コメント5
scrapheaven55
たまらん(^w^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu1724kaさんの実例写真
玄関のたたき。テラコッタタイルを目地無しで敷き詰めてもらったら、あまりに綺麗すぎたので汚してもらいました。汚い!笑。
玄関のたたき。テラコッタタイルを目地無しで敷き詰めてもらったら、あまりに綺麗すぎたので汚してもらいました。汚い!笑。
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
honnyさんの実例写真
念願の襖を扉風に!反対側と天袋もやるぞ!エイジングってやめ時がわからなないなぁ
念願の襖を扉風に!反対側と天袋もやるぞ!エイジングってやめ時がわからなないなぁ
honny
honny
2LDK | 家族
mitomamaさんの実例写真
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
mitomama
mitomama
3LDK | 家族
binomatsueさんの実例写真
家の隣に建つ小屋の扉です。 無塗装の扉にアンティークペイントしてみました!!
家の隣に建つ小屋の扉です。 無塗装の扉にアンティークペイントしてみました!!
binomatsue
binomatsue
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
後れ馳せながらセリアのセメント袋をアンティーク塗装し蝋引きしました!!(〃ω〃) その他にも端材でグリーンの鉢を作ったり♪♪ お気に入りの空間がますます好きな雰囲気の空間になりました~(〃ω〃)
後れ馳せながらセリアのセメント袋をアンティーク塗装し蝋引きしました!!(〃ω〃) その他にも端材でグリーンの鉢を作ったり♪♪ お気に入りの空間がますます好きな雰囲気の空間になりました~(〃ω〃)
kuro
kuro
家族
Ayanoさんの実例写真
ダイニング★ 椅子はバラバラにして カラーも変えました^^ 色もアンティーク風の塗装にしています ブルーグレーが好きです^^
ダイニング★ 椅子はバラバラにして カラーも変えました^^ 色もアンティーク風の塗装にしています ブルーグレーが好きです^^
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
stk895さんの実例写真
廃材ポストDIY
廃材ポストDIY
stk895
stk895
PR
楽天市場
hazelさんの実例写真
1800年代のアンティーク植物標本をオリジナルペイントのフレームに…
1800年代のアンティーク植物標本をオリジナルペイントのフレームに…
hazel
hazel
3LDK | 家族
sh1bonさんの実例写真
sh1bon
sh1bon
melodyさんの実例写真
以前も投稿したダイソーのフレーム。 元々は真っ白なので、バターミルクペイントを塗って、乾いたらアンティークブラウンのペンキをかすれさせるように色を付けてシャビー感を出しました。
以前も投稿したダイソーのフレーム。 元々は真っ白なので、バターミルクペイントを塗って、乾いたらアンティークブラウンのペンキをかすれさせるように色を付けてシャビー感を出しました。
melody
melody
hinohikariさんの実例写真
hinohikari
hinohikari
Azusaさんの実例写真
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
先日、色をバターミルクペイントにアンティーク塗装したダルトンスケール(* ´ ▽ ` *) 良い感じに収まりました♪ 笑ってるように見えるのは私だけ? ( *´艸)
先日、色をバターミルクペイントにアンティーク塗装したダルトンスケール(* ´ ▽ ` *) 良い感じに収まりました♪ 笑ってるように見えるのは私だけ? ( *´艸)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,650
安っぽい化粧板を古木風に塗装! 疲れた(笑)
安っぽい化粧板を古木風に塗装! 疲れた(笑)
Chisa
Chisa
2LDK | 家族
sikiさんの実例写真
siki
siki
1LDK | 家族
PR
楽天市場
snowさんの実例写真
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
snow
snow
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
可愛い柄の茶こしを見つけたので、 アンティーク風にペイントして、100均のナンバープレートと一緒に飾りました〜秋の多肉を楽しみます ♬(´艸`)))
可愛い柄の茶こしを見つけたので、 アンティーク風にペイントして、100均のナンバープレートと一緒に飾りました〜秋の多肉を楽しみます ♬(´艸`)))
kurumichoco
kurumichoco
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yriiiiik815さんの実例写真
セリアの 銀でピカピカすぎるコーヒー缶を アンティーク風にペイントしたよ❁ ただの飾り物になっちゃうけど笑笑
セリアの 銀でピカピカすぎるコーヒー缶を アンティーク風にペイントしたよ❁ ただの飾り物になっちゃうけど笑笑
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
ただいまお片づけ中。 少し前にラグを2枚購入。 今日は、実家にあった昔の地球儀の枠?に茶色のアイアンペイントします。 うまい具合にアンティーク風になってくれれば良いんだけど。
ただいまお片づけ中。 少し前にラグを2枚購入。 今日は、実家にあった昔の地球儀の枠?に茶色のアイアンペイントします。 うまい具合にアンティーク風になってくれれば良いんだけど。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
shioyachika39さんの実例写真
***内窓DIYアンティーク風にペイント
***内窓DIYアンティーク風にペイント
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ガレージの折り畳み式テーブル。 合板感丸出しだったのと、完成して2年経ってだいぶ使用感出てきたので、アンティーク風に塗装してやりました! デザインは古い看板などを検索・参考にしてそれっぽくデザインし、ペンキの白、黒、水色は100均のミルクペイントで塗りました。 天板や脚はワトコオイルで仕上げてあります。 あとはサンダーで文字を削って古い感じを表現すれば完成( ☆∀☆) 写真でみるとあまりかすれて見えないけど実際はかなりかすれていい感じです!
