AS2さんの部屋
アンティークレンガ 「割れ煉瓦 オールドクラッシュ 約1平米」(ゆうパック5箱分の送料込・北海道は1500円アップ)
レンガブロック¥13,700
ヒメイワダレソウ3号ポット4株セット
その他¥1,305
コメント4
AS2
今日はいい天気だったので板壁を延長しました(^^)レイアウトはこれから★*゚

この写真を見た人へのおすすめの写真

happy_bridgeさんの実例写真
シルバーウィーク前半は夫婦で庭仕事。 草むしり&板壁フェンスを26枚延長しました。 まだまだ中途半端だけど…金網フェンスの時よりもスッキリ♪ モデルさんはまだ寝ぼけまなこです( Ώ ก̀,,) zzZ
シルバーウィーク前半は夫婦で庭仕事。 草むしり&板壁フェンスを26枚延長しました。 まだまだ中途半端だけど…金網フェンスの時よりもスッキリ♪ モデルさんはまだ寝ぼけまなこです( Ώ ก̀,,) zzZ
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
nae
nae
3LDK | 家族
kottonさんの実例写真
キッチンの棚板を延長したのと 板をツートンにしました(^^) もう少し…なんとかならないかなぁと 試行錯誤中(ー ー;)
キッチンの棚板を延長したのと 板をツートンにしました(^^) もう少し…なんとかならないかなぁと 試行錯誤中(ー ー;)
kotton
kotton
家族
SATOさんの実例写真
デッキの一部を囲って、部屋の延長スペースの様にしました。その外観です。昨年夏からDIYが進んでいません…~_~;
デッキの一部を囲って、部屋の延長スペースの様にしました。その外観です。昨年夏からDIYが進んでいません…~_~;
SATO
SATO
4LDK | 家族
HEIHEITOさんの実例写真
ハリネズミ部屋が徐々に出来つつあります♪
ハリネズミ部屋が徐々に出来つつあります♪
HEIHEITO
HEIHEITO
家族
nanaeさんの実例写真
テレビ付近の延長コードが丸見えでコード達もゴチャゴチャ汚なくて、子供がコードで遊び出したのでカバーを作って隠しました! 延長コードが異様に大きいものだったので合うカバーがなくて板を切って初めての工作!! 蓋はセリアのペーパーボックスを切って乗せただけ(^_^;) テレビ台がやっとスッキリしました(*´∀`)-3 子供に遊ばれませんように!
テレビ付近の延長コードが丸見えでコード達もゴチャゴチャ汚なくて、子供がコードで遊び出したのでカバーを作って隠しました! 延長コードが異様に大きいものだったので合うカバーがなくて板を切って初めての工作!! 蓋はセリアのペーパーボックスを切って乗せただけ(^_^;) テレビ台がやっとスッキリしました(*´∀`)-3 子供に遊ばれませんように!
nanae
nanae
2LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
amiagramさんの実例写真
小屋までの小道レンガ延長
小屋までの小道レンガ延長
amiagram
amiagram
3LDK | 家族
PR
楽天市場
runtenさんの実例写真
ヘリンボーンのテーブル作りました♫ キッチンカウンターに延長してつくってます。
ヘリンボーンのテーブル作りました♫ キッチンカウンターに延長してつくってます。
runten
runten
2LDK
Sumomoaporomamaさんの実例写真
ウッドデッキ屋根の延長part5❣️ グリーン達も戻し、簾も掛け直しました❤️ ここまでで夕方の16時❣️ 延々8時間の作業‼️ でも今日中で出来ました❤️ ケチケチdiy❣️ ウッドデッキの屋根の延長には、木材や波板材料と雨どいの材料を入れて1万円程で出来ました❣️ 後は台風で飛んで行かないでね…(笑)(笑)(笑) お付き合いありがとぉございました❤️ 今日は土曜日❣️ 皆さま素敵な1日を❤️❤️❤️
ウッドデッキ屋根の延長part5❣️ グリーン達も戻し、簾も掛け直しました❤️ ここまでで夕方の16時❣️ 延々8時間の作業‼️ でも今日中で出来ました❤️ ケチケチdiy❣️ ウッドデッキの屋根の延長には、木材や波板材料と雨どいの材料を入れて1万円程で出来ました❣️ 後は台風で飛んで行かないでね…(笑)(笑)(笑) お付き合いありがとぉございました❤️ 今日は土曜日❣️ 皆さま素敵な1日を❤️❤️❤️
Sumomoaporomama
Sumomoaporomama
2LDK | 一人暮らし
g-menさんの実例写真
腰壁を側面まで延長しました。 テーブルにあった椅子とベンチも更新
腰壁を側面まで延長しました。 テーブルにあった椅子とベンチも更新
g-men
g-men
1LDK | カップル
stormcatさんの実例写真
