コメント1
mameko.
ziploc 100円なってたのでget!

この写真を見た人へのおすすめの写真

meeさんの実例写真
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
mee
mee
3LDK | 家族
yunさんの実例写真
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
yun
yun
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
okikamさんの実例写真
ハンドメイドで使うパーツは細かいので、ジップロックに入れて、カテゴリーごとに分けています。
ハンドメイドで使うパーツは細かいので、ジップロックに入れて、カテゴリーごとに分けています。
okikam
okikam
2DK | カップル
sleepy6y6さんの実例写真
キッチンで頻繁に使う物は一歩も動かず手を伸ばせば届くようにしたくて・その3。 ペーパー類のラック。 入籍する際にうちの母が 「これ絶対便利やと思うから持ってき」 と持たせてくれた、冷蔵庫に吸盤でつけるものなのですが、最近吸盤が重みに耐えきれず落下しがちなので、100均のキッチン扉フックで補強しました。 扉を開ければキッチンペーパーとティッシュ、ジップロックとビニール袋が出せます。 今日最初の投稿のラップも2番目のザル&タッパー類もこれらも、ガチャつきがちだけど頻繁に使う物なので隠すけどすぐ出せるようにできて、気に入っています。
キッチンで頻繁に使う物は一歩も動かず手を伸ばせば届くようにしたくて・その3。 ペーパー類のラック。 入籍する際にうちの母が 「これ絶対便利やと思うから持ってき」 と持たせてくれた、冷蔵庫に吸盤でつけるものなのですが、最近吸盤が重みに耐えきれず落下しがちなので、100均のキッチン扉フックで補強しました。 扉を開ければキッチンペーパーとティッシュ、ジップロックとビニール袋が出せます。 今日最初の投稿のラップも2番目のザル&タッパー類もこれらも、ガチャつきがちだけど頻繁に使う物なので隠すけどすぐ出せるようにできて、気に入っています。
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
ichi.さんの実例写真
ずっとやりたかったジップロックの収納ケースを作りました! 100均のクリアファイルにコピー用紙を両面テープで貼り付けて、なんちゃって白化♡︎ʾʾ 中にはジップロックが倒れないように、家で余っていた100均の間仕切りを入れてます。 ラベリングをちゃんとしたやつ作りたい!!
ずっとやりたかったジップロックの収納ケースを作りました! 100均のクリアファイルにコピー用紙を両面テープで貼り付けて、なんちゃって白化♡︎ʾʾ 中にはジップロックが倒れないように、家で余っていた100均の間仕切りを入れてます。 ラベリングをちゃんとしたやつ作りたい!!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
シンク下の下段引き出し ストック入れ100均の蓋つきケースを多用してます 右側から 小さなビニール袋 IKEAのジップロック袋入れ その奥は モノトーン食器洗いスポンジストック 左側は 食器洗い用のゴム手袋ストックやゲキ落ちくんストックを入れてます
シンク下の下段引き出し ストック入れ100均の蓋つきケースを多用してます 右側から 小さなビニール袋 IKEAのジップロック袋入れ その奥は モノトーン食器洗いスポンジストック 左側は 食器洗い用のゴム手袋ストックやゲキ落ちくんストックを入れてます
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
MICさんの実例写真
プチプラケース ジップロック系収納してみました このケース売れてますね〜 結構しっかりしてます( ⚭̿౪⚭̿)‎و✧
プチプラケース ジップロック系収納してみました このケース売れてますね〜 結構しっかりしてます( ⚭̿౪⚭̿)‎و✧
MIC
MIC
4LDK | 家族
PR
楽天市場
harusamensoupさんの実例写真
ごみ袋やジップロックは100均のファスナーファイルに詰め替えて取り出しやすいように。ファイルをはさみで切った部分はマスキングテープで怪我をしないように保護。45ℓ袋はB4サイズ、35ℓ袋はA4サイズのファイルがぴったり!
