コメント15
rita9k
おはよーございます!昨日から娘突然の熱!(´;ω;`)前触れもなく来たので体温計が壊れてると思い…何度も図り…やっぱりある!認めたくないわたし…しぶしぶ休み病院へ…熱が出てさほど時間も経っていなかったので…(´;ω;`)インフル検査せず帰宅しんどそうだったので熱を測ったら39.6絶対インフルくさい…っと思い午後また病院へインフルB確定!!(´;ω;`)とうとう我が家にもきたインフル!!ならないように毎日頑張って来たけどやっぱ駄目でしたーー(´;ω;`)夜熱も下がり元気にTTダンスを踊っていたのに…三時間後熱上昇!(´;ω;`)調子こいてるから仕事も今週いっぱいおやすみを頂き引きこもりになってしまいました。朝からいや夜からなのかまだ熱は9℃近くあり…大好きなYouTubeもあまり見れず寝てます(´;ω;`)かわいそーに…私はインフルならならい精神で家の中を徘徊しています!笑ただなんだろウィルスいっぱいなこのふいんきなりそーでハラハラ(´;ω;`)免許更新も25できれるのに汗ってます!!っと話が長くなってしまいました笑いつぞやセリアでかったシンクネットケースまー最高に使いずらい!!(._.)使わず封印していました。もうハサミでタグだけ切って…(*´∀`)クラフト紙で袋状にボンドではってさらにそのタグも真ん中にぺとり回りをデニムやーんでかこって出来上がりです(*´∀`)サイズ気にせずつくったので飛び出てるけどやっぱ上から出てたほう使いやすい(*σ´ェ`)σね!!っと自己満でした(´;ω;`)インフルあたりまえのよーに流行ってます(´;ω;`)旦那は注射すらしてないし…うつったも同然で仕事を休もうとしてるので阻止しました。みなさんも気を付けてねーーー゜゜(´O`)°゜

この写真を見た人へのおすすめの写真

on_100kさんの実例写真
ラップケースを買いました。
ラップケースを買いました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
リクシルキッチンのシンク下の引き出し収納 2重になってる 上には 右側から キッチン鋏 達 中央は 無印のアクリルケースに入れている ペーパータオル その 左手はセリアのティッシュケースに100均排水溝ネットを収納 左側はたまに使う タイマーやピーラーなど 色は白に拘る‼️
リクシルキッチンのシンク下の引き出し収納 2重になってる 上には 右側から キッチン鋏 達 中央は 無印のアクリルケースに入れている ペーパータオル その 左手はセリアのティッシュケースに100均排水溝ネットを収納 左側はたまに使う タイマーやピーラーなど 色は白に拘る‼️
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
marutujiさんの実例写真
シンク周りの詰め替え品★ 手前のセリアのワンプッシュのケース2つに水切りネットとお買い物の際にレジの方がお肉とか日用品を入れてくれるビニール袋が入っていて、どちらも毎日排水口掃除に使ってます♥ ちなみにワッツで買った黒板ステッカーの上ににペンコで「DRAIN NET」「PLASTIC BAG」って貼ってあります★ あと奥のマーチソンヒュームの食器用洗剤にはマジカ、ハンドソープには薬局で安くてたっぷりのハンドソープが詰め替えられてます(笑) 他にもマーチソンヒュームは本当の中身もいろいろ使ってますが、フードセーフスプレーには水の激落ちくんが入ってたりもします(*/□\*)
シンク周りの詰め替え品★ 手前のセリアのワンプッシュのケース2つに水切りネットとお買い物の際にレジの方がお肉とか日用品を入れてくれるビニール袋が入っていて、どちらも毎日排水口掃除に使ってます♥ ちなみにワッツで買った黒板ステッカーの上ににペンコで「DRAIN NET」「PLASTIC BAG」って貼ってあります★ あと奥のマーチソンヒュームの食器用洗剤にはマジカ、ハンドソープには薬局で安くてたっぷりのハンドソープが詰め替えられてます(笑) 他にもマーチソンヒュームは本当の中身もいろいろ使ってますが、フードセーフスプレーには水の激落ちくんが入ってたりもします(*/□\*)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
imhomeさんの実例写真
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
