kiyorinさんの部屋
ターナー色彩 マルチプライマー 水性 下塗り 200ml
ターナー色彩文房具¥691
ターナー色彩(Turner Color) メディウム ミルクペイント ラストメディウム(錆風)セット MK10002C
ターナー色彩文房具¥1,079
コメント6
kiyorin
ちゃん☆そうなんやぁ!スプレーあるねんやぁ〜!!(´∀`*)今度どんなんか見てみるわぁ!(艸′v'★*)。+弾けへん??(笑)ʕ→ᴥ←ʔ(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*"

この写真を見た人へのおすすめの写真

heeさんの実例写真
色合い微妙ぉーに変えてみました(ノ∀Φ) 地味な違いです(ノ∀Φ)←しつけぇw
色合い微妙ぉーに変えてみました(ノ∀Φ) 地味な違いです(ノ∀Φ)←しつけぇw
hee
hee
takaさんの実例写真
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
mai-K♡作のウッドバーニングボードを額に入れて完成♡ もちろんペイントはミルクペイントとアンティークメディウム♡ アンティークメディウムとっても楽しい♬
taka
taka
2LDK | 家族
oreoさんの実例写真
今日は初めてターナーのミルクペイント買ってみました。 色はトリトンブルーとアンティークメディウム。 アンティークは練習が必要だけど、初めてでもそれなりにアンティークに見えます! 写真は加工無しの実際の色です。
今日は初めてターナーのミルクペイント買ってみました。 色はトリトンブルーとアンティークメディウム。 アンティークは練習が必要だけど、初めてでもそれなりにアンティークに見えます! 写真は加工無しの実際の色です。
oreo
oreo
4LDK | 家族
mamahiroさんの実例写真
小道具屋さんで見つけた引き出しを、リメイクして棚にしました。 今回は、ペイントしてアンティークメディウムで汚したら、いい雰囲気になりましたよ〜❗️
小道具屋さんで見つけた引き出しを、リメイクして棚にしました。 今回は、ペイントしてアンティークメディウムで汚したら、いい雰囲気になりましたよ〜❗️
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
ディアウォールの壁面は大好きな雑貨を飾っています(*´˘`*)♡ ウォールラックもディアウォール壁もターナーミルクペイントヽ(*´∀`)ノ アンティークメディウムでちょっとアンティーク風に♪
ディアウォールの壁面は大好きな雑貨を飾っています(*´˘`*)♡ ウォールラックもディアウォール壁もターナーミルクペイントヽ(*´∀`)ノ アンティークメディウムでちょっとアンティーク風に♪
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
こんばんは♪ 食器棚の下の引き出しも、ターナーさんの塗料で変えました♡ プラスターメディウムとミルクペイント、アンティークメディウムを使ってます♡
こんばんは♪ 食器棚の下の引き出しも、ターナーさんの塗料で変えました♡ プラスターメディウムとミルクペイント、アンティークメディウムを使ってます♡
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
soyafuuさんの実例写真
ままごとキッチンからのお店やさんにリメイク♡リアルドーナツはままごとではなくバランスゲーム♡
ままごとキッチンからのお店やさんにリメイク♡リアルドーナツはままごとではなくバランスゲーム♡
soyafuu
soyafuu
mihhyさんの実例写真
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mirinamuさんの実例写真
ミルクペイントのメディウム類を使い、100均のアルファベットオブジェをペイント♬ 元はMDF材だけど、金属みたいに見えちゃうから不思議! 使ったのは、ラストメディウム(錆び加工)プラスターメディウム (漆喰風に立体感が出る)ダストメディウム(ホコリがつもったようなシャビー感)です。 詳細は、LIMIAに書いていますので、良かったらのぞいてください♡ 【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜 https://limia.jp/idea/62357/
ミルクペイントのメディウム類を使い、100均のアルファベットオブジェをペイント♬ 元はMDF材だけど、金属みたいに見えちゃうから不思議! 使ったのは、ラストメディウム(錆び加工)プラスターメディウム (漆喰風に立体感が出る)ダストメディウム(ホコリがつもったようなシャビー感)です。 詳細は、LIMIAに書いていますので、良かったらのぞいてください♡ 【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜 https://limia.jp/idea/62357/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
ppp723さんの実例写真
初DIY、初投稿です! カラーボックスリメイクしました(*^^*) ミルクペイントでペインティングして 扉をつけました♪ 取っ手、額縁、蝶番、すべてセリアで購入しました!
