コメント1
yukino
キッチンペーパーの箱でフローリングワイパー収納を作りました♡artek H55で北欧風に(*´꒳`*)作り方はブログにて紹介しています♪http://www.yukinoroom.com/

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rikokkumamaさんの実例写真
連投ごめんなさい^^; 右上が色々収納したあとです♡ よく使うキッチンペーパーやビニール袋 は取り出しやすいように Seriaのアイアンバーを使って 収納しています*\(^o^)/* 一番下の左側は行事で使う 大きなお弁当箱を収納する場所です
連投ごめんなさい^^; 右上が色々収納したあとです♡ よく使うキッチンペーパーやビニール袋 は取り出しやすいように Seriaのアイアンバーを使って 収納しています*\(^o^)/* 一番下の左側は行事で使う 大きなお弁当箱を収納する場所です
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
utaさんの実例写真
キッチンカウンター下の両開き収納棚をペーパーボックスで整理しました。 一番上の木箱は救急箱✩本当は白で統一したかったんですが夫が独身時代から20年近く使ってる思い出の品だったのでそのまま継続使用^^; この棚、奥行きがないので収納力不足なのが残念〜( ˃ ⌑︎ ˂ )
キッチンカウンター下の両開き収納棚をペーパーボックスで整理しました。 一番上の木箱は救急箱✩本当は白で統一したかったんですが夫が独身時代から20年近く使ってる思い出の品だったのでそのまま継続使用^^; この棚、奥行きがないので収納力不足なのが残念〜( ˃ ⌑︎ ˂ )
uta
uta
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
ドアのキッチンペーパーの隣に… ペーパーを引き出しやすいので気にいっています
ドアのキッチンペーパーの隣に… ペーパーを引き出しやすいので気にいっています
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
キッチン流し上の吊り戸棚。 我が家の色々な場所で愛用している無印のファイルボックスに、お弁当箱や割り箸・ストロー、ペーパーナプキン、IKEAの保存袋などを収納しています。 身長160センチ未満の私ですが、背伸びをせずに、穴にちょうど指が届くので出し入れもとても便利です☆
キッチン流し上の吊り戸棚。 我が家の色々な場所で愛用している無印のファイルボックスに、お弁当箱や割り箸・ストロー、ペーパーナプキン、IKEAの保存袋などを収納しています。 身長160センチ未満の私ですが、背伸びをせずに、穴にちょうど指が届くので出し入れもとても便利です☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
トイレのタオルペーパーホルダー。 遠目に見ると… ホルダーの黒が ちょっと気になるナァ…ಠ_ಠ
トイレのタオルペーパーホルダー。 遠目に見ると… ホルダーの黒が ちょっと気になるナァ…ಠ_ಠ
planage
planage
4LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
4.5畳のせっまいキッチン。 無駄なく有効に使えるようにと収納も見直し。 コンロ下、りんご箱がピッタリ! いい感じに2段になって使いやすくなりました。 扉も取ったので出し入れもしやすいです。 キャンドゥのファイルケースには、キッチンペーパーのストックや油類、フライパンがそれぞれ入ってます。見た目もスッキリ✨
4.5畳のせっまいキッチン。 無駄なく有効に使えるようにと収納も見直し。 コンロ下、りんご箱がピッタリ! いい感じに2段になって使いやすくなりました。 扉も取ったので出し入れもしやすいです。 キャンドゥのファイルケースには、キッチンペーパーのストックや油類、フライパンがそれぞれ入ってます。見た目もスッキリ✨
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
yukoさんの実例写真
セリアのペーパーストレージバッグに、オキシクリーンが箱ごと収まってすっきり♪
