コメント1
okyosan101
空き時間にお庭の水まきやりました。今日もお仕事21時まで。がんばらにゃーp(^-^)q日がずいぶんのびてきたからこの時間でも明るいですね。ビオラ、パンジー、写真ではかなりくたびれてる感じですが、まだ蕾もあってなかなか次世代苗に移項できず。→先月から言ってる。f(^_^;

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakikoさんの実例写真
パジャマだし、、、裸足だし、、、笑
パジャマだし、、、裸足だし、、、笑
sakiko
sakiko
家族
nekomusumeさんの実例写真
今日も暑いですね〜(>_<) 娘のお庭遊びに付き合うのがキツイです…(;_;) 水やりをやらせたら楽しそうにしてるので、水かけすぎで庭ビッシャビシャだけど母は楽なのでとりあえずよしとします♪(´ε` )笑
今日も暑いですね〜(>_<) 娘のお庭遊びに付き合うのがキツイです…(;_;) 水やりをやらせたら楽しそうにしてるので、水かけすぎで庭ビッシャビシャだけど母は楽なのでとりあえずよしとします♪(´ε` )笑
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
KAZさんの実例写真
夏は苔に水やりばかり。朝晩2回です。
夏は苔に水やりばかり。朝晩2回です。
KAZ
KAZ
家族
ryooooさんの実例写真
ホースを買いました♡ 水やりがあっという間におわる…・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 悩んでないで早く買えばよかったです
ホースを買いました♡ 水やりがあっという間におわる…・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 悩んでないで早く買えばよかったです
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
家の前の外部水栓です。 庭にももう一つ外部水栓があります(^-^) 洗車したり、庭に水やりしたりと二つあると何かと便利です(*^-^*)
家の前の外部水栓です。 庭にももう一つ外部水栓があります(^-^) 洗車したり、庭に水やりしたりと二つあると何かと便利です(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
もうすぐ水遣り地獄の夏が終わる今更になって、スプリンクラーを購入。 長方形の我が家の庭にはベストマッチでした!
もうすぐ水遣り地獄の夏が終わる今更になって、スプリンクラーを購入。 長方形の我が家の庭にはベストマッチでした!
Masato
Masato
4LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
朝の水やり。 ホースで、お水をジャー‼︎ アルミボーダーフェンスなので、気にせずグリーンたちに水やりできちゃいます。 ボーダーフェンスとユーカリポポラスのあるお庭。お気に入りの場所になりました♡
朝の水やり。 ホースで、お水をジャー‼︎ アルミボーダーフェンスなので、気にせずグリーンたちに水やりできちゃいます。 ボーダーフェンスとユーカリポポラスのあるお庭。お気に入りの場所になりました♡
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
Shotaroさんの実例写真
4mmホースを40口に分岐 植物自動散水システム
4mmホースを40口に分岐 植物自動散水システム
Shotaro
Shotaro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kodaminさんの実例写真
こんにちは😊 山善さんのアルミプランターフェンスのプランターにアイビーとローズマリーが加わりました😊 オリーブとユーカリの苗木も5ヶ月前より大きくなりました😍 https://roomclip.jp/photo/bnzM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑5ヶ月前 カインズのプランターで育ててるプチトマトは今2個、なすは花は一個咲きましたがちゃんとなるかなー😂 長男が小学校でプチトマトを育てていて何個かすでに持ち帰ってくるので褒めたら、毎朝起きて自らプチトマト達の水やりやってくれてます😁 部屋の中とはちがってお庭はなんだか色が爽やかな我が家です😂
