コメント3
rimirimi
着物生地で作った五月飾り

この写真を見た人へのおすすめの写真

o_oさんの実例写真
o_o
o_o
家族
kakihomeさんの実例写真
大安なので兜飾りました(^ ^) 右は去年用意した組み木の五月人形。 ペイントは自分でしました。 左は一年越しの兜です。 狭いから組み木だけと思ってましたが なんだか納得いかなくて ずーっと探しててやっと見つけました。 木目込み兜。裏側もとっても素敵。 色々探してよかった。 抹茶色の布、兜、収納箱、名前札 全て別の所のものです(笑) 後ろの額縁はちょっと合わないから やめようかな‥ 収納箱はちゃんと兜収納できます。 探すの大変でした(笑)
大安なので兜飾りました(^ ^) 右は去年用意した組み木の五月人形。 ペイントは自分でしました。 左は一年越しの兜です。 狭いから組み木だけと思ってましたが なんだか納得いかなくて ずーっと探しててやっと見つけました。 木目込み兜。裏側もとっても素敵。 色々探してよかった。 抹茶色の布、兜、収納箱、名前札 全て別の所のものです(笑) 後ろの額縁はちょっと合わないから やめようかな‥ 収納箱はちゃんと兜収納できます。 探すの大変でした(笑)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
インスタとかぶります(^ ^) 屏風の色が納得いかず 思い切ってピンクに(^ ^) 自分的には納得(⍢) 気がすみました(笑) 屏風は、セリアのコルクボード細長×2 和紙、蝶番、と全て100均で出来ました。 ずっと屏風の色味失敗した‥と 思って見るたび違和感だったので これで気分良く鑑賞できる! 色味が少ないテイストを目指してる 我が家のほんの少しのカラフルです(⍢)
インスタとかぶります(^ ^) 屏風の色が納得いかず 思い切ってピンクに(^ ^) 自分的には納得(⍢) 気がすみました(笑) 屏風は、セリアのコルクボード細長×2 和紙、蝶番、と全て100均で出来ました。 ずっと屏風の色味失敗した‥と 思って見るたび違和感だったので これで気分良く鑑賞できる! 色味が少ないテイストを目指してる 我が家のほんの少しのカラフルです(⍢)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
床の間にてぬぐいタペストリー
床の間にてぬぐいタペストリー
chocolate
chocolate
家族
riinaさんの実例写真
再投稿 ✨
再投稿 ✨
riina
riina
家族
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
mimiishizawaさんの実例写真
☆髪飾りと帯飾り☆ 次回薄いピンクの着物を着る時に着けようかな 笑笑。 つまみ細工、そろそろ上達した感が見えてきた頃髪飾りと帯飾りが出来た‼︎‼︎ *生地・髪留め台…ダイソー *赤い実・ペップ芯・フリンジ・スチロール台…カナリア
☆髪飾りと帯飾り☆ 次回薄いピンクの着物を着る時に着けようかな 笑笑。 つまみ細工、そろそろ上達した感が見えてきた頃髪飾りと帯飾りが出来た‼︎‼︎ *生地・髪留め台…ダイソー *赤い実・ペップ芯・フリンジ・スチロール台…カナリア
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
gomashioさんの実例写真
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
PR
楽天市場
esamomoさんの実例写真
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
gomashioさんの実例写真
五月人形 ダイソーに行ったらしろくま貯金箱にちょうど良さそうな兜を見つけたので、少し手直ししてかぶせてみました
五月人形 ダイソーに行ったらしろくま貯金箱にちょうど良さそうな兜を見つけたので、少し手直ししてかぶせてみました
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
小3次男が、折り紙で兜と鯉のぼりを作ってくれました⚑︎⚐︎ 五月梅もいい匂いです❁︎
小3次男が、折り紙で兜と鯉のぼりを作ってくれました⚑︎⚐︎ 五月梅もいい匂いです❁︎
toko
toko
家族
nekohigeさんの実例写真
IKEAのダイニングチェアの脚を切って花柄の着物生地でリメイクした椅子♪
IKEAのダイニングチェアの脚を切って花柄の着物生地でリメイクした椅子♪
nekohige
nekohige
3DK | カップル
KUMARUMAさんの実例写真
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
misanさんの実例写真
玄関にも五月飾り出しました☆
玄関にも五月飾り出しました☆
misan
misan
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