セリアのペーパーストレージバッグに、オキシクリーンが箱ごと収まってすっきり♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sweetcloudさんの実例写真
レンジフードにつけていた無印のキッチンペーパーホルダー。高くて取りづらかったのでキッチンボードにマグネットシートを貼って取付けました。 野菜などを入れていた木箱は昨日娘とワックス塗り塗り…こっちの色の方がなじむ気がします
レンジフードにつけていた無印のキッチンペーパーホルダー。高くて取りづらかったのでキッチンボードにマグネットシートを貼って取付けました。 野菜などを入れていた木箱は昨日娘とワックス塗り塗り…こっちの色の方がなじむ気がします
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
連投失礼します!! 私にはもう1箇所整理したい場所があります。それはキッチンのシンク下引き出しのインナー引き出し部分。現状は奥から掃除道具もろもろ、排水溝ネットもろもろ、キッチンペーパーゴロン、ゴミ捨て用広告箱、子供用手拭きタオルと布巾。と、これまた家にあったダイソーのケースで適当に仕訳してて、奥の方が活用されてなかったり、広告箱が引き出しを開けるたびに引っかかったり。。。と、難ありです。 ここもスキットの薄型を使用して、スッキリさせたい!! 宜しくお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
連投失礼します!! 私にはもう1箇所整理したい場所があります。それはキッチンのシンク下引き出しのインナー引き出し部分。現状は奥から掃除道具もろもろ、排水溝ネットもろもろ、キッチンペーパーゴロン、ゴミ捨て用広告箱、子供用手拭きタオルと布巾。と、これまた家にあったダイソーのケースで適当に仕訳してて、奥の方が活用されてなかったり、広告箱が引き出しを開けるたびに引っかかったり。。。と、難ありです。 ここもスキットの薄型を使用して、スッキリさせたい!! 宜しくお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
michi
michi
家族
yururi...さんの実例写真
我が家は毎月ビールを1箱買います。あ、発泡酒です。置き場が無く、そのまま置いていましたがキャンドゥでちょうどいいサイズのペーパーバッグを見つけました(^^)箱を入れても隙間があったのでただの炭酸水も一緒にいれました。 おされなペーパーバックは高いしな〜と思ってたので百均で大きいサイズが売っててテンションあがりました♡
我が家は毎月ビールを1箱買います。あ、発泡酒です。置き場が無く、そのまま置いていましたがキャンドゥでちょうどいいサイズのペーパーバッグを見つけました(^^)箱を入れても隙間があったのでただの炭酸水も一緒にいれました。 おされなペーパーバックは高いしな〜と思ってたので百均で大きいサイズが売っててテンションあがりました♡
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
sumikoさんの実例写真
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
yumekana77さんの実例写真
Panasonicキッチン♡ カウンター下の収納スペース‼︎ 引っ越し前に持っていたペーパーboxや ZOZOTOWNの箱が ピッタリなスペースだったので 活用しながら、 掃除機用品や捨て布、 熨斗袋、スプレー類、などなど、、 色々と収納しています♡ この場所でネイルすることが多いので ネイル用品もこの場所に収納しています‼︎
Panasonicキッチン♡ カウンター下の収納スペース‼︎ 引っ越し前に持っていたペーパーboxや ZOZOTOWNの箱が ピッタリなスペースだったので 活用しながら、 掃除機用品や捨て布、 熨斗袋、スプレー類、などなど、、 色々と収納しています♡ この場所でネイルすることが多いので ネイル用品もこの場所に収納しています‼︎
yumekana77
yumekana77
家族
puritan_rさんの実例写真
キッチンカウンターの下にIKEAの下駄箱がピッタリ!
キッチンカウンターの下にIKEAの下駄箱がピッタリ!