imhome
imhome
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
¥1,280
シンク下の収納を見直してみました♪ セリアの消耗品収納ケースを使ったり、キッチンネットをウエットティッシュケースに入れたりして、みんな一枚一枚取り出しやすくなりました(^-^) 他のものも白の入れ物に詰め替えしてちょっとスッキリ✩ あのスーパーで袋詰めするところによくある半透明の薄いビニール袋、「タイミー」という名前があることを今回初めて知りました。 ずっと「タダで貰える袋」と呼んでましたよ…笑
シンク下の収納を見直してみました♪ セリアの消耗品収納ケースを使ったり、キッチンネットをウエットティッシュケースに入れたりして、みんな一枚一枚取り出しやすくなりました(^-^) 他のものも白の入れ物に詰め替えしてちょっとスッキリ✩ あのスーパーで袋詰めするところによくある半透明の薄いビニール袋、「タイミー」という名前があることを今回初めて知りました。 ずっと「タダで貰える袋」と呼んでましたよ…笑
asuka
asuka
家族
9355さんの実例写真
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
9355
9355
CA90210さんの実例写真
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
RCをやってなければ、家族以外が目にすることはないであろうキッチンのシンク下(笑) 昨日ゴソゴソ大改装しました。 目的は ・残念ルックスの米びつを隠すこと →10キロがピッタリ入る、ボタン1つで1合or2号が出て楽チンなので手放せず…いままではオーブンなどと一緒のスチールラックの下段で丸見えでした ・鍋やフライパンを取り出しやすくするとこ →コンロの下の浅い引き出しに重ねてたので、使うたびにゴタゴタしてました セリアで買ったワイヤーネットとファイルケースで、なんとか形になったと思います(^^;)
RCをやってなければ、家族以外が目にすることはないであろうキッチンのシンク下(笑) 昨日ゴソゴソ大改装しました。 目的は ・残念ルックスの米びつを隠すこと →10キロがピッタリ入る、ボタン1つで1合or2号が出て楽チンなので手放せず…いままではオーブンなどと一緒のスチールラックの下段で丸見えでした ・鍋やフライパンを取り出しやすくするとこ →コンロの下の浅い引き出しに重ねてたので、使うたびにゴタゴタしてました セリアで買ったワイヤーネットとファイルケースで、なんとか形になったと思います(^^;)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Juriさんの実例写真
セリアの蓋が立つケースにラベリングして誰が見ても分かる収納✨ セリアの消耗品ケースにも排水口ネット ごみ袋を、ビニール袋を移し替えて 収納してます
セリアの蓋が立つケースにラベリングして誰が見ても分かる収納✨ セリアの消耗品ケースにも排水口ネット ごみ袋を、ビニール袋を移し替えて 収納してます
Juri
Juri
家族
kumiさんの実例写真
三角コーナーも水切りラックもなくしちゃいました!! シンクが広い!!
三角コーナーも水切りラックもなくしちゃいました!! シンクが広い!!
kumi
kumi
2DK | 家族
asukaさんの実例写真
10000人の暮らし シンク下は主に洗剤とお掃除に使う重曹やセスキなどを収納してます。 キッチンネットはセリアのウエットティッシュケースに入れて取り出しやすく。 ✱再投稿picなのでコメントスルーでお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
10000人の暮らし シンク下は主に洗剤とお掃除に使う重曹やセスキなどを収納してます。 キッチンネットはセリアのウエットティッシュケースに入れて取り出しやすく。 ✱再投稿picなのでコメントスルーでお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
asuka
asuka
家族
hana..さんの実例写真
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
hana..
hana..
