コメント1
lunamamajunko
カテゴリー登場╰(*´︶`*)╯♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
MacBook、iPhoneともにデータ容量オーバーで写真が撮れない日々です…( ;´Д`) コツコツデータ整理しなきゃ…(´-`).。oO 以前投稿したおもちゃ収納のアップ。 ダイソーのプラケースにカテゴリー別収納&写真でラベリング。ラベルケースもダイソー。 こどももお友達も片付けしやすくなりました◎
MacBook、iPhoneともにデータ容量オーバーで写真が撮れない日々です…( ;´Д`) コツコツデータ整理しなきゃ…(´-`).。oO 以前投稿したおもちゃ収納のアップ。 ダイソーのプラケースにカテゴリー別収納&写真でラベリング。ラベルケースもダイソー。 こどももお友達も片付けしやすくなりました◎
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
rakudacchiさんの実例写真
引き出しの中はダイソーの靴箱がジャストサイズ3つ入る!おもちゃをカテゴリー分けして、欲しいものを箱ごと取り出せば片付けも簡単♪
引き出しの中はダイソーの靴箱がジャストサイズ3つ入る!おもちゃをカテゴリー分けして、欲しいものを箱ごと取り出せば片付けも簡単♪
rakudacchi
rakudacchi
家族
sacchiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ahahaさんの実例写真
押し入れの収納完成間近⭐ 途中経過を記録として♪♪♪
押し入れの収納完成間近⭐ 途中経過を記録として♪♪♪
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
我が家の取説収納、ポイントはほぼ部屋毎にカテゴリーしていること。 これなら、製品が増える都度ホルダーを作らなくていいので楽です。
我が家の取説収納、ポイントはほぼ部屋毎にカテゴリーしていること。 これなら、製品が増える都度ホルダーを作らなくていいので楽です。
as_note
as_note
2LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
ちゃんと公開するの初めてくらいな我が家の庭です。今の所、全然オシャレでも可愛くもないです(笑) ここにウッドデッキ作りたいねと言いながら早1年(;´∀`)秋にはそろそろ取り組み始めたいなぁ、なんて思ってます。 ところで、庭って属するカテゴリーないですよね?庭・ガーデン・ベランダとかあればいいのになと思います。きっとそれ思ってる方私以外にもたくさんいるはず( •̀ω•́ )و!!
ちゃんと公開するの初めてくらいな我が家の庭です。今の所、全然オシャレでも可愛くもないです(笑) ここにウッドデッキ作りたいねと言いながら早1年(;´∀`)秋にはそろそろ取り組み始めたいなぁ、なんて思ってます。 ところで、庭って属するカテゴリーないですよね?庭・ガーデン・ベランダとかあればいいのになと思います。きっとそれ思ってる方私以外にもたくさんいるはず( •̀ω•́ )و!!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎衣替え✳︎ 寝室にあるウォークインクローゼットの衣替えをしました! と、言ってもうちの場合、夏服も冬服も無印の収納ケースに入っているので、 取り出しやすい場所に冬服の引き出しを持ってきて、 取り出しにくい場所に夏服の引き出しを移動させるという簡単な衣替え。 引き出しにはそれぞれ家族の名前と、 長袖、半袖、下着、パジャマ、パンツ、ワンピースなど、カテゴリーをテプラで貼っています((´∀`*))
✳︎衣替え✳︎ 寝室にあるウォークインクローゼットの衣替えをしました! と、言ってもうちの場合、夏服も冬服も無印の収納ケースに入っているので、 取り出しやすい場所に冬服の引き出しを持ってきて、 取り出しにくい場所に夏服の引き出しを移動させるという簡単な衣替え。 引き出しにはそれぞれ家族の名前と、 長袖、半袖、下着、パジャマ、パンツ、ワンピースなど、カテゴリーをテプラで貼っています((´∀`*))
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
旦那ワードローブコーナー一角。すぐにぐちゃぐちゃになるからカテゴリー別に下着など収納。
旦那ワードローブコーナー一角。すぐにぐちゃぐちゃになるからカテゴリー別に下着など収納。
Chiharu
Chiharu
家族
sumikoさんの実例写真
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
『キッチンのシンク下収納』イベント用です。 同じような写真を何枚も投稿しているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ キッチン中央4カ所の引き出し写真をまとめました。 左上…計量スプーン、ピーラー、泡立て器、調理バサミなど 右上…シートタイプの除菌クリーナー、メラミンスポンジ、食洗機用洗剤 左下…台所洗剤ストック、基礎調味料 右下…飲料(水筒だけでは足りない時用のお茶です。非常用の水は倉庫に保管してます) なるべく各引き出し毎にカテゴリーを決めて収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
tomoさんの実例写真
家計費管理。 今話題?の【ダイソーセクションファイル 13ポケット】を使用中。 最初は食費とかカテゴリー別に1週間単位にしたら、訳分からなくなって、2週目からすでにシステム崩壊…。 来月からは、単純に1週間にいくら使っていいか、の予算方式でやってみようと思う。