puritan_r
puritan_r
家族
manaさんの実例写真
❁ キッチンペーパーの ストックがたっくさん!✭ 一番上の箱にはパンを焼く時の セットが入っています◡̈*
❁ キッチンペーパーの ストックがたっくさん!✭ 一番上の箱にはパンを焼く時の セットが入っています◡̈*
mana
mana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rumi_home169さんの実例写真
愛用中のシンプルパッケージのティッシュとキッチンペーパー「スコッティ」には「マグネットバーくっつくん」というアイテムを使うと写真のようにマグネットがつく場所にピタッと貼り付けることができます🎵 マグネットがつかないところでも100均のステンレスプレートで使用できるようになります✨
愛用中のシンプルパッケージのティッシュとキッチンペーパー「スコッティ」には「マグネットバーくっつくん」というアイテムを使うと写真のようにマグネットがつく場所にピタッと貼り付けることができます🎵 マグネットがつかないところでも100均のステンレスプレートで使用できるようになります✨
rumi_home169
rumi_home169
家族
AAAplusさんの実例写真
お弁当箱and水筒収納。 セリアのワイヤーラティス、キッチンペーパーホルダー、ワイヤーバスケットを結束バンドで連結。
お弁当箱and水筒収納。 セリアのワイヤーラティス、キッチンペーパーホルダー、ワイヤーバスケットを結束バンドで連結。
AAAplus
AAAplus
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
emiccchin458さんの実例写真
キッチンのゴミ箱スペースです。 ゴミ箱のとなりにはホットプレートが入った段ボールがシンデレラフィットしていましたが、生活感たっぷりだったので、セリアで購入したリメイクシールで段ボールを木の箱のようにしてみました。 ゴミ箱の上には突っ張り棚をつけてゴミ袋やキッチンペーパー置き場を作ってみました。
キッチンのゴミ箱スペースです。 ゴミ箱のとなりにはホットプレートが入った段ボールがシンデレラフィットしていましたが、生活感たっぷりだったので、セリアで購入したリメイクシールで段ボールを木の箱のようにしてみました。 ゴミ箱の上には突っ張り棚をつけてゴミ袋やキッチンペーパー置き場を作ってみました。
emiccchin458
emiccchin458
家族
nekodaさんの実例写真
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
myonさんの実例写真
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
myon
myon
1LDK | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
お弁当は使い捨て容器で、との決まりがあるのでセリアで全て調達♡ BRUNOのオーブントースターでチンしたおかずを詰めました🍱 https://roomclip.jp/photo/U1pV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サンドイッチ用のワックスペーパーもセリア、ランチョンマットもセリア、後ろに写ってる豆苗栽培用の白いBOXもセリア、スクエアのキャニスター缶もセリアです。 セリアセリア、ってセリア党みたい😂 ドウダンツツジの花瓶はダイソーで200円でした🌿😋 お弁当作りに朝から全集中し過ぎて、朝ごはんを出すのすっかり忘れてました🤪💦 朝からゲームしてるから着替えて準備しなさいよ!って怒ったら『朝ごはんはまだ?』って💧 急いでお弁当の余ったおかずをかき集めました🤫
お弁当は使い捨て容器で、との決まりがあるのでセリアで全て調達♡ BRUNOのオーブントースターでチンしたおかずを詰めました🍱 https://roomclip.jp/photo/U1pV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サンドイッチ用のワックスペーパーもセリア、ランチョンマットもセリア、後ろに写ってる豆苗栽培用の白いBOXもセリア、スクエアのキャニスター缶もセリアです。 セリアセリア、ってセリア党みたい😂 ドウダンツツジの花瓶はダイソーで200円でした🌿😋 お弁当作りに朝から全集中し過ぎて、朝ごはんを出すのすっかり忘れてました🤪💦 朝からゲームしてるから着替えて準備しなさいよ!って怒ったら『朝ごはんはまだ?』って💧 急いでお弁当の余ったおかずをかき集めました🤫
hiha
hiha
