comiriさんの部屋
【在庫限り】ホルムガード / フローラ ベース 24cm [Holmegaard Flora 花瓶]
花瓶・フラワーベース¥5,700
ディアウォール 2x4アジャスター 【ホワイト】DWS90
若井ホールディングス2×4¥880
アンティークトランク スクエア Mサイズ 木箱 トランク 収納 アンティーク 木箱 トランク アンティーク 小物収納 ヴィンテージ ウェルカムボックス
木箱¥2,200
SONY ソニー グラスサウンドスピーカー LSPX-S1【送料無料】【02P03Dec16】
その他¥79,800
コメント3
comiri
小さくて可愛いミルクガラスの照明明るさというより飾りみたいにしてたけどまだまだリビング学習するから照明を変えようかと悩み中です

この写真を見た人へのおすすめの写真

rcmatoさんの実例写真
子供が生まれる前から絶対リビング学習!と決めてたので今のマンションに引っ越す際にワークデスクを設置。 一緒につけた飾り棚も気に入ってます。 引っ越す前はテレワークなんて視野に入れてなかったけど結果的にかなり捗ります😎 娘はまだデスクで勉強はしないけど、たまに私がデスクにいると隣でパソコンいじってるまねしたり。かわゆ。 息子もまだダイニングテーブルで宿題やワークをしてるけど、もう少し大きくなったらデスクで宿題やってくれる…はず! 結局みんなが過ごすリビングで完結できるのっていいなーと改めて思う。
子供が生まれる前から絶対リビング学習!と決めてたので今のマンションに引っ越す際にワークデスクを設置。 一緒につけた飾り棚も気に入ってます。 引っ越す前はテレワークなんて視野に入れてなかったけど結果的にかなり捗ります😎 娘はまだデスクで勉強はしないけど、たまに私がデスクにいると隣でパソコンいじってるまねしたり。かわゆ。 息子もまだダイニングテーブルで宿題やワークをしてるけど、もう少し大きくなったらデスクで宿題やってくれる…はず! 結局みんなが過ごすリビングで完結できるのっていいなーと改めて思う。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
小学校入学を機に 子どもの学習スペースをどうするのか 悩みましたが 先輩ママからのアドバイスで リビングに学習スペースをつくることにしました。 小5になった現在も変わらず リビングで勉強しています。 成長に合わせて 家具や配置を変えながら 子どものその時にあった ちょうどいいスペースをつくるように 見直しています。 小5になった息子 大きくなったなー 現在は、勉強に集中できる プライベートな空間に変更しました。 友達の家にあったらしく ここに、ベッドも置きたいとか 言ってますけど笑 無印良品でつくる空間づくり 家族で楽しんでいます。
小学校入学を機に 子どもの学習スペースをどうするのか 悩みましたが 先輩ママからのアドバイスで リビングに学習スペースをつくることにしました。 小5になった現在も変わらず リビングで勉強しています。 成長に合わせて 家具や配置を変えながら 子どものその時にあった ちょうどいいスペースをつくるように 見直しています。 小5になった息子 大きくなったなー 現在は、勉強に集中できる プライベートな空間に変更しました。 友達の家にあったらしく ここに、ベッドも置きたいとか 言ってますけど笑 無印良品でつくる空間づくり 家族で楽しんでいます。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
kanokano.homeさんの実例写真
リビングに学習スペースを作りました。
リビングに学習スペースを作りました。
kanokano.home
kanokano.home
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
walking123
walking123
家族
puripurieさんの実例写真
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
puripurie
puripurie
iwamayuさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 息子のリビング学習の様子を 小学一年生の頃から投稿して来ましたが 息子も春には中学生になります。 早いなぁー 大きくなったなぁー 今後も変化していくと思いますが 学習スペースの投稿をしていきたいと思っています。 今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。 息子のリビング学習の様子を 小学一年生の頃から投稿して来ましたが 息子も春には中学生になります。 早いなぁー 大きくなったなぁー 今後も変化していくと思いますが 学習スペースの投稿をしていきたいと思っています。 今年もよろしくお願いいたします。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
