コメント1
Atsuko
ついでにキッチン脇の壁も白く塗ってみました‼️

この写真を見た人へのおすすめの写真

bellemamaさんの実例写真
トイレ脇の洗面台 来客用としても
トイレ脇の洗面台 来客用としても
bellemama
bellemama
3LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
コンロ脇の収納です。ぴたっと収まりきもちいいです!使いやすい。真似て自作ラベルは、グレーにしました。
コンロ脇の収納です。ぴたっと収まりきもちいいです!使いやすい。真似て自作ラベルは、グレーにしました。
Yu59
Yu59
家族
makimakiさんの実例写真
システムキッチンわきから撮ってみました。できるだけ物は収納してスッキリ感を大事にしています。
システムキッチンわきから撮ってみました。できるだけ物は収納してスッキリ感を大事にしています。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
yucocoさんの実例写真
キッチン脇の壁に黒板シートとウォールステッカーを貼ってちょっと楽しいキッチン♪にしてみました。
キッチン脇の壁に黒板シートとウォールステッカーを貼ってちょっと楽しいキッチン♪にしてみました。
yucoco
yucoco
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
aco_1206さんの実例写真
キッチン脇の収納棚
キッチン脇の収納棚
aco_1206
aco_1206
3LDK | 家族
risakoさんの実例写真
キッチン脇が汚れるので、クッションブリックでカバー 珪藻土の壁なので、たまに剥がれてきます… 剥がれないように今後考えなきゃ(*_*)
キッチン脇が汚れるので、クッションブリックでカバー 珪藻土の壁なので、たまに剥がれてきます… 剥がれないように今後考えなきゃ(*_*)
risako
risako
家族
yuuu9さんの実例写真
キッチンからみた風景。 階段脇の写真コーナーや、青い壁には色んな作家さんの作品や古道具が飾ってあって、とっても好きな景色♡ 先日塗ったアーチの漆喰。 裏は実は白のまんま。 ペンキがなくなっちゃったから、、はここだけの話だけど、白の方がこの景色にかなり合ってる気がする!からこのままで行こうと思います笑
キッチンからみた風景。 階段脇の写真コーナーや、青い壁には色んな作家さんの作品や古道具が飾ってあって、とっても好きな景色♡ 先日塗ったアーチの漆喰。 裏は実は白のまんま。 ペンキがなくなっちゃったから、、はここだけの話だけど、白の方がこの景色にかなり合ってる気がする!からこのままで行こうと思います笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ri0308さんの実例写真
りんご箱を大量購入! とりあえずキッチン脇に棚を作ってみました!
りんご箱を大量購入! とりあえずキッチン脇に棚を作ってみました!
ri0308
ri0308
3DK | カップル
fajiさんの実例写真
タカラスタンダード*オフェリア キッチン脇の壁面にはホーローパネルを付けてもらって、ホワイトボードの掲示板として使ってます。
タカラスタンダード*オフェリア キッチン脇の壁面にはホーローパネルを付けてもらって、ホワイトボードの掲示板として使ってます。
faji
faji
3LDK | 家族
yuno1109さんの実例写真
先日出来上がった息子の大好きな車の道路(^^)
先日出来上がった息子の大好きな車の道路(^^)
yuno1109
yuno1109
3LDK | 家族
mi...さんの実例写真
夜な夜な、娘たちを寝かしてから、IHコンロ脇にタイルシート貼りました。 とりあえず、コンロ脇だけ! これだけの範囲なのに、妙に端っこが気になり、何度かやり直し、1時間半もかかりました。 貼ってミーのタイルシートを使用してみましたが、立体が本物っぽくて満足です(^^) 換気扇の上は、、また改めて、、 気が向いたら。。ww とりあえず、今日は、寝ます! おやすみなさいませ〜😴🌃
夜な夜な、娘たちを寝かしてから、IHコンロ脇にタイルシート貼りました。 とりあえず、コンロ脇だけ! これだけの範囲なのに、妙に端っこが気になり、何度かやり直し、1時間半もかかりました。 貼ってミーのタイルシートを使用してみましたが、立体が本物っぽくて満足です(^^) 換気扇の上は、、また改めて、、 気が向いたら。。ww とりあえず、今日は、寝ます! おやすみなさいませ〜😴🌃
mi...
mi...