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ脇のスパイス用の引き出し?にキッチンペーパー入れています オープンキッチンなのでペーパーホルダーを置く場所が無くて~ ここなら生活感も隠れるし埃も被らず◎ 太いペーパーは入らないので、なるべく細巻きのものを選んでます🌀 突っ張り棒を支柱にしてます お陰でクルクルっと取り出しやすいです ちょっと可愛くしようと木目調の棒にしました🍀
コンロ脇のスパイス用の引き出し?にキッチンペーパー入れています オープンキッチンなのでペーパーホルダーを置く場所が無くて~ ここなら生活感も隠れるし埃も被らず◎ 太いペーパーは入らないので、なるべく細巻きのものを選んでます🌀 突っ張り棒を支柱にしてます お陰でクルクルっと取り出しやすいです ちょっと可愛くしようと木目調の棒にしました🍀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SACHIさんの実例写真
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
最近RCゆっくり見られずの中すみません💦 お気に入りの日用品🧽 最近購入したばかりなのですが、おすすめなので紹介させてください☺️ 【カインズホーム 使い捨てマイクロファイバークロス】 キッチンをはじめ、洗面所など汚れが気になることはこれで拭き拭き!あらゆる場面で使えます🙆‍♀️ 20枚入りで398円なのでコスパ良し。 使い捨てはもちろん、程良く厚みもあるので、水洗いして繰り返し使ってもOKです。 我が家はくすみピンクが可愛くてこちらを買いましたが、ホワイト、グレーなど他にも色があったので、好みに合わせられるのも😚 ちなみに、隣のキッチンペーパーホルダーはセリアのもの。 木目×ホワイトでこちらも可愛いです🥰
最近RCゆっくり見られずの中すみません💦 お気に入りの日用品🧽 最近購入したばかりなのですが、おすすめなので紹介させてください☺️ 【カインズホーム 使い捨てマイクロファイバークロス】 キッチンをはじめ、洗面所など汚れが気になることはこれで拭き拭き!あらゆる場面で使えます🙆‍♀️ 20枚入りで398円なのでコスパ良し。 使い捨てはもちろん、程良く厚みもあるので、水洗いして繰り返し使ってもOKです。 我が家はくすみピンクが可愛くてこちらを買いましたが、ホワイト、グレーなど他にも色があったので、好みに合わせられるのも😚 ちなみに、隣のキッチンペーパーホルダーはセリアのもの。 木目×ホワイトでこちらも可愛いです🥰
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
水分や落ち毛をサッと拭き取るのに使うキッチンペーパー。 今までロールタイプを使ってたけど片手で切れないのが不便でティッシュタイプに変えました。 ついでにワイヤーネットに引っ掛け式にしました。 ついでのついでに排水口ネットとメラミンスポンジも引っ掛け収納に。
水分や落ち毛をサッと拭き取るのに使うキッチンペーパー。 今までロールタイプを使ってたけど片手で切れないのが不便でティッシュタイプに変えました。 ついでにワイヤーネットに引っ掛け式にしました。 ついでのついでに排水口ネットとメラミンスポンジも引っ掛け収納に。
asasan
asasan
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
   𖤘 RoomClip ショッピングで買った        愛用してるモノ 𖤘 ⁡ ✐山崎実業 ⁎片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー トスカ tosca ⁡ pic① 全面マグネットでとても強力 🦾 わが家では冷蔵庫側面にくっつけて使用していますが もちろん、外れたコトはありません ⁡ pic② ストッパーでペーパーがクルクルと回り過ぎないようになっていて その名の通り 片手で欲しい枚数をカット出来ます ⁡ pic③ ペーパーを差し込むバーの先端に《かえし》が ⁡ さりげなくロールペーパーが落ちにくいデザインになっているのがニクい🫶🏻💕 ⁡ 𓂃スチール×天然木 シンプルやけど天然木がそっと温かみをプラスしてくれるペーパーホルダーです🧻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
