コメント1
konatsu3310
手元を隠すと、収納力がアップ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

i.veさんの実例写真
リビング側から見たダイニングとキッチン♪カウンターは手元を隠してないから…丸見えΣ(・ω・ノ)ノ
リビング側から見たダイニングとキッチン♪カウンターは手元を隠してないから…丸見えΣ(・ω・ノ)ノ
i.ve
i.ve
4LDK | 家族
ochameさんの実例写真
カウンターを高くして、手元が見えないようにしました✨
カウンターを高くして、手元が見えないようにしました✨
ochame
ochame
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
eri
eri
4LDK | 家族
NANOさんの実例写真
我が家はゴミ箱という箱がリビング空間にはないです(*^^*) 流しの手元にあるtower シリーズのゴミ入れと、セリアのゴミ袋掛けのみ♪
我が家はゴミ箱という箱がリビング空間にはないです(*^^*) 流しの手元にあるtower シリーズのゴミ入れと、セリアのゴミ袋掛けのみ♪
NANO
NANO
4LDK | 家族
chiiiiichan0704さんの実例写真
リビングから見たキッチン(*^o^*) 生活感を隠す為に手元が隠れるようにしてあります❤︎
リビングから見たキッチン(*^o^*) 生活感を隠す為に手元が隠れるようにしてあります❤︎
chiiiiichan0704
chiiiiichan0704
家族
kinakoさんの実例写真
オープンキッチンなので、手元隠しです
オープンキッチンなので、手元隠しです
kinako
kinako
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
一見スッキリ、中は…(;¬∀¬) キッチンカウンターは手元を隠せるようにしました バタバタで出掛けて、キッチンぐちゃぐちゃでもリビングから見えないのは助かる~ でもキッチンにまわると…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
一見スッキリ、中は…(;¬∀¬) キッチンカウンターは手元を隠せるようにしました バタバタで出掛けて、キッチンぐちゃぐちゃでもリビングから見えないのは助かる~ でもキッチンにまわると…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
sona
sona
2LDK | 家族
mi-coさんの実例写真
TOTOキッチン ハウスメーカーのショールームで見て即決❤︎ 真っ白なので汚れにすぐ気づけてさっと拭けるので、綺麗が保てます コンロ前の壁は要らない!でも手元は隠してタイル貼り! レンジフードも白! 希望をもりもり詰め込んだキッチン☻
TOTOキッチン ハウスメーカーのショールームで見て即決❤︎ 真っ白なので汚れにすぐ気づけてさっと拭けるので、綺麗が保てます コンロ前の壁は要らない!でも手元は隠してタイル貼り! レンジフードも白! 希望をもりもり詰め込んだキッチン☻
mi-co
mi-co
家族
PR
楽天市場
miumiuさんの実例写真
片付けが壊滅的に苦手な私が選んだのは、敢えてのオープンキッチン。手元を隠す段差があったら片付けなくなると思ったから。 最初は大変だったけど、毎晩ここまで片付けて、シンクと蛇口の乾拭きまでしてから寝るようにしてたら、2ヶ月で慣れました。 私はホワイト信者ってほどではないのだけど、独身時代に夫が買った炊飯器と冷蔵庫の色がイヤ、、、早く壊れないかなぁ←
片付けが壊滅的に苦手な私が選んだのは、敢えてのオープンキッチン。手元を隠す段差があったら片付けなくなると思ったから。 最初は大変だったけど、毎晩ここまで片付けて、シンクと蛇口の乾拭きまでしてから寝るようにしてたら、2ヶ月で慣れました。 私はホワイト信者ってほどではないのだけど、独身時代に夫が買った炊飯器と冷蔵庫の色がイヤ、、、早く壊れないかなぁ←
miumiu
miumiu
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
水槽とガラスブロックでキッチンの手元を隠しています。 (左側の水槽) メダカ グッピー レッドラムズホーン レッドチェリーシュリンプ (右側の水槽) アベニーパファー レッドチェリーシュリンプ ガラスブロックの下にヒーターやろ過器の配線を隠しています。
水槽とガラスブロックでキッチンの手元を隠しています。 (左側の水槽) メダカ グッピー レッドラムズホーン レッドチェリーシュリンプ (右側の水槽) アベニーパファー レッドチェリーシュリンプ ガラスブロックの下にヒーターやろ過器の配線を隠しています。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
ku_zi_ra_さんの実例写真
キッチン側からよ様子その2。ゴミ箱や家電やごちゃついた手元は、外から見えないようになっています。 沢山物を置いても大丈夫なので使い勝手もとても良いです。
キッチン側からよ様子その2。ゴミ箱や家電やごちゃついた手元は、外から見えないようになっています。 沢山物を置いても大丈夫なので使い勝手もとても良いです。
ku_zi_ra_
ku_zi_ra_
sacさんの実例写真
オープンキッチン、初めはコレが素敵と選んだけれどやはり手元丸見えなのが嫌になってきて… どうにか隠したい欲が強くなってきました笑
