コメント7
junco
バラバラだったのを 蝶番で 付けて飾りましたε٩(๑>ω<)۶з 蝶番 付けたことなかったでーすぅ 初です… 上に向かって行くほど 広がってる…なっ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryoさんの実例写真
無印のかごに蓋を蝶番で付けたのによく使うものをいれてます蓋は開けっ放しにもできるから便利
無印のかごに蓋を蝶番で付けたのによく使うものをいれてます蓋は開けっ放しにもできるから便利
ryo
ryo
2DK | 家族
ryoさんの実例写真
脱衣所
脱衣所
ryo
ryo
2DK | 家族
mayuさんの実例写真
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
mayu
mayu
hana-sora-mamaさんの実例写真
入学式間近な娘の部屋です・② ニトリの白色カラーボックスの扉をDIY。 ダイソーのB4額縁に蝶番を付けました。 カラーボックスの目隠しにも 漢字表や九九表なども飾れて 一石二鳥と、自己満足な母ですw 額縁は勿論モノトーン♡ プリントアウトもモノクロにしました☺︎
入学式間近な娘の部屋です・② ニトリの白色カラーボックスの扉をDIY。 ダイソーのB4額縁に蝶番を付けました。 カラーボックスの目隠しにも 漢字表や九九表なども飾れて 一石二鳥と、自己満足な母ですw 額縁は勿論モノトーン♡ プリントアウトもモノクロにしました☺︎
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
miさんの実例写真
おまけのpicです(≧∇≦) 我が家はとっても狭いので少しのスペースも無駄には出来ません(T ^ T) ここは蝶番つけて開くようにしました( ´ ▽ ` )ノ 隠れ収納スペースです(。-_-。)♡ でもここにスパイスラック作りたいから…塞がってしまうとは思うのですが…>_<…
おまけのpicです(≧∇≦) 我が家はとっても狭いので少しのスペースも無駄には出来ません(T ^ T) ここは蝶番つけて開くようにしました( ´ ▽ ` )ノ 隠れ収納スペースです(。-_-。)♡ でもここにスパイスラック作りたいから…塞がってしまうとは思うのですが…>_<…
mi
mi
家族
Fさんの実例写真
紐蝶番で開閉楽々 見える所に貼りたくないお便り類は 閉じて収納
紐蝶番で開閉楽々 見える所に貼りたくないお便り類は 閉じて収納
F
F
makomiさんの実例写真
写真は、インターフォン周辺。 インターフォンカバーはallセリアで、 フォトフレームを4つと角材を使って 簡単DIYしました。 取っ手も蝶番などもセリアです。 (すりガラス風シートだけはHC) うちは築35年近いボロマンションだから、 インターフォン等の機器も大きいので とにかくすっぽり隠してます
写真は、インターフォン周辺。 インターフォンカバーはallセリアで、 フォトフレームを4つと角材を使って 簡単DIYしました。 取っ手も蝶番などもセリアです。 (すりガラス風シートだけはHC) うちは築35年近いボロマンションだから、 インターフォン等の機器も大きいので とにかくすっぽり隠してます
makomi
makomi
3DK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
コルクボードをスッキリさせたくて扉型を採用しました。
コルクボードをスッキリさせたくて扉型を採用しました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
壁一直線に1×4で作ったマガジンラックもどきに蝶番で板を付けました(>_<) 板は上向きに開くようにして中にはリアスピーカー2台分の配線を隠して通してます(・ω・)ノ
壁一直線に1×4で作ったマガジンラックもどきに蝶番で板を付けました(>_<) 板は上向きに開くようにして中にはリアスピーカー2台分の配線を隠して通してます(・ω・)ノ
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
PANDAさんの実例写真
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
PANDA
PANDA
forさんの実例写真
イベント参加です! いつもの収納棚ですみません(-。-; カラーボックスを2つ繋げてトップに天板を貼り付けました。1番上の段には100円ショップのポスターフレームを蝶番で付けてます。 ポスターフレームの中に好きなファブリックを入れたり、ポスターを入れたりイメージを変えられるようにしてます。 今のところこの木の柄が一番しっくりくるのでなかなか作って以来変えてませんが‥^^;。
イベント参加です! いつもの収納棚ですみません(-。-; カラーボックスを2つ繋げてトップに天板を貼り付けました。1番上の段には100円ショップのポスターフレームを蝶番で付けてます。 ポスターフレームの中に好きなファブリックを入れたり、ポスターを入れたりイメージを変えられるようにしてます。 今のところこの木の柄が一番しっくりくるのでなかなか作って以来変えてませんが‥^^;。
for
for
4LDK | 家族
k0423s0816さんの実例写真
キッチンとリビングの間に ベビーゲート&ドックゲートの役割で ウエスタンドアをDIYしました!★ ディアウォールで柱を立て 右側はホームセンターの1枚板を、 扉はすのこで作りました(╹◡╹) 自由蝶番で両開きになっています!
