コメント1
okonachan
巻ける水切りが便利!

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayumi.さんの実例写真
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
sariaさんの実例写真
ニトリの二段階水か流れる水切りラックを購入しました❗ とっても使いやすいです
ニトリの二段階水か流れる水切りラックを購入しました❗ とっても使いやすいです
saria
saria
家族
A.sさんの実例写真
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
A.s
A.s
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は雪がチラホラしてました(*˙Ο˙*) 初雪かも! でも寒いですね〜(^ ^;) 年末に、もともと付いていた水切りかごをtowerのものに変えてからシンク周りがスッキリしてストレスフリーになりました( ¨̮ )♩ 使わないときはクルクル巻いてコンパクトになるし、料理スペースを広げるためにも使えます(*´▽`*) 今日も朝から時間に追われていますが……早く帰れますように…(´-ω-`)
今日は雪がチラホラしてました(*˙Ο˙*) 初雪かも! でも寒いですね〜(^ ^;) 年末に、もともと付いていた水切りかごをtowerのものに変えてからシンク周りがスッキリしてストレスフリーになりました( ¨̮ )♩ 使わないときはクルクル巻いてコンパクトになるし、料理スペースを広げるためにも使えます(*´▽`*) 今日も朝から時間に追われていますが……早く帰れますように…(´-ω-`)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,842
イベント参加。ベルメゾンはいつもお世話になっています。 思い切って水切りカゴをやめてみたものの、やっぱり食器をちょい置きしたい。使わない時はクルクル巻いておけるこの商品はとっても重宝しています。
イベント参加。ベルメゾンはいつもお世話になっています。 思い切って水切りカゴをやめてみたものの、やっぱり食器をちょい置きしたい。使わない時はクルクル巻いておけるこの商品はとっても重宝しています。
mee
mee
家族
Rieさんの実例写真
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
Rie
Rie
3LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
Minimarismさんの実例写真
シンクに対して2/3くらいの幅で、ちょうど良く収まりました。 スプーンや箸を立てられる小さいカゴがけっこう便利です。
シンクに対して2/3くらいの幅で、ちょうど良く収まりました。 スプーンや箸を立てられる小さいカゴがけっこう便利です。
Minimarism
Minimarism
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
youkoさんの実例写真
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
youko
youko
4LDK | 家族
73さんの実例写真
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
73
73
2LDK | 家族
ayachan.pinoさんの実例写真
ayachan.pino
ayachan.pino
家族
sweetさんの実例写真
シンク上の水切りラック サイドに色々掛けられて便利です。
シンク上の水切りラック サイドに色々掛けられて便利です。
sweet
sweet
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
ysmk2117さんの実例写真
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
miffyさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
キッチンリセット☺️ 水切りラックはtowerシリーズです♪ 使わない時は巻いて畳めるので便利〜 入居してからずっとこれ。 なくてもいいかな?と思ったこともあるけど、ある方がうちは便利です☺️ 元々つけていたスポンジラックは取り外して、水切りラックに引っ掛けています◡̈
キッチンリセット☺️ 水切りラックはtowerシリーズです♪ 使わない時は巻いて畳めるので便利〜 入居してからずっとこれ。 なくてもいいかな?と思ったこともあるけど、ある方がうちは便利です☺️ 元々つけていたスポンジラックは取り外して、水切りラックに引っ掛けています◡̈
miffy
miffy
3LDK
kozumaさんの実例写真
洗い物のちょい干しにとても便利なtowerの水切り! クルクルと巻いてコンパクトに出来るのが本当に便利です。 買ってよかった!新生活オススメ品(^^)
洗い物のちょい干しにとても便利なtowerの水切り! クルクルと巻いてコンパクトに出来るのが本当に便利です。 買ってよかった!新生活オススメ品(^^)
kozuma
kozuma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oさんの実例写真
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
o
o
1K | 一人暮らし
konatu-roomさんの実例写真
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yunaさんの実例写真
キッチンの水切りかご。システムキッキンと同じメーカーのタカラスタンダードの物なのでぴったりフィット☆ !食洗機に入らないフライパンやちょっとした洗い物にとっても便利です。
キッチンの水切りかご。システムキッキンと同じメーカーのタカラスタンダードの物なのでぴったりフィット☆ !食洗機に入らないフライパンやちょっとした洗い物にとっても便利です。
yuna
yuna
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
こんにちは😊 晴れてきたけど台風🌀の影響で 風が強いです😅 DAISOで買った 吸盤スポンジホルダーに変えました。 Room clipショピングで買った towerの折り畳み水切りラック。 シンクのお掃除する時は クルクルと巻いて収納できるので 便利ですよ😁