板壁にアンティーク照明を取り付けました。 先行予約販売のカッコイイ延長タップを見つけたので、ここに取り付けようと予約しました。アイテムリストに加えておきます。届くのは12月ですが...(笑)
板壁にアンティーク照明を取り付けました。 先行予約販売のカッコイイ延長タップを見つけたので、ここに取り付けようと予約しました。アイテムリストに加えておきます。届くのは12月ですが...(笑)
stormcat
stormcat
一人暮らし
Masaさんの実例写真
2016年の年末に急に思い立って、ウッドデッキを延長。 ここから、第2期工事のはじまり〜。
2016年の年末に急に思い立って、ウッドデッキを延長。 ここから、第2期工事のはじまり〜。
Masa
Masa
家族
Marikoさんの実例写真
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
Mariko
Mariko
4LDK
rinonori3さんの実例写真
キッチンの背面に、カウンター延長と板壁に飾り棚♪ お気に入りスペースになりました(^^)
キッチンの背面に、カウンター延長と板壁に飾り棚♪ お気に入りスペースになりました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
キッチン俯瞰。 カウンターデスクの書類乱立がムズムズします(ΦωΦ) 背面のカップボードはラクシーナですが、天板だけ別注してます。 その天板はL字型に延長して、ちょっとした書き物スペースを作りました。 ・・・が、まだイスがないので活用できてません。カップボードの高さに揃えた弊害で、座面高の合うイスが絶望的に少ない( ̄▽ ̄;)
キッチン俯瞰。 カウンターデスクの書類乱立がムズムズします(ΦωΦ) 背面のカップボードはラクシーナですが、天板だけ別注してます。 その天板はL字型に延長して、ちょっとした書き物スペースを作りました。 ・・・が、まだイスがないので活用できてません。カップボードの高さに揃えた弊害で、座面高の合うイスが絶望的に少ない( ̄▽ ̄;)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kariaさんの実例写真
お正月休みに スタディスペースのデスクを… 延長しました(〃∇〃) キューブボックスの2段タイプを2つと、180cmの板を追加購入 壁から壁までの間が180cmもないので、ホームセンターでついでにCUTしてらいました♡ あと一つ、ニトリで、2段タイプのカラボも追加で。 長男が部屋から デスクライトを勝手に設置… 配線が…Σ(´∀`;) before ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bIil beforeのbefore(笑) ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/brZy
お正月休みに スタディスペースのデスクを… 延長しました(〃∇〃) キューブボックスの2段タイプを2つと、180cmの板を追加購入 壁から壁までの間が180cmもないので、ホームセンターでついでにCUTしてらいました♡ あと一つ、ニトリで、2段タイプのカラボも追加で。 長男が部屋から デスクライトを勝手に設置… 配線が…Σ(´∀`;) before ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bIil beforeのbefore(笑) ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/brZy
karia
karia
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
ウッドデッキ延長DIY
ウッドデッキ延長DIY
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
junk_722さんの実例写真
GWからコツコツ作っていたやつが先日やっと完成!室外機カバー 兼 ベンチ 兼 植物ラックなど色々兼ねています。ウッドデッキの延長みたいなものです。
GWからコツコツ作っていたやつが先日やっと完成!室外機カバー 兼 ベンチ 兼 植物ラックなど色々兼ねています。ウッドデッキの延長みたいなものです。
junk_722
junk_722
家族
WAKKOさんの実例写真
玄関の壁紙、いったんはレンガ調壁紙にしていましたが、 ちょっと主張が激しい気がして、 アクセントで使用してた木目調の同じ壁紙を延長して貼ってみました。 うん!やっぱししっくりしました。 違和感無さすぎなのか、旦那も子供達も、もう貼って3日経ちますが、気づいてません。 いつ気づくか、黙ってようと思います😁。
