コメント10
yu-ya1124
近々、この食器棚から、違う食器棚に買い替えます。愛着があったのですが、使い易さや電子レンジと炊飯器を置けるスペースも加わった食器棚に変えたいので、手離す事にしました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

papipuniさんの実例写真
papipuni
papipuni
yunさんの実例写真
新婚当初、北欧にハマって購入したヴィンテージ家具、ボーエ・モーエンセンの本棚。本当は脚が素敵なのですが、この角度だとキッチンカウンターが邪魔して写らないので切りました(^^;; 今は、うちの食器棚兼、本棚。 1、2段目は食器類。2人暮らしなので、ほぼこれで足ります。あとは、どんぶりとお弁当と水筒をキッチンの吊り戸棚に入れているのみです。 3段目は左と真ん中の木箱は薬やサプリメント入れ。右はカトラリーです。 4段目は本や雑誌。なるべくこの中に収まるようにして、はみ出してきたら見直して売ってしまいます。目にうるさくならないように表紙を裏返して(表紙の裏はほとんどの本が白!)白で揃え、題名をテプラで貼っています。 棚の上は左からランチョンマット、コースター、中央のカゴはお菓子入れです。 以前はモノが多く、常に片付けなきゃ〜。と思っていましたが、一昨年の引越しを機にかなりのモノを断捨離しました。さらにミニマリストの影響でテレビ、ソファー、ベッド等大物家具も無くなり、少数精鋭でシンプルに暮らせるようになりました。 モノが少ないと片付けも管理も楽になって面倒くさがりの私にはちょうど良いようです。ミニマリストにはなれませんが、シンプルライフを楽しんでいきたいです。
新婚当初、北欧にハマって購入したヴィンテージ家具、ボーエ・モーエンセンの本棚。本当は脚が素敵なのですが、この角度だとキッチンカウンターが邪魔して写らないので切りました(^^;; 今は、うちの食器棚兼、本棚。 1、2段目は食器類。2人暮らしなので、ほぼこれで足ります。あとは、どんぶりとお弁当と水筒をキッチンの吊り戸棚に入れているのみです。 3段目は左と真ん中の木箱は薬やサプリメント入れ。右はカトラリーです。 4段目は本や雑誌。なるべくこの中に収まるようにして、はみ出してきたら見直して売ってしまいます。目にうるさくならないように表紙を裏返して(表紙の裏はほとんどの本が白!)白で揃え、題名をテプラで貼っています。 棚の上は左からランチョンマット、コースター、中央のカゴはお菓子入れです。 以前はモノが多く、常に片付けなきゃ〜。と思っていましたが、一昨年の引越しを機にかなりのモノを断捨離しました。さらにミニマリストの影響でテレビ、ソファー、ベッド等大物家具も無くなり、少数精鋭でシンプルに暮らせるようになりました。 モノが少ないと片付けも管理も楽になって面倒くさがりの私にはちょうど良いようです。ミニマリストにはなれませんが、シンプルライフを楽しんでいきたいです。
yun
yun
3LDK | 家族
rikuさんの実例写真
がっつり断捨離しようと思ってましたが、さよならする食器は右下の食器達だけでした…⤵︎ 断捨離ついでに 棚と箱を拭き掃除…
がっつり断捨離しようと思ってましたが、さよならする食器は右下の食器達だけでした…⤵︎ 断捨離ついでに 棚と箱を拭き掃除…
riku
riku
家族
yunohaさんの実例写真
なんてことないキッチンですが… 賃貸住まいの時に購入した食器棚を手放せず使っています。 造作のオシャレな棚に憧れる~
なんてことないキッチンですが… 賃貸住まいの時に購入した食器棚を手放せず使っています。 造作のオシャレな棚に憧れる~
