コメント1
lovelin
実家の元のお家から回収して来たもの 昨日アップした父の手作り踏み台とドライになりかけの紫陽花その他のもの達。りんご箱!これは絶対使える 工具箱は錆びてるけどなぁーやっぱり持って帰ろー的な勢いで愛車に積んて帰って来た あとはレトロなグラスなど 綺麗になるかな?心配なくらい埃まみれ

この写真を見た人へのおすすめの写真

amicoさんの実例写真
実家から連れてきた子たち♡
実家から連れてきた子たち♡
amico
amico
neru0414さんの実例写真
おはようございます。実家から回収してきた出処不明なソファー。私しか座らないのですが、今朝はRODYが鎮座しておりました。娘の仕業に違いない。。
おはようございます。実家から回収してきた出処不明なソファー。私しか座らないのですが、今朝はRODYが鎮座しておりました。娘の仕業に違いない。。
neru0414
neru0414
2LDK | 家族
momoroaさんの実例写真
東京インテリアで買ったお気に入りのソファー♡♡♡なのですが不良でもうすぐ回収されます(TT)
東京インテリアで買ったお気に入りのソファー♡♡♡なのですが不良でもうすぐ回収されます(TT)
momoroa
momoroa
家族
remu0319さんの実例写真
最後のゴミ回収に間に合わせる為に残りの壁紙貼ったのに結局間に合わず…(¯―¯٥)
最後のゴミ回収に間に合わせる為に残りの壁紙貼ったのに結局間に合わず…(¯―¯٥)
remu0319
remu0319
家族
twatchhomeさんの実例写真
とってもかわいい盛岡市ゴミ分別表(非公式)に憧れて、エクセルでせっせと作ってみたオリジナルのごみ分別表&回収カレンダーです◎完全真似っこですが…満足ヽ(*´∀`)
とってもかわいい盛岡市ゴミ分別表(非公式)に憧れて、エクセルでせっせと作ってみたオリジナルのごみ分別表&回収カレンダーです◎完全真似っこですが…満足ヽ(*´∀`)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
machi
machi
家族
momoさんの実例写真
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
momo
momo
4LDK | 家族
anyu2mamaさんの実例写真
息子の部屋を第2リビング計画(ᵔᴥᵔ) 出来ましたぁー(*´꒳`*) 一度は持って行ってしまったテレビ&テレビボード&スピーカーを いらないとの事で回収して来ました(*゚∀゚*) ラグとソファーは購入 ライトも変えてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) いい感じになりました(*´꒳`*) 普段は旦那のゲーム部屋ですƪ(˘⌣˘)ʃ
息子の部屋を第2リビング計画(ᵔᴥᵔ) 出来ましたぁー(*´꒳`*) 一度は持って行ってしまったテレビ&テレビボード&スピーカーを いらないとの事で回収して来ました(*゚∀゚*) ラグとソファーは購入 ライトも変えてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) いい感じになりました(*´꒳`*) 普段は旦那のゲーム部屋ですƪ(˘⌣˘)ʃ
anyu2mama
anyu2mama
家族
PR
楽天市場
mayuringoさんの実例写真
不用品再利用パート2 またまた旦那の実家より不用品を回収. 今度は黒のチェスト そして今回は旦那のぐちゃぐちゃ衣装スペースに利用して色はそのまま♩ beforeが凄いのはお恥ずかしいですが、 薄目で見ていただいて・笑 ここにほぼオールシーズンの物があるのでかなり量が有り、afterもそんなにアレですけど、ビフォーアフターで見ていただければ、だいぶスッキリしました◡̈⃝︎⋆︎* 余談ですが、、 なんとなく好みの不用品を見つけると、捨てるのがもったいないなぁ…と、しばらく眺めて妄想タイムに入ります. しばらく考えていると、一休さんのように チーン✨とひらめく瞬間があります. そこからはもう、ワクワクするばかり♩ このスチールラックも一番下の仕切りから全部とっぱらって高さをやり直しましたが、そんなめんどくさい事さえワクワクしながらやれます. いつからそんな人間になったのでしょうね・笑