ニトリの学習机届きました.。.:*♡ 細々した物を持つ娘には飾り棚もあったらいいなーと思い、ニトリのこちらに惹かれました(^^) マグネットボードもあるし、とてもいい感じです❤︎ IKEAの似てるタイプのものよりこちらの方がコンパクトで我が家には合いました(o^^o) リビング学習メインな我が家ですが、娘は自分の部屋にこもるのが好きなので、机があって良かったです♩
ニトリの学習机届きました.。.:*♡ 細々した物を持つ娘には飾り棚もあったらいいなーと思い、ニトリのこちらに惹かれました(^^) マグネットボードもあるし、とてもいい感じです❤︎ IKEAの似てるタイプのものよりこちらの方がコンパクトで我が家には合いました(o^^o) リビング学習メインな我が家ですが、娘は自分の部屋にこもるのが好きなので、机があって良かったです♩
hika
hika
3LDK | 家族
gamiさんの実例写真
小学生姉弟のリビング学習ゾーン。 見た目重視で机と机をくっ付けて置いていたが、ケンカが絶えないので仕方無くこの形に。 棚の高さがあるので圧迫感出るかなと思ったけどケンカが減ったし、お互い集中出来るし結果的に良かった! 距離感大事!笑
小学生姉弟のリビング学習ゾーン。 見た目重視で机と机をくっ付けて置いていたが、ケンカが絶えないので仕方無くこの形に。 棚の高さがあるので圧迫感出るかなと思ったけどケンカが減ったし、お互い集中出来るし結果的に良かった! 距離感大事!笑
gami
gami
家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
我が家は、子ども部屋に学習机を用意していますが、 週の半分くらいはいまだにリビング学習✏️ コロナで長い休校の時期もほぼリビングで 勉強していたので、 置きっぱなしでもよく、 インテリアに馴染む学習グッズを使うようになりました。 買って良かったアイテム沢山あるけど、 6つまとめてみました✨ どれアイテムも 使用する場所を変えながらもずっと愛用しています😊 (購入品はこちら→ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items) RCも複数枚投稿ができるようになって嬉しい🙈💕💕
我が家は、子ども部屋に学習机を用意していますが、 週の半分くらいはいまだにリビング学習✏️ コロナで長い休校の時期もほぼリビングで 勉強していたので、 置きっぱなしでもよく、 インテリアに馴染む学習グッズを使うようになりました。 買って良かったアイテム沢山あるけど、 6つまとめてみました✨ どれアイテムも 使用する場所を変えながらもずっと愛用しています😊 (購入品はこちら→ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items) RCも複数枚投稿ができるようになって嬉しい🙈💕💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
mikone
mikone
家族
gonchanさんの実例写真
gonchan
gonchan
家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
株式会社フェリシモ プチDIYアイテム3点セットモニター投稿です! 1枚目 フロアシート、ここに敷いてみました✨柄がおしゃれ〜💓 長女が1年生になり、リビングにあるこちらの机で毎日宿題しています✏️ これなら床が傷つかなそうですね💡 椅子の脚につくホコリも少なく済みそう🤭 2枚目 beforeです🫣 3枚目 ポリウレタンなのでふかふかで足が気持ちいいです✨裏地はこんな感じで、床に敷いてもツルツル滑ったりしません! 機能繊維仕様なので清潔なので子供も安心ですね♪
株式会社フェリシモ プチDIYアイテム3点セットモニター投稿です! 1枚目 フロアシート、ここに敷いてみました✨柄がおしゃれ〜💓 長女が1年生になり、リビングにあるこちらの机で毎日宿題しています✏️ これなら床が傷つかなそうですね💡 椅子の脚につくホコリも少なく済みそう🤭 2枚目 beforeです🫣 3枚目 ポリウレタンなのでふかふかで足が気持ちいいです✨裏地はこんな感じで、床に敷いてもツルツル滑ったりしません! 機能繊維仕様なので清潔なので子供も安心ですね♪
iro.
iro.