初DIY、初投稿です! カラーボックスリメイクしました(*^^*) ミルクペイントでペインティングして 扉をつけました♪ 取っ手、額縁、蝶番、すべてセリアで購入しました!
ppp723
ppp723
chikuwaさんの実例写真
見せる派です!前に載せたのですがイベント参加のためもう一度!
見せる派です!前に載せたのですがイベント参加のためもう一度!
chikuwa
chikuwa
1K | 家族
Azusaさんの実例写真
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
ダイソーとIKEAの額縁をミルクペイントで塗りました〜♪ 仕上げはアンティークメディウムで(о´∀`о)
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
suさんの実例写真
テレビ横のラダーラック カラーボックスっぽい白が気になっていたので、ミルクペイントとアンティークメディウムを塗りました☺︎‥わかりにくい。。 雑貨の飾り方を工夫したいな。
テレビ横のラダーラック カラーボックスっぽい白が気になっていたので、ミルクペイントとアンティークメディウムを塗りました☺︎‥わかりにくい。。 雑貨の飾り方を工夫したいな。
su
su
3LDK | 家族
rita9kさんの実例写真
お疲れさまです( ´,_ゝ`) ロッカー製作終了しました!!笑 ニトリお値段以上だね!!笑 隠して収納できるほんと買ってよかったです(*´ω`*)♡♡ 思ってた以上に重たくて レジに二個も運ぶときはかなり 焦りました!!!汗 ニトリ扉つきカラーボックスで ロッカー風リメイクうまくできました! カラーボックス二個値段いれても 4000円いかないくらいで ロッカーをゲットできました♡♡ 朝起きて、ハンガーもさっとだせるし ほんとーにつくってリビングに 置いて正解でした♡♡\(^-^)/ 今回は、ブラックにするか 悩みましたが… ちょっとくさったかんぢの ターナーシリーズのピスタチオグリーンにしました(*´ω`*) レトロなかんぢのいー色です! 写真だとわかりずらいんだけど… さて次はなにつくろーかな… 次回はディアウォール棚でいきたいですーー\(^-^)/ まずー携帯がふつーにうごいてほしーーーーーー笑 さーてわたしは飲もうかな!!笑
お疲れさまです( ´,_ゝ`) ロッカー製作終了しました!!笑 ニトリお値段以上だね!!笑 隠して収納できるほんと買ってよかったです(*´ω`*)♡♡ 思ってた以上に重たくて レジに二個も運ぶときはかなり 焦りました!!!汗 ニトリ扉つきカラーボックスで ロッカー風リメイクうまくできました! カラーボックス二個値段いれても 4000円いかないくらいで ロッカーをゲットできました♡♡ 朝起きて、ハンガーもさっとだせるし ほんとーにつくってリビングに 置いて正解でした♡♡\(^-^)/ 今回は、ブラックにするか 悩みましたが… ちょっとくさったかんぢの ターナーシリーズのピスタチオグリーンにしました(*´ω`*) レトロなかんぢのいー色です! 写真だとわかりずらいんだけど… さて次はなにつくろーかな… 次回はディアウォール棚でいきたいですーー\(^-^)/ まずー携帯がふつーにうごいてほしーーーーーー笑 さーてわたしは飲もうかな!!笑
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
カラボリメイク用の扉を作成( *`ω´) 板にシルバー塗料でメタル調にして、ミルクペイントのアンティークメディウムで汚し加工。 あとはお約束のセリアの取っ手と転写シール☆
カラボリメイク用の扉を作成( *`ω´) 板にシルバー塗料でメタル調にして、ミルクペイントのアンティークメディウムで汚し加工。 あとはお約束のセリアの取っ手と転写シール☆
izumi
izumi
2LDK
PR
楽天市場
ogiさんの実例写真
ogi
ogi
2LDK | 家族
sikiさんの実例写真
siki
siki
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
snowさんの実例写真
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
snow
snow
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
先日作成した内窓のカーテンレールボックスを作成しました。 (左が施行前、右が施行後) 端材の1x4のみで作成でホワイトのミルクペイントとアンティークメディウムを使用しました。
先日作成した内窓のカーテンレールボックスを作成しました。 (左が施行前、右が施行後) 端材の1x4のみで作成でホワイトのミルクペイントとアンティークメディウムを使用しました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