yunoha
yunoha
家族
naokoさんの実例写真
炊飯器と電気ケトルを手放して 鍋炊きとやかん生活になりました☺
炊飯器と電気ケトルを手放して 鍋炊きとやかん生活になりました☺
naoko
naoko
3LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
皆さまこんにちは(*´꒳`*) いつも見てくださって、本当にありがとうございます♡ リビングに作ったカウンター風の内側は、こんなふうになっています。 長年使っていた食器棚を手放し、無印良品のラック(旧型です)を利用してお気に入りの食器をしまっています。 しまい方にも私なりのこだわりがあって、取り出しやすくしまいやすいようにしています(*´꒳`*)
皆さまこんにちは(*´꒳`*) いつも見てくださって、本当にありがとうございます♡ リビングに作ったカウンター風の内側は、こんなふうになっています。 長年使っていた食器棚を手放し、無印良品のラック(旧型です)を利用してお気に入りの食器をしまっています。 しまい方にも私なりのこだわりがあって、取り出しやすくしまいやすいようにしています(*´꒳`*)
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます(^^) カントリーなカップボード… GWには撤退します〜(*´꒳`*) 15年ぐらい前に一目惚れでテレビボードとお揃いで買ったカップボードやけど♡ 前の家に合わせて買ったので今の家にはデカすぎる〜>_< テレビボードは昨年お嫁に行きました♡ カップボードはまだ嫁入り先は決まってないけど… また素敵なお家にお嫁に行けたら嬉しいなぁ♡ 長年お世話になったカップボードやから名残惜しいけど… ホワイト化&少しでも広くしたいから仕方ない(/ _ ; ) って言っても結局ごちゃごちゃして狭くなってしまうんやろうけどね(^◇^;)笑 でも圧迫感画無くなるだけでも広く感じるかなぁ(*´꒳`*) 楽しみだぁ〜♪
おはようございます(^^) カントリーなカップボード… GWには撤退します〜(*´꒳`*) 15年ぐらい前に一目惚れでテレビボードとお揃いで買ったカップボードやけど♡ 前の家に合わせて買ったので今の家にはデカすぎる〜>_< テレビボードは昨年お嫁に行きました♡ カップボードはまだ嫁入り先は決まってないけど… また素敵なお家にお嫁に行けたら嬉しいなぁ♡ 長年お世話になったカップボードやから名残惜しいけど… ホワイト化&少しでも広くしたいから仕方ない(/ _ ; ) って言っても結局ごちゃごちゃして狭くなってしまうんやろうけどね(^◇^;)笑 でも圧迫感画無くなるだけでも広く感じるかなぁ(*´꒳`*) 楽しみだぁ〜♪
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
趣味で集めた食器、数年前は買い物大好きでした。集め過ぎて今は少しづつ手放しています。 今は廃盤のタモ材の無印良品の棚です。
趣味で集めた食器、数年前は買い物大好きでした。集め過ぎて今は少しづつ手放しています。 今は廃盤のタモ材の無印良品の棚です。
aki
aki
2LDK | 家族
CHIa.さんの実例写真
今日は食器棚を撤去するべく断捨離してました( ☆∀☆) この食器棚は長く頑張ってくれたけど…他でまだ頑張ってもらいます(。-∀-)キラリ
今日は食器棚を撤去するべく断捨離してました( ☆∀☆) この食器棚は長く頑張ってくれたけど…他でまだ頑張ってもらいます(。-∀-)キラリ
CHIa.
CHIa.