不用品再利用パート2 またまた旦那の実家より不用品を回収. 今度は黒のチェスト そして今回は旦那のぐちゃぐちゃ衣装スペースに利用して色はそのまま♩ beforeが凄いのはお恥ずかしいですが、 薄目で見ていただいて・笑 ここにほぼオールシーズンの物があるのでかなり量が有り、afterもそんなにアレですけど、ビフォーアフターで見ていただければ、だいぶスッキリしました◡̈⃝︎⋆︎* 余談ですが、、 なんとなく好みの不用品を見つけると、捨てるのがもったいないなぁ…と、しばらく眺めて妄想タイムに入ります. しばらく考えていると、一休さんのように チーン✨とひらめく瞬間があります. そこからはもう、ワクワクするばかり♩ このスチールラックも一番下の仕切りから全部とっぱらって高さをやり直しましたが、そんなめんどくさい事さえワクワクしながらやれます. いつからそんな人間になったのでしょうね・笑
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
puchiさんの実例写真
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
puchi
puchi
家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
mayumi.s
mayumi.s
niko3さんの実例写真
◉インテリアに溶け込むダストBOX◉ ゴミ箱に見えないダストBOX。 キッチンに置いても邪魔にならないカラーとデザインが気に入ってます♡ ダストBOX横にはフックが付いているのも便利♪ フックには新聞紙・箱などの古紙資源回収ごみを掛けて、回収日がきたら袋のまま出すだけ。 ダストBOXの中は ①燃やせるごみ ②③プラスチック容器類(2ヶ所) ④ペットボトル ⑤缶・瓶 ⑥金属類・乾電池・スプレー缶 の6つに収納されています。 この中に収まらない場合は、ベランダに置いてある2つのダストBOXへIN⬇︎ ★前回picしているので、宜しかったらご覧下さいね(*´-`)★
◉インテリアに溶け込むダストBOX◉ ゴミ箱に見えないダストBOX。 キッチンに置いても邪魔にならないカラーとデザインが気に入ってます♡ ダストBOX横にはフックが付いているのも便利♪ フックには新聞紙・箱などの古紙資源回収ごみを掛けて、回収日がきたら袋のまま出すだけ。 ダストBOXの中は ①燃やせるごみ ②③プラスチック容器類(2ヶ所) ④ペットボトル ⑤缶・瓶 ⑥金属類・乾電池・スプレー缶 の6つに収納されています。 この中に収まらない場合は、ベランダに置いてある2つのダストBOXへIN⬇︎ ★前回picしているので、宜しかったらご覧下さいね(*´-`)★
niko3
niko3
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
キッチンのゴミ箱は、キッチンカウンターの下に分類別に置いています。 プラごみは、週一回収で量が多いので、一番左の大容量に。 他のものは無印良品のゴミ箱です。ラベル取っていませんが、一応そこに分類名が書いてあります…。いい加減剥がしてシールに替えようかな。😅
キッチンのゴミ箱は、キッチンカウンターの下に分類別に置いています。 プラごみは、週一回収で量が多いので、一番左の大容量に。 他のものは無印良品のゴミ箱です。ラベル取っていませんが、一応そこに分類名が書いてあります…。いい加減剥がしてシールに替えようかな。😅
kossy
kossy
家族
mipさんの実例写真
ケユカのゴミ箱の脇に空いたスペース。ダイソーのラックがどんぴしゃサイズだったのでDIY。ラックにはワイヤーバスケットを2つ使って、ビン・缶の分別。下は、スーパーで回収してるものをまとめてます。
ケユカのゴミ箱の脇に空いたスペース。ダイソーのラックがどんぴしゃサイズだったのでDIY。ラックにはワイヤーバスケットを2つ使って、ビン・缶の分別。下は、スーパーで回収してるものをまとめてます。
mip
mip
PR
楽天市場
kitaさんの実例写真
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
回収業者、思ってたのと違いました🤷‍♂ 結局本棚ぐらいしか回収してもらえなかった。 自分で有料ごみ処理券購入して出す方が 安く済むんだと学びました…。 正直損した気分。。
kita
kita
1K | 一人暮らし
Rumiさんの実例写真
コタツ布団が焦げて、回収されテーブルなくてもなんとか生活できてる感じでー。新しいインテリア探さないと!
コタツ布団が焦げて、回収されテーブルなくてもなんとか生活できてる感じでー。新しいインテリア探さないと!