ごみ袋やジップロックは100均のファスナーファイルに詰め替えて取り出しやすいように。ファイルをはさみで切った部分はマスキングテープで怪我をしないように保護。45ℓ袋はB4サイズ、35ℓ袋はA4サイズのファイルがぴったり!
harusamensoup
harusamensoup
1LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
冷凍庫収納。食パンや半端物の野菜などは、ジップロックに入れてからクリップでとめてます。ジップロックだけだと上から見た時に何が入ってるのかわかりにくいので、クリップに中に入ってるものの名前をラベルシールに書いたものを貼って、上から見た時にわかりやすいようにしてます(●´ϖ`●)
冷凍庫収納。食パンや半端物の野菜などは、ジップロックに入れてからクリップでとめてます。ジップロックだけだと上から見た時に何が入ってるのかわかりにくいので、クリップに中に入ってるものの名前をラベルシールに書いたものを貼って、上から見た時にわかりやすいようにしてます(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tomeさんの実例写真
キッチン大片付け開始! ゴミ袋とジップロックをケースに入れて見やすく、取り出しやすくしました。 その上の空間がもったいなかったので、付属の棒とつっぱり棒を使ってタッパー収納の場所に☆横にスライド出来るので下の物もスムーズに取れます! 以前はよく使うジップロックが上の棚にあったりしたので、使い勝手がよくなりました(´ω`)
キッチン大片付け開始! ゴミ袋とジップロックをケースに入れて見やすく、取り出しやすくしました。 その上の空間がもったいなかったので、付属の棒とつっぱり棒を使ってタッパー収納の場所に☆横にスライド出来るので下の物もスムーズに取れます! 以前はよく使うジップロックが上の棚にあったりしたので、使い勝手がよくなりました(´ω`)
tome
tome
家族
MKさんの実例写真
浅めのシンク1番下引き出しにはスポンジ,ゴミ袋,ジップロック,換気扇フィルターなどのストック類を収納しています☆
浅めのシンク1番下引き出しにはスポンジ,ゴミ袋,ジップロック,換気扇フィルターなどのストック類を収納しています☆
MK
MK
家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
. やっとしっくりくる お米の保存方法ー! . 今までお米をまるごと ビニール袋に入れて 容器になおして野菜室。 だったんだけど . *蓋の開け閉めが面倒くさい。 *密閉されてない。 *お米が少なくなるとすくいにくい。 *毎回野菜室開けっ放しで計量。 なのが気になってて。 . うちはまとめて4合ずつ炊くから ジップロックに4合ずつ小分けにして 野菜室へ。 . これで悩みが全て解消! 嬉しいー♡ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
セリア購入✨ クラフトジップロック☆
セリア購入✨ クラフトジップロック☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
fuuuuさんの実例写真
ジップロックをセリアのボックスに収納してみました
ジップロックをセリアのボックスに収納してみました
fuuuu
fuuuu
jjilさんの実例写真
お茶や、おうちで飲むカフェオレなどは 箱が嫌いなので すぐジップロックに入れてましたが Seriaで買ったものに 詰め替えしました
お茶や、おうちで飲むカフェオレなどは 箱が嫌いなので すぐジップロックに入れてましたが Seriaで買ったものに 詰め替えしました
jjil
jjil
PR
楽天市場
kujiramamaさんの実例写真
おもちゃ箱の上はワイド突っぱりで布団収納場所にしています✨ 小物のおもちゃは分類して百均のジップロックにいれてます(*´﹃`*)
おもちゃ箱の上はワイド突っぱりで布団収納場所にしています✨ 小物のおもちゃは分類して百均のジップロックにいれてます(*´﹃`*)
kujiramama
kujiramama
1LDK | 家族
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuka_homeさんの実例写真
今日は連投すみません((_ _(-д- 。)ペコリ Instagramにpostしてこっちにpostしてない写真が多くて、、 セリアのクラフトジップロック こっちは調味料収納に使ってキッチンに置いてます!