家族
niko3さんの実例写真
ニトリワークテーブルの棚に食器類が収納出来る様になったので、今年食器棚を手放す事に成功しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 「見える収納」になったお陰で、食器を厳選するように☺ ホコリ防止に所々リネンを掛けてますが、撮影の為に外してます。 「見える収納」の良いところ ◎食器が取り出しやすい ◎モノを厳選するようになりました ◎ムダ買いをしなくなりました 問題点 ◎ホコリが気になります この棚に収納出来なかった ◎カレー皿・グラタン皿は弁当箱棚と一緒に収納してます。 ◎コーヒーカップ・コップ類は専用棚に収納してます。 あっ♪ 食器類は少なくなりましたが、毎日お料理は作ってますよ٩(๑´3`๑)۶ さてさて。。。 今日もボチボチ頑張ります。
ニトリワークテーブルの棚に食器類が収納出来る様になったので、今年食器棚を手放す事に成功しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 「見える収納」になったお陰で、食器を厳選するように☺ ホコリ防止に所々リネンを掛けてますが、撮影の為に外してます。 「見える収納」の良いところ ◎食器が取り出しやすい ◎モノを厳選するようになりました ◎ムダ買いをしなくなりました 問題点 ◎ホコリが気になります この棚に収納出来なかった ◎カレー皿・グラタン皿は弁当箱棚と一緒に収納してます。 ◎コーヒーカップ・コップ類は専用棚に収納してます。 あっ♪ 食器類は少なくなりましたが、毎日お料理は作ってますよ٩(๑´3`๑)۶ さてさて。。。 今日もボチボチ頑張ります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
大きな 食器棚を手放して 無印良品の スチールユニットシェルフに変えてから キッチンが使いやすくなりました!
大きな 食器棚を手放して 無印良品の スチールユニットシェルフに変えてから キッチンが使いやすくなりました!
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
10年以上 勿体なくて捨てられない と思っていたモノを ついに手放すことが出来ました。 ↓ Amebaブログ 「あるのが当たり前」になっていた物を処分。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12533289888.html
10年以上 勿体なくて捨てられない と思っていたモノを ついに手放すことが出来ました。 ↓ Amebaブログ 「あるのが当たり前」になっていた物を処分。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12533289888.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加します。 何回も登場してますけど 山善さんのスチールラックのモニター当選の おかげで食器棚を手放す決心がつき 今に至ります。 断捨離もしつつ食器類やキッチン雑貨を 大整理してスチールラックに 日常食器を整理して置き コーヒーグッズもまとめたり。 またスリムホットプレートも ホットサンドメーカーも置けて統一感ありで スッキリまとまって助かってます。 🌟コメントスルーで大丈夫です🙆‍♀️
イベント参加します。 何回も登場してますけど 山善さんのスチールラックのモニター当選の おかげで食器棚を手放す決心がつき 今に至ります。 断捨離もしつつ食器類やキッチン雑貨を 大整理してスチールラックに 日常食器を整理して置き コーヒーグッズもまとめたり。 またスリムホットプレートも ホットサンドメーカーも置けて統一感ありで スッキリまとまって助かってます。 🌟コメントスルーで大丈夫です🙆‍♀️
tomo
tomo
3LDK | 家族
apartmentさんの実例写真
apartment
apartment
4LDK | 家族
saさんの実例写真
クッションカバーを新調して、気分新たなリビング&キッチン✨ 気候もちょうど良く、そよ風が気持ちいいです😊 最近プチ断捨離?を行っているおかげか、掃除がいつもより快適で、気分良く出来ます✨ 思いきって手放すことも大事なんだなーと思いました😁
クッションカバーを新調して、気分新たなリビング&キッチン✨ 気候もちょうど良く、そよ風が気持ちいいです😊 最近プチ断捨離?を行っているおかげか、掃除がいつもより快適で、気分良く出来ます✨ 思いきって手放すことも大事なんだなーと思いました😁