こんにちは😊 山善さんのアルミプランターフェンスのプランターにアイビーとローズマリーが加わりました😊 オリーブとユーカリの苗木も5ヶ月前より大きくなりました😍 https://roomclip.jp/photo/bnzM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑5ヶ月前 カインズのプランターで育ててるプチトマトは今2個、なすは花は一個咲きましたがちゃんとなるかなー😂 長男が小学校でプチトマトを育てていて何個かすでに持ち帰ってくるので褒めたら、毎朝起きて自らプチトマト達の水やりやってくれてます😁 部屋の中とはちがってお庭はなんだか色が爽やかな我が家です😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
雨水が雨どいを通ってタンクに120リットルほど貯まります。普段は泥汚れをこの水で落としたり、庭の水やりに使っています。いざという時の生活用水が日々確保できるのは安心なので戸建ての家庭にはおすすめです。 さらに夫のアイデアで2階の浴室からホースをつなげて残り湯もこのタンクへ送るシステムを作り、洗車や夏場の水やりで大量に水を使う時にはかなり節水になってます。
雨水が雨どいを通ってタンクに120リットルほど貯まります。普段は泥汚れをこの水で落としたり、庭の水やりに使っています。いざという時の生活用水が日々確保できるのは安心なので戸建ての家庭にはおすすめです。 さらに夫のアイデアで2階の浴室からホースをつなげて残り湯もこのタンクへ送るシステムを作り、洗車や夏場の水やりで大量に水を使う時にはかなり節水になってます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
petitesplumesさんの実例写真
早朝、水やり後のお庭。 地球が心配。 娘たちが生きていく未来が心配。 二酸化炭素、もう出したくない。 でもクーラーなしじゃ生活できない… 毎日この葛藤と闘ってます(´;ω;`)
早朝、水やり後のお庭。 地球が心配。 娘たちが生きていく未来が心配。 二酸化炭素、もう出したくない。 でもクーラーなしじゃ生活できない… 毎日この葛藤と闘ってます(´;ω;`)
petitesplumes
petitesplumes
家族
akipuさんの実例写真
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
長方形のプランターにハーブを植えました。 自動水やり(タカギ製)なので楽なんですが、シマトネリコ&オリーブと必要水量違うので、調整が悩み処です。
長方形のプランターにハーブを植えました。 自動水やり(タカギ製)なので楽なんですが、シマトネリコ&オリーブと必要水量違うので、調整が悩み処です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
kitekoさんの実例写真
我が家の癒しの空間です♪
我が家の癒しの空間です♪
kiteko
kiteko
家族
the.shooterさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
yu_hayaさんの実例写真
レンガの小道の花壇に お花を植えました(^^) 初めてのガーデニングなので 心配ですが、毎日の水やりが癒やしです( ꈍᴗꈍ) こちらではヒメイワダレソウが 陣地を広げております(◠‿◕)
レンガの小道の花壇に お花を植えました(^^) 初めてのガーデニングなので 心配ですが、毎日の水やりが癒やしです( ꈍᴗꈍ) こちらではヒメイワダレソウが 陣地を広げております(◠‿◕)
yu_haya
yu_haya
家族
PR
楽天市場
cha_MEさんの実例写真
お庭の、立水栓はレンガにしました✨
お庭の、立水栓はレンガにしました✨
cha_ME
cha_ME
家族
takuyukaさんの実例写真
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 施主支給の立水栓 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 施主支給の立水栓 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
CoffeeHouseさんの実例写真
連休はないので貴重な休日😌 ガーデンタイルの汚れが気になって 久しぶりに高圧洗浄機でシャーっと掃除しました。いい天気だったので 家中の観葉植物を外に連れてきて 頭からジャージャー水をかけてあげて埃を落とし 日光浴してました。