家族
Shooowkoさんの実例写真
排水口ネットを入れたプルアウトボックスはシンク下の引き出しに。 メラミンスポンジとかポリ袋とか重曹とか、キッチンのお手入れ用品はここに収納してあります。 サランラップのカラフルさが気になるのでラップケースとか気になるんですけど、私的にラップはとにかく使いやすさ重視。 他のメーカーのラップや店頭でラップケースを試したりしても、切りにくかったり巻き戻ったりラップ同士がくっついたり…そういうストレスを感じるのがほんと嫌で、ずーっとサランラップ一筋なんです。 もうちょっとシンプルにしたいのが本音だけど、見えない場所に収納してあるから実用性重視でいいと自分に言い聞かせています 笑
排水口ネットを入れたプルアウトボックスはシンク下の引き出しに。 メラミンスポンジとかポリ袋とか重曹とか、キッチンのお手入れ用品はここに収納してあります。 サランラップのカラフルさが気になるのでラップケースとか気になるんですけど、私的にラップはとにかく使いやすさ重視。 他のメーカーのラップや店頭でラップケースを試したりしても、切りにくかったり巻き戻ったりラップ同士がくっついたり…そういうストレスを感じるのがほんと嫌で、ずーっとサランラップ一筋なんです。 もうちょっとシンプルにしたいのが本音だけど、見えない場所に収納してあるから実用性重視でいいと自分に言い聞かせています 笑
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
Yukina
Yukina
2LDK | 家族
BETTYさんの実例写真
シンクの隣がマグネットになっているので、そこにセリアの水きりネット収納をつけました(^^) 裏に貼る強力磁石をつけて壁にぴったり! いちいち汚れた手で引き出しを開けなくてすむので助かります!
シンクの隣がマグネットになっているので、そこにセリアの水きりネット収納をつけました(^^) 裏に貼る強力磁石をつけて壁にぴったり! いちいち汚れた手で引き出しを開けなくてすむので助かります!
BETTY
BETTY
Minteaさんの実例写真
10000人の暮らしの時の「代用品」企画が大好きでした(*´∀`*) 目からウロコでとっても勉強になったなぁ〜♪ もう一回やって欲しいな☆ 鉄板だけど排水口のストッキングネットは、セリアのウェットティッシュケースに入れて代用しています。 あと、ダイソーの薄型ドリンクボトルを、キッチン用の重曹&クエン酸入れとして代用しましたー☆
10000人の暮らしの時の「代用品」企画が大好きでした(*´∀`*) 目からウロコでとっても勉強になったなぁ〜♪ もう一回やって欲しいな☆ 鉄板だけど排水口のストッキングネットは、セリアのウェットティッシュケースに入れて代用しています。 あと、ダイソーの薄型ドリンクボトルを、キッチン用の重曹&クエン酸入れとして代用しましたー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gonchanさんの実例写真
先程消してしまったので💦 再投稿です! キッチンシンク下の収納〜 横長で二段式になっていてかなり大きいので、使いこなすのが難しい〜 上段には左にセリアのプルアウトボックスに水きりネットとメラミンスポンジを入れています。ボックスの奥にスペースが余っていて、引き出しても見えない部分なので、ここにスポンジとネットのストックを置いています。 後は横にザルやボール、カップを並べています。 下段はダイソーやセリアのボックスで仕切って保存容器や手袋、キッチンタオル、お弁当箱などを入れています。 深さがある引き出しなので、手袋類の下は普段使わない物も二段式にして収納しています。 ラップ類は無印のケースで揃えています。 なるべく色味を抑えて開けた時にスッキリと見えるように。 まだまだ改善の余地はありますが、今はこんな感じです。
先程消してしまったので💦 再投稿です! キッチンシンク下の収納〜 横長で二段式になっていてかなり大きいので、使いこなすのが難しい〜 上段には左にセリアのプルアウトボックスに水きりネットとメラミンスポンジを入れています。ボックスの奥にスペースが余っていて、引き出しても見えない部分なので、ここにスポンジとネットのストックを置いています。 後は横にザルやボール、カップを並べています。 下段はダイソーやセリアのボックスで仕切って保存容器や手袋、キッチンタオル、お弁当箱などを入れています。 深さがある引き出しなので、手袋類の下は普段使わない物も二段式にして収納しています。 ラップ類は無印のケースで揃えています。 なるべく色味を抑えて開けた時にスッキリと見えるように。 まだまだ改善の余地はありますが、今はこんな感じです。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
hystericm8nさんの実例写真
賃貸シンク下収納♡ 扉にはワイヤーネットで収納力アップ! セリアのシンク下整理棚Mを重ねて、ライナーケース スリムL型を置いています☻ この2つが見事にシンデレラフィット♡
