コメント1
wwww
洗濯畳む場所!6畳あるホール(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

aMaさんの実例写真
リビングダイニングから少し離れた場所にある和室* 昼寝したり、 洗濯物を干したり畳んだり、 仕切ってゲストルームとして使っています。 台風心配ですね:(
リビングダイニングから少し離れた場所にある和室* 昼寝したり、 洗濯物を干したり畳んだり、 仕切ってゲストルームとして使っています。 台風心配ですね:(
aMa
aMa
3LDK | 家族
mai2さんの実例写真
ダイニング横の小上がり畳スペースは、私の秘密基地です。 小柄な方なので、2畳で充分ゴロゴロできます。 洗濯物を畳んだり、居酒屋個室風に晩酌に使ったり、子どもが生まれたら、ここにゲートをつけてベビースペースに使用する予定です。
ダイニング横の小上がり畳スペースは、私の秘密基地です。 小柄な方なので、2畳で充分ゴロゴロできます。 洗濯物を畳んだり、居酒屋個室風に晩酌に使ったり、子どもが生まれたら、ここにゲートをつけてベビースペースに使用する予定です。
mai2
mai2
4LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
akira
akira
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
☆洗濯物を干すところ ☆洗濯物を畳むところ ☆アイロンをかけるところ ☆洗濯物を仕舞うところ 洗面台と繋がる♪ このスペースで全てをしています(*´∀`)ノ と言っても… 暖かい日は♪ 奥のドアから出れるベランダで干してるよ〜♪ そして… この床に正座して洗濯物を畳む(;´∀`)笑 アイロンは♪スチームでシュー!!!(*≧∀≦*) 家事時短が優先です(/ω\*)
☆洗濯物を干すところ ☆洗濯物を畳むところ ☆アイロンをかけるところ ☆洗濯物を仕舞うところ 洗面台と繋がる♪ このスペースで全てをしています(*´∀`)ノ と言っても… 暖かい日は♪ 奥のドアから出れるベランダで干してるよ〜♪ そして… この床に正座して洗濯物を畳む(;´∀`)笑 アイロンは♪スチームでシュー!!!(*≧∀≦*) 家事時短が優先です(/ω\*)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nao.さんの実例写真
この4.5畳の和室に家族全員分の服をすべて収納しているので、この部屋の窓際のラックに部屋干し→アイロンをかける→畳む→しまうの流れが済むので、家事が楽になりました♪
この4.5畳の和室に家族全員分の服をすべて収納しているので、この部屋の窓際のラックに部屋干し→アイロンをかける→畳む→しまうの流れが済むので、家事が楽になりました♪
nao.
nao.
3DK
noriさんの実例写真
我が家の洗濯ものを干す場所。 2階のホールを少し大きくしてもらい、ほし姫様と窓付ホスクリーンをとりつけて室内物干し場にしています(o^^o) 今は寒いのであまりここではしないですが温かい時期はここで洗濯もたたんでいます^_^ 洗濯グッズ一時置きの棚が欲しいです…
我が家の洗濯ものを干す場所。 2階のホールを少し大きくしてもらい、ほし姫様と窓付ホスクリーンをとりつけて室内物干し場にしています(o^^o) 今は寒いのであまりここではしないですが温かい時期はここで洗濯もたたんでいます^_^ 洗濯グッズ一時置きの棚が欲しいです…
nori
nori
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
td.hsさんの実例写真
td.hs
td.hs
2LDK | 家族
Aiaaaaaさんの実例写真
Aiaaaaa
Aiaaaaa
家族
Miponappoさんの実例写真
洗濯物を畳むところはラグの上です。 洗濯物をソファの上に置いて、たたみながらラグの上に並べています。 ちなみに洗濯物をたためない時は畳スペースの端にまとめて山にしています。 来客がある時はその山は子供部屋のソファに移動します( *'罒'* )☆
洗濯物を畳むところはラグの上です。 洗濯物をソファの上に置いて、たたみながらラグの上に並べています。 ちなみに洗濯物をたためない時は畳スペースの端にまとめて山にしています。 来客がある時はその山は子供部屋のソファに移動します( *'罒'* )☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
moco-chocoさんの実例写真
moco-choco
moco-choco
家族
hannariさんの実例写真
こんばんは★ イベント用に洗濯ものをたたむ場所♡ わが家は、ほぼ毎日夜洗濯で浴室乾燥機と洗濯乾燥機フル活用! なので、乾いた洗濯物はサニタリーから出てすぐの小上がりの畳コーナーにどさーっと置いて、えっちらおっちらたたみます。
