コメント5
Nicole
DCMサンシェード モニター③連投失礼します⋆*❁*この透け感で程よい日影を作り心地よい風を取り込んでくれます私の選んだ色は"モカ"外観との色合いを考えてこの色にしましたが落ち着いた色でお気に入りです♡屋外で使うのに色褪せしにくく、破れにくい、また水洗いOK!というのは魅力ですね!本設置の場所は1人では無理なので旦那さんのお休みの時に一緒に。少し時間が開きますがまたお付き合いよろしくお願いいたします( •̤ᴗ•̤ )♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

taishoさんの実例写真
taisho
taisho
m.chanさんの実例写真
物干し竿が、、、気になる( ̄O ̄;)
物干し竿が、、、気になる( ̄O ̄;)
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
mmmさんの実例写真
今年は日よけシェード活躍しそうです♪
今年は日よけシェード活躍しそうです♪
mmm
mmm
4LDK | 家族
miooさんの実例写真
サンシェード¥8,019
もう1枚追加購入
もう1枚追加購入
mioo
mioo
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
のんびりできるテラスです☆ BBQしたいな(^ ^)
のんびりできるテラスです☆ BBQしたいな(^ ^)
miii
miii
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
関東梅雨明け。 庭の夏支度始めました。
関東梅雨明け。 庭の夏支度始めました。
risa
risa
2LDK | 家族
a.s.t.kさんの実例写真
連投すみません😣💦⤵️ うちは軒下もなければシャッターも無いシェードなんぞ夢のまた夢でしたが今回のモニター商品‼️粘着テープ‼️これだ🎵しかもメッチャ強力‼️ありがたい😢うちにもシェード出来ました🎵生地を挟む付属品もカチっとしっかり挟んでくれます。 モニター選んで下さいホントに有り難うございました。早く夏来ないかなぁ〰️🎵
連投すみません😣💦⤵️ うちは軒下もなければシャッターも無いシェードなんぞ夢のまた夢でしたが今回のモニター商品‼️粘着テープ‼️これだ🎵しかもメッチャ強力‼️ありがたい😢うちにもシェード出来ました🎵生地を挟む付属品もカチっとしっかり挟んでくれます。 モニター選んで下さいホントに有り難うございました。早く夏来ないかなぁ〰️🎵
a.s.t.k
a.s.t.k
4LDK
SONNTAGHAUSさんの実例写真
ここで使うならもう少し大きくても よかったな 3M×3Mくらいあってもいいなー と思いました
ここで使うならもう少し大きくても よかったな 3M×3Mくらいあってもいいなー と思いました
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
pandaさんの実例写真
DCMのモニター⑤ 昨日の雨が嘘のように晴れてますね✨ シェードを斜めに張ってみました♪ 今日も風が強めなので緩めに縛ってます。ピンと張るとまたとれちゃいそうなので😅 やっぱりこの色にして正解🍀 グリーンとブラウンが癒されます♡ 欲を言えば、取付け紐がブラウンだったら良かったな(笑) この下でゆっくり椅子かゴザ敷いてのんびりしたら素敵だろうな〜〜💕😆 ゆっくりしたいところだけど、今日はさつま芋の苗切りをしてるのでまた今度♪
DCMのモニター⑤ 昨日の雨が嘘のように晴れてますね✨ シェードを斜めに張ってみました♪ 今日も風が強めなので緩めに縛ってます。ピンと張るとまたとれちゃいそうなので😅 やっぱりこの色にして正解🍀 グリーンとブラウンが癒されます♡ 欲を言えば、取付け紐がブラウンだったら良かったな(笑) この下でゆっくり椅子かゴザ敷いてのんびりしたら素敵だろうな〜〜💕😆 ゆっくりしたいところだけど、今日はさつま芋の苗切りをしてるのでまた今度♪
panda
panda
家族
mayumiさんの実例写真
今日もDCM風通しの良いシェードモニターからスタートです。今日は部屋の中から(*^.^*) 今日は気持ちの良い晴天✨ このシェード、名前の通りむちゃくちゃ風通しが良いです。昨日は夏日ほどの暑さ。 なのに日中風が抜けて入ってきてとても涼しかったです。
今日もDCM風通しの良いシェードモニターからスタートです。今日は部屋の中から(*^.^*) 今日は気持ちの良い晴天✨ このシェード、名前の通りむちゃくちゃ風通しが良いです。昨日は夏日ほどの暑さ。 なのに日中風が抜けて入ってきてとても涼しかったです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Erkさんの実例写真
お友達と念願のおうちプール 物干しからフェンスにタープを紐でつけてみたけど、風を通さないからバタバタ… シェードにすれば良かったかな😌
