nanaさんの部屋
2018年1月12日89
nanaさんの部屋
2018年1月12日89
コメント21
nana
1分で出来るリメイク(⌒▽⌒)食器洗剤のノズルに ストローを差し込んで 置いたまま プシュプシュ出来る⤴️今まで 容器に スポンジの泡が付いたりして いつも ノズルが 短いと感じてました(^ω^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

manabuさんの実例写真
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
manabu
manabu
risaさんの実例写真
ジャックダニエルの空き瓶に食器用洗剤を♡ポンプのサイズが合わなかったので、元の蓋に穴を開けて加工してつけました。大容量入るのが便利です*\(^o^)/
ジャックダニエルの空き瓶に食器用洗剤を♡ポンプのサイズが合わなかったので、元の蓋に穴を開けて加工してつけました。大容量入るのが便利です*\(^o^)/
risa
risa
3LDK | 家族
Mi_hoさんの実例写真
ボトルケース可愛くできました♡ 自己満の世界です(•‿•)笑
ボトルケース可愛くできました♡ 自己満の世界です(•‿•)笑
Mi_ho
Mi_ho
wisteriaさんの実例写真
前から作ってみたかったラベル作ってみました 最初、シンプルなのを作ってたんですが夫から「もっと可愛いのにして~」と言われたのでこんな感じに(^_^;) 同じメーカーで揃えました風ですw
前から作ってみたかったラベル作ってみました 最初、シンプルなのを作ってたんですが夫から「もっと可愛いのにして~」と言われたのでこんな感じに(^_^;) 同じメーカーで揃えました風ですw
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
ririsakurakoさんの実例写真
dishwashing 仲間入り〜 スペースギリギリ。 笑
dishwashing 仲間入り〜 スペースギリギリ。 笑
ririsakurako
ririsakurako
rayjyuさんの実例写真
バスルームラックをアクリルガッシュで塗り中♪ 新しく買おうかと思ったけど、ある物で(๑˃̵ᴗ˂̵) 予定では上が黒、真ん中が白、下段が黒でサイドは黒。 洗剤はラベル剥がして、スプレー部分は黒で塗って、洗剤の中身の色を活かしつつ、アルファベットシール貼ってみました(๑╹ω╹๑ )
バスルームラックをアクリルガッシュで塗り中♪ 新しく買おうかと思ったけど、ある物で(๑˃̵ᴗ˂̵) 予定では上が黒、真ん中が白、下段が黒でサイドは黒。 洗剤はラベル剥がして、スプレー部分は黒で塗って、洗剤の中身の色を活かしつつ、アルファベットシール貼ってみました(๑╹ω╹๑ )
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
c4さんの実例写真
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
c4
c4
3LDK | 家族
MINIさんの実例写真
セリアで作った食器用洗剤ボトル 再びHIROさんを参考にさせて頂きました✨ セリアで2アイテムのみで200円( ´∀`)
セリアで作った食器用洗剤ボトル 再びHIROさんを参考にさせて頂きました✨ セリアで2アイテムのみで200円( ´∀`)
MINI
MINI
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Linaさんの実例写真
シンク下。 まだまだだなー
シンク下。 まだまだだなー
Lina
Lina
2LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
食器用洗剤とキッチン用ハンドソープに、ベルクロッシュ キッドさんのラベル貼りました。
食器用洗剤とキッチン用ハンドソープに、ベルクロッシュ キッドさんのラベル貼りました。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
マーチソンヒュームの食器用洗剤とハンドソープ。 ボトルが可愛いので使い終わってからも市販の物を詰め替えて使ってます❤︎
マーチソンヒュームの食器用洗剤とハンドソープ。 ボトルが可愛いので使い終わってからも市販の物を詰め替えて使ってます❤︎
haru
haru
4LDK | 家族
sinさんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤入ってます。バランス的にミニボトルの方が合ってます
ハンドソープと食器用洗剤入ってます。バランス的にミニボトルの方が合ってます
sin
sin
3LDK | 家族
pollenさんの実例写真
キッチン用と洗面所用のキレイキレイをリメイク♡ キッチン用は食器用洗剤のデザインをマネしてみた(笑)
キッチン用と洗面所用のキレイキレイをリメイク♡ キッチン用は食器用洗剤のデザインをマネしてみた(笑)
pollen
pollen
Shi2kaさんの実例写真
市販ボトルのラベルをはずして、エクセルで作ったラベルをラミネートシールでぺたっと(^^)
市販ボトルのラベルをはずして、エクセルで作ったラベルをラミネートシールでぺたっと(^^)
Shi2ka
Shi2ka
2DK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
窓拭きには食器用洗剤を使ってます‼ スプレーボトルにカップ1杯の水に食器用洗剤を大さじ❶を入れてマイ洗剤を作ってます‼ 今までパストリーゼで拭いてたけど勿体無いので食器用洗剤に変えました‼ こちらの洗剤の方がコスパがいいです◡̈⃝⋆* 食器用洗剤で窓はピカピカになります♪♪
窓拭きには食器用洗剤を使ってます‼ スプレーボトルにカップ1杯の水に食器用洗剤を大さじ❶を入れてマイ洗剤を作ってます‼ 今までパストリーゼで拭いてたけど勿体無いので食器用洗剤に変えました‼ こちらの洗剤の方がコスパがいいです◡̈⃝⋆* 食器用洗剤で窓はピカピカになります♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
TakaKOさんの実例写真
中のパウチを入れ替えて使い続けられる、食器洗剤。 シンプルなデザインに一目惚れ♡
中のパウチを入れ替えて使い続けられる、食器洗剤。 シンプルなデザインに一目惚れ♡
TakaKO
TakaKO
PR
楽天市場
mi-miさんの実例写真
転写シールやってみました☺︎
転写シールやってみました☺︎
mi-mi
mi-mi
1K | 一人暮らし
Shakyamuniさんの実例写真
白×紺の陶器はサイコーですね 全て楽天で購入しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) 1番右は食器用洗剤 右から2番目はハンドソープ 食器用洗剤ボトルが特にかわいいし大容量です!