五月人形二つ目 こちらはメインの五月人形 初節句の時家が狭いから 兜はいらない。と親に言い、 組み木を作りましたが、 やっぱり兜を用意してあげたくなり、 自分で納得のいく、家に馴染むものを 作りました。 木目込み兜は作っていただいたもの 米びつを購入し、脚を自分でつけ 長持ち兜にしました。 どうしても木の長持ち兜がよかったので 自分でリメイクしました。 名前札も100均の祝儀袋の水引をつけ、 セリアの木札に名前を手書きで。 お金もかけずに...と思われるかもしれませんが、毎年飾るのは自分で自分がいいと思うものを息子のために用意したかったので納得するものを自分で作りました。 今年はミナペルホネンを敷きました。
五月人形二つ目 こちらはメインの五月人形 初節句の時家が狭いから 兜はいらない。と親に言い、 組み木を作りましたが、 やっぱり兜を用意してあげたくなり、 自分で納得のいく、家に馴染むものを 作りました。 木目込み兜は作っていただいたもの 米びつを購入し、脚を自分でつけ 長持ち兜にしました。 どうしても木の長持ち兜がよかったので 自分でリメイクしました。 名前札も100均の祝儀袋の水引をつけ、 セリアの木札に名前を手書きで。 お金もかけずに...と思われるかもしれませんが、毎年飾るのは自分で自分がいいと思うものを息子のために用意したかったので納得するものを自分で作りました。 今年はミナペルホネンを敷きました。
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
hana-
hana-
家族
PR
楽天市場
aim3939さんの実例写真
五月人形飾りました🎏♡
五月人形飾りました🎏♡
aim3939
aim3939
3LDK | 家族
isle405さんの実例写真
我が家の五月人形
我が家の五月人形
isle405
isle405
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ayumiさんの実例写真
あやめがまだ咲いてないので、代わりに アイリスを。 こんな世の中だからこそ、お花飾って気分転換✨
あやめがまだ咲いてないので、代わりに アイリスを。 こんな世の中だからこそ、お花飾って気分転換✨
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
totorono.ouchiさんの実例写真
夏の着物で作ってもらった カーテン😃 絽の生地なので涼しく感じます🎵
夏の着物で作ってもらった カーテン😃 絽の生地なので涼しく感じます🎵
totorono.ouchi
totorono.ouchi
inakanodateotokoさんの実例写真
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
kiraさんの実例写真
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
セリアのフォトフレームを使って、立てて飾れるお正月飾りを作ってみました(*´∀`*) 中にはダイソーの着物柄の折り紙を入れて、扇子の飾りを造花でデコってみたよぉ(*^^*)
kira
kira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chihihiさんの実例写真
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
chihihi
chihihi
家族
kazunokoさんの実例写真
イベント参加『こどもの日』
イベント参加『こどもの日』
kazunoko
kazunoko
3DK
chihihiさんの実例写真
今年は息子の初節句🎏 我が家にも五月人形がやってきました! ひな祭りに引き続き、 タペストリーと封筒フラワーファンを 手作りしました(^^) 今回は息子の古着をリメイクして タペストリーの鯉のぼりに♫ 詳細はまた別の記事で
今年は息子の初節句🎏 我が家にも五月人形がやってきました! ひな祭りに引き続き、 タペストリーと封筒フラワーファンを 手作りしました(^^) 今回は息子の古着をリメイクして タペストリーの鯉のぼりに♫ 詳細はまた別の記事で
chihihi
chihihi
家族
hayuさんの実例写真
義実家に旦那の兜(立派なやつ)があるので、 我が家は小さいヤツ。 毎年並べる位置は息子の気分次第です。
義実家に旦那の兜(立派なやつ)があるので、 我が家は小さいヤツ。 毎年並べる位置は息子の気分次第です。
hayu
hayu
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
端午の節句
端午の節句
yukiko
yukiko
家族
hiraya2015さんの実例写真
模様替え。 妻の祖母が着ていた着物の生地を飾りました🙂 妻のお手製、吊るす紐のない額縁です🙂 着物生地と北欧のダイニング照明の組み合わせです🙂 先ほどYouTubeで額縁の作り方をアップしました。 https://youtu.be/pka7eRT4GQQ
模様替え。 妻の祖母が着ていた着物の生地を飾りました🙂 妻のお手製、吊るす紐のない額縁です🙂 着物生地と北欧のダイニング照明の組み合わせです🙂 先ほどYouTubeで額縁の作り方をアップしました。 https://youtu.be/pka7eRT4GQQ
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