sa
sa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
joker27さんの実例写真
食器棚 プラスチックのケースを手放しました。 食器もいくつか入れ替えて、お気に入りのみを残しました。 せっかくのお気に入りの食器をプラスチックのケースで隠してしまってはもったいないのでオープン収納に! 目につく埃もサッと拭けるし、取り出しやすくなりました。
食器棚 プラスチックのケースを手放しました。 食器もいくつか入れ替えて、お気に入りのみを残しました。 せっかくのお気に入りの食器をプラスチックのケースで隠してしまってはもったいないのでオープン収納に! 目につく埃もサッと拭けるし、取り出しやすくなりました。
joker27
joker27
3DK | 家族
copanさんの実例写真
自作して気に入っていた食器棚を引越しを機に手放す事にしました。 解体して捨てようかと迷っていたのですが、ご縁があってもらってくれる方が見つかったので、先日新しい持ち主の元へ旅立って行きました。
自作して気に入っていた食器棚を引越しを機に手放す事にしました。 解体して捨てようかと迷っていたのですが、ご縁があってもらってくれる方が見つかったので、先日新しい持ち主の元へ旅立って行きました。
copan
copan
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
faunさんの実例写真
少しずつ物を少なくして、暮らしを小さくしたくなりました。 まずは今日、全く使っていなかったデミタスカップ&ソーサーやお皿などなど、引き取って頂き、食器棚の中をスッキリさせました。 小さなアパートです。 1人暮しにしては、食器が多くなり過ぎました。 大阪に引っ越して来た最初の頃に、取り敢えずと思って揃えた食器類。 私なりに、吟味したハズなんだけど。やっぱり吟味が足りなかったのかな? いや、役目を終えたのかな? 少し息苦しくなりました。 所有欲が満たされなくて、手放して、食器棚のスペースを確保したくなりました。 空いた食器棚には、カウンターの上に置いてあったお皿を入れる事が出来ました。 押し入れも昨年から、少しずつスペースを確保しています。 風通しを良くして、もっと気持ちよくスッキリと暮らしたいです。
少しずつ物を少なくして、暮らしを小さくしたくなりました。 まずは今日、全く使っていなかったデミタスカップ&ソーサーやお皿などなど、引き取って頂き、食器棚の中をスッキリさせました。 小さなアパートです。 1人暮しにしては、食器が多くなり過ぎました。 大阪に引っ越して来た最初の頃に、取り敢えずと思って揃えた食器類。 私なりに、吟味したハズなんだけど。やっぱり吟味が足りなかったのかな? いや、役目を終えたのかな? 少し息苦しくなりました。 所有欲が満たされなくて、手放して、食器棚のスペースを確保したくなりました。 空いた食器棚には、カウンターの上に置いてあったお皿を入れる事が出来ました。 押し入れも昨年から、少しずつスペースを確保しています。 風通しを良くして、もっと気持ちよくスッキリと暮らしたいです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
belleさんの実例写真
来週、テレビを手放す予定なので今の状態を記念にヽ(´▽`)/
来週、テレビを手放す予定なので今の状態を記念にヽ(´▽`)/
belle
belle
1K | 一人暮らし
belleさんの実例写真
いつもどの位置で定点してたかを忘れてしまう🤪 テレビ&テレビボードを手放し、ベッドフレーム&マットレスをSSサイズに買い替えました🙋‍♀️ マットレス10年近く使ってたからまだ新しいのに慣れないけど、サイズが小さくなった事でちょっと広くなった〜!当社比( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑 写りきらなかったディズニー棚はまたベッド横と、クローゼット内に置いてたチェストをまたまた引っ張り出して反対側の手前にプロジェクターを設置❣️