玄関の壁紙、いったんはレンガ調壁紙にしていましたが、 ちょっと主張が激しい気がして、 アクセントで使用してた木目調の同じ壁紙を延長して貼ってみました。 うん!やっぱししっくりしました。 違和感無さすぎなのか、旦那も子供達も、もう貼って3日経ちますが、気づいてません。 いつ気づくか、黙ってようと思います😁。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
立水栓上から見たバージョンです😊
立水栓上から見たバージョンです😊
maru
maru
2LDK | 家族
hahahafufuさんの実例写真
ウッドデッキ延長しました。
ウッドデッキ延長しました。
hahahafufu
hahahafufu
家族
KAGUMASAさんの実例写真
https://www.creema.jp/item/10363304/detail キッチン横の延長棚
https://www.creema.jp/item/10363304/detail キッチン横の延長棚
KAGUMASA
KAGUMASA
家族
PR
楽天市場
kyoko1124koさんの実例写真
庭の奥の方を耕して土壌改良して、レンガの小道を延長しました。 週末2日間どっぷりガーデニングです✨ いい汗かきました😃 やっぱり私、土いじりが好き笑
庭の奥の方を耕して土壌改良して、レンガの小道を延長しました。 週末2日間どっぷりガーデニングです✨ いい汗かきました😃 やっぱり私、土いじりが好き笑
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
カウンターを延長しました! 天板が長くなって一層使いやすくなりました^_^ 天板はワトコオイルのミディアムウォルナットで脚はダイソーのメタリックペイントです。
カウンターを延長しました! 天板が長くなって一層使いやすくなりました^_^ 天板はワトコオイルのミディアムウォルナットで脚はダイソーのメタリックペイントです。
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
mnmさんの実例写真
mnm
mnm
家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
天板を延長して、作業スペースが広くなった書斎🍀 元々のメラミン化粧板は、マイクロセメントをDIY左官でモルタル調にリニューアル✨ リビングから3段ほど下がったところにあるので、籠り感があって集中できる空間です。
天板を延長して、作業スペースが広くなった書斎🍀 元々のメラミン化粧板は、マイクロセメントをDIY左官でモルタル調にリニューアル✨ リビングから3段ほど下がったところにあるので、籠り感があって集中できる空間です。
junjun
junjun
家族
dolceさんの実例写真
dolce
dolce
3LDK | 家族
umi96さんの実例写真
人工木ウッドパネル敷きました✨ 板壁のマホガニー色に合わせて選んで良かった😊
人工木ウッドパネル敷きました✨ 板壁のマホガニー色に合わせて選んで良かった😊
umi96
umi96
家族
R.S.Kさんの実例写真
DIY中のキッチンカウンターの上。 パタパタ扉?窓?付けてみました😊 お兄ちゃんと末っ子が毎日家にいるからなかなか進まず…やりたいことたくさんあるけどゆっくりやっていこ😆
DIY中のキッチンカウンターの上。 パタパタ扉?窓?付けてみました😊 お兄ちゃんと末っ子が毎日家にいるからなかなか進まず…やりたいことたくさんあるけどゆっくりやっていこ😆
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
PR
楽天市場
BarbieWattsさんの実例写真
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
イベント参加★ 押し入れその③ ダイニングにある押し入れです。 これは「収納」とは言えませんが… 棚板を外し壁紙を貼り、「部屋の延長」として使っています。 ここを本来の押し入れとして使えば家の中がスッキリするのかもしれません😅
イベント参加★ 押し入れその③ ダイニングにある押し入れです。 これは「収納」とは言えませんが… 棚板を外し壁紙を貼り、「部屋の延長」として使っています。 ここを本来の押し入れとして使えば家の中がスッキリするのかもしれません😅
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
ウッドデッキの延長で自作したサンルーム風作業小屋です。壁に基礎は無く、柱に固定しただけなので、テラス囲いの様な状態です。気密性は全くありませんが、雨も風も入ってこなくて快適な空間です♪