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meeeeeeeさんの実例写真
実家に置きっぱなしだったフレームたちを一人暮らし宅へお引越し。 飾ったことに満足でパシャリ📷ましたが、 なんだかバランスがイマイチ、、、 また手直ししよう
実家に置きっぱなしだったフレームたちを一人暮らし宅へお引越し。 飾ったことに満足でパシャリ📷ましたが、 なんだかバランスがイマイチ、、、 また手直ししよう
meeeeeee
meeeeeee
2LDK
Bino_73さんの実例写真
ポスト・郵便受け¥29,800
ゴミは戸建て回収なので 外観にあったコンテナ購入 ポストは置き配もできるもの
ゴミは戸建て回収なので 外観にあったコンテナ購入 ポストは置き配もできるもの
Bino_73
Bino_73
2LDK | 家族
mococoさんの実例写真
ドライガーデン🌴 花壇の土の上に直接砂利を 撒いてしまったけど やっぱり防草シートを張りたくなったので 砂利を回収しながらの防草シート張り🤣 あー汗だく💦夏になる前で良かった😹 まだ3列分しか出来てないけど、 お庭が明るくなりました。 あと2列やって終わりにしよ。 ピンは30㎝間隔で打ちました。 使用した固定ピンは ピンと押さえが一体型なもの。 セットする必要が無いので 作業する時間が軽減出来るし 施工しやすく楽々でした。
ドライガーデン🌴 花壇の土の上に直接砂利を 撒いてしまったけど やっぱり防草シートを張りたくなったので 砂利を回収しながらの防草シート張り🤣 あー汗だく💦夏になる前で良かった😹 まだ3列分しか出来てないけど、 お庭が明るくなりました。 あと2列やって終わりにしよ。 ピンは30㎝間隔で打ちました。 使用した固定ピンは ピンと押さえが一体型なもの。 セットする必要が無いので 作業する時間が軽減出来るし 施工しやすく楽々でした。
mococo
mococo
家族
haganezuka8さんの実例写真
可燃ゴミは、シンプルヒューマンタッチバーカン 可燃ゴミ回収日が週3であるので、十分なサイズです。 カウンター下に、缶ゴミと使用済み乾電池、不燃ごみを入れています。 キャスターが付きなので、コロコロ引き出して投げ込んでいます。
可燃ゴミは、シンプルヒューマンタッチバーカン 可燃ゴミ回収日が週3であるので、十分なサイズです。 カウンター下に、缶ゴミと使用済み乾電池、不燃ごみを入れています。 キャスターが付きなので、コロコロ引き出して投げ込んでいます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
youさんの実例写真
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
you
you
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mahiro34さんの実例写真
明日が資源ゴミ、年内最後の回収日。 ここはプラゴミと紙ゴミ、横に電池回収ポケットがある所です。 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。 紙パックはセコマの牛乳パック。 20枚集めて持っていくとティッシュ1箱と交換なのでここに集めてます。
明日が資源ゴミ、年内最後の回収日。 ここはプラゴミと紙ゴミ、横に電池回収ポケットがある所です。 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。 紙パックはセコマの牛乳パック。 20枚集めて持っていくとティッシュ1箱と交換なのでここに集めてます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選させて頂きありがとうございました♪ お気に入りすぎてリピート もうひとつ買っちゃいました。 山崎実業さんのトスカ 分別ゴミ箱3分別 (2分別もあります。) (木の取手がないものもあります) アイテムに載せておきますね。 私のは 木の取手付きで3分別です。 でも2分別にして使ってます。 ゴミの量や回収日も違うので 3分別を2分別にして使うと調度よいです。 中は、ダンボールで区切ったり 横は、100均のでフェンスにすると よりスッキリするし、使いやすくもなります。 このゴミ箱にしてから 家族がちゃんとゴミ捨てするようになった気がします。(笑)
おうち見直しキャンペーンに当選させて頂きありがとうございました♪ お気に入りすぎてリピート もうひとつ買っちゃいました。 山崎実業さんのトスカ 分別ゴミ箱3分別 (2分別もあります。) (木の取手がないものもあります) アイテムに載せておきますね。 私のは 木の取手付きで3分別です。 でも2分別にして使ってます。 ゴミの量や回収日も違うので 3分別を2分別にして使うと調度よいです。 中は、ダンボールで区切ったり 横は、100均のでフェンスにすると よりスッキリするし、使いやすくもなります。 このゴミ箱にしてから 家族がちゃんとゴミ捨てするようになった気がします。(笑)