家族
AzKiさんの実例写真
キッチン脇のスタディコーナー. 3人でも使えるよう幅を2700mmにしてもらいました.びっくりするくらい広いです☺︎ そして,正面の壁には1つこだわりが... このpicだと分からないので,また別の写真で☻
キッチン脇のスタディコーナー. 3人でも使えるよう幅を2700mmにしてもらいました.びっくりするくらい広いです☺︎ そして,正面の壁には1つこだわりが... このpicだと分からないので,また別の写真で☻
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
引っ越してきた当初のキッチン。 砂糖やオイルなどの調味料はコンロ脇に♪
引っ越してきた当初のキッチン。 砂糖やオイルなどの調味料はコンロ脇に♪
maa
maa
2LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
1000_1mycさんの実例写真
ベッド脇のニッチとアメリカスイッチ。 スイッチはニッチ内に入らず…残念だけど、まぁ良しとしてます。 DIY経験ゼロから壁塗りしてます。noteにて、経過報告中。是非是非のぞいてください。
ベッド脇のニッチとアメリカスイッチ。 スイッチはニッチ内に入らず…残念だけど、まぁ良しとしてます。 DIY経験ゼロから壁塗りしてます。noteにて、経過報告中。是非是非のぞいてください。
1000_1myc
1000_1myc
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
maa
maa
2LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横* ニトリさんの冷蔵庫脇ラックを取り付けて使っています!ラップも置けるし、キッチンペーパー、ミトンなど引っ掛けて場所を取らず収納できるので便利です! 他にフックもつけて、バナナを掛けたり、ダイソーのマグネットケースに輪ゴム、クラフトメモ、マグネットなどここで使いたいものを置いています(^^)
我が家の冷蔵庫横* ニトリさんの冷蔵庫脇ラックを取り付けて使っています!ラップも置けるし、キッチンペーパー、ミトンなど引っ掛けて場所を取らず収納できるので便利です! 他にフックもつけて、バナナを掛けたり、ダイソーのマグネットケースに輪ゴム、クラフトメモ、マグネットなどここで使いたいものを置いています(^^)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
taMAさんの実例写真
冷蔵庫脇15㎝の隙間に14㎝のスリム収納を買いました。 本当にピッタリ!! 我が家にはパントリーがないので、これでパントリー代わりになるかな?
冷蔵庫脇15㎝の隙間に14㎝のスリム収納を買いました。 本当にピッタリ!! 我が家にはパントリーがないので、これでパントリー代わりになるかな?
taMA
taMA
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
両手鍋¥22,000
L字キッチンのコンロ脇の壁に、ベージュ系・大理石調シートを貼ってみました♡ 元の、ベージュとゴールドで描かれたボタニカル柄タイルはよく見たら素敵なんだけど、一昔前な感じが〜 見るまで心配してたシートは、届いてみたらなかなかリアルで色も良い感じで♡ 部分張りにしたらちょっと新鮮〜( ´艸`) シンク側サイドの壁には DAISOの木目のダークブラウンのシートを貼ってまだ間もないのだけど、 そちら側もこれに張り替えたいと思います✨
L字キッチンのコンロ脇の壁に、ベージュ系・大理石調シートを貼ってみました♡ 元の、ベージュとゴールドで描かれたボタニカル柄タイルはよく見たら素敵なんだけど、一昔前な感じが〜 見るまで心配してたシートは、届いてみたらなかなかリアルで色も良い感じで♡ 部分張りにしたらちょっと新鮮〜( ´艸`) シンク側サイドの壁には DAISOの木目のダークブラウンのシートを貼ってまだ間もないのだけど、 そちら側もこれに張り替えたいと思います✨
momo_san
momo_san
家族
510youさんの実例写真
あぷろーちレベルアーーーーップ!!漆喰をDIYで塗りました\(^o^)/目地を消すの大変すぎ!
あぷろーちレベルアーーーーップ!!漆喰をDIYで塗りました\(^o^)/目地を消すの大変すぎ!