ガレージの折り畳み式テーブル。 合板感丸出しだったのと、完成して2年経ってだいぶ使用感出てきたので、アンティーク風に塗装してやりました! デザインは古い看板などを検索・参考にしてそれっぽくデザインし、ペンキの白、黒、水色は100均のミルクペイントで塗りました。 天板や脚はワトコオイルで仕上げてあります。 あとはサンダーで文字を削って古い感じを表現すれば完成( ☆∀☆) 写真でみるとあまりかすれて見えないけど実際はかなりかすれていい感じです!
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
ma-ya-sunsunさんの実例写真
ダイソー商品でロールメモホルダーを作りました! 紙が黄色って納得いかないんですけど仕方ないσ^_^;
ダイソー商品でロールメモホルダーを作りました! 紙が黄色って納得いかないんですけど仕方ないσ^_^;
ma-ya-sunsun
ma-ya-sunsun
2LDK | カップル
PR
楽天市場
HIROTOMOCHANさんの実例写真
2018.10 2F洗面所。 TOTOの実験用シンクを使ってつくって貰いました✨ ミラーキャビネットはIKEA。 好みの色にアンティークワックスで塗装。 つまみも白のプラスチックだったのでアイアンペイントで黒のアイアン風に塗装。 左の棚だけまだ塗ってない笑
2018.10 2F洗面所。 TOTOの実験用シンクを使ってつくって貰いました✨ ミラーキャビネットはIKEA。 好みの色にアンティークワックスで塗装。 つまみも白のプラスチックだったのでアイアンペイントで黒のアイアン風に塗装。 左の棚だけまだ塗ってない笑
HIROTOMOCHAN
HIROTOMOCHAN
4LDK | 家族
ojaさんの実例写真
oja
oja
4LDK | 家族
reireiさんの実例写真
アンティークラダー、ペイントし直しました。モノを乗せてない状態もスッキリしてていいかも(*^^*) でもまたすぐに色々乗せちゃうんですけどね~
アンティークラダー、ペイントし直しました。モノを乗せてない状態もスッキリしてていいかも(*^^*) でもまたすぐに色々乗せちゃうんですけどね~
reirei
reirei
3LDK | 家族
KyoritsuPaint.MOさんの実例写真
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
KyoritsuPaint.MO
KyoritsuPaint.MO
1DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 表札 ☺︎ おはようございます ☼∘∗ マンションの表札のサイズが規格外で オーダーしないといけなくて… 文字やらデザイン、カラー こだわったら 結構なお値段で(≖ω≖) ならば!と 表札を作りました⚒ …と言っても作業は、簡単💫 材料 ✐seria ・すのこ ・インテリアワイヤーメッシュラティス L ・アンティークピン ミニ ・超強力マグネット 13㎜ 塗料 ✐ターナー色彩 ・アンティークワックス ウォルナット ・ミルクペイント スノーホワイト ➊すのこにアンティークワックスを塗る ↳要らなくなったTシャツを使いました ➋乾いたらサッと粗めの布ヤスリで表面に傷を付けたり角を取ったり ➌ミルクペイントを塗る ➍乾いたらまたサッと粗めの布ヤスリを全体に下地がちょっと見えるくらいに ➎ステンシルプレートを使って名前を入れる ➏四隅にアンティークピンミニを刺す ➐すのこの裏にインテリアワイヤーメッシュラティスLを留める ↳コの字のステップル(コード止め)を使いました ➑裏に超強力マグネットをボンドでくっつけて完成
☺︎ 表札 ☺︎ おはようございます ☼∘∗ マンションの表札のサイズが規格外で オーダーしないといけなくて… 文字やらデザイン、カラー こだわったら 結構なお値段で(≖ω≖) ならば!と 表札を作りました⚒ …と言っても作業は、簡単💫 材料 ✐seria ・すのこ ・インテリアワイヤーメッシュラティス L ・アンティークピン ミニ ・超強力マグネット 13㎜ 塗料 ✐ターナー色彩 ・アンティークワックス ウォルナット ・ミルクペイント スノーホワイト ➊すのこにアンティークワックスを塗る ↳要らなくなったTシャツを使いました ➋乾いたらサッと粗めの布ヤスリで表面に傷を付けたり角を取ったり ➌ミルクペイントを塗る ➍乾いたらまたサッと粗めの布ヤスリを全体に下地がちょっと見えるくらいに ➎ステンシルプレートを使って名前を入れる ➏四隅にアンティークピンミニを刺す ➐すのこの裏にインテリアワイヤーメッシュラティスLを留める ↳コの字のステップル(コード止め)を使いました ➑裏に超強力マグネットをボンドでくっつけて完成