   𖤘 RoomClip ショッピングで買った        愛用してるモノ 𖤘 ⁡ ✐山崎実業 ⁎片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー トスカ tosca ⁡ pic① 全面マグネットでとても強力 🦾 わが家では冷蔵庫側面にくっつけて使用していますが もちろん、外れたコトはありません ⁡ pic② ストッパーでペーパーがクルクルと回り過ぎないようになっていて その名の通り 片手で欲しい枚数をカット出来ます ⁡ pic③ ペーパーを差し込むバーの先端に《かえし》が ⁡ さりげなくロールペーパーが落ちにくいデザインになっているのがニクい🫶🏻💕 ⁡ 𓂃スチール×天然木 シンプルやけど天然木がそっと温かみをプラスしてくれるペーパーホルダーです🧻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
chiffon
chiffon
Hannahさんの実例写真
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
Hannah
Hannah
家族
mommyさんの実例写真
複数枚投稿です♪ 下駄箱消臭にコーヒーかすを利用しています。 今まではコーヒーフィルターにコーヒーかすを入れていましたが、今回ウィリアム・モリスのペーパーナプキンを利用してみました♬ 麻紐を取り付けて下駄箱内に吊るします♪
複数枚投稿です♪ 下駄箱消臭にコーヒーかすを利用しています。 今まではコーヒーフィルターにコーヒーかすを入れていましたが、今回ウィリアム・モリスのペーパーナプキンを利用してみました♬ 麻紐を取り付けて下駄箱内に吊るします♪
mommy
mommy
家族
PR
楽天市場
mari129さんの実例写真
コンロ下収納 無印のファイルボックスで仕切り、上の空いた空間には突っ張り棒をしてキッチンペーパーのストックを キッチンペーパーって結構場所取るし、サッと取れる場所といえばコンロ下がベストでした😊
コンロ下収納 無印のファイルボックスで仕切り、上の空いた空間には突っ張り棒をしてキッチンペーパーのストックを キッチンペーパーって結構場所取るし、サッと取れる場所といえばコンロ下がベストでした😊
mari129
mari129
2LDK
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【シンク下収納】 100均で揃えた⋆ ラップの箱も白に揃えると統一感でると思うけど お客さんに見られる場所ではないし これでOK! 収納用品もチリツモでとってもお金かかるからこういう所は妥協していかないとね。 余談𓂃 𓈒𓏸 1月整理収納アドバイザー準1級合格! 整理収納欲が高まるから勉強楽しかった。 1級は取るつもりないけれど この勢いで取ってしまうのもアリかも?と思ったり思わなかったり。
【シンク下収納】 100均で揃えた⋆ ラップの箱も白に揃えると統一感でると思うけど お客さんに見られる場所ではないし これでOK! 収納用品もチリツモでとってもお金かかるからこういう所は妥協していかないとね。 余談𓂃 𓈒𓏸 1月整理収納アドバイザー準1級合格! 整理収納欲が高まるから勉強楽しかった。 1級は取るつもりないけれど この勢いで取ってしまうのもアリかも?と思ったり思わなかったり。
ma_noie
ma_noie
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*ᔦᔧ✩ わが家のディスプレイコーナー! 以前は暖簾を掛けていたテレビ上の収納。 少しずつ好きな小物が増え 手を加えていってまだまだ納得いかないスペース🌱 ガラスキャニスター二つそれぞれ ストリングライトを入れて右と左 コードレスな間接照明に💡 ̖́- セリアのペーパーランチョンマットをカットして 右と左に柄違いを貼ってます🌿 ゆうあいさんの 「room’s」スリッパの空箱もお気に入り!
イベント参加投稿です*ᔦᔧ✩ わが家のディスプレイコーナー! 以前は暖簾を掛けていたテレビ上の収納。 少しずつ好きな小物が増え 手を加えていってまだまだ納得いかないスペース🌱 ガラスキャニスター二つそれぞれ ストリングライトを入れて右と左 コードレスな間接照明に💡 ̖́- セリアのペーパーランチョンマットをカットして 右と左に柄違いを貼ってます🌿 ゆうあいさんの 「room’s」スリッパの空箱もお気に入り!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Azudoさんの実例写真
シンク下に突っ張り棒で キッチンペーパーを収納🎶
シンク下に突っ張り棒で キッチンペーパーを収納🎶
Azudo
Azudo
2LDK | 家族
m3110さんの実例写真
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
m3110
m3110
1LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る