家計費管理。 今話題?の【ダイソーセクションファイル 13ポケット】を使用中。 最初は食費とかカテゴリー別に1週間単位にしたら、訳分からなくなって、2週目からすでにシステム崩壊…。 来月からは、単純に1週間にいくら使っていいか、の予算方式でやってみようと思う。
tomo
tomo
家族
yuppyさんの実例写真
IKEAの引き出しに、なんとかハサミで切ってIKEAのカトラリートレイを入れました! 高さにまだ余裕があったので、DAISOのケースを使ってカテゴリ分けして使っています。
IKEAの引き出しに、なんとかハサミで切ってIKEAのカトラリートレイを入れました! 高さにまだ余裕があったので、DAISOのケースを使ってカテゴリ分けして使っています。
yuppy
yuppy
2LDK | カップル
Darshimoulさんの実例写真
壁側の棚はその時々のテーマで集約 ラックは良く履くスニーカーをなるべくカテゴリー毎に分けて並べてます 色ち買い多い…
壁側の棚はその時々のテーマで集約 ラックは良く履くスニーカーをなるべくカテゴリー毎に分けて並べてます 色ち買い多い…
Darshimoul
Darshimoul
eriri81さんの実例写真
今日は作業テーブルに使用中。 2〜3ヶ月に一回夫が蔵書整理をします。 あいうえお順、カテゴリー別に並んでますがたまに間違えて同じ本を買うことがあるので目録の整理もしてます。
今日は作業テーブルに使用中。 2〜3ヶ月に一回夫が蔵書整理をします。 あいうえお順、カテゴリー別に並んでますがたまに間違えて同じ本を買うことがあるので目録の整理もしてます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
sumiko
sumiko
4LDK
marronさんの実例写真
イベント参加します! 土間収納。 まだまだ模索中。 とにかく、カテゴリーごとに外回りで使うものを頑丈ボックスに収納。 BBQグッズやキャンプ用品、子供のサッカー用品、洗車グッズ、災害時などの非常食やリュックもここ。手前の壁裏が靴箱になっています。
イベント参加します! 土間収納。 まだまだ模索中。 とにかく、カテゴリーごとに外回りで使うものを頑丈ボックスに収納。 BBQグッズやキャンプ用品、子供のサッカー用品、洗車グッズ、災害時などの非常食やリュックもここ。手前の壁裏が靴箱になっています。
marron
marron
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meiさんの実例写真
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの上から3段目は食料品収納です。 ニトリの整理ボックスや空き箱などで仕切りをして、ざっくりカテゴリー分け。
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの上から3段目は食料品収納です。 ニトリの整理ボックスや空き箱などで仕切りをして、ざっくりカテゴリー分け。
mei
mei
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
¥1,890
キッチン収納イベント𖥧⌂* 無印良品のラタンバスケットにそれぞれキッチンで使う物を収納しています。 1番左側からコーヒー類をまとめた物、お弁当類、お菓子類、使用頻度の少ないまな板シートやクッキングシートなど。置く場所が決めいるのでカゴを引っ張り出さないで、手を伸ばして上から取れる高さに棚をdiyしてます😊
キッチン収納イベント𖥧⌂* 無印良品のラタンバスケットにそれぞれキッチンで使う物を収納しています。 1番左側からコーヒー類をまとめた物、お弁当類、お菓子類、使用頻度の少ないまな板シートやクッキングシートなど。置く場所が決めいるのでカゴを引っ張り出さないで、手を伸ばして上から取れる高さに棚をdiyしてます😊
m.r
m.r
家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 このエリアには調味料を収納。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中にはラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
〜キッチン収納〜 このエリアには調味料を収納。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中にはラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
sumiko
sumiko
4LDK
yukariさんの実例写真
取説などは無印のファイルボックスに入れて セリアの個別フォルダーでざっくりカテゴリー分けして保管してます。 定期的に見直したり、保証期間過ぎて壊れたら処分する物などは時々見直しして捨ててますw ちなみに、個別フォルダーの中にも家電とかだと何種類かの家電の保証書などをまとめているので、更にクリアファイルで分けてます📁
取説などは無印のファイルボックスに入れて セリアの個別フォルダーでざっくりカテゴリー分けして保管してます。 定期的に見直したり、保証期間過ぎて壊れたら処分する物などは時々見直しして捨ててますw ちなみに、個別フォルダーの中にも家電とかだと何種類かの家電の保証書などをまとめているので、更にクリアファイルで分けてます📁
yukari
yukari
4LDK | 家族
beauty0513さんの実例写真
beauty0513
beauty0513