mio_ibu_1106さんの実例写真
こんにちは❤ 100均の金魚鉢をミルクペイントで塗り塗りして アンティークメディウムでちょいとアンティーク感を出して アンティークラベルを ライターで炙りました❤ 本当は別の用途でしたが… 失敗してしまい(。>д<) 多肉ちゃんの鉢にしました❤ これはこれで良かったかな(笑) 金魚鉢の使い道の本当の用途は また夜か明日picしますヾ(@゜▽゜@)ノ 今朝は寒かったですね… 皆さん体調管理には気をつけて素敵な週末をお過ごし下さい✨
こんにちは❤ 100均の金魚鉢をミルクペイントで塗り塗りして アンティークメディウムでちょいとアンティーク感を出して アンティークラベルを ライターで炙りました❤ 本当は別の用途でしたが… 失敗してしまい(。>д<) 多肉ちゃんの鉢にしました❤ これはこれで良かったかな(笑) 金魚鉢の使い道の本当の用途は また夜か明日picしますヾ(@゜▽゜@)ノ 今朝は寒かったですね… 皆さん体調管理には気をつけて素敵な週末をお過ごし下さい✨
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
irieriさんの実例写真
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
annさんの実例写真
こんばんは! ダイソーの新商品。 アンティークメディウム、クラッキングメディウム、 ミルクペイント大人買いしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ このサイズで100円はかなりお値打ち価格♥️ スモーキーピンクと漆喰もあります☆ ターナーのミルクペイントだとここまでお試しで揃えることはできないので、なかなか圧巻ですね✨ しかも漆喰と珪藻土まであるなんて! セリアのプラ鉢をリメイクして見ようと思いまーす(///∇///)
こんばんは! ダイソーの新商品。 アンティークメディウム、クラッキングメディウム、 ミルクペイント大人買いしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ このサイズで100円はかなりお値打ち価格♥️ スモーキーピンクと漆喰もあります☆ ターナーのミルクペイントだとここまでお試しで揃えることはできないので、なかなか圧巻ですね✨ しかも漆喰と珪藻土まであるなんて! セリアのプラ鉢をリメイクして見ようと思いまーす(///∇///)
ann
ann
家族
PR
楽天市場
storipeさんの実例写真
初めての錆び加工 ダイソーのブリキバケツ
初めての錆び加工 ダイソーのブリキバケツ
storipe
storipe
家族
Rabbitさんの実例写真
この前の天板。 DAISOさんのアンティークメディウムとナチュラルミルクペイントを使って塗ってみました。 まぁ。。アンティーク感には程遠い仕上がりになってしまったけど 笑
この前の天板。 DAISOさんのアンティークメディウムとナチュラルミルクペイントを使って塗ってみました。 まぁ。。アンティーク感には程遠い仕上がりになってしまったけど 笑
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
storipeさんの実例写真
セリアで見つけたボックストレー、ミルクペイント、ホワイトを下地に塗って、ダイソーのクラッキングメディウム、ダイソーのミルクペイント、スモーキーブルーを重ねてセリアのステッカー貼って、最後にダイソーのアンティークメディウムで汚し加工しました。
セリアで見つけたボックストレー、ミルクペイント、ホワイトを下地に塗って、ダイソーのクラッキングメディウム、ダイソーのミルクペイント、スモーキーブルーを重ねてセリアのステッカー貼って、最後にダイソーのアンティークメディウムで汚し加工しました。
storipe
storipe
家族
anrica.dollhouseさんの実例写真
. ✥...✥...✥...✥ . 先日、いつも一緒にお仕事させていただいているペイント講師の方に教えてもらいながら、アトリエの糸立てをシャビーホワイトに塗り塗り...♪ . 空間に溶け込むような仕上がりに大満足♥ . 使用塗料はターナーのJCOLORとミルクペイントのアンティークメディウム . . とても楽しく塗れたので、他のものにもチャレンジしたいな...⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