キッチンとリビングの間に ベビーゲート&ドックゲートの役割で ウエスタンドアをDIYしました!★ ディアウォールで柱を立て 右側はホームセンターの1枚板を、 扉はすのこで作りました(╹◡╹) 自由蝶番で両開きになっています!
k0423s0816
k0423s0816
家族
akatukiyukiさんの実例写真
スピノサウルス。でかいです。 絵本ラックを正面から。
スピノサウルス。でかいです。 絵本ラックを正面から。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
❶テレビを移動した事でダラーと電気の配線が丸見えになってた場所 ❷ここはソファーを置く場所ににしたので、ソファーの後ろにコンソールテーブルくらいの壁面収納スペースを作り、配線も隠すを目標にDIYを✨ ❸1番上の板はパカっと開くのも良いかも!?と、蝶番付けて。 一番下の棚の背面に(やじるし) ❹サドルバンド?という金具を付けて。外したい時に簡単に外せるように、片側だけビス固定 ❺テレビのアンテナ配線や電気コンセントの手前は足場板の扉を付けて、CD入れて。何とか出来ました~(^-^;A
❶テレビを移動した事でダラーと電気の配線が丸見えになってた場所 ❷ここはソファーを置く場所ににしたので、ソファーの後ろにコンソールテーブルくらいの壁面収納スペースを作り、配線も隠すを目標にDIYを✨ ❸1番上の板はパカっと開くのも良いかも!?と、蝶番付けて。 一番下の棚の背面に(やじるし) ❹サドルバンド?という金具を付けて。外したい時に簡単に外せるように、片側だけビス固定 ❺テレビのアンテナ配線や電気コンセントの手前は足場板の扉を付けて、CD入れて。何とか出来ました~(^-^;A
nao
nao
4LDK | 家族
srnさんの実例写真
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
srn
srn
2LDK | 家族
PR
楽天市場
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 我が家の壁面収納はDIY本棚です。 アイデアとペイントは私、設計と製作は旦那さんです(*^^*) 狭いスペースや、コーナー部分に置けるのがこの本棚のメリットです✧*。 パレットのような板壁を二つ作って、蝶番で90度〜180度まで開閉できるようにし、ボックスを6個作って交互に棚受けで付けています。 交互に付けてるのでボックス同士当たりません。 開く角度やのせる重さによって安定性は悪くなるかもしれませんが、今の所全く問題ないです(*ˊᵕˋ*) 本と雑貨を並べてます(*^^*)
おはようございます。 我が家の壁面収納はDIY本棚です。 アイデアとペイントは私、設計と製作は旦那さんです(*^^*) 狭いスペースや、コーナー部分に置けるのがこの本棚のメリットです✧*。 パレットのような板壁を二つ作って、蝶番で90度〜180度まで開閉できるようにし、ボックスを6個作って交互に棚受けで付けています。 交互に付けてるのでボックス同士当たりません。 開く角度やのせる重さによって安定性は悪くなるかもしれませんが、今の所全く問題ないです(*ˊᵕˋ*) 本と雑貨を並べてます(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Jsさんの実例写真
セリアのフォトフレームと雑貨屋さんで見つけた木の文字で組み合わせしました。後ろは蝶番で固定しています。
セリアのフォトフレームと雑貨屋さんで見つけた木の文字で組み合わせしました。後ろは蝶番で固定しています。
Js
Js
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 本棚で壁面収納イベント参加♪ 蝶番で90度〜180度まで開閉できる板壁に、交互にボックスを取り付けています。 広い壁面がなくても、ちょっとした本棚にも飾り棚にもなります(*^^*)
おはようございます。 本棚で壁面収納イベント参加♪ 蝶番で90度〜180度まで開閉できる板壁に、交互にボックスを取り付けています。 広い壁面がなくても、ちょっとした本棚にも飾り棚にもなります(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
棚受・棚柱¥655