k.home
k.home
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
猫トイレはニャンとも清潔トイレを使用しています トレーに30Lのゴミ袋を被せて、その上にシートを敷いています 袋の端はトレーの窪みに丸めて詰め込みます シートを取り替える時はトレーを引き出し、袋をひっくり返せば綺麗に回収できます
猫トイレはニャンとも清潔トイレを使用しています トレーに30Lのゴミ袋を被せて、その上にシートを敷いています 袋の端はトレーの窪みに丸めて詰め込みます シートを取り替える時はトレーを引き出し、袋をひっくり返せば綺麗に回収できます
hachi
hachi
1LDK | 一人暮らし
cloversさんの実例写真
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
clovers
clovers
カップル
chinatsuさんの実例写真
前の写真と同じ角度から。 無印のステンレスユニットシェルフを買いました。作業台兼収納です。 やわらかポリエチレンケースは食品ストック入れです。蓋があると中身を確認する手間が増えるので、なしで。 紙袋は資源ゴミ入れ。最初はゴミ箱を買おうかと思っていたのですが、そのまま回収に持って行けるのでとても便利です。 忙しい毎日、なるべく手間を省き、楽に楽しく暮らしたいものです…
前の写真と同じ角度から。 無印のステンレスユニットシェルフを買いました。作業台兼収納です。 やわらかポリエチレンケースは食品ストック入れです。蓋があると中身を確認する手間が増えるので、なしで。 紙袋は資源ゴミ入れ。最初はゴミ箱を買おうかと思っていたのですが、そのまま回収に持って行けるのでとても便利です。 忙しい毎日、なるべく手間を省き、楽に楽しく暮らしたいものです…
chinatsu
chinatsu
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
ままごとキッチン新調𓎩 𓈒𓂂 自称木製ままごと大好きおばさん🥹(私)が選りすぐって選んだこちら𓌉◯𓇋 もうほんっとに可愛い😭 .ᐟ.ᐟ 上の子が2歳の時に私がDIYしたままごとキッチン、8歳になった今もたまに子供部屋で遊んでくれてるけど末っ子が来月1歳になるタイミングでこっちはリビング用で使うことに🫶🏻🤎
ままごとキッチン新調𓎩 𓈒𓂂 自称木製ままごと大好きおばさん🥹(私)が選りすぐって選んだこちら𓌉◯𓇋 もうほんっとに可愛い😭 .ᐟ.ᐟ 上の子が2歳の時に私がDIYしたままごとキッチン、8歳になった今もたまに子供部屋で遊んでくれてるけど末っ子が来月1歳になるタイミングでこっちはリビング用で使うことに🫶🏻🤎
YunSamama
YunSamama
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥3,861
『ルンバ j7+』 約7ヶ月間の体験レンタルモニター 𖠿 集めたゴミは、クリーニングベース(充電スタンド・ルンバ休憩基地)に自動で回収されるので、毎回取り出す必要がありません。(最大1年間※、ゴミ捨てが不要) ※ 全ての家庭環境において、期間を保証するものではないようですが、わが家では5月後半からまだゴミ捨てをしていませんが、気になる匂いはありません。 デザインもスッキリとしていて素敵です。 YouTube 【ルンバ j7+】障害物を認識・自動で回避/ルンバで掃除しながらルームツアー #shorts https://youtube.com/shorts/hd4MtT8FZ6o?feature=share 【2023年最新レビュー】ルンバ j7+/ユーザー参加型AIロボット掃除機 https://youtu.be/aPuSnat96Vc
『ルンバ j7+』 約7ヶ月間の体験レンタルモニター 𖠿 集めたゴミは、クリーニングベース(充電スタンド・ルンバ休憩基地)に自動で回収されるので、毎回取り出す必要がありません。(最大1年間※、ゴミ捨てが不要) ※ 全ての家庭環境において、期間を保証するものではないようですが、わが家では5月後半からまだゴミ捨てをしていませんが、気になる匂いはありません。 デザインもスッキリとしていて素敵です。 YouTube 【ルンバ j7+】障害物を認識・自動で回避/ルンバで掃除しながらルームツアー #shorts https://youtube.com/shorts/hd4MtT8FZ6o?feature=share 【2023年最新レビュー】ルンバ j7+/ユーザー参加型AIロボット掃除機 https://youtu.be/aPuSnat96Vc
