コメント1
Catherine
この4月から小学1年生、3年生、6年生の男の子3人のシングルマザーです。朝は小学校送り出しと共に出勤して、帰りは残業して学童にお迎えから帰ると20時近くになりますが、そこから夕飯作って、片付けて、なかなかお風呂に入らない子供達を風呂に入れて、そこで脱がした服を洗濯機に入れて回すので洗濯が終わり干すのは、深夜日付が変わる頃になり、私の睡眠時間は子供達をどれだけ早くお風呂に追いやれたかが勝負の毎日です(( _ _ ))..zzzZZ小学生男子あるあるですが、給食当番着やら体操着を日曜日夜に出してくるならまだしも、出してないことに気づいて泡を食う事も日常でして…奥まった敷地に有る平家で、南側には二階建ての家が建っているので、陽当たりが悪く、物干しに干しても冬場の日照時間が短いため洗濯物が乾かないのがこの家最大の悩みです。家事にかける時間も日照時間も少ない私にとっては、衣類乾燥機は救世主です!どうやら、この家に以前住まわれていた方も洗濯には不自由されていた様でガス乾燥機がついていたと思われる装備は付いている様でダクト穴があるのですが、築年数の古い隙間風吹き込む我が家では、それはまさに宝の持ち腐れ状態でして…この機会に、乾太くんが我が家に来てくれたら、鬼に金棒、私に睡眠時間!ダクト穴に排気ホース(笑)みんな幸せになれそうです(^O^)乾太くんがうちに来てくれたら、サイズ的に洗面所の鏡ユニットが邪魔になると思うので、この際古いユニットを取り払って、お洒落な皆さんの投稿を参考にしながら洗面所DIYにも挑戦したいです!憧れの家事時短家電生活で、子供達を叱らない優しいお母さんとお洒落な住環境を手に入れたいので、なにとぞ〜〜!そのキッカケをリンナイ様よろしくおねがいいたします!!(^ 人^)

この写真を見た人へのおすすめの写真