510you
510you
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
ゴム手袋は、食器洗いカゴの脇に洗濯ばさみで吊るしています。水がしたたるほどではないので、この場所で不自由なことはありません。引き出しにちょうど挟まらない高さにしています。
ゴム手袋は、食器洗いカゴの脇に洗濯ばさみで吊るしています。水がしたたるほどではないので、この場所で不自由なことはありません。引き出しにちょうど挟まらない高さにしています。
Miho
Miho
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチン脇のママスペース。
キッチン脇のママスペース。
sunihome
sunihome
PR
楽天市場
YU-KAさんの実例写真
キッチンイベント キッチンカウンターにあった棚をコンロ脇に移動したことで、棚にある調味料や乾物類が取りやすくなりました。 久しぶりにカウンターも広くなって真っ暗なキッチンに光り入るようになりました🙌 しばらくこれで様子見てみます🎶 あと、フルーツが入ってるアレ。 超昔に買ったけど、やっとまともに使ってみました(笑) でもコレなんなのか分からん😂 飽きたらお庭で使います😂
キッチンイベント キッチンカウンターにあった棚をコンロ脇に移動したことで、棚にある調味料や乾物類が取りやすくなりました。 久しぶりにカウンターも広くなって真っ暗なキッチンに光り入るようになりました🙌 しばらくこれで様子見てみます🎶 あと、フルーツが入ってるアレ。 超昔に買ったけど、やっとまともに使ってみました(笑) でもコレなんなのか分からん😂 飽きたらお庭で使います😂
YU-KA
YU-KA
家族
Marieさんの実例写真
家事室 キッチン脇にあるパントリーにママスペースを作ってここでちょこっと調べ物したりお手紙書いたり狭いけど、落ち着く場所です♡♡
家事室 キッチン脇にあるパントリーにママスペースを作ってここでちょこっと調べ物したりお手紙書いたり狭いけど、落ち着く場所です♡♡
Marie
Marie
家族
azicoさんの実例写真
冷蔵庫脇の収納に少し手を加えました! 上段の2個はセリアで買ってきたボックス。 もともと穴が空いていて最高。 しかも幅がドンピシャで2つ入りました! 下の1個のボックスは袋麺など入れてます。 これは穴がなかったから開けました! で、画像の右下のキャスターは棚上部の壁側に付けました! これ付けただけでかなり軽く引けるようになり、スムーズ! テンション上がります!
冷蔵庫脇の収納に少し手を加えました! 上段の2個はセリアで買ってきたボックス。 もともと穴が空いていて最高。 しかも幅がドンピシャで2つ入りました! 下の1個のボックスは袋麺など入れてます。 これは穴がなかったから開けました! で、画像の右下のキャスターは棚上部の壁側に付けました! これ付けただけでかなり軽く引けるようになり、スムーズ! テンション上がります!
azico
azico
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
冷蔵庫脇のワゴン IKEAのRÅSKOG上段をティーブレイクグッズの収納にしてます
冷蔵庫脇のワゴン IKEAのRÅSKOG上段をティーブレイクグッズの収納にしてます
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんばんは! 久しぶりの我が家のほぼ中央にあるキッチン脇のパントリー兼掃除道具置き場です! 無印のファイルボックスが大活躍゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ムダな凹凸がなくフラットで、シンプルデザインがとても良い✨そしてサイズ展開や、高さも2種類あって、色んな場所で大活躍中です*\(^o^)/*
こんばんは! 久しぶりの我が家のほぼ中央にあるキッチン脇のパントリー兼掃除道具置き場です! 無印のファイルボックスが大活躍゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ムダな凹凸がなくフラットで、シンプルデザインがとても良い✨そしてサイズ展開や、高さも2種類あって、色んな場所で大活躍中です*\(^o^)/*
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
yanoさんの実例写真
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
yano
yano
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
塗り壁¥13,800
~DIYをして快適になった場所~ 元 和室だった場所 押し入れの脇にあった場所です。 扉を外し 四角だった所をアーチ型にして その後 モルモルを塗りました~ 仕事で着る洋服を2階に上がるのが 面倒なので ここで朝着替える場所を~ モリスのマステもお気に入り~❁⃘*.゚
~DIYをして快適になった場所~ 元 和室だった場所 押し入れの脇にあった場所です。 扉を外し 四角だった所をアーチ型にして その後 モルモルを塗りました~ 仕事で着る洋服を2階に上がるのが 面倒なので ここで朝着替える場所を~ モリスのマステもお気に入り~❁⃘*.゚
hamu
hamu
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
もるもる壁♡
もるもる壁♡
naoko
naoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ma_jolie_maisonさんの実例写真
◆イベント参加◆ わが家の床材は、主に無垢材とフロアタイルを使用しています♪ ダイニングキッチンのフロアタイルは、タイルの配色と貼り方にこだわりました。 見た目だけでなくお掃除も楽なので取り入れて良かったです(* ¨̮*) 無垢の床はホワイト系の色味のものがなかったので、白く塗っていただきました♪ モザイクタイルの見切り材もとってもお気に入りです♡♡♡
◆イベント参加◆ わが家の床材は、主に無垢材とフロアタイルを使用しています♪ ダイニングキッチンのフロアタイルは、タイルの配色と貼り方にこだわりました。 見た目だけでなくお掃除も楽なので取り入れて良かったです(* ¨̮*) 無垢の床はホワイト系の色味のものがなかったので、白く塗っていただきました♪ モザイクタイルの見切り材もとってもお気に入りです♡♡♡
ma_jolie_maison
ma_jolie_maison
家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
chii
chii
家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
ウォールシェルフ¥4,199
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
youさんの実例写真
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
you
you
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
壁を黄色に塗りました😋
壁を黄色に塗りました😋
maya
maya
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る