. ✥...✥...✥...✥ . 先日、いつも一緒にお仕事させていただいているペイント講師の方に教えてもらいながら、アトリエの糸立てをシャビーホワイトに塗り塗り...♪ . 空間に溶け込むような仕上がりに大満足♥ . 使用塗料はターナーのJCOLORとミルクペイントのアンティークメディウム . . とても楽しく塗れたので、他のものにもチャレンジしたいな...⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
anrica.dollhouse
anrica.dollhouse
家族
storipeさんの実例写真
本日の成果 2段棚の下にマガジンラック作成して、セリア缶にアイアンペイントとミルクペイント、アンティーク加工にアンティークメディウムで錆び加工、配置を見直してとりあえず完成(*´ω`*) あとはガス管ランプを残すのみです
本日の成果 2段棚の下にマガジンラック作成して、セリア缶にアイアンペイントとミルクペイント、アンティーク加工にアンティークメディウムで錆び加工、配置を見直してとりあえず完成(*´ω`*) あとはガス管ランプを残すのみです
storipe
storipe
家族
nekekinさんの実例写真
久しぶりに半角棒でモールディングしました^ ^ キッチンの扉をグレーにしようと思ってるけどこれもなかなかお気に入り^ ^
久しぶりに半角棒でモールディングしました^ ^ キッチンの扉をグレーにしようと思ってるけどこれもなかなかお気に入り^ ^
nekekin
nekekin
kankoさんの実例写真
スツール・丸椅子¥3,980
IKEAのステップビフォーアフター。 色が塗ってあるだけで1000円も値段に差があったので、ミルクペイントの白に塗ってアンティークメディウムでお汚し。
IKEAのステップビフォーアフター。 色が塗ってあるだけで1000円も値段に差があったので、ミルクペイントの白に塗ってアンティークメディウムでお汚し。
kanko
kanko
家族
momotakumamaさんの実例写真
ワイヤーネットdeカフェ棚♥️ DAISOのミルクペイントのスモーキーブルーバージョン💙 https://limia.jp/idea/268442
ワイヤーネットdeカフェ棚♥️ DAISOのミルクペイントのスモーキーブルーバージョン💙 https://limia.jp/idea/268442
momotakumama
momotakumama
家族
PR
楽天市場
takaさんの実例写真
セリアのボトルにドライフラワーを詰め込んでみました♡ 久しぶりにターナーのアンティークメディウムで蓋とラベルを汚してみたりして。 ターナーのミルクペイントシリーズはずっと愛用してます。 magにも掲載して頂いてとっても嬉しいです♪♪ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57205/ ターナーのミルクペイントは塗りムラが出来にくくて可愛い色ばかりで本当におすすめですよー♪♪
セリアのボトルにドライフラワーを詰め込んでみました♡ 久しぶりにターナーのアンティークメディウムで蓋とラベルを汚してみたりして。 ターナーのミルクペイントシリーズはずっと愛用してます。 magにも掲載して頂いてとっても嬉しいです♪♪ 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57205/ ターナーのミルクペイントは塗りムラが出来にくくて可愛い色ばかりで本当におすすめですよー♪♪
taka
taka
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
テレビの上の壁が寂しかったので100均の試験管セットをミルクペイントで塗りアンティークメディウムで汚し、お花を飾り付けて出来上がり♫ ・試験管セット 二つ ・ミルクペイント ホワイト スモーキーブルー ・アンティークメディウム ・花 6輪 合計 1100円 全てダイソーで揃いました☻
テレビの上の壁が寂しかったので100均の試験管セットをミルクペイントで塗りアンティークメディウムで汚し、お花を飾り付けて出来上がり♫ ・試験管セット 二つ ・ミルクペイント ホワイト スモーキーブルー ・アンティークメディウム ・花 6輪 合計 1100円 全てダイソーで揃いました☻
Tomoko
Tomoko
hirokoさんの実例写真