家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 廊下にある納戸 ⁡ ①段目 普段は浄水器の水を使いますが マンションは停電時、水道も止まった経験から 非常時用に、とペットボトルでストックしてあります ⁡ ②段目 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤 ⁡ ③段目 キッチンで使う洗剤たち ⁡ ④段目 キッチンペーパー ⁡ ⑤段目 トイレットペーパー ⁡ 洗剤類は、 出し入れが重たくなるので ファイルボックスをあえて2つに分けました ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ストックは、 ココに入るだけになるように 心掛けています ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 廊下にある納戸 ⁡ ①段目 普段は浄水器の水を使いますが マンションは停電時、水道も止まった経験から 非常時用に、とペットボトルでストックしてあります ⁡ ②段目 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤 ⁡ ③段目 キッチンで使う洗剤たち ⁡ ④段目 キッチンペーパー ⁡ ⑤段目 トイレットペーパー ⁡ 洗剤類は、 出し入れが重たくなるので ファイルボックスをあえて2つに分けました ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ストックは、 ココに入るだけになるように 心掛けています ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
viwaさんの実例写真
取扱説明書収納。 ひと目で収納先が分かって、探す手間が省けます! 電気代や年間の医療費領収書なども同様のやり方で収納してます✨
取扱説明書収納。 ひと目で収納先が分かって、探す手間が省けます! 電気代や年間の医療費領収書なども同様のやり方で収納してます✨
viwa
viwa
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 消耗品ストックと調味料の引出しpicをまとめました。 右上… 液体調味料 無印のファイルボックスの中に、液だれ汚れ防止のため、ラップとキッチンペーパーを敷いています。 ボトルの色形で判別できるのでラベリングはしていません。 左上… クリーナー、食器用洗剤予備容器、食洗機用洗剤、スポンジストック、メラミンスポンジ 右下… お茶、ポカリ、豆乳、長期保存パン、ゼリー飲料 (保存水は階段下収納に置いています) 左下… 粉物・乾物・未開封調味料 無印ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れて収納。 ケースチューブ調味料の本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しました。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 消耗品ストックと調味料の引出しpicをまとめました。 右上… 液体調味料 無印のファイルボックスの中に、液だれ汚れ防止のため、ラップとキッチンペーパーを敷いています。 ボトルの色形で判別できるのでラベリングはしていません。 左上… クリーナー、食器用洗剤予備容器、食洗機用洗剤、スポンジストック、メラミンスポンジ 右下… お茶、ポカリ、豆乳、長期保存パン、ゼリー飲料 (保存水は階段下収納に置いています) 左下… 粉物・乾物・未開封調味料 無印ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れて収納。 ケースチューブ調味料の本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しました。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 IH下の引出し3ヶ所に調味料をカテゴリーごとに入れています。 IH左… 卓上調味料 IH下… 開封後も常温保存できる粉物・乾物はアクリルキャニスターに入れています。 無印良品ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れ、未開封の調味料や乾物を収納。 セブンのPBのチューブ調味料(未開封)は、ファイルボックス用ポケットに収納。 チューブ本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しています。 IH右… 液体調味料 ファイルボックス・スタンダードを2つ並べ、液だれ汚れ防止の為、中にキッチンペーパーとラップを敷いています。 容器の色形で判別できるのでラベリングはしていません。 ↓詳細post https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 IH下の引出し3ヶ所に調味料をカテゴリーごとに入れています。 IH左… 卓上調味料 IH下… 開封後も常温保存できる粉物・乾物はアクリルキャニスターに入れています。 無印良品ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れ、未開封の調味料や乾物を収納。 セブンのPBのチューブ調味料(未開封)は、ファイルボックス用ポケットに収納。 チューブ本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しています。 IH右… 液体調味料 ファイルボックス・スタンダードを2つ並べ、液だれ汚れ防止の為、中にキッチンペーパーとラップを敷いています。 容器の色形で判別できるのでラベリングはしていません。 ↓詳細post https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
