コメント5
RanRan
イベント参加ペットボトル、分別で剥がさなきゃいけないラベル部分。 どうせ剥がすので、はじめに全部剥がしてしまいます。メインは麦茶 1日1本飲み干してることに気づきました(´・_・`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

harinezumi44さんの実例写真
IKEAのキッチンワゴンにウォールステッカーを貼ってみました。 1段目は麦茶の葉やキッチンペーパー、和風だしなど。 2段目は根菜類 3段目はstockしてるペットボトルを…。
IKEAのキッチンワゴンにウォールステッカーを貼ってみました。 1段目は麦茶の葉やキッチンペーパー、和風だしなど。 2段目は根菜類 3段目はstockしてるペットボトルを…。
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
パントリーの見せる収納、 現在はこんなふうになりました♡ 食器はやっぱり性格上ホコリかぶるので、朝晩使う子供たちの物だけに(^^; コーヒーや麦茶のストックはクラフト袋に収納、 ふりかけやお茶漬け、コーンスープなどはそれぞれタッパー収納、 あとは飴やグラノーラなどの食べ物を収納してます♡
パントリーの見せる収納、 現在はこんなふうになりました♡ 食器はやっぱり性格上ホコリかぶるので、朝晩使う子供たちの物だけに(^^; コーヒーや麦茶のストックはクラフト袋に収納、 ふりかけやお茶漬け、コーンスープなどはそれぞれタッパー収納、 あとは飴やグラノーラなどの食べ物を収納してます♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
brown-white
brown-white
1LDK
nonさんの実例写真
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
yococoさんの実例写真
キャンドゥで買ったドリンクボトルに、お茶を種類別に入れました(^-^) 麦茶、緑茶、万能茶です。 ごちゃごちゃしていたストックが整理され、すっきり‼しました♡ やはり揃えると気持ちが良いので、あと何本か買いたそうかと考えています。
キャンドゥで買ったドリンクボトルに、お茶を種類別に入れました(^-^) 麦茶、緑茶、万能茶です。 ごちゃごちゃしていたストックが整理され、すっきり‼しました♡ やはり揃えると気持ちが良いので、あと何本か買いたそうかと考えています。
yococo
yococo
3LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
我が家の常飲料は麦茶。 今まで大きめのタッパーに入れてたんですが、イマイチ収納しにくくて…(´・ω・`) そこで、パスタケースを新調するタイミングで、タケヤのフレッシュロックのパスタケースに入れてみることに。 コレがなんとジャストサイズ! 食品庫にしているカップボードの一角にきれいに収まりましたヾ(≧∇≦)
我が家の常飲料は麦茶。 今まで大きめのタッパーに入れてたんですが、イマイチ収納しにくくて…(´・ω・`) そこで、パスタケースを新調するタイミングで、タケヤのフレッシュロックのパスタケースに入れてみることに。 コレがなんとジャストサイズ! 食品庫にしているカップボードの一角にきれいに収まりましたヾ(≧∇≦)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
連投ごめんなさい。 先程UPしましたpicの続きです♪ セリアの洗剤ケースとお掃除シートケースは洗剤ではなく、食品のストックを収納するのに使っています♪ 麦茶のパックとか、お砂糖とか♪ あと子どもが好きなふりかけとか収納しています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) この商品が出た時に、私の中では洗剤ケースという使い方ではなくて、食品のストックを収納するのにピッタリ!という発想でいっぱいでした♡ サイズもちょうどいい大きさで、専用の収納ケースになって出し入れもしやすいし、管理もしやすいので、すごく気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
連投ごめんなさい。 先程UPしましたpicの続きです♪ セリアの洗剤ケースとお掃除シートケースは洗剤ではなく、食品のストックを収納するのに使っています♪ 麦茶のパックとか、お砂糖とか♪ あと子どもが好きなふりかけとか収納しています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) この商品が出た時に、私の中では洗剤ケースという使い方ではなくて、食品のストックを収納するのにピッタリ!という発想でいっぱいでした♡ サイズもちょうどいい大きさで、専用の収納ケースになって出し入れもしやすいし、管理もしやすいので、すごく気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
kitano_akariさんの実例写真
麦茶ポットをダイソーの折りたたみポリタンクに変えたら、容量3倍!作る手間は3分の1! ウォーターサーバーみたいに使ってます。 詳しくはブログに書いてます。
麦茶ポットをダイソーの折りたたみポリタンクに変えたら、容量3倍!作る手間は3分の1! ウォーターサーバーみたいに使ってます。 詳しくはブログに書いてます。
kitano_akari
kitano_akari
