コメント1
kae
LDKにある小窓は、シェードスクリーンにしました。自分で取り付けたので、耐久性が気になります^_^;

この写真を見た人へのおすすめの写真

noranekoさんの実例写真
プリーツスクリーンとライトがお気に入りのダイニングキッチン。カウンターは小上がりの和室の畳が椅子替わり。
プリーツスクリーンとライトがお気に入りのダイニングキッチン。カウンターは小上がりの和室の畳が椅子替わり。
noraneko
noraneko
nekomusumeさんの実例写真
洗面所の小窓にニトリの麻布ロールスクリーンを取り付けました〜♥︎ 1300円とプチプラなのにクオリティー高い(≧∇≦) さすが、お値段以上、ニトリさん!! 以前はつっぱり棒でカフェカーテンを付けてましたが、開け閉めし難くすごくストレスフルだったし、隙間だらけで外からの視線をきちんとシャットアウトできてませんでした…(>_<) これなら開け閉め楽チン♪♪ 外からの視線も完全シャットアウト!! ほんとに買ってよかったです〜〜\(//∇//)\♥︎
洗面所の小窓にニトリの麻布ロールスクリーンを取り付けました〜♥︎ 1300円とプチプラなのにクオリティー高い(≧∇≦) さすが、お値段以上、ニトリさん!! 以前はつっぱり棒でカフェカーテンを付けてましたが、開け閉めし難くすごくストレスフルだったし、隙間だらけで外からの視線をきちんとシャットアウトできてませんでした…(>_<) これなら開け閉め楽チン♪♪ 外からの視線も完全シャットアウト!! ほんとに買ってよかったです〜〜\(//∇//)\♥︎
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
リビングダイニングの小窓です。 カーテンがつきました… 間に合わせの‼ IKEAのなんちゃってプリーツスクリーン(о´∀`о) お値段…399円‼ やすっ(゜ロ゜;‼ しかも小窓2つ分…。 大きめのプリーツスクリーンを好きな幅でカットして、 丈は専用クリップでとめてるだけです。 上は両面テープで簡易的にとめるだけのもの。 でもそれらしくみえますよね(о´∀`о)
リビングダイニングの小窓です。 カーテンがつきました… 間に合わせの‼ IKEAのなんちゃってプリーツスクリーン(о´∀`о) お値段…399円‼ やすっ(゜ロ゜;‼ しかも小窓2つ分…。 大きめのプリーツスクリーンを好きな幅でカットして、 丈は専用クリップでとめてるだけです。 上は両面テープで簡易的にとめるだけのもの。 でもそれらしくみえますよね(о´∀`о)
mochiko
mochiko
家族
aya.oさんの実例写真
小上がりの和室にはプリーツスクリーンを付けました。普段はほとんど下げることは無いと思いますが、たまに個室として使いたい事が出てくるかなと思い。アクセントカラーにもなり、気に入っています。
小上がりの和室にはプリーツスクリーンを付けました。普段はほとんど下げることは無いと思いますが、たまに個室として使いたい事が出てくるかなと思い。アクセントカラーにもなり、気に入っています。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
HJKmamさんの実例写真
やっと小窓のカーテンつけた…笑 安くて良いの見つけた◡̈ ⑅
やっと小窓のカーテンつけた…笑 安くて良いの見つけた◡̈ ⑅
HJKmam
HJKmam
3LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
LDの窓にカーテンが付きました♪ リビングの掃き出し窓にはドレープ、ダイニングの腰高窓はローマンシェードで、レースを前に持ってくる、フロントレーススタイルです¨̮♡ リビングのレースだけ、納期が間に合わずまだかかってません(´・ω・`) クラッシュがかかった、繊細なレースがお気に入りです✩ 今引越し前の新居にて家具、ネット工事待ちしてるので暇で何もすることがなく、とりあえず写真…。 こんな時間があるなら今住んでる家の引越しの荷造りをしたいジレンマ。
LDの窓にカーテンが付きました♪ リビングの掃き出し窓にはドレープ、ダイニングの腰高窓はローマンシェードで、レースを前に持ってくる、フロントレーススタイルです¨̮♡ リビングのレースだけ、納期が間に合わずまだかかってません(´・ω・`) クラッシュがかかった、繊細なレースがお気に入りです✩ 今引越し前の新居にて家具、ネット工事待ちしてるので暇で何もすることがなく、とりあえず写真…。 こんな時間があるなら今住んでる家の引越しの荷造りをしたいジレンマ。
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
Haruhomeさんの実例写真
LDK横に小上がり畳コーナー3.5畳 窓には白のロールスクリーンが入る予定^ ^
LDK横に小上がり畳コーナー3.5畳 窓には白のロールスクリーンが入る予定^ ^
Haruhome
Haruhome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pukuさんの実例写真
LDK♡
LDK♡
puku
puku
4LDK | 家族
fujicoさんの実例写真