今日は連投すみません((_ _(-д- 。)ペコリ Instagramにpostしてこっちにpostしてない写真が多くて、、 セリアのクラフトジップロック こっちは調味料収納に使ってキッチンに置いてます!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
昨日は袋ものを整理しました。 大〜中くらいのサイズは1種類ごとにクルッと丸めて立てて収納。 小さめのジップ付き袋や、柄物のポリ袋のようなものは紛れやすいので、スライダー付き袋に入れています。 よくよく考えたら、袋に袋入れるって、子供の遊びみたいやん( ˙-˙ ) 100均で可愛いの見つけるとつい買ってしまうジップ袋…思いのほかたくさん持ってたのでしばらく買うの自粛しないと…(^_^;) 袋を入れてる箱はニトリのファイルボックスです。
昨日は袋ものを整理しました。 大〜中くらいのサイズは1種類ごとにクルッと丸めて立てて収納。 小さめのジップ付き袋や、柄物のポリ袋のようなものは紛れやすいので、スライダー付き袋に入れています。 よくよく考えたら、袋に袋入れるって、子供の遊びみたいやん( ˙-˙ ) 100均で可愛いの見つけるとつい買ってしまうジップ袋…思いのほかたくさん持ってたのでしばらく買うの自粛しないと…(^_^;) 袋を入れてる箱はニトリのファイルボックスです。
kei
kei
4LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
ジップロック類は立てました! IKEAのは箱を半分切ると使いやすいと見たので挑戦( ᵕᴗᵕ )ぴったりはまって気持ちいい♡
ジップロック類は立てました! IKEAのは箱を半分切ると使いやすいと見たので挑戦( ᵕᴗᵕ )ぴったりはまって気持ちいい♡
Yukina
Yukina
2LDK | 家族
makironaさんの実例写真
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
sonota10さんの実例写真
100均で揃えた調味料入れやジップロック入れのケース。ブラックで揃えてスッキリ!
100均で揃えた調味料入れやジップロック入れのケース。ブラックで揃えてスッキリ!
sonota10
sonota10
家族
PR
楽天市場
mily.yさんの実例写真
セリアで可愛い食パン入れるジップを発見^ ^
セリアで可愛い食パン入れるジップを発見^ ^
mily.y
mily.y
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
結構嵩張っていた、ジプロック系の袋。 余っていたスリムクリアケースに入れてみたら、あらー。スリム!!w 1/4程になりましたー。 今、部屋中見回し。断捨離、整理整頓! ストレス発散には、収納見直しが一番スッキリします(//∇//)☆*°
結構嵩張っていた、ジプロック系の袋。 余っていたスリムクリアケースに入れてみたら、あらー。スリム!!w 1/4程になりましたー。 今、部屋中見回し。断捨離、整理整頓! ストレス発散には、収納見直しが一番スッキリします(//∇//)☆*°
miao
miao
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
Mimiさんの実例写真
お米の保存方法。 我が家はジップロックに5合ずつ入れて、クリアケースに立てて野菜室に保存しています。 今まではその都度測ってたのですが、このやり方にしてからは炊く時にそのままジャーに入れるだけなので楽です😄 少なく炊く時のみ測っています😄🍙
お米の保存方法。 我が家はジップロックに5合ずつ入れて、クリアケースに立てて野菜室に保存しています。 今まではその都度測ってたのですが、このやり方にしてからは炊く時にそのままジャーに入れるだけなので楽です😄 少なく炊く時のみ測っています😄🍙
Mimi
Mimi
3LDK | 家族
TMD145さんの実例写真
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
hiyokopanさんの実例写真
こちらも魔法テープ〜 袋と ジップロック
こちらも魔法テープ〜 袋と ジップロック
hiyokopan
hiyokopan
家族
meee.さんの実例写真
meee.
meee.