いつもどの位置で定点してたかを忘れてしまう🤪 テレビ&テレビボードを手放し、ベッドフレーム&マットレスをSSサイズに買い替えました🙋‍♀️ マットレス10年近く使ってたからまだ新しいのに慣れないけど、サイズが小さくなった事でちょっと広くなった〜!当社比( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑 写りきらなかったディズニー棚はまたベッド横と、クローゼット内に置いてたチェストをまたまた引っ張り出して反対側の手前にプロジェクターを設置❣️
belle
belle
1K | 一人暮らし
chikuwaさんの実例写真
食器棚を手放してオープン棚をDIYしました。いらない食器もどっさりでたので処分したりリサイクルしたりと断捨離中です^^*
食器棚を手放してオープン棚をDIYしました。いらない食器もどっさりでたので処分したりリサイクルしたりと断捨離中です^^*
chikuwa
chikuwa
家族
hiromiさんの実例写真
リビングダイニング。 おもちゃが増えてしまい少し処分しましたが、まだまだ収納には収まらず(´-`) タイルカーペットは買い換えました。 通販で安いのを買ったけど、すぐにボロボロになってしまいリビングには不向きでした。 今回は少し高くてもしっかりした物を購入したいとお店に見に行ったところ、なぜかピンク色だけ値引きされていたのでアイボリーにしようと思っていたのにピンクに変更!笑 でも可愛いくて満足しています。 そしてリビングを占領している大きなソファ。 座り心地はいいけど我が家には大き過ぎるので泣く泣く手放すことにしました(T ^ T) 少しソファ無し生活をしてみて必要なら小さなソファを購入しようと思います。 このソファは義実家で使ってくれることになりました。 ソファを運んだらここにも追加でタイルカーペットを敷く予定です。
リビングダイニング。 おもちゃが増えてしまい少し処分しましたが、まだまだ収納には収まらず(´-`) タイルカーペットは買い換えました。 通販で安いのを買ったけど、すぐにボロボロになってしまいリビングには不向きでした。 今回は少し高くてもしっかりした物を購入したいとお店に見に行ったところ、なぜかピンク色だけ値引きされていたのでアイボリーにしようと思っていたのにピンクに変更!笑 でも可愛いくて満足しています。 そしてリビングを占領している大きなソファ。 座り心地はいいけど我が家には大き過ぎるので泣く泣く手放すことにしました(T ^ T) 少しソファ無し生活をしてみて必要なら小さなソファを購入しようと思います。 このソファは義実家で使ってくれることになりました。 ソファを運んだらここにも追加でタイルカーペットを敷く予定です。
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
新しい食器棚載せましたが,前の食器棚の写真も最後に記念に載せてみます✨(なんかこうやって打ちながらちょっと寂しくなってきた…🥲←) 約7年間のお付き合いだったこの食器棚。買ったばかりの時もRoomClipに載せてました* すごく,とっても気に入ってた食器棚だったし,インテリアの好みがじんわり変わっていっても,この食器棚のデザインは相変わらず好みではあったんです。 でも,自分の理想とするお部屋や,やりたいキッチンインテリアが,数年経ってじわじわ固まってきて,すごく自分勝手な理由なのを承知の上で,手放すことを決めました。 あれこれ引っかかって心からインテリアを楽しめてない部分があるのなら,ちょっとお金は勿体ないけど,人生一度きりなので,大好きなインテリアのために投資してみたい…そんな気持ちからです。 もちろんパパは「まだ綺麗だし使えるのに〜」とはじめは反対しましたが😅(そりゃ自分勝手な理由なのでそうだと思います笑 まだ7年しか使ってないですし…💧)結婚記念日のタイミングで「食器棚,欲しいんやろ?好きなの買っていいよ」と言ってくれました。 ありがとう〜🥲 いつか…のためにじわじわ貯めていた500円貯金を崩して新しい食器棚(無印の)を購入しました。← とても気に入ってた食器棚だったので,手放すにしても正直売りに出してまでは…という気持ちもあって,今までなかなか手放せずにいたのですが,タイミング良くこの食器棚を欲しいと言ってくれた方が身近にいて,その方にお譲りすることになりました😌(あ,もちろんお金取ったりしません笑) 最後に綺麗に綺麗に拭いてお手入れしました✨ お手入れした後ににぃにぃ乗ったりしてるので🐈もう一度引き渡しの直前で拭き掃除するつもりですが🙈💧 新しいお家でも,沢山使ってもらえると嬉しいです😊 今までありがとう!✨ ちなみに,お隣の山善さんのスチールシェルフはすでに2階で新たなお役目でお仕事してくれています◎ そちらについてもまた後日写真撮れたら🤳