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
marsanさんの実例写真
捨てたらゴミだけど送ったらワクチンになるので 『古着DEワクチン』を初めて利用しました。 勿体ないかな、どうしようかなって悩んでいた 洋服も気持ち良く捨て活が出来ました。 ⭐︎160サイズ30キロまで入ります。
捨てたらゴミだけど送ったらワクチンになるので 『古着DEワクチン』を初めて利用しました。 勿体ないかな、どうしようかなって悩んでいた 洋服も気持ち良く捨て活が出来ました。 ⭐︎160サイズ30キロまで入ります。
marsan
marsan
家族
PR
楽天市場
KTHRさんの実例写真
実家の庭先に新居を構えました。これまでせっせと集めた家具たちを大切にプランに落とし込んで家具のためのお家にしました。私の希望は薪ストーブだけ通りました。後は妻の希望を最大限に叶えさせていただきました。妻のおかげで素敵な空間にできました😇
実家の庭先に新居を構えました。これまでせっせと集めた家具たちを大切にプランに落とし込んで家具のためのお家にしました。私の希望は薪ストーブだけ通りました。後は妻の希望を最大限に叶えさせていただきました。妻のおかげで素敵な空間にできました😇
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
pentomo55さんの実例写真
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
pentomo55
pentomo55
家族
acoさんの実例写真
屋外用ゴミ箱を新調しました。 我が家の地域はゴミは戸別回収。今までは簡易的なメッシュとマジックテープのゴミ箱をつかっていたのですが、🐦‍⬛が開け方を覚えたようで荒らされるように…😫 即降参。このステンレス製のゴミ箱に変えてからは荒らされなくなりました!35リットルのゴミ袋なら5.6個入いるのでイレギュラーなゴミが出た時も安心。 レビューの中に一見ゴミ箱に見えないからゴミが回収されなかった、というものがあったのでダストボックスの転写シールを貼ってみました。 これでカラスも野良猫も怖くないぞー!
屋外用ゴミ箱を新調しました。 我が家の地域はゴミは戸別回収。今までは簡易的なメッシュとマジックテープのゴミ箱をつかっていたのですが、🐦‍⬛が開け方を覚えたようで荒らされるように…😫 即降参。このステンレス製のゴミ箱に変えてからは荒らされなくなりました!35リットルのゴミ袋なら5.6個入いるのでイレギュラーなゴミが出た時も安心。 レビューの中に一見ゴミ箱に見えないからゴミが回収されなかった、というものがあったのでダストボックスの転写シールを貼ってみました。 これでカラスも野良猫も怖くないぞー!
aco
aco
4LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
75
75
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
4人いる孫たちが遊びに来たとき用のキッズルームです。一階の和室をリフォームして作りました。名残のなげしは自分でペンキを塗り、壁紙と床の張替えは業者にお願いしました。 娘の時代から使っている収納棚にダイソーで買ったボックスを並べています。中には積み木やレゴ、お絵描きグッズなどが入っています。 DIYしたアイスクリームワゴンはリビングからこちらに移動しました。
4人いる孫たちが遊びに来たとき用のキッズルームです。一階の和室をリフォームして作りました。名残のなげしは自分でペンキを塗り、壁紙と床の張替えは業者にお願いしました。 娘の時代から使っている収納棚にダイソーで買ったボックスを並べています。中には積み木やレゴ、お絵描きグッズなどが入っています。 DIYしたアイスクリームワゴンはリビングからこちらに移動しました。
chacha
chacha
家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋお家の一番好きな場所ˎˊ˗ 夜のスターチスは格別𓂃 𓈒𓏸🍸 もう2ヶ月経つけど 散ることも虫が来ることもありません♩✨ キッチンから見渡せるこの景色に 毎日酔いしれています💗
˗ˏˋお家の一番好きな場所ˎˊ˗ 夜のスターチスは格別𓂃 𓈒𓏸🍸 もう2ヶ月経つけど 散ることも虫が来ることもありません♩✨ キッチンから見渡せるこの景色に 毎日酔いしれています💗
miffy.0044
miffy.0044
家族
u-cotさんの実例写真
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
u-cot
u-cot
家族
PR
楽天市場
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
もっと見る