5月飾り。 水引きのシンプルなフレーム。 ╌╌╌╌ 後ろにあるホルムガードのランタン との組み合わせどうでしょ? 和と洋のコラボレーション(笑)
5月飾り。 水引きのシンプルなフレーム。 ╌╌╌╌ 後ろにあるホルムガードのランタン との組み合わせどうでしょ? 和と洋のコラボレーション(笑)
yumiho
yumiho
家族
Atsukoさんの実例写真
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shukohkoubouさんの実例写真
秀光人形工房の小さな兜飾りセット!木目と金箔が市松模様になっていて、とっても素敵。 室内用鯉のぼりと合わせて、男の子らしいこどもの日ディスプレイをしてみました。
秀光人形工房の小さな兜飾りセット!木目と金箔が市松模様になっていて、とっても素敵。 室内用鯉のぼりと合わせて、男の子らしいこどもの日ディスプレイをしてみました。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
shukohkoubouさんの実例写真
秀光人形工房の紫の鎧飾り。白と優しい紫がとってもおしゃれ! 北欧テイストの家具にもあう「帯地の屏風」と、シンプルで上品な「黒塗り屏風」と 木目と透かし和紙が美しい収納台飾りが選べます。
秀光人形工房の紫の鎧飾り。白と優しい紫がとってもおしゃれ! 北欧テイストの家具にもあう「帯地の屏風」と、シンプルで上品な「黒塗り屏風」と 木目と透かし和紙が美しい収納台飾りが選べます。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 4枚投稿しています。 五月飾りを出しました。 廊下が賑やかです。
こんにちは😃 4枚投稿しています。 五月飾りを出しました。 廊下が賑やかです。
sukkorobi
sukkorobi
junpさんの実例写真
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
junp
junp
家族
purpureさんの実例写真
五月人形🎏 小さくて可愛い五月人形🎏 高さは7cmくらい😊 大きい正統派の五月人形は…💦 ごめんなさ〜い🥲 眠ったままです😆 今は大学のキャンパス近くで一人暮らしをしている息子くん😊 自動車免許をとるべく、大学と共に頑張っている模様😁 帰って来るのは夏休みかな〜゚・*:.。❁ 後ろの吊るし飾りは、小さい五月人形に合わせて作りました✨ 千代紙で作った風車と、水引で玉結びを作ってビーズのようにし、鯉のぼりパーツやとんぼ玉と組み合わせて繋げました~🥰 材料など4枚投稿です*
五月人形🎏 小さくて可愛い五月人形🎏 高さは7cmくらい😊 大きい正統派の五月人形は…💦 ごめんなさ〜い🥲 眠ったままです😆 今は大学のキャンパス近くで一人暮らしをしている息子くん😊 自動車免許をとるべく、大学と共に頑張っている模様😁 帰って来るのは夏休みかな〜゚・*:.。❁ 後ろの吊るし飾りは、小さい五月人形に合わせて作りました✨ 千代紙で作った風車と、水引で玉結びを作ってビーズのようにし、鯉のぼりパーツやとんぼ玉と組み合わせて繋げました~🥰 材料など4枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
兜飾りました🙌 インテリアに馴染むコンパクトサイズのものを探していたのですが地元のブランドで素敵なものを見つけて一目惚れ😍 推し武将は信長だったのですが地元にゆかりのある徳川家康を選びました✨
兜飾りました🙌 インテリアに馴染むコンパクトサイズのものを探していたのですが地元のブランドで素敵なものを見つけて一目惚れ😍 推し武将は信長だったのですが地元にゆかりのある徳川家康を選びました✨
poa.t_h
poa.t_h
家族
ikubooさんの実例写真
玄関ニッチをこどもの日ディスプレイしました🎏 はりこーシカの鯉のぼりに兜をかぶって 指しゃぶりしてる男の子✨ 可愛い😍 うちの息子も2人共、指しゃぶりしてたなぁ〜 庭のシャガの花を飾りました♡ それぞれアップで撮ってます📸
玄関ニッチをこどもの日ディスプレイしました🎏 はりこーシカの鯉のぼりに兜をかぶって 指しゃぶりしてる男の子✨ 可愛い😍 うちの息子も2人共、指しゃぶりしてたなぁ〜 庭のシャガの花を飾りました♡ それぞれアップで撮ってます📸
ikuboo
ikuboo
家族
kurinokiさんの実例写真
ゴールデンウィーク中に五月人形をテレビボード上に移動しました。 こちらの地域ではお節句を月遅れでする風習があるので、あと1ヶ月ほど五月人形とこいのぼりを飾ります😊
ゴールデンウィーク中に五月人形をテレビボード上に移動しました。 こちらの地域ではお節句を月遅れでする風習があるので、あと1ヶ月ほど五月人形とこいのぼりを飾ります😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamyuさんの実例写真
今年はハンドメイドのミッフィー雛人形を飾りました。 こだわりはいっぱい詰まっていて刺繍たっぷりのミナペルホネンの生地の着物に花形を重ねた台座で上から見ても可愛くしました。
今年はハンドメイドのミッフィー雛人形を飾りました。 こだわりはいっぱい詰まっていて刺繍たっぷりのミナペルホネンの生地の着物に花形を重ねた台座で上から見ても可愛くしました。
mamyu
mamyu
家族
もっと見る