miporinさんの部屋
よしず(たてず・たてすだれ)高さ300×巾270cm(10×9尺)
2019年2月23日217
miporinさんの部屋
2019年2月23日217
よしず(たてず・たてすだれ)高さ300×巾270cm(10×9尺)
のれん・すだれ¥4,363
コメント26
miporin
PART 2またまた、こんなヴィンテージ家具?アンティーク家具?レトロ家具?いそいそと、花粉が飛んでる中物置に行ってパシャリ📸コレ↑チョー凄いよねぇ😂他界した義母の嫁入り道具だよん💧先日のベビー箪笥と柳行李と一緒よん😁時代劇で見かけるよねぇ📺なぜ???物置に!って……?木のガレージを新築する時お部屋を一部取り壊したので置く場所と母が他界したからね。私は断捨離好きだから、廃棄するつもりだったけど、papaさんは取っとくタイプ😞?物を捨てられ無い?勿体無い精神の持ち主なのでね。可哀想だけど🥺昭和初期だろうねぇ🤔これから桐箪笥どうするつもりなのかなぁ〜って思う今日この頃のわ、た、し。またまたお目汚しのpicなのでねぇ、スルースルーとね♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

melonさんの実例写真
今日はお休み▷◁*。゚なかなか忙しく投稿できない12月⁽⁽ ◟( ・o˙ )◞
今日はお休み▷◁*。゚なかなか忙しく投稿できない12月⁽⁽ ◟( ・o˙ )◞
melon
melon
3LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
pyyyo
pyyyo
家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
kotsubuさんの実例写真
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
1623さんの実例写真
1623
1623
2LDK | 家族
tubacoco88sooさんの実例写真
緑チャン箪笥〜〜(◕ฺ ▿ฺ ◕ฺ)ニァニァ♡
緑チャン箪笥〜〜(◕ฺ ▿ฺ ◕ฺ)ニァニァ♡
tubacoco88soo
tubacoco88soo
pyyyoさんの実例写真
左側にりんご箱で収納力アップしました。 桐たんすの右はプラレールとミニカー収納、左はパパの音楽機材収納。機材は重くて子どもには開けれないので良い収納場所になりました。 棚の上には裁縫道具、薬類、化粧品、工具、書類など触られたら困るものを色々収納しています。
左側にりんご箱で収納力アップしました。 桐たんすの右はプラレールとミニカー収納、左はパパの音楽機材収納。機材は重くて子どもには開けれないので良い収納場所になりました。 棚の上には裁縫道具、薬類、化粧品、工具、書類など触られたら困るものを色々収納しています。
pyyyo
pyyyo
家族
PR
楽天市場
teddyさんの実例写真
昭和の水屋
昭和の水屋
teddy
teddy
家族
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
mokaさんの実例写真
子供部屋に着物ダンス置いてみました 和風過ぎる着物ダンスが嫌で洋風なのをめちゃくちゃ探しましたが無かったので広島家具の桐だんすリメイクしました。表面だけのリメイクなので桐の機能は残したまま。 でもでかいからウォークインクローゼットに入れるのは断念
子供部屋に着物ダンス置いてみました 和風過ぎる着物ダンスが嫌で洋風なのをめちゃくちゃ探しましたが無かったので広島家具の桐だんすリメイクしました。表面だけのリメイクなので桐の機能は残したまま。 でもでかいからウォークインクローゼットに入れるのは断念
moka
moka
家族
gajuさんの実例写真
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
gaju
gaju
家族
kinakomotiさんの実例写真
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
憧れの昭和の水屋がやっと我が家に(≧∇≦) 4種類も昭和のガラスが入ってます♪ 真ん中の段はグリーンにペイントされているのがまた可愛い(((^-^)))
kinakomoti
kinakomoti
家族
1623さんの実例写真
1623
1623
2LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
和室をリフォームして押入れをクローゼットに。床をフラットにしてもらって襖は取り外してカーテンにしました。夜中家族が寝静まっていても扉の音を立てずに中のものを取り出せます(^-^≡^-^) 天袋の物を取り出すときに昭和の踏み台が便利です(^-^)
和室をリフォームして押入れをクローゼットに。床をフラットにしてもらって襖は取り外してカーテンにしました。夜中家族が寝静まっていても扉の音を立てずに中のものを取り出せます(^-^≡^-^) 天袋の物を取り出すときに昭和の踏み台が便利です(^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
PR
楽天市場
akooさんの実例写真
和室からの眺めです(^^) 写真の撮り方が難しい!