連休はないので貴重な休日😌 ガーデンタイルの汚れが気になって 久しぶりに高圧洗浄機でシャーっと掃除しました。いい天気だったので 家中の観葉植物を外に連れてきて 頭からジャージャー水をかけてあげて埃を落とし 日光浴してました。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
ガーデンライト¥1,499
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
mool
mool
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 続けて良かったルーティンといえば、やはり朝の水やりですね😄 季節の移ろいを感じられるので、癒されます。
イベント投稿です^^ 続けて良かったルーティンといえば、やはり朝の水やりですね😄 季節の移ろいを感じられるので、癒されます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
イベント参加投稿です📷 🌵ドライガーデン🌵 オバティフォリアは冬に霜が下りて葉が凍ってしまい、残念なから枯れてしまいました😢 寒さに強そうな💪 チャメロプス・セリフェラとカレックス エヴェレストを新しく植えました🌿
イベント参加投稿です📷 🌵ドライガーデン🌵 オバティフォリアは冬に霜が下りて葉が凍ってしまい、残念なから枯れてしまいました😢 寒さに強そうな💪 チャメロプス・セリフェラとカレックス エヴェレストを新しく植えました🌿
kuro
kuro
家族
syungikuさんの実例写真
可愛らしいガーデンじゃないけど、「ガーデニングが好き」イベント参加です。 去年からせっせと造り始めたドライガーデン。 余白を意識して配置したんですけどね😅 1年経ってパンパンです 笑 もっと広げようか🙄? 2枚目はドライガーデンの裏側 こっちから見た感じも気に入ってます🙂 3枚目は柄にもなくマーガレット 笑 暗い値下げコーナーから 「私を連れてってくれたらお礼するよ♡」って声掛けられたので連れて来ました😆 ひぇー茶色のゾンビみたいなマーガレットだったのにお日様の力って凄いですね! 綺麗に咲いてくれました😀 4枚目は百日紅の鉢に勝手に生えてきたベゴニア 種が飛んできたのか?鳥の💩か? 紅白で咲き出しました😆
可愛らしいガーデンじゃないけど、「ガーデニングが好き」イベント参加です。 去年からせっせと造り始めたドライガーデン。 余白を意識して配置したんですけどね😅 1年経ってパンパンです 笑 もっと広げようか🙄? 2枚目はドライガーデンの裏側 こっちから見た感じも気に入ってます🙂 3枚目は柄にもなくマーガレット 笑 暗い値下げコーナーから 「私を連れてってくれたらお礼するよ♡」って声掛けられたので連れて来ました😆 ひぇー茶色のゾンビみたいなマーガレットだったのにお日様の力って凄いですね! 綺麗に咲いてくれました😀 4枚目は百日紅の鉢に勝手に生えてきたベゴニア 種が飛んできたのか?鳥の💩か? 紅白で咲き出しました😆
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kuraさんの実例写真
庭に出て柄詰みや水やりをします🏡‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 季節のお花を愛でながら癒しの時間を過ごします❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
庭に出て柄詰みや水やりをします🏡‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 季節のお花を愛でながら癒しの時間を過ごします❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
kura
kura
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
tomoko
tomoko
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