家族
Sakuraさんの実例写真
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
将来リビング学習で使えるようにと作ってもらったスペース☺️ 在宅勤務中のパパに代わりパソコンを眺める娘👧
将来リビング学習で使えるようにと作ってもらったスペース☺️ 在宅勤務中のパパに代わりパソコンを眺める娘👧
cochon
cochon
3LDK | 家族
aさんの実例写真
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
a
a
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Jijiさんの実例写真
ポエングを秋冬仕様にチェンジして定位置に戻しました🍀 座ったときにも隣の机周りが気になっていましたが、机との間に間仕切りができたことで、落ち着けるように♪
ポエングを秋冬仕様にチェンジして定位置に戻しました🍀 座ったときにも隣の机周りが気になっていましたが、机との間に間仕切りができたことで、落ち着けるように♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
assa.takayukiさんの実例写真
DIYでリビング学習スペース作りました! 作ってから気付きましたが、アカシアの板は傷に弱い。。すでに息子の工作で傷が多数…。 レジンでコーティングしようかなぁ。。
DIYでリビング学習スペース作りました! 作ってから気付きましたが、アカシアの板は傷に弱い。。すでに息子の工作で傷が多数…。 レジンでコーティングしようかなぁ。。
assa.takayuki
assa.takayuki
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kurinokiさんの実例写真
この秋買って良かったものは『電動鉛筆削り』です✏️ 今まで使っていた手動の鉛筆削りが壊れてしまったので、乾電池式の電動鉛筆削りに買い替えましたが、もっと早く電動にすれば良かった…っ!!と思うほど楽です✨ 小1の子どもでも問題なく使えて、コンパクトで場所も取らないし、電池式なのでどこでも使えるところが気に入っています😊
この秋買って良かったものは『電動鉛筆削り』です✏️ 今まで使っていた手動の鉛筆削りが壊れてしまったので、乾電池式の電動鉛筆削りに買い替えましたが、もっと早く電動にすれば良かった…っ!!と思うほど楽です✨ 小1の子どもでも問題なく使えて、コンパクトで場所も取らないし、電池式なのでどこでも使えるところが気に入っています😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室。 子供達の学習スペースとして使っています。 子供達が帰宅したら、まずこの部屋へ。 リビングが散らからないようにしています。 ラグを新しくして、少しディスプレイを変えました。
リビング横にある和室。 子供達の学習スペースとして使っています。 子供達が帰宅したら、まずこの部屋へ。 リビングが散らからないようにしています。 ラグを新しくして、少しディスプレイを変えました。
enu.
enu.
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
おうち見直し企画で購入させていただいた棚です♪ 写真はそのときの写真ですが💦 その後もこどもたちと、使いやすく、片付けしやすくなるようにあれこれ考えながら、使わせていただいてます✨ ありがとうございます✨ 写真① ナチュラルカラーでお部屋にも馴染みやすく、使いやすい~♪ 写真② 間仕切りにも最適~♪ 伸縮式なのですが、拡張したところも、また投稿します~!💦
おうち見直し企画で購入させていただいた棚です♪ 写真はそのときの写真ですが💦 その後もこどもたちと、使いやすく、片付けしやすくなるようにあれこれ考えながら、使わせていただいてます✨ ありがとうございます✨ 写真① ナチュラルカラーでお部屋にも馴染みやすく、使いやすい~♪ 写真② 間仕切りにも最適~♪ 伸縮式なのですが、拡張したところも、また投稿します~!💦
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
PR
楽天市場
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
pom
pom
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
yuharuさんの実例写真
リビング横の部屋。 おもちゃを減らし今年から小学生になる次男の学習机を追加しました。
リビング横の部屋。 おもちゃを減らし今年から小学生になる次男の学習机を追加しました。
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
リビングに造作テーブル、個室として書斎を造ったり、仕事や勉強、作業できる造作テーブルをつくるひと増えてます!
