コメント11
syaa
たまには真面目に部屋の写真を( ̄ー ̄)右上のは週刊カティーサークを作ろうが途中で座礁した物です○rz

この写真を見た人へのおすすめの写真

m13ddさんの実例写真
お部屋の片隅
お部屋の片隅
m13dd
m13dd
Junichiさんの実例写真
Junichi
Junichi
aoさんの実例写真
テンカウントコーナーリメイク
テンカウントコーナーリメイク
ao
ao
Chiakiさんの実例写真
初投稿はキッチンの片隅(^-^)
初投稿はキッチンの片隅(^-^)
Chiaki
Chiaki
mamuさんの実例写真
1Kのお部屋の片隅*◌¨̮͚ *.゚
1Kのお部屋の片隅*◌¨̮͚ *.゚
mamu
mamu
1K | 一人暮らし
Childhood__toysさんの実例写真
Childhood__toys
Childhood__toys
一人暮らし
nyokoさんの実例写真
① 以前は布製のインボックスでしたが、型崩れするのと、どこに何を入れて良いのか分かりづらかったので、プラスチックのボックスに変更し手書きのラベルを貼りました。 2歳の娘でも分かる様になるべくシンプルに絵を描き、字が読めるようになってからの事も考えてひらがなも書きました。 ②ニトリのインボックスをネットで知って購入するつもりでしたが、近くのホームセンターで類似品を発見しそちらを使っています。 ③一番長く居るリビングの片隅に。こどものおもちゃを収納しています。
① 以前は布製のインボックスでしたが、型崩れするのと、どこに何を入れて良いのか分かりづらかったので、プラスチックのボックスに変更し手書きのラベルを貼りました。 2歳の娘でも分かる様になるべくシンプルに絵を描き、字が読めるようになってからの事も考えてひらがなも書きました。 ②ニトリのインボックスをネットで知って購入するつもりでしたが、近くのホームセンターで類似品を発見しそちらを使っています。 ③一番長く居るリビングの片隅に。こどものおもちゃを収納しています。
nyoko
nyoko
Tomoko.mさんの実例写真
キッチンの片隅ににカフェコーナーと神棚を(*´∇`*) ディアウォール様々だ!
キッチンの片隅ににカフェコーナーと神棚を(*´∇`*) ディアウォール様々だ!
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
PR
楽天市場
pyonさんの実例写真
いつもの場所を パチリ♡ ちょうど デッドスペースになっていた 部屋の片隅に 三段ボックスを仮置き♪ パパに ダークウッドのペンキで 塗ってもらったら 何だか これはこれで 素敵♡ 収納ボックスには リビングに必要だけど 隠したいものをイン♪ ちょっとすっきりしました♡
いつもの場所を パチリ♡ ちょうど デッドスペースになっていた 部屋の片隅に 三段ボックスを仮置き♪ パパに ダークウッドのペンキで 塗ってもらったら 何だか これはこれで 素敵♡ 収納ボックスには リビングに必要だけど 隠したいものをイン♪ ちょっとすっきりしました♡
pyon
pyon
3LDK | 家族
YUKAさんの実例写真
YUKA
YUKA
1LDK | 一人暮らし
kagi___さんの実例写真
リビングの片隅にあるコーナー。 家具は無印良品のもので 揃えています☺︎
リビングの片隅にあるコーナー。 家具は無印良品のもので 揃えています☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
mayu-ruさんの実例写真
ダイニングの片隅に置いた収納。実は全面の扉以外、ダークカラーだったため、ほかの家具に合わせて明るい木目の壁紙を貼りました。
ダイニングの片隅に置いた収納。実は全面の扉以外、ダークカラーだったため、ほかの家具に合わせて明るい木目の壁紙を貼りました。
mayu-ru
mayu-ru
2DK | カップル
ymさんの実例写真
セリアで購入したボックスにトイレットペーパー12個が入りました。 問題はこれをどこに置くかですが、 トイレの棚は高くて取り出しにくい。それに在庫が見えづらい。 見た目が悪く無いので、とりあえず部屋の片隅に置くかな。
セリアで購入したボックスにトイレットペーパー12個が入りました。 問題はこれをどこに置くかですが、 トイレの棚は高くて取り出しにくい。それに在庫が見えづらい。 見た目が悪く無いので、とりあえず部屋の片隅に置くかな。
ym
ym
1K | 一人暮らし
halkokoさんの実例写真