オープンキッチン、初めはコレが素敵と選んだけれどやはり手元丸見えなのが嫌になってきて… どうにか隠したい欲が強くなってきました笑
sac
sac
3LDK
watasanさんの実例写真
少しだけ、お片付けしました(笑) LIXIL アレスタのkitchenです。 色はチェリー、シルバーのロングハンドルにしました。
少しだけ、お片付けしました(笑) LIXIL アレスタのkitchenです。 色はチェリー、シルバーのロングハンドルにしました。
watasan
watasan
家族
konatsu3310さんの実例写真
キッチン入ってた♡ この色、悩んだけど決めてよかった。 我が家は手元を隠したかったのでこのカタチ。
キッチン入ってた♡ この色、悩んだけど決めてよかった。 我が家は手元を隠したかったのでこのカタチ。
konatsu3310
konatsu3310
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
キッチンカウンターの形が見えてきた! 手元を隠したくて、造作してもらいました。
キッチンカウンターの形が見えてきた! 手元を隠したくて、造作してもらいました。
haruharu
haruharu
ChoCoさんの実例写真
キッチンは腰壁ありにしました* 手元隠したいので。。笑 カップボード は2700の横長カップボード ♡ ダイニングの高さに合わせて ニッチも作ってもらいました(^^)
キッチンは腰壁ありにしました* 手元隠したいので。。笑 カップボード は2700の横長カップボード ♡ ダイニングの高さに合わせて ニッチも作ってもらいました(^^)
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
noriflowerさんの実例写真
わが家のキッチンカウンターは15cm立ち上がりをつけています。 手元を隠しつつ開放感もあるので、この形にして良かったです。 ❋ カウンターの上にある持ち手付きのかごは、先日雑貨屋さんで購入したもの。 根菜を入れるのにちょうど良くてお気に入り。 グリーンを入れても良いかな。
わが家のキッチンカウンターは15cm立ち上がりをつけています。 手元を隠しつつ開放感もあるので、この形にして良かったです。 ❋ カウンターの上にある持ち手付きのかごは、先日雑貨屋さんで購入したもの。 根菜を入れるのにちょうど良くてお気に入り。 グリーンを入れても良いかな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
リシェルのグレーズライトグレーのキッチン。キッチンは暗くはしたくなかったし、かといってせっかくのセラミックトップなので天板に色を付けたかったのでグレーズライトグレーを選択。 扉もみんなグレーズライトグレー。 今まで色々検索したけどあまりこの組み合わせ使っている人が多くなくて心配だったけど、自分的にはグレーが好きなので全然okでした。 そしてずぼらなのでオープンではなくニッチ付きの棚で手元を隠します。
リシェルのグレーズライトグレーのキッチン。キッチンは暗くはしたくなかったし、かといってせっかくのセラミックトップなので天板に色を付けたかったのでグレーズライトグレーを選択。 扉もみんなグレーズライトグレー。 今まで色々検索したけどあまりこの組み合わせ使っている人が多くなくて心配だったけど、自分的にはグレーが好きなので全然okでした。 そしてずぼらなのでオープンではなくニッチ付きの棚で手元を隠します。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ishimiyuさんの実例写真
キッチンで作業するとき手元が気になったり、食材が散らかりがちなので、手元を隠すようにしました。 でもキッチンカウンターはそんなに高くしていないので、出来上がった料理も置きやすいし、便利です!
キッチンで作業するとき手元が気になったり、食材が散らかりがちなので、手元を隠すようにしました。 でもキッチンカウンターはそんなに高くしていないので、出来上がった料理も置きやすいし、便利です!
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
shinoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥4,180
ステイホームの期間が終わり散乱していた家の中をやっと整え始めました キッチンの背面に置いたグッズも最小に キッチンの手元灯をペンダントライトに ちょっと憧れがあったので、ダイニングから引っ張ってきてフックで吊るしてみました う〜ん♡いい感じ 実際はキッチンの手元灯はダウンライトが埋め込んであります このままだとダイニングが暗くなってしまうのでその後元に戻しました
ステイホームの期間が終わり散乱していた家の中をやっと整え始めました キッチンの背面に置いたグッズも最小に キッチンの手元灯をペンダントライトに ちょっと憧れがあったので、ダイニングから引っ張ってきてフックで吊るしてみました う〜ん♡いい感じ 実際はキッチンの手元灯はダウンライトが埋め込んであります このままだとダイニングが暗くなってしまうのでその後元に戻しました
shino
shino
家族
minotakeさんの実例写真
フラットにしたいと思ってフラットにしたものの、 片付け下手な私、カウンターで手元隠せばよかったかなと激しく後悔してみたりフラットで良かったと思ってみたり。 どっちやねん!