賃貸シンク下収納♡ 扉にはワイヤーネットで収納力アップ! セリアのシンク下整理棚Mを重ねて、ライナーケース スリムL型を置いています☻ この2つが見事にシンデレラフィット♡
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
flannel.さんの実例写真
シンク下収納のイベントに参加します✨ シンク真下の浅い引き出し。 セリアのケースを使って割りばし、ストロー、保存袋、排水口ネット、メラミンスポンジ、ビニール袋を収納してます。(保存袋大は今切らしてます😅) 左側手前のセリアのボックスには食洗機用洗剤、その他、カインズの収納ケース、スキットを使って空間を埋めてスポンジ、布巾のストック、漂白剤、食器用洗剤の詰め替え等を収納しています。
シンク下収納のイベントに参加します✨ シンク真下の浅い引き出し。 セリアのケースを使って割りばし、ストロー、保存袋、排水口ネット、メラミンスポンジ、ビニール袋を収納してます。(保存袋大は今切らしてます😅) 左側手前のセリアのボックスには食洗機用洗剤、その他、カインズの収納ケース、スキットを使って空間を埋めてスポンジ、布巾のストック、漂白剤、食器用洗剤の詰め替え等を収納しています。
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
minmiさんの実例写真
シンク下は観音扉収納なので、空いてるスペースを有効活用してます(*^ω^*)
シンク下は観音扉収納なので、空いてるスペースを有効活用してます(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK
7さんの実例写真
シンクの排水口ネットの収納にseriaのウエットティッシュケースを使ってみました。 ボックス型のも検討していましたが なるべくコンパクトに収納したかったのでこちらを選びました。 ティッシュを取る要領でサッと取り出せて思った以上に良かったです。 ウエットティッシュケースに程よくマチがあるので、排水口ネットの収納にもぴったりでした✌️
シンクの排水口ネットの収納にseriaのウエットティッシュケースを使ってみました。 ボックス型のも検討していましたが なるべくコンパクトに収納したかったのでこちらを選びました。 ティッシュを取る要領でサッと取り出せて思った以上に良かったです。 ウエットティッシュケースに程よくマチがあるので、排水口ネットの収納にもぴったりでした✌️
7
7
KNさんの実例写真
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
KN
KN
家族
nocomomさんの実例写真
シンクのひとつしかない引き出し。 手前から、 排水口ネット ポリ袋 手袋 輪ゴム そして、しょっちゅう使うキッチンバサミはその上に。 ケースがシンデレラフィットしたため、ここに入れましたが、とっても使いやすいです😊
シンクのひとつしかない引き出し。 手前から、 排水口ネット ポリ袋 手袋 輪ゴム そして、しょっちゅう使うキッチンバサミはその上に。 ケースがシンデレラフィットしたため、ここに入れましたが、とっても使いやすいです😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
PR
楽天市場
hiroさんの実例写真
セリア、ダイソーのみでキッチン周りをスッキリさせて浮かす収納なので掃除も一拭きで終了( ・∇・) 妻からは使い易くてストレス無くなったと好評です
セリア、ダイソーのみでキッチン周りをスッキリさせて浮かす収納なので掃除も一拭きで終了( ・∇・) 妻からは使い易くてストレス無くなったと好評です
hiro
hiro
家族
pinakoさんの実例写真
pinako
pinako
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 セリアで買ったストレージケースに、三角コーナー用ネット、ポリ袋大・小を入れて、シンク扉の裏にワイヤーネットとワイヤーカゴで収納してます。
イベント参加です。 セリアで買ったストレージケースに、三角コーナー用ネット、ポリ袋大・小を入れて、シンク扉の裏にワイヤーネットとワイヤーカゴで収納してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
シンク下の収納。 我が家のキッチンはクリナップ。 入居当初はシンク下にお米などの食品を入れてましたが、シンク下は湿気がこもりやすくカビや腐敗の原因になるということを知ってからは食品は収納せずキッチン用品などを入れています。 引き出しタイプで収納ケースなどが動かすたびにずれてしまう状態でしたが、超強力両面テープを使ってズレ防止をしています。 ゴミ袋やジップロックはmon・o・toneのホワイトケースに収納しています。 三角コーナーのネットと穴あき袋ははケースの中に仕切り目的でSeriaの紙袋を使って分別してます。 あとは場所をとって困るタッパ。収納場所を限定して無駄に増えないようにしています。