こんばんは★ イベント用に洗濯ものをたたむ場所♡ わが家は、ほぼ毎日夜洗濯で浴室乾燥機と洗濯乾燥機フル活用! なので、乾いた洗濯物はサニタリーから出てすぐの小上がりの畳コーナーにどさーっと置いて、えっちらおっちらたたみます。
hannari
hannari
2LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
洗濯物を畳む場所! 何かと便利な我が家の畳コーナーです(^^) 見えにくいけど、その横でめろんはスヤスヤ朝寝中(笑)
洗濯物を畳む場所! 何かと便利な我が家の畳コーナーです(^^) 見えにくいけど、その横でめろんはスヤスヤ朝寝中(笑)
rikako
rikako
4LDK | 家族
momongaさんの実例写真
物干スタンド¥7,425
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
momonga
momonga
家族
Chiiさんの実例写真
洗濯物は2階フリースペースに干します。 洗濯機・クローゼットも近くてすべて2階で完結するので楽ちん♡ 共働き&花粉症なので常に部屋干し。 24時間暖房でめちゃくちゃ乾燥するので、洗濯物を干して加湿してもやっと湿度40%… 洗濯物をたたむ用&アイアン掛け用に前の家で使っていたテーブルを置いてみたけど、収納もほしいからチェストを探し中♪
洗濯物は2階フリースペースに干します。 洗濯機・クローゼットも近くてすべて2階で完結するので楽ちん♡ 共働き&花粉症なので常に部屋干し。 24時間暖房でめちゃくちゃ乾燥するので、洗濯物を干して加湿してもやっと湿度40%… 洗濯物をたたむ用&アイアン掛け用に前の家で使っていたテーブルを置いてみたけど、収納もほしいからチェストを探し中♪
Chii
Chii
PR
楽天市場
hosshyさんの実例写真
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
hosshy
hosshy
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
寝室横の6畳の衣装部屋兼納戸。 手前には120センチ幅のローチェスト2つを背中合わせで置いて、洗濯物を畳んだりアイロンをかける時に使っています☺︎ 引っ越しの度に断捨離はしてるけど、まだまだ断捨離したいなぁ( -.-) =з
寝室横の6畳の衣装部屋兼納戸。 手前には120センチ幅のローチェスト2つを背中合わせで置いて、洗濯物を畳んだりアイロンをかける時に使っています☺︎ 引っ越しの度に断捨離はしてるけど、まだまだ断捨離したいなぁ( -.-) =з
natsu
natsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
p-p-maruさんの実例写真
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
畳ベッド¥42,350
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
Genieさんの実例写真
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(゚∀゚)
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(゚∀゚)
Genie
Genie
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
これも、付けたいと思っていた実験用シンク。 我が家の脱衣室兼洗面所兼ランドリールームは5畳ほどあります。 右側のカウンターは、洗濯物を畳むスペースが欲しくて作ってもらいました。
これも、付けたいと思っていた実験用シンク。 我が家の脱衣室兼洗面所兼ランドリールームは5畳ほどあります。 右側のカウンターは、洗濯物を畳むスペースが欲しくて作ってもらいました。
mama
mama
家族
PR
楽天市場
s.houseさんの実例写真
脱衣室を久しぶりに。 3畳の狭い場所ですが、洗濯物の一時置き場、畳む場所を確保したおかげでリビングもスッキリ片付きます。
脱衣室を久しぶりに。 3畳の狭い場所ですが、洗濯物の一時置き場、畳む場所を確保したおかげでリビングもスッキリ片付きます。
s.house
s.house
1LDK | 家族
tamaaahさんの実例写真
お風呂から続く脱衣室は、洗濯部屋になってます👕 洗濯物を干して→取り込んで→仕舞って→服を着るまでこの場所ですべて行います😅
お風呂から続く脱衣室は、洗濯部屋になってます👕 洗濯物を干して→取り込んで→仕舞って→服を着るまでこの場所ですべて行います😅
tamaaah
tamaaah
3LDK | 家族
saemiさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
saemi
saemi
johnp._.qtotoさんの実例写真