sumiko
sumiko
4LDK
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン背面のリビング収納 上部引き出しは家族が使うもの中心。 1番奥は電源タップなど配線など見えないように収納してます! 真ん中辺りはDIY関係、ミシンや手芸やアクセ作りなど細々とした自分の趣味のものばかり! 手前は書類関係や写真! それぞれ扉裏も活用してます。
キッチン背面のリビング収納 上部引き出しは家族が使うもの中心。 1番奥は電源タップなど配線など見えないように収納してます! 真ん中辺りはDIY関係、ミシンや手芸やアクセ作りなど細々とした自分の趣味のものばかり! 手前は書類関係や写真! それぞれ扉裏も活用してます。
coco
coco
4LDK | 家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
まとめて投稿📸 衣替えしたのでクローゼット内を4枚👒 ¹···全体pic ボトムスとストール類はキャスター付きのボトムスラックに掛けて収納👖 ²···上段はサンカのフロックで揃えて、シーズンオフのものをカテゴリー別ざっくり収納🧺 ³···ハンガーは種類と数を絞って見栄えよく。 片付けるときのテンションも変わってきます✨ 奥の隙間も突っ張り棒でベルト掛けを作りスペース利用。 ⁴···フロックを開けっ放しにして今季はバッグを収納することに。 しまい込んで出番の少ないバッグを活躍させるため苦肉の策です💦 無印良品の奥行きのある引き出しにインナーや靴下など細々したアイテムを収納。 使いにくい奥の方にはシーズンオフのものを入れています。 衣替えを繰り返す中でだいぶ断捨離できている気がします。 手洗いが必要なものやセーター類をほとんど手放しました😄
まとめて投稿📸 衣替えしたのでクローゼット内を4枚👒 ¹···全体pic ボトムスとストール類はキャスター付きのボトムスラックに掛けて収納👖 ²···上段はサンカのフロックで揃えて、シーズンオフのものをカテゴリー別ざっくり収納🧺 ³···ハンガーは種類と数を絞って見栄えよく。 片付けるときのテンションも変わってきます✨ 奥の隙間も突っ張り棒でベルト掛けを作りスペース利用。 ⁴···フロックを開けっ放しにして今季はバッグを収納することに。 しまい込んで出番の少ないバッグを活躍させるため苦肉の策です💦 無印良品の奥行きのある引き出しにインナーや靴下など細々したアイテムを収納。 使いにくい奥の方にはシーズンオフのものを入れています。 衣替えを繰り返す中でだいぶ断捨離できている気がします。 手洗いが必要なものやセーター類をほとんど手放しました😄
mei
mei
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ハイカウンターの4段引き出しのうち、上2段を食器、下2段を食品ストックにしています。 中を仕切るのにニトリの整理ボックス[クラネ]がぴったりで、細かい食材をカテゴリー別に収納するのに欠かせないアイテムです✨ よく使う食材が定番化してきたので使ったら買い足すを繰り返し、入る分だけ買うので買い過ぎも防げます(^^)
ハイカウンターの4段引き出しのうち、上2段を食器、下2段を食品ストックにしています。 中を仕切るのにニトリの整理ボックス[クラネ]がぴったりで、細かい食材をカテゴリー別に収納するのに欠かせないアイテムです✨ よく使う食材が定番化してきたので使ったら買い足すを繰り返し、入る分だけ買うので買い過ぎも防げます(^^)
mei
mei
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
kei
kei
4LDK | 家族
RAMARAMAさんの実例写真
夏の模様替え🌻 夏になるとメインのラグだけ夏用に変更します💪 でも毎年同じです😅 RoomClipはカテゴリー分けてさ出来るので、全体が少しづつ変化してるのがわかって楽しいですよね🥰 ダイニングのハンギングが増えました🪴
夏の模様替え🌻 夏になるとメインのラグだけ夏用に変更します💪 でも毎年同じです😅 RoomClipはカテゴリー分けてさ出来るので、全体が少しづつ変化してるのがわかって楽しいですよね🥰 ダイニングのハンギングが増えました🪴
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
yukariさんの実例写真
ファイルボックス¥1,190
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
orieriさんの実例写真
取扱説明書、わかりやすく取り出しやすくまとめました(*´꒳`*)
取扱説明書、わかりやすく取り出しやすくまとめました(*´꒳`*)
orieri
orieri
osumi-ismartさんの実例写真
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
我が家のリビングには、普段テーブルはありません。 でも来客が多いお正月などには、キャンプで使うアウトドアテーブルが登場します。 キャンプチェアに合わせて少し高めのテーブルなので、ソファとの相性も良く、木製なのでナチュラルインテリアにも意外と合うのでは、と思っています。 使わないときはコンパクトに畳めるので小屋裏収納にしまっています。
我が家のリビングには、普段テーブルはありません。 でも来客が多いお正月などには、キャンプで使うアウトドアテーブルが登場します。 キャンプチェアに合わせて少し高めのテーブルなので、ソファとの相性も良く、木製なのでナチュラルインテリアにも意外と合うのでは、と思っています。 使わないときはコンパクトに畳めるので小屋裏収納にしまっています。
Y33355
Y33355
家族
もっと見る