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 実はココ! 黄ばんだインターホン隠してます(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ラブリコで作った壁面ディスプレイ棚✨ セリアのフレームを蝶番で付け 扉にしました😉 最近ね💧 セリアのリメイクシートレンガ風が 縮んできて剥がれてきたの⤵︎ コマッタ(・ω・; ゞ また貼り直そうか?どうしようか? 悩み中のronmaruです、、、 ⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
+。:.゚こんばんゎヽ(´∀︎`)ノ .:。+゚。 実はココ! 黄ばんだインターホン隠してます(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ラブリコで作った壁面ディスプレイ棚✨ セリアのフレームを蝶番で付け 扉にしました😉 最近ね💧 セリアのリメイクシートレンガ風が 縮んできて剥がれてきたの⤵︎ コマッタ(・ω・; ゞ また貼り直そうか?どうしようか? 悩み中のronmaruです、、、 ⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
cherrycherry
cherrycherry
家族
reitaさんの実例写真
玄関の縦型収納。 蝶番に無理やり突っ張り棒をつけて、 細々したものをぶら下げています
玄関の縦型収納。 蝶番に無理やり突っ張り棒をつけて、 細々したものをぶら下げています
reita
reita
3LDK | 家族
saiyuusyakuyakudenさんの実例写真
階段の壁のディスプレイコーナー✨ ただ今、クリスマス仕様です。 コルクの所には家族の写真を飾っています😆 100均のコルクボードと窓枠を蝶番で合わせ、棚を白く塗りました。よく見れば、みんな100均(笑) サンタのガーランドはナチュラルキッチンだったような…🐱 ハーバリウムとアロマフレグランスストーンは自分のハンドメイドです☺️   ダイソーのリメイクシートとセリアの英字シート。周りのフラッグのシートはドイトで見つけました👍
階段の壁のディスプレイコーナー✨ ただ今、クリスマス仕様です。 コルクの所には家族の写真を飾っています😆 100均のコルクボードと窓枠を蝶番で合わせ、棚を白く塗りました。よく見れば、みんな100均(笑) サンタのガーランドはナチュラルキッチンだったような…🐱 ハーバリウムとアロマフレグランスストーンは自分のハンドメイドです☺️   ダイソーのリメイクシートとセリアの英字シート。周りのフラッグのシートはドイトで見つけました👍
saiyuusyakuyakuden
saiyuusyakuyakuden
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maaaayさんの実例写真
1,2のダイソーのカゴが乗っている棚は蝶番つけて折りたたみにしています。
1,2のダイソーのカゴが乗っている棚は蝶番つけて折りたたみにしています。
maaaay
maaaay
4LDK | 家族
SMMさんの実例写真
邪魔な時は折り畳める様、カウンターは蝶番入れて、折り畳み棚受け加工します
邪魔な時は折り畳める様、カウンターは蝶番入れて、折り畳み棚受け加工します
SMM
SMM
家族
MOSさんの実例写真
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
MOS
MOS
3LDK
RitHomeさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけてみました! 100均の有孔ボードと蝶番を使ってDIY。 意外と大変でしたが満足いく仕上がりになりました^_^ 左下のファイルボックスも100均のMDF材で作ったものです。
カラーボックスに扉をつけてみました! 100均の有孔ボードと蝶番を使ってDIY。 意外と大変でしたが満足いく仕上がりになりました^_^ 左下のファイルボックスも100均のMDF材で作ったものです。
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
