祭り 再参加です😂💓 前回のpicにいいね、コメント、参考にして下さった方ごめんなさい🙏暖かいコメント、しっかり目に焼き付けました👁!🔥 アップの顔が恥ずかしくなり消してしまいました! それから、2日前くらいにデイリーに載ったのですが…夜見たらデイリーから私のpicが消えていたのです👀それがなんだか怖くて😅 もっと自然なpicで再投稿させてもらいました💓 pic②主催者hiroちゃんの作品❤︎オブジェ風ライト🤍他にも素敵な作品たくさん作っています♩ 主催者のhiroちゃん🤍参加の仕方など✨️↓ https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aiai
aiai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る