白×紺の陶器はサイコーですね 全て楽天で購入しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) 1番右は食器用洗剤 右から2番目はハンドソープ 食器用洗剤ボトルが特にかわいいし大容量です!
Shakyamuni
Shakyamuni
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
riririさんの実例写真
3Coinsの食器洗剤ボトルはスポンジを上から押し当てると洗剤が出てくるので、片手でできて楽です☻
3Coinsの食器洗剤ボトルはスポンジを上から押し当てると洗剤が出てくるので、片手でできて楽です☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
shi622さんの実例写真
カラフルジョイ。 ちょうどボトルを買い換えたので、ずっと気になっていたカラフルジョイをやってみました! 泡立ってしまいましたが… 好みの色合いになりました( ¨̮ )
カラフルジョイ。 ちょうどボトルを買い換えたので、ずっと気になっていたカラフルジョイをやってみました! 泡立ってしまいましたが… 好みの色合いになりました( ¨̮ )
shi622
shi622
家族
miyuさんの実例写真
あけまして おめでとうございます‼︎ 旦那さんの実家から帰ってきました(*≧∀≦*) 今年初めのpicが洗面所(笑) 中がカラカラになった洗濯機 洗濯槽のお手入れチャンス いつもより よく汚れがとれるような気がするの(≧∀≦) 今日は洗濯しまくりDAYです٩( ᐛ )و 新年早々、帰省先で地震にあい 家から飛び出すほどビビりました 昨年から地震に台風 災害を受け被害はなかったものの 備蓄を考え直さなくっちゃ! 本年もよろしくお願い致します \(*´∇`*)/~♡
あけまして おめでとうございます‼︎ 旦那さんの実家から帰ってきました(*≧∀≦*) 今年初めのpicが洗面所(笑) 中がカラカラになった洗濯機 洗濯槽のお手入れチャンス いつもより よく汚れがとれるような気がするの(≧∀≦) 今日は洗濯しまくりDAYです٩( ᐛ )و 新年早々、帰省先で地震にあい 家から飛び出すほどビビりました 昨年から地震に台風 災害を受け被害はなかったものの 備蓄を考え直さなくっちゃ! 本年もよろしくお願い致します \(*´∇`*)/~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
maa
maa
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
yukari
yukari
3LDK | 家族
PR
楽天市場
jin.rei.mamaさんの実例写真
キッチンの洗剤詰め替え。 シンプルにできて満足です。 全てDAISOのもので、ミストの食器洗剤だけボトルはDAISO、トリガーはJOYスプレーの部分を付け替えです。 リメイクにもならないくらい簡単なアレンジでした(笑)
キッチンの洗剤詰め替え。 シンプルにできて満足です。 全てDAISOのもので、ミストの食器洗剤だけボトルはDAISO、トリガーはJOYスプレーの部分を付け替えです。 リメイクにもならないくらい簡単なアレンジでした(笑)
jin.rei.mama
jin.rei.mama
家族
seinaさんの実例写真
ラベルを剥がしてホワイト化! 中身もメーカー物なので使いやすい♪ こちらはアタックZEROワンハンド( ¨̮ ) 白い容器という理由で選んだけど、 片手でぴっぴと押すだけで 使いやすいことに気づいた! 使用量忘れそうだからシンプルに 分量だけ貼り直し✂︎ こぼさないようにそ〜っと目盛り はかったり、残った洗剤 垂らさないように蓋しめたりする 手間からの解放!買ってよかった ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) ベビー用の洗剤もこの容器に移し替えて 使おうと思ってます (※別洗剤使用は自己責任で) 新築に置く洗剤ボトルは シンプルにしたい! 百均は見た目はかわいいけど機能面が心配だし、別の店で高価なボトルだけ買うのはもったいないと悩んでいたところ、市販の洗剤ボトルのラベルを剥がせばいいのでは?という考えにいたりました*
ラベルを剥がしてホワイト化! 中身もメーカー物なので使いやすい♪ こちらはアタックZEROワンハンド( ¨̮ ) 白い容器という理由で選んだけど、 片手でぴっぴと押すだけで 使いやすいことに気づいた! 使用量忘れそうだからシンプルに 分量だけ貼り直し✂︎ こぼさないようにそ〜っと目盛り はかったり、残った洗剤 垂らさないように蓋しめたりする 手間からの解放!買ってよかった ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) ベビー用の洗剤もこの容器に移し替えて 使おうと思ってます (※別洗剤使用は自己責任で) 新築に置く洗剤ボトルは シンプルにしたい! 百均は見た目はかわいいけど機能面が心配だし、別の店で高価なボトルだけ買うのはもったいないと悩んでいたところ、市販の洗剤ボトルのラベルを剥がせばいいのでは?という考えにいたりました*
seina
seina
家族
5101103さんの実例写真