お友達と念願のおうちプール 物干しからフェンスにタープを紐でつけてみたけど、風を通さないからバタバタ… シェードにすれば良かったかな😌
Erk
Erk
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
mie
mie
miiiさんの実例写真
いい天気☆あまりに暑いので、シェードを横にもつけました。これで外で遊んでいても視線が気になりません(^ ^) そして最近花壇⁇のところにハーブを植えました(^^) パセリとか必要なときにすぐに取れるので植えて良かったです。
いい天気☆あまりに暑いので、シェードを横にもつけました。これで外で遊んでいても視線が気になりません(^ ^) そして最近花壇⁇のところにハーブを植えました(^^) パセリとか必要なときにすぐに取れるので植えて良かったです。
miii
miii
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階のベランダも LIXIL スタイルシェード
2階のベランダも LIXIL スタイルシェード
kyukyu
kyukyu
家族
konatsuさんの実例写真
車止め¥5,450
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
konatsu
konatsu
家族
smail25さんの実例写真
シェード設置。 日陰もバッチリなのでプールもバーベキューも大丈夫そう!
シェード設置。 日陰もバッチリなのでプールもバーベキューも大丈夫そう!
smail25
smail25
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
今年の夏はおウチ時間が長いので、毎日本当に暑く感じます😵 ウッドデッキに置いているお花がすぐにクッタリしちゃいます💦 テラス屋根には日よけシェード、先端にもシェードを張っていますが、時間によって隙間から強烈な日差しが😱 シェードは庭の植栽にぶつかってしまうので、写真左側は張れないんです。今年はすだれを降ろしてみました😆 明日の昼間の様子が楽しみです💓
今年の夏はおウチ時間が長いので、毎日本当に暑く感じます😵 ウッドデッキに置いているお花がすぐにクッタリしちゃいます💦 テラス屋根には日よけシェード、先端にもシェードを張っていますが、時間によって隙間から強烈な日差しが😱 シェードは庭の植栽にぶつかってしまうので、写真左側は張れないんです。今年はすだれを降ろしてみました😆 明日の昼間の様子が楽しみです💓
maimai0110
maimai0110
家族
ASM15さんの実例写真
夏は日陰に出来て嬉しい‼️ シェード作って良かった。
夏は日陰に出来て嬉しい‼️ シェード作って良かった。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
2回の引越ししても大活躍。夏でもやっぱりカーテンは開けて過ごしたい。
2回の引越ししても大活躍。夏でもやっぱりカーテンは開けて過ごしたい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukichi.wanwaさんの実例写真
南側の窓に、日除けシェードを設置してます。 朝、窓をオープンにしても 外から家の中が見えないのも利点です。
南側の窓に、日除けシェードを設置してます。 朝、窓をオープンにしても 外から家の中が見えないのも利点です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Hayatoさんの実例写真
日差しが強くなってきたので、シェードを設置 
日差しが強くなってきたので、シェードを設置 
Hayato
Hayato
samuraiさんの実例写真
samurai
samurai
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
前幕あり。パタパタするけれど、問題なし。
前幕あり。パタパタするけれど、問題なし。
kurumi
kurumi
b4Nさんの実例写真
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
b4N
b4N
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kooさんの実例写真
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
koo
koo
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
梅雨明けしましたね☀️ 南側のウッドデッキは日当たりが良すぎる ので、太陽を完全ガード☀️💦 ただしシェードの色は白にこだわり、リゾート感は残します🏝😆