こんばんは😀 いつもは朝の出勤前に投稿するのですが コメントが長くなりそうなので夜のうちに投稿しときます。 自室の内側ドアは3年前ぐらいに百均のリメイクシート貼りましたがそろそろ色褪せて来ていたのでリメイクシートの上からミルクペイント塗ってリメイクしました。 pic右端の薄いブルーのリメイクシートがビフォーです。 まずはツルツルなのでマルチプライマーを塗りましたが範囲が広いので量がいりました💦 雨降りの日にやったせいか思ったよりミルクペイントが馴染みませんでした。 その上からアンティークメディウム2回塗りしさらにトリトンブルー2回塗り最後にラストメディウムで表情付けました。 本棚壁紙の力を借りてドアプレート作成! インクブラックとスノーホワイトを混ぜて 自家製グレーを作りL i B RA RYとステンシル!(スペルあってる?😅) 取っ手はアイアンブラウン3回塗り! 色褪せていたドアがパリッとしました。 大好きなブルーとグレーに囲まれたお部屋に 今日も煎餅布団敷いて眠りに着きます。 ターナ様ありがとうございます❤️
こんばんは😀 いつもは朝の出勤前に投稿するのですが コメントが長くなりそうなので夜のうちに投稿しときます。 自室の内側ドアは3年前ぐらいに百均のリメイクシート貼りましたがそろそろ色褪せて来ていたのでリメイクシートの上からミルクペイント塗ってリメイクしました。 pic右端の薄いブルーのリメイクシートがビフォーです。 まずはツルツルなのでマルチプライマーを塗りましたが範囲が広いので量がいりました💦 雨降りの日にやったせいか思ったよりミルクペイントが馴染みませんでした。 その上からアンティークメディウム2回塗りしさらにトリトンブルー2回塗り最後にラストメディウムで表情付けました。 本棚壁紙の力を借りてドアプレート作成! インクブラックとスノーホワイトを混ぜて 自家製グレーを作りL i B RA RYとステンシル!(スペルあってる?😅) 取っ手はアイアンブラウン3回塗り! 色褪せていたドアがパリッとしました。 大好きなブルーとグレーに囲まれたお部屋に 今日も煎餅布団敷いて眠りに着きます。 ターナ様ありがとうございます❤️
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
我が家の玄関扉✾ リノベの際、玄関扉は、表の塗装の劣化は激しかったのですが、扉自体はしっかりしており、裏がまだピカピカだった為、取替えはしませんでした。 その代わり、表側だけペンキ塗装してもらったのですが。。。。 当初はブルーグレーにしてもらったんです。 でも、、、 工事が終わり、新生活が始まったある日、朝起きてみると。。。 主人がバターミルクペイントでオリーブ色に塗り直していました😅どうしても、イメージに合わなかったようです(笑) 憧れのアンティークドアに近づける為、わざとラフに塗り重ね、アンティークメディウムで汚し、アンティークショップで購入した郵便受け?(もちろんダミーです(笑))をドリルで打ち付けていました。 合わせて真鍮のサインプレートも取り付けて、オリジナルドアの完成✾ 今までDIYなんて全く縁のなかった主人が、こんな思い切った事するなんて?!かなりビックリしましたが😂 (ペンキ職人さんには申し訳なかったですが💦)結果的に私もこちらの方が気に入り🤗主人に感謝しています😁 工事中不特定多数の職人さんが出入りされていたので、セキュリティが不安です、と伝えたら、最後に鍵を交換しますって、ハンドルや覗き穴ごと交換してくれていて。。。以前のいい感じに朽ちた真鍮のハンドルがごっそりなくなってしまっていたのはかなりショックでしたが😱黒もいいアクセントになってよかったかな😅
我が家の玄関扉✾ リノベの際、玄関扉は、表の塗装の劣化は激しかったのですが、扉自体はしっかりしており、裏がまだピカピカだった為、取替えはしませんでした。 その代わり、表側だけペンキ塗装してもらったのですが。。。。 当初はブルーグレーにしてもらったんです。 でも、、、 工事が終わり、新生活が始まったある日、朝起きてみると。。。 主人がバターミルクペイントでオリーブ色に塗り直していました😅どうしても、イメージに合わなかったようです(笑) 憧れのアンティークドアに近づける為、わざとラフに塗り重ね、アンティークメディウムで汚し、アンティークショップで購入した郵便受け?(もちろんダミーです(笑))をドリルで打ち付けていました。 合わせて真鍮のサインプレートも取り付けて、オリジナルドアの完成✾ 今までDIYなんて全く縁のなかった主人が、こんな思い切った事するなんて?!かなりビックリしましたが😂 (ペンキ職人さんには申し訳なかったですが💦)結果的に私もこちらの方が気に入り🤗主人に感謝しています😁 工事中不特定多数の職人さんが出入りされていたので、セキュリティが不安です、と伝えたら、最後に鍵を交換しますって、ハンドルや覗き穴ごと交換してくれていて。。。以前のいい感じに朽ちた真鍮のハンドルがごっそりなくなってしまっていたのはかなりショックでしたが😱黒もいいアクセントになってよかったかな😅
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
snowさんの実例写真