同じ写真でごめんなさい。 洗濯機までは持って来れませんでしたが、増築した3畳のスペースは除湿機で充分乾きます。 畳んでついつい棚に積みあがったままにしちゃいがちですが…。
同じ写真でごめんなさい。 洗濯機までは持って来れませんでしたが、増築した3畳のスペースは除湿機で充分乾きます。 畳んでついつい棚に積みあがったままにしちゃいがちですが…。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
Asami
Asami
4LDK | 家族
3boyさんの実例写真
正面右側の扉を開けて洗濯物を干して、夕方になると室内物干しに取り込んでいきます 左のオークの扉を開けると3畳のW.I.Cで、 翌朝、畳ながらここにしまうものはしまっていきます
正面右側の扉を開けて洗濯物を干して、夕方になると室内物干しに取り込んでいきます 左のオークの扉を開けると3畳のW.I.Cで、 翌朝、畳ながらここにしまうものはしまっていきます
3boy
3boy
家族
maaさんの実例写真
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
maa
maa
家族
Hi5さんの実例写真
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
hironさんの実例写真
『い草のある暮らし』イベント参加です。 折りたたんでコンパクトに丸められる、い草ラグを愛用してます(^^) 普段は部屋の隅にしまっておいて、子供がおもちゃで遊ぶ時や、洗濯物を畳む時、私が床でゴロゴロしたい時にササッと広げる(*^^*) 子供が自分で出してきて広げるられる、そのお手軽さがお気に入りです♪ 1番奥にあるのは、3日前に頂いた胡蝶蘭。 そろそろお水をあげたほうがいいのか? ラッピングを解いてみようと思います。
『い草のある暮らし』イベント参加です。 折りたたんでコンパクトに丸められる、い草ラグを愛用してます(^^) 普段は部屋の隅にしまっておいて、子供がおもちゃで遊ぶ時や、洗濯物を畳む時、私が床でゴロゴロしたい時にササッと広げる(*^^*) 子供が自分で出してきて広げるられる、そのお手軽さがお気に入りです♪ 1番奥にあるのは、3日前に頂いた胡蝶蘭。 そろそろお水をあげたほうがいいのか? ラッピングを解いてみようと思います。
hiron
hiron
家族
usaさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ハンガー収納で特に困っていた 7連ハンガー!! 洗濯機横に引っ掛けたらちょうど良かった 洗面所入っても奥まで入らなかったら見えない❁*。 オムツのゴミ箱も一緒に隠してます笑
こんにちは(*^^*) ハンガー収納で特に困っていた 7連ハンガー!! 洗濯機横に引っ掛けたらちょうど良かった 洗面所入っても奥まで入らなかったら見えない❁*。 オムツのゴミ箱も一緒に隠してます笑
usa
usa
3LDK
nononさんの実例写真
大工さんに、洗濯物を畳む台と幹太くんから取り出す時に使用する台を作って頂きました!!
大工さんに、洗濯物を畳む台と幹太くんから取り出す時に使用する台を作って頂きました!!
nonon
nonon
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
m.
m.
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
ちょっと前に ランドリースペースに作業台とちょいかけスペース 作りました♪ 最近旦那もdiyに参加しています(笑) 2人ですると早い(笑)
ちょっと前に ランドリースペースに作業台とちょいかけスペース 作りました♪ 最近旦那もdiyに参加しています(笑) 2人ですると早い(笑)
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
miyuさんの実例写真
アイロンがけを極力なくしたい私は 洗濯物を一度畳んで しわ伸ばしをしてから 干しているんですが 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を使うと 洗濯物にゴワつきがなくなり サラッと感が!? そして ひと振りで洗濯物が広がります✨ なので時短になりますね♪ 私はやっぱり一度畳んでから干しますが サラッとしているので畳みやすい😆
アイロンがけを極力なくしたい私は 洗濯物を一度畳んで しわ伸ばしをしてから 干しているんですが 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を使うと 洗濯物にゴワつきがなくなり サラッと感が!? そして ひと振りで洗濯物が広がります✨ なので時短になりますね♪ 私はやっぱり一度畳んでから干しますが サラッとしているので畳みやすい😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
もっと見る