fujico
fujico
家族
moimoiさんの実例写真
こんばんは(^^) お盆が過ぎて、朝晩涼しくなりましたね! 突然ですが、窓のハナシ。 うちのLDKには掃き出し窓が2つ、小窓が5つあります。そのうち開けられる小窓はキッチン背面のみ。(写真右側の2つはFIXです) 設計時に風通しについて尋ねたところ『キッチンに小窓があるから大丈夫ですよ〜』と一言。ほんまに!?と疑っていましたが…この小窓ひとつで掃き出し窓から風がスーッと通ります。 私が素人過ぎるだけですが、窓って大きさじゃないんですね〜!光の取り入れ方も、住んでから気づく事がたくさんです。 もう変えられませんが、つい癖で『もしもこうだったら…』と間取りを妄想してしまいます…(。・ω・。)
こんばんは(^^) お盆が過ぎて、朝晩涼しくなりましたね! 突然ですが、窓のハナシ。 うちのLDKには掃き出し窓が2つ、小窓が5つあります。そのうち開けられる小窓はキッチン背面のみ。(写真右側の2つはFIXです) 設計時に風通しについて尋ねたところ『キッチンに小窓があるから大丈夫ですよ〜』と一言。ほんまに!?と疑っていましたが…この小窓ひとつで掃き出し窓から風がスーッと通ります。 私が素人過ぎるだけですが、窓って大きさじゃないんですね〜!光の取り入れ方も、住んでから気づく事がたくさんです。 もう変えられませんが、つい癖で『もしもこうだったら…』と間取りを妄想してしまいます…(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
mayさんの実例写真
may
may
家族
kumaさんの実例写真
LDKの掃き出し窓はニトリの調光ロールカーテン。 オーダーは高すぎて諦めました(^_^;)
LDKの掃き出し窓はニトリの調光ロールカーテン。 オーダーは高すぎて諦めました(^_^;)
kuma
kuma
2LDK | 家族
ny_abaさんの実例写真
この小窓はLDKから子どもの寝てる様子が見える ようにとつけてみた。ブリキのゴミ箱は子どもの遊び道具になってしまってる。
この小窓はLDKから子どもの寝てる様子が見える ようにとつけてみた。ブリキのゴミ箱は子どもの遊び道具になってしまってる。
ny_aba
ny_aba
4LDK | 家族
Cさんの実例写真
窓を開けたい派なので 我が家はロールスクリーンではなく シェードカーテンです!
窓を開けたい派なので 我が家はロールスクリーンではなく シェードカーテンです!
C
C
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
yamuchaさんの実例写真
小上がり和室のロールスクリーンを閉じた時の画像です。 タチカワブラインド社のエブリという生地でビアンコカラーラ色です。 この画像だとのっぺりして見えますが、織柄のついたやや白っぽいグレーです。 和室の小窓も同じ生地でブリーツスクリーンにしており、和室のアクセントクロスとも合っていると思います。 幅は最大幅の2700mmで製作してもらいました。
小上がり和室のロールスクリーンを閉じた時の画像です。 タチカワブラインド社のエブリという生地でビアンコカラーラ色です。 この画像だとのっぺりして見えますが、織柄のついたやや白っぽいグレーです。 和室の小窓も同じ生地でブリーツスクリーンにしており、和室のアクセントクロスとも合っていると思います。 幅は最大幅の2700mmで製作してもらいました。
yamucha
yamucha
家族
sakiさんの実例写真
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
saki
saki
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ROMAさんの実例写真
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンからの眺め。 キッチンはLDKの中心にあり、ダイニング、リビング、バルコニーを見渡せます。 個性的な形に育ったカポックは、唯一の嫁入り道具です。 片手で持てる大きさでしたが、スクスク育ってくれています。
キッチンからの眺め。 キッチンはLDKの中心にあり、ダイニング、リビング、バルコニーを見渡せます。 個性的な形に育ったカポックは、唯一の嫁入り道具です。 片手で持てる大きさでしたが、スクスク育ってくれています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tmkさんの実例写真
カウンターキッチン前のダイニングスペース。 チェア、照明はワゴンと色をあわせてグレーにしました💡 小窓はロールスクリーンにして正解だった☺️
カウンターキッチン前のダイニングスペース。 チェア、照明はワゴンと色をあわせてグレーにしました💡 小窓はロールスクリーンにして正解だった☺️
tmk
tmk
1LDK | カップル
konatsuさんの実例写真
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
konatsu
konatsu
家族
eebbさんの実例写真