ステンレス製のホースで水やりしてみました( ͜❁≋ ・ω・) ͜ ❁≋ 広範囲に水やり出来るので暑い中の水やりが時短出来て嬉しかったです👍🏻 ́-‬ ゴムホースを巻くのが面倒くさくて出したまま放置してたら劣化したので(自業自得😓) 巻かずに置いておけるステンレス製にしてみました。片付け簡単で嬉しい♡ 庭生活2年目の夏🌞 夏のガーデニングのコツが知りたいです😢 ちなみにホース買うまでジョーロで水やりしてたw
ステンレス製のホースで水やりしてみました( ͜❁≋ ・ω・) ͜ ❁≋ 広範囲に水やり出来るので暑い中の水やりが時短出来て嬉しかったです👍🏻 ́-‬ ゴムホースを巻くのが面倒くさくて出したまま放置してたら劣化したので(自業自得😓) 巻かずに置いておけるステンレス製にしてみました。片付け簡単で嬉しい♡ 庭生活2年目の夏🌞 夏のガーデニングのコツが知りたいです😢 ちなみにホース買うまでジョーロで水やりしてたw
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
crossroadさんの実例写真
ドライガーデン
ドライガーデン
crossroad
crossroad
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
玄関横のスペースに飾っているこのライトの色味が、毎晩お水をあげに行く際に癒やされます *ฅ́˘ฅ̀* 2枚目はメダカさんもビックリ🫡 ウチの庭で一際輝くピッカピカコーナーです。・*・:≡( ε:)w
玄関横のスペースに飾っているこのライトの色味が、毎晩お水をあげに行く際に癒やされます *ฅ́˘ฅ̀* 2枚目はメダカさんもビックリ🫡 ウチの庭で一際輝くピッカピカコーナーです。・*・:≡( ε:)w
saaya
saaya
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
¥1,549
猛暑のお水やりは必須です🚿 ここは埋め込み水栓でしたが、使い勝手が悪く水道のつなぎから水漏れで使わなくなって3年目〜やっと立水栓になりました👏✨ …長かったかわ💦(業者さんの都合により😅) 排水は?と聞かれましたが基本植物の水やりでホースリールを繫ぐだけだから断りました 玄関横に排水付き立水栓があるので〜🙆‍♀ 立水栓は素敵にDIYするスペースもないのでシンプルにそのまま使います 庭の雰囲気に合わせて少し手を加えましたよ 排水はないので人工芝の下(蛇口下)は穴を掘って暗渠(あんきょ)砂利を入れ水が抜けるようにしましたよ 家の壁側は気持ち高めにしました 2枚目はタカギのコンパクトホースリール 随分悩みましたがヘッドは軽いものを🚿 腱鞘炎で手術をしているのでそれは1番の決め手でした👀! 移動に楽なように軽くコンパクトにしました 水圧も心配しましたが大丈夫そうでしたよ☺️ 3枚目は8月の庭〜グリーンの小道🌿 4枚目はフェンス前の庭〜ミソハギ満開(お盆にちなみに🤭) 台風🌀通過に伴い〜お盆で帰省している方はお気をつけくださいね 被害があまり出ないことを祈っています🙏
猛暑のお水やりは必須です🚿 ここは埋め込み水栓でしたが、使い勝手が悪く水道のつなぎから水漏れで使わなくなって3年目〜やっと立水栓になりました👏✨ …長かったかわ💦(業者さんの都合により😅) 排水は?と聞かれましたが基本植物の水やりでホースリールを繫ぐだけだから断りました 玄関横に排水付き立水栓があるので〜🙆‍♀ 立水栓は素敵にDIYするスペースもないのでシンプルにそのまま使います 庭の雰囲気に合わせて少し手を加えましたよ 排水はないので人工芝の下(蛇口下)は穴を掘って暗渠(あんきょ)砂利を入れ水が抜けるようにしましたよ 家の壁側は気持ち高めにしました 2枚目はタカギのコンパクトホースリール 随分悩みましたがヘッドは軽いものを🚿 腱鞘炎で手術をしているのでそれは1番の決め手でした👀! 移動に楽なように軽くコンパクトにしました 水圧も心配しましたが大丈夫そうでしたよ☺️ 3枚目は8月の庭〜グリーンの小道🌿 4枚目はフェンス前の庭〜ミソハギ満開(お盆にちなみに🤭) 台風🌀通過に伴い〜お盆で帰省している方はお気をつけくださいね 被害があまり出ないことを祈っています🙏
hiro
hiro
家族
AKiさんの実例写真
コンクリ、埋め戻しまで完了! 次は石貼りやー
コンクリ、埋め戻しまで完了! 次は石貼りやー
AKi
AKi
PR
楽天市場
saeさんの実例写真
ドライガーデン、ライトアップ! 仕上がってきました。 新しいエリアも頑張って作ってます。
ドライガーデン、ライトアップ! 仕上がってきました。 新しいエリアも頑張って作ってます。
sae
sae
家族
calmeさんの実例写真