和室からの眺めです(^^) 写真の撮り方が難しい!
akoo
akoo
家族
akooさんの実例写真
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
akoo
akoo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
1623さんの実例写真
自慢のチランジア達‼️
自慢のチランジア達‼️
1623
1623
2LDK | 家族
Katsu-nさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥6,990
和室の桐箪笥の上がさみしかったので ランチョンマットに黒い器と、セット売りのシェルボールを飾りました。 和室に高級感が出て大成功♫
和室の桐箪笥の上がさみしかったので ランチョンマットに黒い器と、セット売りのシェルボールを飾りました。 和室に高級感が出て大成功♫
Katsu-n
Katsu-n
4LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
tsubaki
tsubaki
家族
minmiさんの実例写真
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
akka218さんの実例写真
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
akka218
akka218
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
pyyyoさんの実例写真
桐箪笥の中身はまだまだおもちゃ(´-ω-`) ここに入ってるのは2軍たちです。 1軍と立体のおもちゃはオープン収納(*ꆤ.̫ꆤ*) 上段:トミカ、新幹線、シンカリオン 中段:おままごとなど 下段:ピタゴラ用の積木など プラレールは2階で遊ぶので追いやりました笑
桐箪笥の中身はまだまだおもちゃ(´-ω-`) ここに入ってるのは2軍たちです。 1軍と立体のおもちゃはオープン収納(*ꆤ.̫ꆤ*) 上段:トミカ、新幹線、シンカリオン 中段:おままごとなど 下段:ピタゴラ用の積木など プラレールは2階で遊ぶので追いやりました笑
pyyyo
pyyyo
家族
chiemiさんの実例写真
chiemi
chiemi
家族
pyyyoさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 引越す前ぶりの ちゃぶ台でご飯🍚 なんだか落ち着きます。
連投失礼しますm(_ _)m 引越す前ぶりの ちゃぶ台でご飯🍚 なんだか落ち着きます。
pyyyo
pyyyo
家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
k.m.s.r.さんの実例写真
水屋の中 何年も前から少しずつ 集めてきた昭和レトロなもの 最近この水屋をうちにお迎えして やっとコレクション棚として 楽しめるようになりました♪ ここを眺めては ひとりほっこりしています♬*゜
水屋の中 何年も前から少しずつ 集めてきた昭和レトロなもの 最近この水屋をうちにお迎えして やっとコレクション棚として 楽しめるようになりました♪ ここを眺めては ひとりほっこりしています♬*゜
k.m.s.r.
k.m.s.r.
家族
rikaさんの実例写真
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
rika
rika
3DK | 家族
akizさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
akiz
akiz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kirikoさんの実例写真
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
先月購入したベルメゾンの水屋風箪笥です。 ずっと欲しくてお気に入りに入れていて…旧規格のものがお安くなっていたのでやっと購入しました( ;∀;) 昭和レトロ&北欧な感じにしたくてまだまだ模索中ですが、これのおかげでちょっと理想に近づけたかなーと。 お気に入りのスペースです(◍•ᴗ•◍)
先月購入したベルメゾンの水屋風箪笥です。 ずっと欲しくてお気に入りに入れていて…旧規格のものがお安くなっていたのでやっと購入しました( ;∀;) 昭和レトロ&北欧な感じにしたくてまだまだ模索中ですが、これのおかげでちょっと理想に近づけたかなーと。 お気に入りのスペースです(◍•ᴗ•◍)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
motimadoさんの実例写真
和装小物も整理完了。あとは紐だけ…!!
和装小物も整理完了。あとは紐だけ…!!
motimado
motimado
2K | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ステインを塗ってアイアンの脚をつけた桐箪笥の背面です☺️ ベット側からも綺麗に見えるようしたくて、本をディスプレイできるようにマガジンラックにリメイクしました📖 左隣のハンガーラックの背面はプラダンに壁紙を貼って目隠ししています😊
ステインを塗ってアイアンの脚をつけた桐箪笥の背面です☺️ ベット側からも綺麗に見えるようしたくて、本をディスプレイできるようにマガジンラックにリメイクしました📖 左隣のハンガーラックの背面はプラダンに壁紙を貼って目隠ししています😊
Lee
Lee
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
kazura
kazura
家族
kazuraさんの実例写真
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
“独り暮らし高齢義父宅編” 昭和な感じの古い家屋です🏠️ 1️⃣こちらの和室水槽の金魚たちは識別が難しいので名前がつけられません💧 水槽横のニオイバンマツリの鉢は今日植え替えしました💠 ここではテレビを見たり📺️ ちょっと昼寝をしたり💤 この家に来る人はこの窓の外を必ず通るので誰が来たのか確認できます🚶 2️⃣家具職人だった義父が結婚の時に今は亡き義母に贈った自作の桐箪笥は部屋の左手に…… 3️⃣玄関水槽の金魚たちがじーっとこちらを……… 左から アークトゥルス❇️プロキオン❇️スピカ❇️ペテルギウス❇️ 名前で呼んでるのは私だけですが…… このあと水換えしました💦
“独り暮らし高齢義父宅編” 昭和な感じの古い家屋です🏠️ 1️⃣こちらの和室水槽の金魚たちは識別が難しいので名前がつけられません💧 水槽横のニオイバンマツリの鉢は今日植え替えしました💠 ここではテレビを見たり📺️ ちょっと昼寝をしたり💤 この家に来る人はこの窓の外を必ず通るので誰が来たのか確認できます🚶 2️⃣家具職人だった義父が結婚の時に今は亡き義母に贈った自作の桐箪笥は部屋の左手に…… 3️⃣玄関水槽の金魚たちがじーっとこちらを……… 左から アークトゥルス❇️プロキオン❇️スピカ❇️ペテルギウス❇️ 名前で呼んでるのは私だけですが…… このあと水換えしました💦
NOAH
NOAH
家族
もっと見る