我が家もやっとクリスマスツリーを出しましたよ〜🎄 足元隠しを作りたいと思い、可愛く作られている方の投稿を参考にして作りました✨ 材料は、ダイソーで揃えました😊 ◉MDF材30cm×40cm(4枚) ◉モールディングの代わりに、フォトフレーム(3枚)※見えない後ろにはつけてません! ◉蝶番4個 3枚目の画像にありますが、ペンキはナチュラルベージュです🌷 実はコレ箱に見えますが、蝶番で繋げた2枚の板(2組)を四角形にセットしてあるだけです! 底もないです! クリスマスが終わったら、折りたたんで片付けます😊 あっという間に完成しました〜🎄 可愛くできてとっても満足です❤️ 2021/11/14
我が家もやっとクリスマスツリーを出しましたよ〜🎄 足元隠しを作りたいと思い、可愛く作られている方の投稿を参考にして作りました✨ 材料は、ダイソーで揃えました😊 ◉MDF材30cm×40cm(4枚) ◉モールディングの代わりに、フォトフレーム(3枚)※見えない後ろにはつけてません! ◉蝶番4個 3枚目の画像にありますが、ペンキはナチュラルベージュです🌷 実はコレ箱に見えますが、蝶番で繋げた2枚の板(2組)を四角形にセットしてあるだけです! 底もないです! クリスマスが終わったら、折りたたんで片付けます😊 あっという間に完成しました〜🎄 可愛くできてとっても満足です❤️ 2021/11/14
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
junpさんの実例写真
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
junp
junp
家族
Hikoさんの実例写真
ダイソーMDFでdIYシリーズです 切るのも削るのもさくさく、板の反りもほぼないのでお手軽DIYに重宝してます ①ゴミ箱その1 キャスターも蝶番もダイソーで売ってるやつで ②水筒置き場 空の水筒って倒れやすいし転がってくし、ならば倒して保管、でつくってみました ③引き出しの中ごちゃごちゃ解消 ふだんMDFは色塗りませんが、ここは水タレもありそうなのでクリアーだけ塗ってます ④ゴミ箱その2 自分の机をゲットした小学生がゴミ箱を横に置きたい、自分で組み立てたいということで組み立てキット風につくったものです なので写真は仮組みのときのものです
ダイソーMDFでdIYシリーズです 切るのも削るのもさくさく、板の反りもほぼないのでお手軽DIYに重宝してます ①ゴミ箱その1 キャスターも蝶番もダイソーで売ってるやつで ②水筒置き場 空の水筒って倒れやすいし転がってくし、ならば倒して保管、でつくってみました ③引き出しの中ごちゃごちゃ解消 ふだんMDFは色塗りませんが、ここは水タレもありそうなのでクリアーだけ塗ってます ④ゴミ箱その2 自分の机をゲットした小学生がゴミ箱を横に置きたい、自分で組み立てたいということで組み立てキット風につくったものです なので写真は仮組みのときのものです
Hiko
Hiko
PR
楽天市場
youさんの実例写真
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
you
you
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯干し場を作り直した時に使わなくなったサーモウッドを切って、柵を作りました(:・)g 我が家と実家の間の柵がスチールフェンスだったのを木製の柵にしたかったので暑くなる前に、頑張ってDIYしてみました! 蝶番と鍵はアイアン製にして、両サイドには先日ルームクリップ様からいただいた Amazon ギフト券で購入したソーラー ガーデンライト を引っ掛けてます! ルームクリップ運営チーム様、ありがとうございましたm(._.)m
洗濯干し場を作り直した時に使わなくなったサーモウッドを切って、柵を作りました(:・)g 我が家と実家の間の柵がスチールフェンスだったのを木製の柵にしたかったので暑くなる前に、頑張ってDIYしてみました! 蝶番と鍵はアイアン製にして、両サイドには先日ルームクリップ様からいただいた Amazon ギフト券で購入したソーラー ガーデンライト を引っ掛けてます! ルームクリップ運営チーム様、ありがとうございましたm(._.)m
yumi
yumi
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