家族
PR
楽天市場
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
mar_さんの実例写真
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
Kazumiさんの実例写真
キッチン横にウッドラックを置いて水切りかごを 思い切って外しました。 棚には食品や麦茶パックを収納しました
キッチン横にウッドラックを置いて水切りかごを 思い切って外しました。 棚には食品や麦茶パックを収納しました
Kazumi
Kazumi
1K | 一人暮らし
Nobuyoさんの実例写真
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中。 コーヒー、紅茶、ハーブティー、麦茶パックや、 食品ストックも入れています。 透明ケースはフレッシュロックを愛用中。
キッチンの吊り戸棚の中。 コーヒー、紅茶、ハーブティー、麦茶パックや、 食品ストックも入れています。 透明ケースはフレッシュロックを愛用中。
kumi
kumi
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
シンク下収納 ボウル・ザル・バット 洗剤・排水溝ネット・スポンジ等キッチン消耗品のストック 麦茶用のジャー、果実酒瓶 他の場所に入らなかった食品ストック ボウルの奥は非常食(いざメシとか) 酒のストック こうして下から見るとシンクの縁に積年の汚れ?サビ?が付いていてなんとかしたいが、入居時からあるし、以後数年間拭き続けても落ちない。こういう所、内見の時に気づかなかった。
シンク下収納 ボウル・ザル・バット 洗剤・排水溝ネット・スポンジ等キッチン消耗品のストック 麦茶用のジャー、果実酒瓶 他の場所に入らなかった食品ストック ボウルの奥は非常食(いざメシとか) 酒のストック こうして下から見るとシンクの縁に積年の汚れ?サビ?が付いていてなんとかしたいが、入居時からあるし、以後数年間拭き続けても落ちない。こういう所、内見の時に気づかなかった。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
anko.hibuさんの実例写真
冷蔵庫収納、少し見直しました! パパのビールストック、缶ストッカーでめちゃくちゃ出し入れしやすくなった♬ 商品の詳細、Instagramに載せてます😊クーポンもあるのでよかったら覗いてみてください⭐️
冷蔵庫収納、少し見直しました! パパのビールストック、缶ストッカーでめちゃくちゃ出し入れしやすくなった♬ 商品の詳細、Instagramに載せてます😊クーポンもあるのでよかったら覗いてみてください⭐️
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
デッドスペース活用法*・゜゚・*:.。..。.:*・ 冷蔵庫と壁のスペース空けた方がいいとの事でここのスペースの我が家の(私の)活用法です⭐︎ 冷蔵庫横のマグネットを利用して100均のBoxを3段並べています 1段目…食品トレー・牛乳パック・新聞紙 2段目…ブリザーパック類 3段目…ビニール袋・水切り袋類 下に映っているのはコロコロ付のスリムワゴン3段です。ペットボトル飲料・麦茶パックや調味料ストック・キッチン洗剤ストックを収納しています
デッドスペース活用法*・゜゚・*:.。..。.:*・ 冷蔵庫と壁のスペース空けた方がいいとの事でここのスペースの我が家の(私の)活用法です⭐︎ 冷蔵庫横のマグネットを利用して100均のBoxを3段並べています 1段目…食品トレー・牛乳パック・新聞紙 2段目…ブリザーパック類 3段目…ビニール袋・水切り袋類 下に映っているのはコロコロ付のスリムワゴン3段です。ペットボトル飲料・麦茶パックや調味料ストック・キッチン洗剤ストックを収納しています
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aykさんの実例写真
麦茶パックの保存用に購入しました! 本当は一袋丸々入る容器が欲しかったけど、スペースの問題もあってこちらのサイズにしてみたよ! 必ず1日6ℓ以上作る我が家😭 ワンプッシュボトルにして作るの楽になるかな?✨ 家を快適に、家事を楽にする為に試行錯誤の日々は続きます(笑)
麦茶パックの保存用に購入しました! 本当は一袋丸々入る容器が欲しかったけど、スペースの問題もあってこちらのサイズにしてみたよ! 必ず1日6ℓ以上作る我が家😭 ワンプッシュボトルにして作るの楽になるかな?✨ 家を快適に、家事を楽にする為に試行錯誤の日々は続きます(笑)
ayk
ayk
家族
momoさんの実例写真
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
momo
momo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunabaさんの実例写真
我が家の防災、備え② 水は2リットル。二階にも常備してありますが 元々お料理で使うため すぐなくなってしまいます。ローリングストックで 見た目で在庫がわかるように ラックや透明なケースでざっくり分けています。  奥に向かって狭くなり使い勝手が悪い階段下収納ですが この形で維持できています。