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
irieri
irieri
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
レターボックス作ってみました。 空き箱は、コーティングされていないものの方がいいようですが、 今回つるつるした表面のところでもうまくペイントがのりました。 ただしエイジング加工をしようとすると、元の箱の色が出てきてしまうので、深めに加工するか、加工せずに上からエイジングペイントするほうがいいようです。 今度は少し原液多めにタップしてみました。 縁にもポイントでつけてみて、 前よりかは上手になった気がします。
レターボックス作ってみました。 空き箱は、コーティングされていないものの方がいいようですが、 今回つるつるした表面のところでもうまくペイントがのりました。 ただしエイジング加工をしようとすると、元の箱の色が出てきてしまうので、深めに加工するか、加工せずに上からエイジングペイントするほうがいいようです。 今度は少し原液多めにタップしてみました。 縁にもポイントでつけてみて、 前よりかは上手になった気がします。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
mochicoさんの実例写真
フェリシモさんからモニターでいただいた、 ミニツク ペイントDIYキットをやってみました! 最初だから時間かかったぁ^^; 朝、韓国ドラマを見終わった9:15頃から始めて、お昼前まで…でも、準備も入ってるので、次は手際良くできるかな⁈って感じです。 まずは、最初のページにあった、「アンティーク風標本箱」を作ってみました。 スカイツリーのお土産で頂いたクッキーが入っていた空き箱を使いました。 ウォーターベースコートを使った、汚しペイントなるものがなかなか面白い〜♪この、箱の中の汚れてるみたいなやつです。なかなかかっこよく汚せなかった…(;ω;)次回またチャレンジ。 アンティークラベルもキットに入っていたので、中に貼ってみました〜。 さて、、、何を入れよう?(笑)
フェリシモさんからモニターでいただいた、 ミニツク ペイントDIYキットをやってみました! 最初だから時間かかったぁ^^; 朝、韓国ドラマを見終わった9:15頃から始めて、お昼前まで…でも、準備も入ってるので、次は手際良くできるかな⁈って感じです。 まずは、最初のページにあった、「アンティーク風標本箱」を作ってみました。 スカイツリーのお土産で頂いたクッキーが入っていた空き箱を使いました。 ウォーターベースコートを使った、汚しペイントなるものがなかなか面白い〜♪この、箱の中の汚れてるみたいなやつです。なかなかかっこよく汚せなかった…(;ω;)次回またチャレンジ。 アンティークラベルもキットに入っていたので、中に貼ってみました〜。 さて、、、何を入れよう?(笑)
mochico
mochico
2LDK | 家族
PR
楽天市場
snowさんの実例写真
フェリシモ ミニツク ペイントリメイクモニター中❤️ ペイントリメイクのキットのターナーミルクペイントのヘンプベージュをベースに今までアンティーク風ペイント挑戦してましたが、他の色をベースにしたらどうなるかな⁇って 思って、ミルクペイントのピスタチオグリーンをベースに使って、空き缶アンティーク風リメイクやってみました😊💕💕 またこのリメ缶にもサボテン🌵入れちゃいます🎶 色を塗る時に塗料入れるトレーいりますが、毎回洗うのが面倒ですよねー 私は小さめの3個パック入りのお豆腐よく買うので、使い終わったパックは洗ってためてるんです。 塗料入れるのに丁度いい大きさです。塗り終わったら、また洗って再利用してもいいし、汚れ過ぎても気兼ねなく捨てれるので便利です😁‼︎
フェリシモ ミニツク ペイントリメイクモニター中❤️ ペイントリメイクのキットのターナーミルクペイントのヘンプベージュをベースに今までアンティーク風ペイント挑戦してましたが、他の色をベースにしたらどうなるかな⁇って 思って、ミルクペイントのピスタチオグリーンをベースに使って、空き缶アンティーク風リメイクやってみました😊💕💕 またこのリメ缶にもサボテン🌵入れちゃいます🎶 色を塗る時に塗料入れるトレーいりますが、毎回洗うのが面倒ですよねー 私は小さめの3個パック入りのお豆腐よく買うので、使い終わったパックは洗ってためてるんです。 塗料入れるのに丁度いい大きさです。塗り終わったら、また洗って再利用してもいいし、汚れ過ぎても気兼ねなく捨てれるので便利です😁‼︎
