我が家の吹き抜けは玄関ルームだけです。家の構造が鉄骨系なので、木造系超気密住宅に比べて暑さ寒さの変化が室内に伝わりやすいという欠点も。つまり、エアコンストーブのお世話になる事も多いのです。リビング吹き抜けも魅力的ですが、大空間の空調にかかる電気代も、、。(ノ∇・、) でも、吹き抜け欲しいー。
という訳で、玄関に採用と相成りました。(^△^)
かなり第二世代のjieldeのツーアームランプを壁付けしてみました。いい感じです。 日本の電球非対応のタイプなので、球が切れると結構めんどくさいのはご愛嬌です。
我が家の吹き抜けは玄関ルームだけです。家の構造が鉄骨系なので、木造系超気密住宅に比べて暑さ寒さの変化が室内に伝わりやすいという欠点も。つまり、エアコンストーブのお世話になる事も多いのです。リビング吹き抜けも魅力的ですが、大空間の空調にかかる電気代も、、。(ノ∇・、) でも、吹き抜け欲しいー。
という訳で、玄関に採用と相成りました。(^△^)
かなり第二世代のjieldeのツーアームランプを壁付けしてみました。いい感じです。 日本の電球非対応のタイプなので、球が切れると結構めんどくさいのはご愛嬌です。