シンク下の収納。 我が家のキッチンはクリナップ。 入居当初はシンク下にお米などの食品を入れてましたが、シンク下は湿気がこもりやすくカビや腐敗の原因になるということを知ってからは食品は収納せずキッチン用品などを入れています。 引き出しタイプで収納ケースなどが動かすたびにずれてしまう状態でしたが、超強力両面テープを使ってズレ防止をしています。 ゴミ袋やジップロックはmon・o・toneのホワイトケースに収納しています。 三角コーナーのネットと穴あき袋ははケースの中に仕切り目的でSeriaの紙袋を使って分別してます。 あとは場所をとって困るタッパ。収納場所を限定して無駄に増えないようにしています。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
Shinohazuさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した引き出しの一段目に ・排水口ネット ・生ゴミ用の小さなゴミ袋 ・ウレタンスポンジ の3つを収納してみました。 使用しているケースはセリアで購入したものです。 ずっと足元収納していたのですが、シンク横になったので使い勝手がグンと良くなりました!!
ウェルカムクーポンで購入した引き出しの一段目に ・排水口ネット ・生ゴミ用の小さなゴミ袋 ・ウレタンスポンジ の3つを収納してみました。 使用しているケースはセリアで購入したものです。 ずっと足元収納していたのですが、シンク横になったので使い勝手がグンと良くなりました!!
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
もう皆さん愛用しているかと思いますが、Seriaで購入したケース♪ ここではシンク下で水切りネットとビニール手袋を入れて取り出しやすくしています。
もう皆さん愛用しているかと思いますが、Seriaで購入したケース♪ ここではシンク下で水切りネットとビニール手袋を入れて取り出しやすくしています。
tan5
tan5
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納をまたまた見直しました(^^;)同時にコンロ下も見直しています。動線を考え、米びつや麦茶パックはここに置きました。 seriaの消耗品収納ケースも購入してみました!見た目もスッキリ、使いやすさも向上。買って良かったです♪人気なだけあります。
シンク下収納をまたまた見直しました(^^;)同時にコンロ下も見直しています。動線を考え、米びつや麦茶パックはここに置きました。 seriaの消耗品収納ケースも購入してみました!見た目もスッキリ、使いやすさも向上。買って良かったです♪人気なだけあります。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます(^^) 流しの下にはゴミ袋やビニール手袋、ネットなどを100均のケースに入れてラベルを貼って収納しています。 取り出し口も大きく柔らかいので、ロール状のゴミ袋も楽々取り出せます。 排水口のゴミ受けネットは小さめケースにシンデレラフィット✨ すっきり収納できて取り出しやすい。お気に入りの収納方法です☆
おはようございます(^^) 流しの下にはゴミ袋やビニール手袋、ネットなどを100均のケースに入れてラベルを貼って収納しています。 取り出し口も大きく柔らかいので、ロール状のゴミ袋も楽々取り出せます。 排水口のゴミ受けネットは小さめケースにシンデレラフィット✨ すっきり収納できて取り出しやすい。お気に入りの収納方法です☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
michi
michi
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
以前も紹介しましたが🧩 最近長女がパズルにハマりました🧩🧩 我が家のパズル収納は 百均の ビニールネットケース L型ファスナーB4サイズ🤗 セリアにもDAISOにもあるやつ☺️ パズルが増える度 百均で買うアイテムです😬!! バラバラになりがち… そして無くしがちなパズルの収納はこれ一択( ´∀`)σ
以前も紹介しましたが🧩 最近長女がパズルにハマりました🧩🧩 我が家のパズル収納は 百均の ビニールネットケース L型ファスナーB4サイズ🤗 セリアにもDAISOにもあるやつ☺️ パズルが増える度 百均で買うアイテムです😬!! バラバラになりがち… そして無くしがちなパズルの収納はこれ一択( ´∀`)σ
koma
koma
家族
Attaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,760
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
yuaさんの実例写真
yua
yua
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る