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
nalakiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,990
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
tamanyan-115さんの実例写真
リビングダイニングの片隅に娘の玩具収納をニトリのカラボで作りました。リビングテーブルの上に溢れていた玩具がスッキリ片付き、玩具をポンポン入れるだけなので娘も片付けやすいようです(^-^)
リビングダイニングの片隅に娘の玩具収納をニトリのカラボで作りました。リビングテーブルの上に溢れていた玩具がスッキリ片付き、玩具をポンポン入れるだけなので娘も片付けやすいようです(^-^)
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
PR
楽天市場
anmanさんの実例写真
クリエイターのPCデスク周りです。 増えすぎた機材がゴチャついて見えないように頑張りました(^^;;
クリエイターのPCデスク周りです。 増えすぎた機材がゴチャついて見えないように頑張りました(^^;;
anman
anman
1K | 一人暮らし
YUNTaさんの実例写真
ご無沙汰しております。 約1年の沈黙を破り模様替えに取り組んでおります。 …が、配置が変わっただけでテイストは何一つ変わりません(TдT) それにしてもバッグ類のラインナップが我ながらえげつないですな(^o^;)
ご無沙汰しております。 約1年の沈黙を破り模様替えに取り組んでおります。 …が、配置が変わっただけでテイストは何一つ変わりません(TдT) それにしてもバッグ類のラインナップが我ながらえげつないですな(^o^;)
YUNTa
YUNTa
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machanronikoさんの実例写真
お気に入りの場所ができました。
お気に入りの場所ができました。
machanroniko
machanroniko
1R | 一人暮らし
4shinoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥2,420
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
yurieさんの実例写真
yurie
yurie
1K | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
キッチンの片隅にあるママデスク&バッグ置き場。 上からママのリュック、子供の園カバン、エコバッグやちょい使いの手提げ系を収納してます。 見せたくない日はワゴンにサッと白い布をかけるだけ✨ パパは別の場所に置きたいそうで仲間外れ。笑 帰宅後の大荷物やポストから出した郵便物もココにガサ~っとこの周辺に置いて、書類整理から明日の園の連絡帳やお支度まで、座ったまま完了出来る便利スペースです。 PC作業中に、鞄の中の手帳が要る~!となってもすぐ手が届く✋🏻 疲れて何もしたくない日も、散らかるのは奥まったこの界隈だけなので、リビングやダイニング、そしてメンタルが無傷で済みます。笑
キッチンの片隅にあるママデスク&バッグ置き場。 上からママのリュック、子供の園カバン、エコバッグやちょい使いの手提げ系を収納してます。 見せたくない日はワゴンにサッと白い布をかけるだけ✨ パパは別の場所に置きたいそうで仲間外れ。笑 帰宅後の大荷物やポストから出した郵便物もココにガサ~っとこの周辺に置いて、書類整理から明日の園の連絡帳やお支度まで、座ったまま完了出来る便利スペースです。 PC作業中に、鞄の中の手帳が要る~!となってもすぐ手が届く✋🏻 疲れて何もしたくない日も、散らかるのは奥まったこの界隈だけなので、リビングやダイニング、そしてメンタルが無傷で済みます。笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
K35Oさんの実例写真
寝室である和室の片隅に、IKEAのハンガーラック 置いてます。手提げ👜好きな私 (・_・; いったい、何個あるかな? 数えられません。 見えないと、死蔵品になりそうなので、 S字フックで吊り下げ、入れ子にしていたり 両サイドのスツール型、収納にも、たんまり 入ってます。断捨離から、遠ーいところに 今夏も、2つも増やしてしまったたしな