ウッドデッキの延長で自作したサンルーム風作業小屋です。壁に基礎は無く、柱に固定しただけなので、テラス囲いの様な状態です。気密性は全くありませんが、雨も風も入ってこなくて快適な空間です♪
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
aoi
aoi
1K
rinoさんの実例写真
~ただいま✨️寝室プチ改造中⸜(◍ ´꒳` ◍)~ まずは☝🏻‪‪ 幅150のローチェストをなくし 『WIZテープライト』を延長させました💡 ̖́- 4枚目の写真がbeforeです🐝𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ *.𖤥𖤘⋆*現在の進捗状況*.𖤥𖤘⋆* ①大幅に衣類整理して ローチェストを納戸へ移動💦 ②ダブルベッドを逆側の三連窓側に寄せて 枕の向きも変えた🌙*.。 ③無印良品壁につけられる家具『長押88cm』 ひとつ追加し、総長264cmに︎👍🏻 ̖́- ④③の長押にwizテープライトを1m延長設置!! ⑤寝室内の配線見直し、、 配線カバーで見栄えも少々整えました
~ただいま✨️寝室プチ改造中⸜(◍ ´꒳` ◍)~ まずは☝🏻‪‪ 幅150のローチェストをなくし 『WIZテープライト』を延長させました💡 ̖́- 4枚目の写真がbeforeです🐝𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ *.𖤥𖤘⋆*現在の進捗状況*.𖤥𖤘⋆* ①大幅に衣類整理して ローチェストを納戸へ移動💦 ②ダブルベッドを逆側の三連窓側に寄せて 枕の向きも変えた🌙*.。 ③無印良品壁につけられる家具『長押88cm』 ひとつ追加し、総長264cmに︎👍🏻 ̖́- ④③の長押にwizテープライトを1m延長設置!! ⑤寝室内の配線見直し、、 配線カバーで見栄えも少々整えました
rino
rino
3LDK | 家族
hewaさんの実例写真
入居して3年越しに棚板のDIYをしました! 家を建てた時に、図面変更をギリギリにしたことで棚が短くなってしまいきゅうきゅうに物を置いてました。 ずっと棚板伸ばしたいな〜と思っていて、 でも業者さんに頼むと高いしな〜。 DIYして変に穴が空いたらクロス的にも目立つしな〜。 ウッドワンの棚板いい感じの幅ないんだよな〜。 と思って丸々3年寝かしていたのですが、、 てか自分で好きなサイズの棚板だけ注文して今の棚受けも活用すれば変な穴も開かないし安上がりだしベストアンサーでは!? と急に閃きtoolboxさんで棚を購入。 ついに念願の棚延長に成功しました。 おかげでものもたくさん置けるようになったし、正面から見た時のバランスもよくなって最高〜
入居して3年越しに棚板のDIYをしました! 家を建てた時に、図面変更をギリギリにしたことで棚が短くなってしまいきゅうきゅうに物を置いてました。 ずっと棚板伸ばしたいな〜と思っていて、 でも業者さんに頼むと高いしな〜。 DIYして変に穴が空いたらクロス的にも目立つしな〜。 ウッドワンの棚板いい感じの幅ないんだよな〜。 と思って丸々3年寝かしていたのですが、、 てか自分で好きなサイズの棚板だけ注文して今の棚受けも活用すれば変な穴も開かないし安上がりだしベストアンサーでは!? と急に閃きtoolboxさんで棚を購入。 ついに念願の棚延長に成功しました。 おかげでものもたくさん置けるようになったし、正面から見た時のバランスもよくなって最高〜
hewa
hewa
2LDK | 家族
masanさんの実例写真
とりあえずデッキ部分が完成しました!
とりあえずデッキ部分が完成しました!
masan
masan
家族
SAYOさんの実例写真
庭づくりを始めてから10年。 この記念すべき?10年目に、 思い切ってリガーデンしています。 まだ途中ではありますが、もみじの落葉が始まる前にやりたかったレンガ敷き(2枚目画像)。 モルタル無し砂利無し。 またいつか土面積を増やしたい時があるかもしれないので地面に直で敷いているだけです。 凸凹もありますが、それもまた味わいって事で😅 板壁もすっきりさせました☺️
庭づくりを始めてから10年。 この記念すべき?10年目に、 思い切ってリガーデンしています。 まだ途中ではありますが、もみじの落葉が始まる前にやりたかったレンガ敷き(2枚目画像)。 モルタル無し砂利無し。 またいつか土面積を増やしたい時があるかもしれないので地面に直で敷いているだけです。 凸凹もありますが、それもまた味わいって事で😅 板壁もすっきりさせました☺️
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SHIROYAGIさんの実例写真
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る