リビングに造作テーブル、個室として書斎を造ったり、仕事や勉強、作業できる造作テーブルをつくるひと増えてます!
fanrenove
fanrenove
poko2125さんの実例写真
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
aさんの実例写真
小2Boyの学習机👦✨ 乗り物と恐竜が大好き🚌🦖💛 pic② 中高生になってもたくさんの教科書や参考書などをワゴンや机上棚に収納できる📚✨ pic③ 引き出しの中に仕切付きのケースがあるので、筆記用具などきれいに整頓✏️✨ 基本的にリビング学習してないです📝 この学習机が気に入っているから、ここで宿題や勉強がしたいみたい☺
小2Boyの学習机👦✨ 乗り物と恐竜が大好き🚌🦖💛 pic② 中高生になってもたくさんの教科書や参考書などをワゴンや机上棚に収納できる📚✨ pic③ 引き出しの中に仕切付きのケースがあるので、筆記用具などきれいに整頓✏️✨ 基本的にリビング学習してないです📝 この学習机が気に入っているから、ここで宿題や勉強がしたいみたい☺
a
a
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
スタディスペースˎˊ˗ リビング横の和室をDIYしてスタディスペースとして使っています。 子どもが低学年なので手助けが必要なので、 子供部屋には学習机を置かずリビング横に。
スタディスペースˎˊ˗ リビング横の和室をDIYしてスタディスペースとして使っています。 子どもが低学年なので手助けが必要なので、 子供部屋には学習机を置かずリビング横に。
miko0503
miko0503
家族
PR
楽天市場
mamenoさんの実例写真
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
リビング学習スペース✎‎𓂃𓈒𓏸 テレビボードなどの家具と色味を合わせて 机と通学グッズ収納を考えました(*´˘`*) それから、何年後かに子供が自分の部屋で 勉強するようになることも考えて、 リビングに残してあっても違和感がないような、 大人が使えるようなデザインを意識しました。 特にラックはひとつひとつのボックスを 組み替えたり個別に使えるので、 別の部屋への移動もしやすく 使い勝手が良いと思います。 イベント参加のためコメント等お気遣いなく♪̆̈ いつも見て頂きありがとうございますෆ˚*
リビング学習スペース✎‎𓂃𓈒𓏸 テレビボードなどの家具と色味を合わせて 机と通学グッズ収納を考えました(*´˘`*) それから、何年後かに子供が自分の部屋で 勉強するようになることも考えて、 リビングに残してあっても違和感がないような、 大人が使えるようなデザインを意識しました。 特にラックはひとつひとつのボックスを 組み替えたり個別に使えるので、 別の部屋への移動もしやすく 使い勝手が良いと思います。 イベント参加のためコメント等お気遣いなく♪̆̈ いつも見て頂きありがとうございますෆ˚*
mameno
mameno
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
0_875さんの実例写真
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
0_875
0_875
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
~子どものいる暮らし~ リビングの一角に学習スペースを作りました☺︎ デスク、チェア、有孔ボードはIKEAで購入しました🛒
~子どものいる暮らし~ リビングの一角に学習スペースを作りました☺︎ デスク、チェア、有孔ボードはIKEAで購入しました🛒
Mika
Mika
2LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
Minoriさんの実例写真
久しぶりのリビング。 比較的コンパクト・16帖和室なしです。 小1息子はリビング学習をしています📖 まるつけ用スタンプや、済プリント・済テストは、 デスクチェストに沢山入っていて、帰宅後すぐに宿題📄完了✅ チェスト上には、紙メモとデジタルパッドを置いて質問に答えやすく。絵や文字で説明すると、分かってもらいやすくて楽ちん🤣 我が家の場合 育児も家事も、ママが楽をするために工夫すると、 自ずと家族も楽に、さらには簡単に習慣化してくれる気がします😁笑
久しぶりのリビング。 比較的コンパクト・16帖和室なしです。 小1息子はリビング学習をしています📖 まるつけ用スタンプや、済プリント・済テストは、 デスクチェストに沢山入っていて、帰宅後すぐに宿題📄完了✅ チェスト上には、紙メモとデジタルパッドを置いて質問に答えやすく。絵や文字で説明すると、分かってもらいやすくて楽ちん🤣 我が家の場合 育児も家事も、ママが楽をするために工夫すると、 自ずと家族も楽に、さらには簡単に習慣化してくれる気がします😁笑
Minori
Minori
家族
miko0503さんの実例写真
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る