新しい食器棚載せましたが,前の食器棚の写真も最後に記念に載せてみます✨(なんかこうやって打ちながらちょっと寂しくなってきた…🥲←) 約7年間のお付き合いだったこの食器棚。買ったばかりの時もRoomClipに載せてました* すごく,とっても気に入ってた食器棚だったし,インテリアの好みがじんわり変わっていっても,この食器棚のデザインは相変わらず好みではあったんです。 でも,自分の理想とするお部屋や,やりたいキッチンインテリアが,数年経ってじわじわ固まってきて,すごく自分勝手な理由なのを承知の上で,手放すことを決めました。 あれこれ引っかかって心からインテリアを楽しめてない部分があるのなら,ちょっとお金は勿体ないけど,人生一度きりなので,大好きなインテリアのために投資してみたい…そんな気持ちからです。 もちろんパパは「まだ綺麗だし使えるのに〜」とはじめは反対しましたが😅(そりゃ自分勝手な理由なのでそうだと思います笑 まだ7年しか使ってないですし…💧)結婚記念日のタイミングで「食器棚,欲しいんやろ?好きなの買っていいよ」と言ってくれました。 ありがとう〜🥲 いつか…のためにじわじわ貯めていた500円貯金を崩して新しい食器棚(無印の)を購入しました。← とても気に入ってた食器棚だったので,手放すにしても正直売りに出してまでは…という気持ちもあって,今までなかなか手放せずにいたのですが,タイミング良くこの食器棚を欲しいと言ってくれた方が身近にいて,その方にお譲りすることになりました😌(あ,もちろんお金取ったりしません笑) 最後に綺麗に綺麗に拭いてお手入れしました✨ お手入れした後ににぃにぃ乗ったりしてるので🐈もう一度引き渡しの直前で拭き掃除するつもりですが🙈💧 新しいお家でも,沢山使ってもらえると嬉しいです😊 今までありがとう!✨ ちなみに,お隣の山善さんのスチールシェルフはすでに2階で新たなお役目でお仕事してくれています◎ そちらについてもまた後日写真撮れたら🤳
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kuruMiさんの実例写真
陶器のマグカップは、この引き出しの中に入るだけにしています。 1つだけあるガラスのマグカップは、ガラス食器の段に入れています。 息子が頂いてきたマグカップが可愛かったので、長く使ったものを手放して入る分だけに。 長く使ったものを眺めていると、今まで見えてなかった色のはげたところが見えて来て😅、これまでありがとう~と感謝して、気持ち良く手放せました。
陶器のマグカップは、この引き出しの中に入るだけにしています。 1つだけあるガラスのマグカップは、ガラス食器の段に入れています。 息子が頂いてきたマグカップが可愛かったので、長く使ったものを手放して入る分だけに。 長く使ったものを眺めていると、今まで見えてなかった色のはげたところが見えて来て😅、これまでありがとう~と感謝して、気持ち良く手放せました。
kuruMi
kuruMi
love1017さんの実例写真
ボトムスの引き出し収納 シワを気にしない ジーンズや冬物ジャージを丸めて入れています🌀 厚みのある衣類は しっかりした 無印のスチロール仕切りスタンドがストレスなく出し入れできます😊 スタンド一つに三つの仕切り 手前は空くので地厚いものを入れています👖 仕切りがないとあと三枚ほど入りますが、 1枚買ったら1枚手放し この中に入るだけと決めています😉 (引き出し内寸 幅79 奥行き36 高さ16.5)
ボトムスの引き出し収納 シワを気にしない ジーンズや冬物ジャージを丸めて入れています🌀 厚みのある衣類は しっかりした 無印のスチロール仕切りスタンドがストレスなく出し入れできます😊 スタンド一つに三つの仕切り 手前は空くので地厚いものを入れています👖 仕切りがないとあと三枚ほど入りますが、 1枚買ったら1枚手放し この中に入るだけと決めています😉 (引き出し内寸 幅79 奥行き36 高さ16.5)
love1017
love1017
3LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
引っ越しを機に19年使っていた木製の食器棚を手放しました。 まだ使える状態だったのでリサイクル収集で回収してもらい。♻️ 愛着はあったけれど、大きすぎて置く場所がなく、自分好みでもなかった💦 母が選んだ嫁入り道具だったので勇気をだして🙇‍♀️伝えてみたら、、意外とすんなり〜👍 食器も使わないものはリサイクルプラザにもっていき、今はキッチン背面にある備えつけの収納に入る分だけ。 残しておきたいものを吟味するいい機会になりました! ◎2枚目→ちょっとだけ、クリスマス始めました〜🎅