寝室である和室の片隅に、IKEAのハンガーラック 置いてます。手提げ👜好きな私 (・_・; いったい、何個あるかな? 数えられません。 見えないと、死蔵品になりそうなので、 S字フックで吊り下げ、入れ子にしていたり 両サイドのスツール型、収納にも、たんまり 入ってます。断捨離から、遠ーいところに 今夏も、2つも増やしてしまったたしな
K35O
K35O
家族
PR
楽天市場
mikabom5さんの実例写真
久々の部屋掃除終わった〜 いい天気だった〜
久々の部屋掃除終わった〜 いい天気だった〜
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
hiromiさんの実例写真
⭐︎おうち見直しキャンペーン⭐︎ 組み立てたワゴンをキッチンの片隅に設置しました。 ワゴンの天板があるおかげで、セルフで飲み物を入れるスペースが確保できました。
⭐︎おうち見直しキャンペーン⭐︎ 組み立てたワゴンをキッチンの片隅に設置しました。 ワゴンの天板があるおかげで、セルフで飲み物を入れるスペースが確保できました。
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
kobさんの実例写真
お気に入りのIKEAのキャビネット。 組み立てに苦労しましたが、バッグを入れたり、バッグの中身の一時置き場にしたり、ワークスペースの片隅で活躍しています。
お気に入りのIKEAのキャビネット。 組み立てに苦労しましたが、バッグを入れたり、バッグの中身の一時置き場にしたり、ワークスペースの片隅で活躍しています。
kob
kob
4LDK | 家族
__ancoさんの実例写真
__anco
__anco
nekekinさんの実例写真
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
nekekin
nekekin
koshiregutyoさんの実例写真
『こどもの日 2023』 今日は安息日←遊びすぎだよ 昨夜、少しだけ蕁麻疹出ましたが、 すぐに消えてぐっすり眠れました 今週も頑張っていきまっしょい! 《 pic① 》 次男の兜が写っているので こどもの日イベに乗っかりましたが、 今日の注目はそこじゃありません←コラ 週末、相方に オラオラ!大概に棚んとこ片付けんかい! 私が日々、探し物のために 家中の部屋を物色するついでに 棚の収納ケースを入れ替えてあげたり、 簡単に整理してあげたりはするものの、 書類などの管理は本人の仕事でしょ これでもだいぶ片付いたところで‥ あ! 目を離した隙にプリングルズ一本 隠しとる!!←見えますか? たくもーー 兄弟に取られんようにしとるんやな 子どもか!!! 《 pic② 》 桜が終わって新緑に移り、 落葉樹の木々もモクモクモリモリ 黄緑や緑の葉っぱをもっさりつけてきて 目にも鮮やか、楽しめる季節到来です これです、これこれ!! 16年前にこのマンションに決めたのは 緑が間近に見えるから! 夏に内覧したので ワサワサ茂る木々と大音量の蝉の声 良き 蝉は苦手やけど鳴き声は気にならんから 田舎を感じられて良き♪ 市街地を見おろせる場所ですが 緑が街のガチャガチャを隠してくれるので 普段は気になりません 落葉樹なので秋冬は真っ裸ですが その頃は窓もそんな開けんし、よか。 《 pic③ 》 最近、相方に褒められたこと 椅子に置いたこのクッション 「コシ子、これマジでええわ!」 それまではソファーに置いていたのを 何かの折にこの椅子に置いといたんですが、 それをそのまま使ってた相方 このクッション、 長男を出産後、普通に座るのが辛くて 中に穴ポコ空いとるクッション買ってきて! そう相方に頼んだら、これ買ってきた なんか微妙〜に違う 円座クッションて呼ぶの?これ でも、座り心地はまぁまぁでした 今はソファーに座る時に 腰のあたりに当てて背もたれにして 座っています←私が それを気に入ったとのこと ま、いいよ、あげるよ 《 pic④ 》 このザマですよ pic①で、 オラオラ!片付けんかい!って 相方に言って部屋を後にし、 戻ったらばコレ ホンマにね、子どもか!!!!←2回目 ま、明日は可燃ゴミの日 朝から家中のゴミをさらってゴミ袋に入れ 出勤と同時に持って降りるのは 相方の役目。 細長い温かい目で見守ります← ☆ さて、今日はゴソゴソと 家の中のことをします 昨日、男三人を家に降ろして 一人、セリアに行ってきたので やることあるんです 地味〜な作業を 録画ドラマ見ながらのんびりしていきます 良い一日を