梅雨明けしましたね☀️ 南側のウッドデッキは日当たりが良すぎる ので、太陽を完全ガード☀️💦 ただしシェードの色は白にこだわり、リゾート感は残します🏝😆
maimai0110
maimai0110
家族
sunuponさんの実例写真
タイルデッキのテラス屋根に 日よけのシェードを設置☀️ サイドは前からあったので 今回は上からの日差し用に 似たデザインのものを探しました (ちなみにダイソー様🙏) これ、あるとなしでは、ぜんっぜん違う! 日差しを遮るだけで、 屋根の下がとっても涼しくなりました◎ 風が通り抜けるのでさらに涼しく感じる^^ 去年ガーデンルームにするか 屋根だけ設置するか迷っていましたが 四方を囲ってしまわなかったのが 我が家の場合はよかったかも* その節は皆様相談に乗っていただきありがとうございました👏
タイルデッキのテラス屋根に 日よけのシェードを設置☀️ サイドは前からあったので 今回は上からの日差し用に 似たデザインのものを探しました (ちなみにダイソー様🙏) これ、あるとなしでは、ぜんっぜん違う! 日差しを遮るだけで、 屋根の下がとっても涼しくなりました◎ 風が通り抜けるのでさらに涼しく感じる^^ 去年ガーデンルームにするか 屋根だけ設置するか迷っていましたが 四方を囲ってしまわなかったのが 我が家の場合はよかったかも* その節は皆様相談に乗っていただきありがとうございました👏
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
ishimiyuさんの実例写真
我が家は真南向きで、日差しが暑くなってきたので今年もシェード付けました。 夕方に撮った写真
我が家は真南向きで、日差しが暑くなってきたので今年もシェード付けました。 夕方に撮った写真
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
chocoさんの実例写真
早いもので7月も最後ですね🌻 わが家のタープ、新調しました♡ 今まではキャンプ用ので代用してたのですが、年々気温も上がり…紫外線の気になるお年頃なので😅 UVカットできるタープに変更👏🏻✨ 今回は4m×3mでたっぷりと日陰を作れます👏🏻 デッキチェアも移動させてべランピングバージョンにしました🍻 コロナ禍で出掛けられない分、おウチのあれこれを楽しみながら過ごしてます😌 デッキの大掃除🧼 高圧洗浄機で見違えるほど綺麗になりました🙆‍♀️ IKEAの椅子達〜 これも削って塗り直ししてメンテナンス🙌🏻 デッキのグリーンの大移動🌳など… 暑い夏を心地よく過ごす為🍉 2ヶ月前くらいから頑張りました(主人が🙏🏻😂)
早いもので7月も最後ですね🌻 わが家のタープ、新調しました♡ 今まではキャンプ用ので代用してたのですが、年々気温も上がり…紫外線の気になるお年頃なので😅 UVカットできるタープに変更👏🏻✨ 今回は4m×3mでたっぷりと日陰を作れます👏🏻 デッキチェアも移動させてべランピングバージョンにしました🍻 コロナ禍で出掛けられない分、おウチのあれこれを楽しみながら過ごしてます😌 デッキの大掃除🧼 高圧洗浄機で見違えるほど綺麗になりました🙆‍♀️ IKEAの椅子達〜 これも削って塗り直ししてメンテナンス🙌🏻 デッキのグリーンの大移動🌳など… 暑い夏を心地よく過ごす為🍉 2ヶ月前くらいから頑張りました(主人が🙏🏻😂)
choco
choco
sanoaさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
sanoa
sanoa
2LDK
kaerunoameriさんの実例写真
サンシェード¥1,999
山善の涼風シェード、 なかなか良い感じです。 日除けをしつつ ちゃんと風を通してくれるので バタバタしにくい♫
山善の涼風シェード、 なかなか良い感じです。 日除けをしつつ ちゃんと風を通してくれるので バタバタしにくい♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
maimai0110
maimai0110
家族
kuroさんの実例写真
室内の温度上昇を避ける為、テラス屋根のシェードで☀️直射日光の侵入を防いでいます。 室内が日陰になるので涼しいです👍 エアコンの節約になると良いな~
室内の温度上昇を避ける為、テラス屋根のシェードで☀️直射日光の侵入を防いでいます。 室内が日陰になるので涼しいです👍 エアコンの節約になると良いな~
kuro
kuro
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
ronronさんの実例写真
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
¥9,900
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
Megumi
Megumi
家族
もっと見る