小窓にニトリのロールスクリーンを付けました。
小窓にニトリのロールスクリーンを付けました。
eebb
eebb
2LDK | カップル
PR
楽天市場
tenoriさんの実例写真
【ブラインドやロールスクリーンがある暮らし】  イベント参加中☺︎
【ブラインドやロールスクリーンがある暮らし】  イベント参加中☺︎
tenori
tenori
4LDK | 家族
msncさんの実例写真
20畳のLDK
20畳のLDK
msnc
msnc
家族
uchinohirayaさんの実例写真
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
ダブルシェード
ダブルシェード
cenuuudo
cenuuudo
家族
taMAさんの実例写真
我が家は15帖のLDKと3帖の畳スペースが続いています。普段は開けてる仕切りのロールスクリーンを閉めるとこんな感じ。 見えてないけど、手前のビーズクッションの横には2人掛けのソファも置いてあります。 それでも狭いとは感じないかな。 ちょっと生活感出ちゃってますが、15帖のLDKにソファダイニング。参考になれば嬉しいです。
我が家は15帖のLDKと3帖の畳スペースが続いています。普段は開けてる仕切りのロールスクリーンを閉めるとこんな感じ。 見えてないけど、手前のビーズクッションの横には2人掛けのソファも置いてあります。 それでも狭いとは感じないかな。 ちょっと生活感出ちゃってますが、15帖のLDKにソファダイニング。参考になれば嬉しいです。
taMA
taMA
3LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
Dahliaさんの実例写真
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
Dahlia
Dahlia
3LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
LDKに調光ロールスクリーンのデュオレを3つ付けています。 10年前、オシャレな部屋のしましまのロールスクリーンを見て一目惚れ😍 このシンプルな美しさを知って、インテリアの好みが変わっていった😅 ヨーロッパ調→北欧モダンに! 究極のシンプルデザイン♥ 主張しないのにオシャレ♥ 5年経っても飽きない。今でも、光のしましまを見ると美しいなと思うのです。
LDKに調光ロールスクリーンのデュオレを3つ付けています。 10年前、オシャレな部屋のしましまのロールスクリーンを見て一目惚れ😍 このシンプルな美しさを知って、インテリアの好みが変わっていった😅 ヨーロッパ調→北欧モダンに! 究極のシンプルデザイン♥ 主張しないのにオシャレ♥ 5年経っても飽きない。今でも、光のしましまを見ると美しいなと思うのです。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
PR
楽天市場
megさんの実例写真
イベント投稿です。 南側の窓にシェードカーテン、三連窓にはプリーツスクリーンを取り付けており、光を自由に取り入れることができます。
イベント投稿です。 南側の窓にシェードカーテン、三連窓にはプリーツスクリーンを取り付けており、光を自由に取り入れることができます。
meg
meg
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
suu
suu
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
yuzu_gingerさんの実例写真
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
TokyoWindさんの実例写真
TokyoWind
TokyoWind
家族
doremiさんの実例写真
リビングはシェードカーテン+レースカーテン。 遮光2級なので、シェードを閉めても暗くなりすぎずに陽を遮ってくれます🍀*゜ 小窓はレースカーテン+遮光カーテン。 2・3枚目、サークル柄でリンクしてます( *´艸`)
リビングはシェードカーテン+レースカーテン。 遮光2級なので、シェードを閉めても暗くなりすぎずに陽を遮ってくれます🍀*゜ 小窓はレースカーテン+遮光カーテン。 2・3枚目、サークル柄でリンクしてます( *´艸`)
doremi
doremi
家族
ikuzakさんの実例写真
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
PR
楽天市場
mikis.roomさんの実例写真
ホワイトインテリアで統一する中で、ベッドサイド横の壁紙はアクセントでグレージュの壁紙を採用。 リビングとの仕切りに付けた内窓には、遮光のロールスクリーンを付けて、夜はリビングからの灯りを遮ります。
ホワイトインテリアで統一する中で、ベッドサイド横の壁紙はアクセントでグレージュの壁紙を採用。 リビングとの仕切りに付けた内窓には、遮光のロールスクリーンを付けて、夜はリビングからの灯りを遮ります。
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
もっと見る