snow
snow
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
アンティーク風に塗装したキッチンの棚板はこんな感じ。 まぁまぁ気に入ってます^ ^ 下段にはセリアの昔白く塗って使ってたアイアンバーがいい感じに塗装が剥げてたのでくっつけてみました。 今日はバレンタインのチョコチップクッキーを大量に焼いています。
アンティーク風に塗装したキッチンの棚板はこんな感じ。 まぁまぁ気に入ってます^ ^ 下段にはセリアの昔白く塗って使ってたアイアンバーがいい感じに塗装が剥げてたのでくっつけてみました。 今日はバレンタインのチョコチップクッキーを大量に焼いています。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
家族
nacturaraさんの実例写真
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
nacturara
nacturara
mogu0418さんの実例写真
おはようございます。 うちもようやくドウダンツツジ買いました!しかも半額で(笑)挿し木にしたいのですが、詳しい方いたら教えてくださいね。ちなみにドウダンツツジを載せてる椅子は元IKEAキッズチェアをリメイクしたものになります。
おはようございます。 うちもようやくドウダンツツジ買いました!しかも半額で(笑)挿し木にしたいのですが、詳しい方いたら教えてくださいね。ちなみにドウダンツツジを載せてる椅子は元IKEAキッズチェアをリメイクしたものになります。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
アンティーク塗装 寝室からリビングへ移動したチェスト カラーをグレーから、ホワイト系へリメイク
アンティーク塗装 寝室からリビングへ移動したチェスト カラーをグレーから、ホワイト系へリメイク
kuu
kuu
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
結局塗り直しました( ´∀`) ちょっと10分以内で作るっていうのにチャレンジして作ったのですが、トイレに行く度にどうしても気になったので… 気になり出したらもぅ気になって気になって 青銅風です〜 重厚感たまりません! やっぱり、これには青銅な感じが似合うと思ってたんです( ´∀`) 最近、鳥さんのことでいっぱいいっぱいでdiyから遠ざかっていたのですが、鳥さんの成長も落ち着いてきたのと、作らなきゃいけないものもあるので再始動しようと思います^ ^
結局塗り直しました( ´∀`) ちょっと10分以内で作るっていうのにチャレンジして作ったのですが、トイレに行く度にどうしても気になったので… 気になり出したらもぅ気になって気になって 青銅風です〜 重厚感たまりません! やっぱり、これには青銅な感じが似合うと思ってたんです( ´∀`) 最近、鳥さんのことでいっぱいいっぱいでdiyから遠ざかっていたのですが、鳥さんの成長も落ち着いてきたのと、作らなきゃいけないものもあるので再始動しようと思います^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
na-naさんの実例写真
30日の昨日、大掃除をしてクタクタなのに急に何か作りたい!と変なスイッチが入ってしまい閉店間際のセリアに向かい色々物色しながら材料を購入し、夜な夜な小さなシェルフを作りました。 主人には 一体何をしてるの?💧と😅 途中、ニスを倒してこぼしラグを汚すという大惨事もありましたが無事完成。 ちょっと気持ちがスッキリ✨ 1000円位でできました
30日の昨日、大掃除をしてクタクタなのに急に何か作りたい!と変なスイッチが入ってしまい閉店間際のセリアに向かい色々物色しながら材料を購入し、夜な夜な小さなシェルフを作りました。 主人には 一体何をしてるの?💧と😅 途中、ニスを倒してこぼしラグを汚すという大惨事もありましたが無事完成。 ちょっと気持ちがスッキリ✨ 1000円位でできました
na-na
na-na
2LDK | 家族
もっと見る