『こどもの日 2023』 今日は安息日←遊びすぎだよ 昨夜、少しだけ蕁麻疹出ましたが、 すぐに消えてぐっすり眠れました 今週も頑張っていきまっしょい! 《 pic① 》 次男の兜が写っているので こどもの日イベに乗っかりましたが、 今日の注目はそこじゃありません←コラ 週末、相方に オラオラ!大概に棚んとこ片付けんかい! 私が日々、探し物のために 家中の部屋を物色するついでに 棚の収納ケースを入れ替えてあげたり、 簡単に整理してあげたりはするものの、 書類などの管理は本人の仕事でしょ これでもだいぶ片付いたところで‥ あ! 目を離した隙にプリングルズ一本 隠しとる!!←見えますか? たくもーー 兄弟に取られんようにしとるんやな 子どもか!!! 《 pic② 》 桜が終わって新緑に移り、 落葉樹の木々もモクモクモリモリ 黄緑や緑の葉っぱをもっさりつけてきて 目にも鮮やか、楽しめる季節到来です これです、これこれ!! 16年前にこのマンションに決めたのは 緑が間近に見えるから! 夏に内覧したので ワサワサ茂る木々と大音量の蝉の声 良き 蝉は苦手やけど鳴き声は気にならんから 田舎を感じられて良き♪ 市街地を見おろせる場所ですが 緑が街のガチャガチャを隠してくれるので 普段は気になりません 落葉樹なので秋冬は真っ裸ですが その頃は窓もそんな開けんし、よか。 《 pic③ 》 最近、相方に褒められたこと 椅子に置いたこのクッション 「コシ子、これマジでええわ!」 それまではソファーに置いていたのを 何かの折にこの椅子に置いといたんですが、 それをそのまま使ってた相方 このクッション、 長男を出産後、普通に座るのが辛くて 中に穴ポコ空いとるクッション買ってきて! そう相方に頼んだら、これ買ってきた なんか微妙〜に違う 円座クッションて呼ぶの?これ でも、座り心地はまぁまぁでした 今はソファーに座る時に 腰のあたりに当てて背もたれにして 座っています←私が それを気に入ったとのこと ま、いいよ、あげるよ 《 pic④ 》 このザマですよ pic①で、 オラオラ!片付けんかい!って 相方に言って部屋を後にし、 戻ったらばコレ ホンマにね、子どもか!!!!←2回目 ま、明日は可燃ゴミの日 朝から家中のゴミをさらってゴミ袋に入れ 出勤と同時に持って降りるのは 相方の役目。 細長い温かい目で見守ります← ☆ さて、今日はゴソゴソと 家の中のことをします 昨日、男三人を家に降ろして 一人、セリアに行ってきたので やることあるんです 地味〜な作業を 録画ドラマ見ながらのんびりしていきます 良い一日を
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
電球¥8,624
このアングルから撮るの久々ꉂꉂ・ᴗ・ Ampouleさんの「horn」のダストボックスが 部屋に馴染みすぎてます🤍 今年はどうしても欲しい物があります! pic②の マジスの壁掛け時計🕛 時計に諭吉数人はなかなかの強敵でს いつか頑張ったご褒美のモチベーションにして お仕事頑張りまーす*✲゚*
このアングルから撮るの久々ꉂꉂ・ᴗ・ Ampouleさんの「horn」のダストボックスが 部屋に馴染みすぎてます🤍 今年はどうしても欲しい物があります! pic②の マジスの壁掛け時計🕛 時計に諭吉数人はなかなかの強敵でს いつか頑張ったご褒美のモチベーションにして お仕事頑張りまーす*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hiroriyuさんの実例写真
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
hiroriyu
hiroriyu
家族
PR
楽天市場
rentaさんの実例写真
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
renta
renta
家族
natsumiさんの実例写真
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
mm3
mm3
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
pons_grさんの実例写真
¥2,670
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る