フラットにしたいと思ってフラットにしたものの、 片付け下手な私、カウンターで手元隠せばよかったかなと激しく後悔してみたりフラットで良かったと思ってみたり。 どっちやねん!
minotake
minotake
家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家のキッチンは二列型 シンク側は手元隠しと ダイニングのニッチ確保を兼ねて 腰壁を作ってもらいました シンク横には 水を使う家電である 電気ケトルと炊飯器を置いていて 腰壁はそれらが見えない高さに してもらいました。 いくらキッチンがごちゃついていても 散らかりが露呈しません笑 手元を隠せる安心感と リビングを見渡せる開放感 欲しかったダイニングのニッチが バランスよく叶い 腰壁は作ってよかったです^_^
我が家のキッチンは二列型 シンク側は手元隠しと ダイニングのニッチ確保を兼ねて 腰壁を作ってもらいました シンク横には 水を使う家電である 電気ケトルと炊飯器を置いていて 腰壁はそれらが見えない高さに してもらいました。 いくらキッチンがごちゃついていても 散らかりが露呈しません笑 手元を隠せる安心感と リビングを見渡せる開放感 欲しかったダイニングのニッチが バランスよく叶い 腰壁は作ってよかったです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
キッチンのデザインは「見せる」と「隠す」のバランスにこだわりました。 「見せる」は、システムキッチン上の吊り戸棚やコンロ前の壁を作らず、開放感を大切にしました。 壁や吊り戸棚がないので、キッチンの窓から入る明かりがリビングまで届きます。 「隠す」は、カウンターの立ち上がりを作ってキッチンで作業する手元を隠しました。 また、私はキッチンはプライベートスペースという意識が強かったので、キッチンを玄関からできるだけ遠い場所に配置し、お客様の目に触れないようにしています。
キッチンのデザインは「見せる」と「隠す」のバランスにこだわりました。 「見せる」は、システムキッチン上の吊り戸棚やコンロ前の壁を作らず、開放感を大切にしました。 壁や吊り戸棚がないので、キッチンの窓から入る明かりがリビングまで届きます。 「隠す」は、カウンターの立ち上がりを作ってキッチンで作業する手元を隠しました。 また、私はキッチンはプライベートスペースという意識が強かったので、キッチンを玄関からできるだけ遠い場所に配置し、お客様の目に触れないようにしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sorachiさんの実例写真
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
Midasさんの実例写真
わが家のキッチン✨ タカラスタンダードのオフェリアを選びました😊 フルフラットがオシャレかなと思いましたが「手元を隠したい」という妻の要望から腰壁を採用🤔 使ってみると想像以上にキッチン上を綺麗に保つのが難しく、ズボラ夫婦には腰壁がベストな選択でした😂
わが家のキッチン✨ タカラスタンダードのオフェリアを選びました😊 フルフラットがオシャレかなと思いましたが「手元を隠したい」という妻の要望から腰壁を採用🤔 使ってみると想像以上にキッチン上を綺麗に保つのが難しく、ズボラ夫婦には腰壁がベストな選択でした😂
Midas
Midas
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
guuguu77さんの実例写真
手元を隠せるハイタイプか、 解放的なフルフラットタイプか… 最後の最後まで悩みに悩んで決めたこと。 間を取ってデュアルトップ対面式! 広さを確保しつつ、ちょっとだけ隠す。 もっと隠したくなったら、小棚とか置けばいいやん✨って閃きました☺︎ オススメ!デュアルトップ対面。
手元を隠せるハイタイプか、 解放的なフルフラットタイプか… 最後の最後まで悩みに悩んで決めたこと。 間を取ってデュアルトップ対面式! 広さを確保しつつ、ちょっとだけ隠す。 もっと隠したくなったら、小棚とか置けばいいやん✨って閃きました☺︎ オススメ!デュアルトップ対面。
guuguu77
guuguu77
家族
eightさんの実例写真
キッチンはクリナップのデュアルトップ対面にしました。フルフラットよりも手元が見えにくいので生活感が出にくくオススメです。キッチンの天板とダイニングテーブルは丈夫でお手入れが楽なセラミックで揃えました。
キッチンはクリナップのデュアルトップ対面にしました。フルフラットよりも手元が見えにくいので生活感が出にくくオススメです。キッチンの天板とダイニングテーブルは丈夫でお手入れが楽なセラミックで揃えました。
eight
eight
家族
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
今年初投稿です(*^^*) 年末年始も体調不良続きでなかなか訪問できずすみません💦 今年もよろしくお願いいたします♡ 我が家はよくあるマンションの狭い玄関なので壁面収納が活躍!無印良品の壁に付けられるシリーズ2お世話になってます^_^ 白い壁にストライダーやボールやら荷物やらぶつけた跡が目立つので手軽にマスキングテープでごまかしてます♡(3枚目) 壁紙屋本舗さんのこのマステはリアルだし貼り直しできるし色んな場所で活躍してます!