先週ドゥリムトン村に遊びにいった時に買ってきたポストカード❤️ 飾りたくてもフレームがなかった😅 一から作ろうかと思ったけど、日にち掛かるしなぁーと… ダイソーで4つ連結したフレーム見つけたんだけど写真サイズ ポストカードサイズが欲しくて、ポストカードサイズのフレーム4枚買ってきてリメイクしちゃいました😁✨✨ ①ダイソーのポストカードサイズのフレーム  4枚 ②アンティークチックに塗装  ターナーのミルクペイントスノーホワイト              ヘンプベージュ           プラスターメディウム          アンティークメディウム 適当に色を重ねたらアンティークチックに… 最後のアンティークメディウムはいつもは筆で色入れてたんだけど、指で擦る感じにいろをのせるといいかすれ具合になりました😁 ③木工ボンドで仮止めして固まったら裏から          ビス止め ④完成です💕💕
先週ドゥリムトン村に遊びにいった時に買ってきたポストカード❤️ 飾りたくてもフレームがなかった😅 一から作ろうかと思ったけど、日にち掛かるしなぁーと… ダイソーで4つ連結したフレーム見つけたんだけど写真サイズ ポストカードサイズが欲しくて、ポストカードサイズのフレーム4枚買ってきてリメイクしちゃいました😁✨✨ ①ダイソーのポストカードサイズのフレーム  4枚 ②アンティークチックに塗装  ターナーのミルクペイントスノーホワイト              ヘンプベージュ           プラスターメディウム          アンティークメディウム 適当に色を重ねたらアンティークチックに… 最後のアンティークメディウムはいつもは筆で色入れてたんだけど、指で擦る感じにいろをのせるといいかすれ具合になりました😁 ③木工ボンドで仮止めして固まったら裏から          ビス止め ④完成です💕💕
snow
snow
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
kikkaさんの実例写真
夫の帽子が増え過ぎたので 久々にDIYしました。 1×4材と家にあった木材と ダイソーで買った5連フックを使用。 フックはアイアンペイントを適当に塗装(笑) 木材も家にあったミルクペイントの ピスタチオグリーンを適当に。 アンティークメディウムも少し使いました。 あんまり上手に濡れなかったけど 帽子の行き場が出来て良かった✨😊
夫の帽子が増え過ぎたので 久々にDIYしました。 1×4材と家にあった木材と ダイソーで買った5連フックを使用。 フックはアイアンペイントを適当に塗装(笑) 木材も家にあったミルクペイントの ピスタチオグリーンを適当に。 アンティークメディウムも少し使いました。 あんまり上手に濡れなかったけど 帽子の行き場が出来て良かった✨😊
kikka
kikka
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
発泡スチロールでレンガ風DIY ✂︎--------------------------------------------- 本物レンガは重いし 高いし 賃貸では使えない    ☟なので ダイソーの発泡ボードを使って 作りました。 ①発泡ボードに鉛筆でレンガの下書きをします ②半田ごてを使ってレンガの型取りをします(半田ごてを使う時は高温の為、火傷に注意です⚠️) ③黒色絵の具を薄めて全体的に塗ります ④上から漆喰を塗って、アンティークメディウムで汚し加工をして完成!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukiさんの実例写真
【🎄クリスマスキューブツリー🎅】 ダイソーの木工の立方体をやすりがけして ミルクペイントでペイント(*^^*) クリスマス柄のステンシル🎄🌟 ̖́- 個人的にトナカイシルエットが1番好き🦌💕 角をヤスリがけしたらターナーさんの アンティークメディウムを塗るとおしゃれに変身✨ モノトーンと赤緑白のクリスマス色の 2種類のツリー作ってみたよ🎅🏻🎄.* ツリーにしなくても柄が見えなくても 適当に置いてもおしゃれなのー♡ クリスマスが終わったら柄を向けない置き方すれば インテリア雑貨として1年中使えるやーん( /'-' )/ クリスマス工作は楽しいな🎅
【🎄クリスマスキューブツリー🎅】 ダイソーの木工の立方体をやすりがけして ミルクペイントでペイント(*^^*) クリスマス柄のステンシル🎄🌟 ̖́- 個人的にトナカイシルエットが1番好き🦌💕 角をヤスリがけしたらターナーさんの アンティークメディウムを塗るとおしゃれに変身✨ モノトーンと赤緑白のクリスマス色の 2種類のツリー作ってみたよ🎅🏻🎄.* ツリーにしなくても柄が見えなくても 適当に置いてもおしゃれなのー♡ クリスマスが終わったら柄を向けない置き方すれば インテリア雑貨として1年中使えるやーん( /'-' )/ クリスマス工作は楽しいな🎅
yuki
yuki
2LDK
もっと見る