日差しがきつくなって 庭仕事が暑いので パラソル出しました😊 観葉植物は 明るい影に 多肉植物は弱めの遮光 晴れの日が続くので お水やりもしました これで 明日からの庭仕事 少し楽になりそう🍀*゜
日差しがきつくなって 庭仕事が暑いので パラソル出しました😊 観葉植物は 明るい影に 多肉植物は弱めの遮光 晴れの日が続くので お水やりもしました これで 明日からの庭仕事 少し楽になりそう🍀*゜
calme
calme
家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 ホースリールって2種類に分けられると思います。 ①ホースが太くて本体が重い、重厚感があるもの。 ②ホースが細くて本体が軽い、持ち運びができるもの。 今回モニターさせていただいているコンパクトガーデンリールは②のタイプです😊 庭はもちろんですが、2階のベランダやウッドデッキ、マンションのバルコニーでお使いの場合は②の軽量タイプが便利ですね。 可愛がっている植物と共に置いた時に、調和が取れてインテリアの一部になってくれたら完璧😍 そんなイメージのお写真撮ってみました😊 コンパクトガーデンリールⅡはハンドル部分がゴールド使いで高級感があり、本体はシンプルスタイリッシュ。 ホースが細いので軽量で持ち運びに便利なのと、太いホースに比べて巻き取りのハンドルが軽いです。 散水ホースなどで信頼があるタカギ製品なので耐久性もありそう💖 2年保証もついているそうです。
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 ホースリールって2種類に分けられると思います。 ①ホースが太くて本体が重い、重厚感があるもの。 ②ホースが細くて本体が軽い、持ち運びができるもの。 今回モニターさせていただいているコンパクトガーデンリールは②のタイプです😊 庭はもちろんですが、2階のベランダやウッドデッキ、マンションのバルコニーでお使いの場合は②の軽量タイプが便利ですね。 可愛がっている植物と共に置いた時に、調和が取れてインテリアの一部になってくれたら完璧😍 そんなイメージのお写真撮ってみました😊 コンパクトガーデンリールⅡはハンドル部分がゴールド使いで高級感があり、本体はシンプルスタイリッシュ。 ホースが細いので軽量で持ち運びに便利なのと、太いホースに比べて巻き取りのハンドルが軽いです。 散水ホースなどで信頼があるタカギ製品なので耐久性もありそう💖 2年保証もついているそうです。
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
maimai0110
maimai0110
家族
kuikoさんの実例写真
プランター・植木鉢¥5,862
アンティークカラーのパンジーがまだまだ咲いてます🩷 もう終わりかなって思ってからの復活! 気温が上がって嬉しかったのかな😄 シャワー付の植木鉢に良く似合って 可愛いです❣️
アンティークカラーのパンジーがまだまだ咲いてます🩷 もう終わりかなって思ってからの復活! 気温が上がって嬉しかったのかな😄 シャワー付の植木鉢に良く似合って 可愛いです❣️
kuiko
kuiko
家族
misaki.tさんの実例写真
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
ハンギングフックをプチDIYして、プランターをかけました🌿 天井から吊るされたグリーンのある家に憧れていた私。 でも我が家はコンクリート天井なので、フックもピンも刺せずに諦めてました。 そんな中、よさそうなアイテムを見つけて、ついにDIY。 山崎実業さんのtower ウォールハンギンググリーンフック。 石膏ボード用だから、カーテンボックスの上に取り付けられた…! 細いピンなので、賃貸でもOK! イケアのCHILISTRÅN チリストローンを吊るしました。 (向きを変えるために100均のS字フックかませてます。) 本物を吊るして、水やりが面倒で枯らした過去があるので、 中身はIKEAのフェイクグリーンにしました。 近くで見るとちょっと葉っぱがチープだけど、 また枯らすよりはいいかなと😅 窓辺が賑やかになりました♡
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
花壇と家庭菜園に水遣りするのが、 朝の日課です。
花壇と家庭菜園に水遣りするのが、 朝の日課です。
kana
kana
家族
Llatte-usaさんの実例写真
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族