こんにちは😊 晴れてきたけど台風🌀の影響で 風が強いです😅 DAISOで買った 吸盤スポンジホルダーに変えました。 Room clipショピングで買った towerの折り畳み水切りラック。 シンクのお掃除する時は クルクルと巻いて収納できるので 便利ですよ😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
こんな感じで組み合わせてみました! 今回モニターさせて頂く水切りラックは水はけ部分がついていて、水はけの部分を動かすことができます! なので色々な置き方、置く場所を選べます(o^^o) towerさんてすごいなぁ。笑 今使ってるものとも相性良さそうだし、ストレスなく食器や鍋を置いていけそうです! こんな機会をいただけて、RC運営者様に感謝です!! 残り2つの商品も発送されたそうなので、明日には届くかな?楽しみです😆
こんな感じで組み合わせてみました! 今回モニターさせて頂く水切りラックは水はけ部分がついていて、水はけの部分を動かすことができます! なので色々な置き方、置く場所を選べます(o^^o) towerさんてすごいなぁ。笑 今使ってるものとも相性良さそうだし、ストレスなく食器や鍋を置いていけそうです! こんな機会をいただけて、RC運営者様に感謝です!! 残り2つの商品も発送されたそうなので、明日には届くかな?楽しみです😆
miffy
miffy
3LDK
mri96さんの実例写真
こんな感じで使ってます(*´˘`*)♡ 分別できる仕切りが付いてるので、箸やフォーク、スプーン等を分けておけて、乾いたらそのまま仕舞えるのも便利♬.*゚ 包丁置きは、セリアのものです◡̈*✧ 立て続けの投稿で失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ コメントお気遣いなくです。
こんな感じで使ってます(*´˘`*)♡ 分別できる仕切りが付いてるので、箸やフォーク、スプーン等を分けておけて、乾いたらそのまま仕舞えるのも便利♬.*゚ 包丁置きは、セリアのものです◡̈*✧ 立て続けの投稿で失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ コメントお気遣いなくです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
キッチンは利便性重視です。 いっぱい出てます… 水切りカゴは、狭くなるかなと置いてなかったのですが、towerの水切りカゴが、幅ぴったりすぎました!!食洗機に入り切らない時や、少量の時にあると便利です☺︎
キッチンは利便性重視です。 いっぱい出てます… 水切りカゴは、狭くなるかなと置いてなかったのですが、towerの水切りカゴが、幅ぴったりすぎました!!食洗機に入り切らない時や、少量の時にあると便利です☺︎
koo
koo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rakudaさんの実例写真
イケアの水切りラック😊お皿を立てて並べられるので乾きも早く、使わない時はたたんで収納できるので大活躍してます🎵
イケアの水切りラック😊お皿を立てて並べられるので乾きも早く、使わない時はたたんで収納できるので大活躍してます🎵
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
emmmmmiさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtowerのワイドジャグボトルスタンド 洗った後のボトル類は水切りカゴの中でごちゃごちゃしてたり洗い物の邪魔になっていました。 このボトルスタンドにしてからはスッキリおけて満足です! フタを置く場所があるのも便利です。
RoomClipショッピングで購入したtowerのワイドジャグボトルスタンド 洗った後のボトル類は水切りカゴの中でごちゃごちゃしてたり洗い物の邪魔になっていました。 このボトルスタンドにしてからはスッキリおけて満足です! フタを置く場所があるのも便利です。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
k_sanさんの実例写真
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
k_san
k_san
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
洗面器・手桶¥1,870
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
PR
楽天市場
mri96さんの実例写真
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
【買って良かったものkitchen編】 ニトリの『たためて掛けられる水切り』 作業台が少ない団地のkitchen。 この商品は料理の途中野菜を洗ってそのまま置いて水切り、そしてその上にまな板(我が家は牛乳パックをまな板がわりに)を置いて切ったりできるので とっても便利です。 水切りカゴがないお宅なら洗ったものを置くのにも使えますよね! 終わったらささっと水洗いしてシンク下収納に場所も取らずに丸めてしまっています。 ニトリは使えるものがたくさん🎵
【買って良かったものkitchen編】 ニトリの『たためて掛けられる水切り』 作業台が少ない団地のkitchen。 この商品は料理の途中野菜を洗ってそのまま置いて水切り、そしてその上にまな板(我が家は牛乳パックをまな板がわりに)を置いて切ったりできるので とっても便利です。 水切りカゴがないお宅なら洗ったものを置くのにも使えますよね! 終わったらささっと水洗いしてシンク下収納に場所も取らずに丸めてしまっています。 ニトリは使えるものがたくさん🎵
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
mamenoさんの実例写真
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
mameno
mameno
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥12,870
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
T1029さんの実例写真
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
mouseさんの実例写真
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る