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
5101103
5101103
家族
asuさんの実例写真
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
asu
asu
2LDK | 家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,350
洗濯機上を試行錯誤中… カインズで洗剤ボトルと積み重ねバスケットを購入して 洗剤ボトルには自作のラベルを( ¨̮ ) 漂白剤のボトルを間違えたので、返品予定( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) あと無印でソフトボックスを買って、ダサいものを隠す(笑) 棚の下に吊るしてる、ドライヤー入ってるやつを撤去するか考え中… これがあるとゴチャ感増してる感じがして( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
洗濯機上を試行錯誤中… カインズで洗剤ボトルと積み重ねバスケットを購入して 洗剤ボトルには自作のラベルを( ¨̮ ) 漂白剤のボトルを間違えたので、返品予定( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) あと無印でソフトボックスを買って、ダサいものを隠す(笑) 棚の下に吊るしてる、ドライヤー入ってるやつを撤去するか考え中… これがあるとゴチャ感増してる感じがして( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
chichichiさんの実例写真
食器洗剤ボトルを 3COINSにて購入しました😄
食器洗剤ボトルを 3COINSにて購入しました😄
chichichi
chichichi
家族
PR
楽天市場
ha_ru76さんの実例写真
我が家で活躍中のアイテム🎶 3コインズの食器洗剤ボトルとダスキンのスポンジです。 食器洗剤ボトルはスポンジを持ったまま上部のパーツで片手で押せば洗剤が出てくる便利商品♡ シンプルなデザインも気に入ってます! ダスキンスポンジは使い始めこそ固いですが、すぐ手に馴染むようになります。 泡立ちよく、汚れ落ちもよく、替え時が分からないほどへたりにくいです。 ちょっと他に浮気してもやっぱりこのダスキンちゃんに戻ってきちゃいます。笑
我が家で活躍中のアイテム🎶 3コインズの食器洗剤ボトルとダスキンのスポンジです。 食器洗剤ボトルはスポンジを持ったまま上部のパーツで片手で押せば洗剤が出てくる便利商品♡ シンプルなデザインも気に入ってます! ダスキンスポンジは使い始めこそ固いですが、すぐ手に馴染むようになります。 泡立ちよく、汚れ落ちもよく、替え時が分からないほどへたりにくいです。 ちょっと他に浮気してもやっぱりこのダスキンちゃんに戻ってきちゃいます。笑
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
Mayu
Mayu
家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
スリーコインズで食器洗剤ボトルを買いました。 他社の製品も見てみましたが、個人的にはこれが一番押しやすかったです。見た目も可愛いのに330円。くぅ〜!!
スリーコインズで食器洗剤ボトルを買いました。 他社の製品も見てみましたが、個人的にはこれが一番押しやすかったです。見た目も可愛いのに330円。くぅ〜!!
mouse
mouse
3LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
食器用洗剤¥284
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
coconatsu
coconatsu
asukaさんの実例写真
私の一番のお気に入りは【ブラッドオレンジ】になりました🍊 香りが好きすぎるのと、洗浄力が抜群👍 これからもリピしていきたいなと思います♥ モニターさせていただきありがとうございました♥
私の一番のお気に入りは【ブラッドオレンジ】になりました🍊 香りが好きすぎるのと、洗浄力が抜群👍 これからもリピしていきたいなと思います♥ モニターさせていただきありがとうございました♥
asuka
asuka
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
N.さんの実例写真
ハッピーエレファントを使用した感想。 ガラス製品を洗った時に、 水垢や曇りが全然なくて感動しました🌟 保存容器やコップは 綺麗を保ちたいアイテムなので とっても助かります! 手で洗うよりも綺麗で楽ちんなので、 これからも継続して使っていこうと思います^_^
ハッピーエレファントを使用した感想。 ガラス製品を洗った時に、 水垢や曇りが全然なくて感動しました🌟 保存容器やコップは 綺麗を保ちたいアイテムなので とっても助かります! 手で洗うよりも綺麗で楽ちんなので、 これからも継続して使っていこうと思います^_^
N.
N.
4LDK
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る