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
maki
maki
家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
M
M
2LDK
sasaeriさんの実例写真
我が家の年賀状収納☆*:.。. 10年分以上をこのボックス1個で収納してます。 その年の絵柄面が表紙代わりです。1番上に見えるように袋に入れて並べると、毎年子供が大きくなっていくのが面白いです😆 (あたりまえですけどw)
我が家の年賀状収納☆*:.。. 10年分以上をこのボックス1個で収納してます。 その年の絵柄面が表紙代わりです。1番上に見えるように袋に入れて並べると、毎年子供が大きくなっていくのが面白いです😆 (あたりまえですけどw)
sasaeri
sasaeri
家族
m.rさんの実例写真
ラップ類の収納棚を大きく作り替えました✨ 前は、100均のパンチングボードを使ってましたが、ラップ類が増えてきたので、自宅に余っていた、有孔ボードを半分にカットして、枠は1×4の木材。木材が足りなかったので急遽、両サイドが格子風になってしまいました😆 ラップ類は色々試して使った所、この種類に落ち着きました😂 ジップロックはニトリがコスパも良くてかわいいのでニトリ♡整理収納 ケースもニトリで2種類のポリ袋を収納してます。 お気に入りの日用品がスッキリひとまとめに出来ました😊
ラップ類の収納棚を大きく作り替えました✨ 前は、100均のパンチングボードを使ってましたが、ラップ類が増えてきたので、自宅に余っていた、有孔ボードを半分にカットして、枠は1×4の木材。木材が足りなかったので急遽、両サイドが格子風になってしまいました😆 ラップ類は色々試して使った所、この種類に落ち着きました😂 ジップロックはニトリがコスパも良くてかわいいのでニトリ♡整理収納 ケースもニトリで2種類のポリ袋を収納してます。 お気に入りの日用品がスッキリひとまとめに出来ました😊
m.r
m.r
家族
runaさんの実例写真
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
runa
runa
3DK | 家族
YU-RIさんの実例写真
¥1,380
キッチン引き出し収納① シンク1番下はお弁当グッズやタッパー、ジップロックなどの【食】に関する物の収納スペースです(*´꒳`*) ↑今日は土曜で幼稚園も無いのでこれがMAXの状態 無印のファイルケースや100均グッズでシンデレラフィット✨ パズルみたいに綺麗にハマった時の達成感はホント気持ち良いです|ョ*¯ ꒳¯) ✧スッキリ
キッチン引き出し収納① シンク1番下はお弁当グッズやタッパー、ジップロックなどの【食】に関する物の収納スペースです(*´꒳`*) ↑今日は土曜で幼稚園も無いのでこれがMAXの状態 無印のファイルケースや100均グッズでシンデレラフィット✨ パズルみたいに綺麗にハマった時の達成感はホント気持ち良いです|ョ*¯ ꒳¯) ✧スッキリ
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
toufu_gohan_102さんの実例写真
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
toufu_gohan_102
toufu_gohan_102
2LDK | 家族
uran394さんの実例写真
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
uran394
uran394
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yopinさんの実例写真
シンク下の収納 ごちゃついていたのでキレイにしました✨ ここの引き出しには キッチンで使う洗剤、スポンジ ラップ、クッキングシート、ジップロックなどを収納しております! ジップロックは、クッキングシートは 箱の側面の開け口は開けないで 横を開けて立てて収納ふると 上から取り出しやすく、在庫も分かり便利です♪
シンク下の収納 ごちゃついていたのでキレイにしました✨ ここの引き出しには キッチンで使う洗剤、スポンジ ラップ、クッキングシート、ジップロックなどを収納しております! ジップロックは、クッキングシートは 箱の側面の開け口は開けないで 横を開けて立てて収納ふると 上から取り出しやすく、在庫も分かり便利です♪
yopin
yopin
4LDK | 家族
もっと見る