引っ越しを機に19年使っていた木製の食器棚を手放しました。 まだ使える状態だったのでリサイクル収集で回収してもらい。♻️ 愛着はあったけれど、大きすぎて置く場所がなく、自分好みでもなかった💦 母が選んだ嫁入り道具だったので勇気をだして🙇‍♀️伝えてみたら、、意外とすんなり〜👍 食器も使わないものはリサイクルプラザにもっていき、今はキッチン背面にある備えつけの収納に入る分だけ。 残しておきたいものを吟味するいい機会になりました! ◎2枚目→ちょっとだけ、クリスマス始めました〜🎅
naojin
naojin
3LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: 我が家のクローゼット “ワンシーズン着なかったものは手放す” そのおかげで本当に必要な量 お気に入りのものだけ 買い物もより慎重になりました 小物やメイクで気分を変えて シーズンごとに楽しんでいます _
::: 我が家のクローゼット “ワンシーズン着なかったものは手放す” そのおかげで本当に必要な量 お気に入りのものだけ 買い物もより慎重になりました 小物やメイクで気分を変えて シーズンごとに楽しんでいます _
______tnoie
______tnoie
家族
eriharuさんの実例写真
毎日少しづつ断捨離しつつ 模様替えもしています☺️ かなりの労力が必要になりますね😅 そんな時は好きな物を食べて 体力つけます✊🏻 ̖́-‬ この円形のテーブルとも もうすぐお別れです🥺 4人だと小さすぎて手放すことにしました😮‍💨
毎日少しづつ断捨離しつつ 模様替えもしています☺️ かなりの労力が必要になりますね😅 そんな時は好きな物を食べて 体力つけます✊🏻 ̖́-‬ この円形のテーブルとも もうすぐお別れです🥺 4人だと小さすぎて手放すことにしました😮‍💨
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
スリッパラックの棚には、フェイクの観葉植物と無印良品の金木犀のディフューザーを置いてます。
スリッパラックの棚には、フェイクの観葉植物と無印良品の金木犀のディフューザーを置いてます。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
mikiさんの実例写真
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
miki
miki
家族
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
なんといっても2024年を振り返るとこれ😆 35年以上使ったダイニングテーブルとチェアを変え、それに伴い古くなった照明も取り替えました💡 雰囲気がガラリと変わり、雑貨選びを楽しんでいます🎶 思い出があるからと傷や好みを我慢してきましたが、好きなものに囲まれる暮らしを改めて快適に思います🙌🎶 セラミックの白い天板は思った以上に艶々で影まで綺麗です😊
なんといっても2024年を振り返るとこれ😆 35年以上使ったダイニングテーブルとチェアを変え、それに伴い古くなった照明も取り替えました💡 雰囲気がガラリと変わり、雑貨選びを楽しんでいます🎶 思い出があるからと傷や好みを我慢してきましたが、好きなものに囲まれる暮らしを改めて快適に思います🙌🎶 セラミックの白い天板は思った以上に艶々で影まで綺麗です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aiaiさんの実例写真
わが家の捨て活 今年初めにリビングテーブルを手放してソファ前🛋️がすっきり♪ あれば便利だったけど無くてもいいかなって思っていたので手放しました! 今までありがとうの気持ちを込めてお別れ👋 掃除もしやすくなりました🙆‍♀️✨ 今日は冬のラグからトルクメン風ラグに模様替え♪ 2.3枚目 リビングテーブルあった頃です😊
わが家の捨て活 今年初めにリビングテーブルを手放してソファ前🛋️がすっきり♪ あれば便利だったけど無くてもいいかなって思っていたので手放しました! 今までありがとうの気持ちを込めてお別れ👋 掃除もしやすくなりました🙆‍♀️✨ 今日は冬のラグからトルクメン風ラグに模様替え♪ 2.3枚目 リビングテーブルあった頃です😊
aiai
aiai
3LDK | 家族
もっと見る