TOP
TOP
家族
mayuringoさんの実例写真
こちらはスタディスペース📖 奥から息子、わたし、娘。 みんな並んでるから文房具系はシェア✏️✂️ 収納力も抜群なニトリさんの壁面収納を活用してます♩ 追加購入したデスクは折りたためるし、持ち運びも楽々だから使いやすい◎
こちらはスタディスペース📖 奥から息子、わたし、娘。 みんな並んでるから文房具系はシェア✏️✂️ 収納力も抜群なニトリさんの壁面収納を活用してます♩ 追加購入したデスクは折りたためるし、持ち運びも楽々だから使いやすい◎
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
SSSSSさんの実例写真
コーヒーメーカー¥15,505
✦ デッドスペースの使い方 ✦ 食器棚 扉の蝶番の奥のスペースを コーヒーフィルター置き場にしています 蝶番の所って出っ張っていて お皿も寄せて置けないし BOXなんかも、ぴったり横につけられない 無駄な隙間が出来ちゃう デッドスペース! そんな小さな隙間を有効活用! ビデオテープのケースを再利用しています 昔何かで、ビデオテープケースが収納に使える というのを見て、それ以来ずっと使っています 随分前にデッキもテープも処分していますが ケースだけは何個か残してあり 隙間収納や立たせる収納に役立っています 今は100均で色々な収納ケースがありますが まずはお金をかけずに再利用でやってみます 側面の見えない引出しの隙間だったら カレールーの箱が同じ位の大きさで使えそう コーヒーの容器は出して使うので ここに置いたままでフィルターが取れます コーヒーメーカーのすぐ上の場所で マグカップも同じ扉内に収納しているので 毎朝淹れるコーヒーの用意は ここを開けるワンアクションで完了です♪ 右側は、ホット用のマグ類 左側は、コールド用のグラス類 グラスの方が多いですが、一応分けています デロンギのコーヒーメーカーには ペーパー不要のフィルターが付属なのですが やっぱり後片付けが面倒で… エコじゃないですが、使い捨てを使っています
✦ デッドスペースの使い方 ✦ 食器棚 扉の蝶番の奥のスペースを コーヒーフィルター置き場にしています 蝶番の所って出っ張っていて お皿も寄せて置けないし BOXなんかも、ぴったり横につけられない 無駄な隙間が出来ちゃう デッドスペース! そんな小さな隙間を有効活用! ビデオテープのケースを再利用しています 昔何かで、ビデオテープケースが収納に使える というのを見て、それ以来ずっと使っています 随分前にデッキもテープも処分していますが ケースだけは何個か残してあり 隙間収納や立たせる収納に役立っています 今は100均で色々な収納ケースがありますが まずはお金をかけずに再利用でやってみます 側面の見えない引出しの隙間だったら カレールーの箱が同じ位の大きさで使えそう コーヒーの容器は出して使うので ここに置いたままでフィルターが取れます コーヒーメーカーのすぐ上の場所で マグカップも同じ扉内に収納しているので 毎朝淹れるコーヒーの用意は ここを開けるワンアクションで完了です♪ 右側は、ホット用のマグ類 左側は、コールド用のグラス類 グラスの方が多いですが、一応分けています デロンギのコーヒーメーカーには ペーパー不要のフィルターが付属なのですが やっぱり後片付けが面倒で… エコじゃないですが、使い捨てを使っています
SSSSS
SSSSS
megurinさんの実例写真
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yucoさんの実例写真
yuco
yuco
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
ダイニングの後ろの壁面に取り付けた棚 季節の飾りを飾ったり、 お花を飾ったりしています😊
ダイニングの後ろの壁面に取り付けた棚 季節の飾りを飾ったり、 お花を飾ったりしています😊
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ai.saさんの実例写真
壁面に山口一郎さんのアートポスターを飾っています。毎日眺めては癒されてます。
壁面に山口一郎さんのアートポスターを飾っています。毎日眺めては癒されてます。
ai.sa
ai.sa
家族
もっと見る