コメント1
miyu.mama
今日はパパさんの私物を自身で整理してもらいました♪断捨離にあまり意欲的ではないので、基本的にどんどんモノが増えるタイプ。。。昔は勝手に私が管理、整理してましたが、忘れた頃に思い出すんですよね 笑そんなトラブルもあってか、整理収納アドバイザーを目指してからは勝手に捨てるなんて事はtabooでして、少しずつ少しずつお願いしてました。が!!今回、まぁびっくり!!「え!いいの?!そんなにどんどん捨てちゃって!?良いんだよ?取っておいても!後悔しない?!」と言ってしまうくらい、潔く自分の私物達を袋にポイポーイ!!!また判断も早い!!!思わず「おぉぉぉ!!」と、声が漏れましたよ 笑私物は山のようにあったのに小さなカゴ2つ分にまで収まりそのカゴ自体もゆったり収納❤️ついでにコード類も「これって全部必要なのかなぁ?」と見てもらったところ、「要らない要らない要らない…要る、要らない要らない要らない…」とこれまたサクサク選別。「え。大丈夫なん?私よくわからないんだけど。」と言ったら「うん、平気だよ。要らない方は付属品で付いてきたものばかりで、要る方はいろんな用途で代用出来るものばかりだから。あ、あとこれは買うとちょっと高いから取っておいてね。」と。。。なんか圧巻でした!!!今まで私の中で勝手に「捨てられない人」とくくって見てしまっていたけれど、「しっかり判断出来る人なんだ」と。お陰で家が一気にスッキリしました。夫婦の私物を収納していた扉も」これ、開けるのめんどくさいから取っちゃおうか!」と外してくれ、「来客あった時に見えるのもなんかアレだから、ロールスクリーンとかお洒落なのれんみたいなのがあっても良いかもね!」とまで!!多分私目がキョトンってしてたな 笑うまく片付かない要因が旦那さんの衣類や私物。って事多くないですか?ズボンや靴下の抜け殻とか、子供達より多く見かけていたのに。。。参りました 笑

この写真を見た人へのおすすめの写真