我が家の防災、備え② 水は2リットル。二階にも常備してありますが 元々お料理で使うため すぐなくなってしまいます。ローリングストックで 見た目で在庫がわかるように ラックや透明なケースでざっくり分けています。  奥に向かって狭くなり使い勝手が悪い階段下収納ですが この形で維持できています。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
文房具収納 こども達の文具ストック等を収納してます こども達が取り出しやすい様、 あえて中身がわかるように半透明にしてます 下段は無印のファイルボックスに ノートやファイル、封筒等を収納してます
文房具収納 こども達の文具ストック等を収納してます こども達が取り出しやすい様、 あえて中身がわかるように半透明にしてます 下段は無印のファイルボックスに ノートやファイル、封筒等を収納してます
maru
maru
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
キッチンで一番使う収納スペース。 ゴミ袋に、輪ゴム、食洗機洗剤、麦茶パック、メラニンスポンジ、排水口ネット、爪楊枝、布巾、お手拭き、スポンジストック、包丁、調理バサミ等々入ってます^ - ^ 白いセリア雑貨で統一しました(*´°`*) ゴミ袋もグレーと白だったらいいのに、、、
キッチンで一番使う収納スペース。 ゴミ袋に、輪ゴム、食洗機洗剤、麦茶パック、メラニンスポンジ、排水口ネット、爪楊枝、布巾、お手拭き、スポンジストック、包丁、調理バサミ等々入ってます^ - ^ 白いセリア雑貨で統一しました(*´°`*) ゴミ袋もグレーと白だったらいいのに、、、
saorin
saorin
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
ルームクリップショッピングのポイントで購入しました。 もしや麦茶が袋ごと入るのでは!?と思い入れてみたら、…入りましたー!袋を容器の高さに合わせて切り、ちょっとぎゅっぎゅっっと押し込むのがポイントです笑 今までは袋の口をくるくるっと丸めてクリップで止めるのが煩わしかったのですが、これは詰め替え要らずだしワンタッチで開閉できて楽ちん✨ もっと早く買えば良かったです……ッ!!!
ルームクリップショッピングのポイントで購入しました。 もしや麦茶が袋ごと入るのでは!?と思い入れてみたら、…入りましたー!袋を容器の高さに合わせて切り、ちょっとぎゅっぎゅっっと押し込むのがポイントです笑 今までは袋の口をくるくるっと丸めてクリップで止めるのが煩わしかったのですが、これは詰め替え要らずだしワンタッチで開閉できて楽ちん✨ もっと早く買えば良かったです……ッ!!!
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
nana
nana
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
doremi
doremi
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
Green-appleさんの実例写真
我が家の愛用しているのは 2リットル入る魔法瓶ピッチャーです❣️ 主人とお義母さんの消費量がすごいので このサイズが💮です👌 この魔法瓶ピッチャーに 少量のお湯で麦茶パックを濃いめに抽出して 水で薄めてから、どでかい氷を4本入れています😊 主人は、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキで飲むのが好きです🍺
我が家の愛用しているのは 2リットル入る魔法瓶ピッチャーです❣️ 主人とお義母さんの消費量がすごいので このサイズが💮です👌 この魔法瓶ピッチャーに 少量のお湯で麦茶パックを濃いめに抽出して 水で薄めてから、どでかい氷を4本入れています😊 主人は、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキで飲むのが好きです🍺
Green-apple
Green-apple
家族
ayatan1206さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,499
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
doremiさんの実例写真
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
doremi
doremi
家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
noryuminさんの実例写真
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
co.oさんの実例写真
Francfrancのこれで毎日麦茶作ってます。 とにかくかわいい!
Francfrancのこれで毎日麦茶作ってます。 とにかくかわいい!
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
sacchiさんの実例写真
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
一年中、やかんで麦茶、沸かしてます🙂 黒い方と順番に使ってます😁大きすぎることなく、使いやすい❣️
一年中、やかんで麦茶、沸かしてます🙂 黒い方と順番に使ってます😁大きすぎることなく、使いやすい❣️
Yasuna
Yasuna
m.さんの実例写真
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る