今年初投稿です(*^^*) 年末年始も体調不良続きでなかなか訪問できずすみません💦 今年もよろしくお願いいたします♡ 我が家はよくあるマンションの狭い玄関なので壁面収納が活躍!無印良品の壁に付けられるシリーズ2お世話になってます^_^ 白い壁にストライダーやボールやら荷物やらぶつけた跡が目立つので手軽にマスキングテープでごまかしてます♡(3枚目) 壁紙屋本舗さんのこのマステはリアルだし貼り直しできるし色んな場所で活躍してます!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hana-さんの実例写真
Panasonicのキッチン ダイニング側に立ち上がりの壁を作ってもらい、手元を見えないようにしてもらいました。
Panasonicのキッチン ダイニング側に立ち上がりの壁を作ってもらい、手元を見えないようにしてもらいました。
hana-
hana-
家族
cenさんの実例写真
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
cen
cen
家族
love1017さんの実例写真
新しいラグに変えてから今までのリビングテーブルが合わない気がして、寝室のサイドテーブルを持ってきました😊 壁際にコンセントを隠す場所を正面に向けて スチール部分にマグネットで付けています📺️ リモコンは下向きにした方が手に取った時便利かなと模索中😅 ソファーの間に潜ってたリモコンも定位置ができました✌️ 手元にあるのは便利ですね😉
新しいラグに変えてから今までのリビングテーブルが合わない気がして、寝室のサイドテーブルを持ってきました😊 壁際にコンセントを隠す場所を正面に向けて スチール部分にマグネットで付けています📺️ リモコンは下向きにした方が手に取った時便利かなと模索中😅 ソファーの間に潜ってたリモコンも定位置ができました✌️ 手元にあるのは便利ですね😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
An.さんの実例写真
2008年から一緒に暮らしてきた猫たち 2023年の9月に女の子が虹の橋へ向かい 後を追う様に2023年の12月に 男の子が虹の橋へ向かいました 納骨はせずに手元供養をする事にしたので 毎日ご飯とお水をお供えしてます
2008年から一緒に暮らしてきた猫たち 2023年の9月に女の子が虹の橋へ向かい 後を追う様に2023年の12月に 男の子が虹の橋へ向かいました 納骨はせずに手元供養をする事にしたので 毎日ご飯とお水をお供えしてます
An.
An.
2LDK
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
yuuta903さんの実例写真
キッチンは、手元を隠すため、カウンターを立ち上げて、造作のカウンターを設置。黒のヒロシマチェアを合わせました。 天井を折り下げて、照明を入れたのもお気に入り。
キッチンは、手元を隠すため、カウンターを立ち上げて、造作のカウンターを設置。黒のヒロシマチェアを合わせました。 天井を折り下げて、照明を入れたのもお気に入り。
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
poohさんの実例写真
腰壁にするかフルフラットにするか迷ったキッチン‥ その間をとったようなデュアルトップ対面というのがクリナップにありました‼︎ フルフラットではなくてもすっきりした感じは残しつつ、少し手元を隠してくれて、カウンターに物も置きやすいです。 前面は全て収納になっており、とても使いやすいです。
腰壁にするかフルフラットにするか迷ったキッチン‥ その間をとったようなデュアルトップ対面というのがクリナップにありました‼︎ フルフラットではなくてもすっきりした感じは残しつつ、少し手元を隠してくれて、カウンターに物も置きやすいです。 前面は全て収納になっており、とても使いやすいです。
pooh
pooh
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
我が家のカウンターキッチンは段差が少ないタイプです。この少しの段差のおかげで、リビング側から手元が見えません😊 キッチンはオープンにしたいけど、大抵散らかっているので笑、この段差が気に入っています😆 子供の朝食や休日の昼食、勉強机、夜は調光付きダウンライトでバーカウンターのようにも演出できます。 キッチンは、リビングや和室などが見渡せる我が家の司令塔です。リビング側から見た時に力ッコよく見えるように、下がり天井で額縁効果を狙っています💓
我が家のカウンターキッチンは段差が少ないタイプです。この少しの段差のおかげで、リビング側から手元が見えません😊 キッチンはオープンにしたいけど、大抵散らかっているので笑、この段差が気に入っています😆 子供の朝食や休日の昼食、勉強机、夜は調光付きダウンライトでバーカウンターのようにも演出できます。 キッチンは、リビングや和室などが見渡せる我が家の司令塔です。リビング側から見た時に力ッコよく見えるように、下がり天井で額縁効果を狙っています💓
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る