nonchanさんの部屋
2019年5月14日0
nonchanさんの部屋
2019年5月14日0
コメント1
nonchan
コンロ上のボードも大理石調に✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

asasさんの実例写真
CRASSO 人大 イエロー
CRASSO 人大 イエロー
asas
asas
a.さんの実例写真
毎日つける1軍アクセだけ on the 大理石調mat. *RCはじめたばかりなので、コメント、フォロー歓迎です(*´︶`*)
毎日つける1軍アクセだけ on the 大理石調mat. *RCはじめたばかりなので、コメント、フォロー歓迎です(*´︶`*)
a.
a.
1R | 一人暮らし
Miyukiさんの実例写真
家を建てるとき、使い慣れたガスコンロの方がいいかなっと思って悩まずガスコンロにしたけど、このブラックのガスコンロ。掃除しても掃除しても次の日には白いホコリがチラホラ(´⌒`。) ブラックだと少しのホコリも目立つよね。。。 せめてブラックじゃなくて、ホワイトやシルバーだったらなと思いつつ、そうそう変えられる物でもないので、気になっていたカバーをつけちゃいました( ˙˘˙ ) ワンポイントで模様が入っていたから、キッチンのカッティングシートと同じカッティングシートでリメイクしちゃいました♡ 見た目もスッキリだし、作業台にもなるし、使うときは蓋をあけると油飛びのガードにもなる優れもの♡ キッチンもすっきりしました♡ 後で引きpicアップします!
家を建てるとき、使い慣れたガスコンロの方がいいかなっと思って悩まずガスコンロにしたけど、このブラックのガスコンロ。掃除しても掃除しても次の日には白いホコリがチラホラ(´⌒`。) ブラックだと少しのホコリも目立つよね。。。 せめてブラックじゃなくて、ホワイトやシルバーだったらなと思いつつ、そうそう変えられる物でもないので、気になっていたカバーをつけちゃいました( ˙˘˙ ) ワンポイントで模様が入っていたから、キッチンのカッティングシートと同じカッティングシートでリメイクしちゃいました♡ 見た目もスッキリだし、作業台にもなるし、使うときは蓋をあけると油飛びのガードにもなる優れもの♡ キッチンもすっきりしました♡ 後で引きpicアップします!
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
昨日の引きpic♡ コンロカバーのおかげでとってもすっきり♡ ついでに最近物を無性に減らしたくなり、キッチンカウンターの上もかなりすっきりさせました◡̈❤︎ 大理石柄のトレーを置いて…キッチンは大理石柄だらけです (΄◞ิ◟ิ‵) 好きなものはとことん揃えたくなる…♡
昨日の引きpic♡ コンロカバーのおかげでとってもすっきり♡ ついでに最近物を無性に減らしたくなり、キッチンカウンターの上もかなりすっきりさせました◡̈❤︎ 大理石柄のトレーを置いて…キッチンは大理石柄だらけです (΄◞ิ◟ิ‵) 好きなものはとことん揃えたくなる…♡
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
リメイクシート¥3,300
シンク下、コンロ下の収納棚の扉も同じようにDIYしました( ¨̮ ) そして、シンクの部分はこれまたずっとやりたかった大理石調のシートに( ˊ꒳ˋ ) ᐝ かわいい( ´﹀` )♡
シンク下、コンロ下の収納棚の扉も同じようにDIYしました( ¨̮ ) そして、シンクの部分はこれまたずっとやりたかった大理石調のシートに( ˊ꒳ˋ ) ᐝ かわいい( ´﹀` )♡
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
happy7さんの実例写真
happy7
happy7
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
久々にあちこちオキシクリーンで掃除して 黒白キッチンの白の部分がちゃんと白くなりましたw 我が家は居室スペース以外はほぼ大理石フロア。 キッチンマットをやめられなくて 色が褪せようとも洗って敷いてを繰り返していたけど 今日、ふと、マットやめちゃえ!!と、決意して 大理石むき出しにしてみることにしました(о´∀`о) 暑い夏はひんやりしてていいかも♪
久々にあちこちオキシクリーンで掃除して 黒白キッチンの白の部分がちゃんと白くなりましたw 我が家は居室スペース以外はほぼ大理石フロア。 キッチンマットをやめられなくて 色が褪せようとも洗って敷いてを繰り返していたけど 今日、ふと、マットやめちゃえ!!と、決意して 大理石むき出しにしてみることにしました(о´∀`о) 暑い夏はひんやりしてていいかも♪
nezumi
nezumi
家族
miyoshiさんの実例写真
珪藻土と迷ったのですが、ニトリのバスマットすのこにしました。 プラスチック製で軽く、片手で折りたためます♪ 載せているバスマットはペラペラの安いものなので、洗濯も億劫にならなさそう\( ö )/!
珪藻土と迷ったのですが、ニトリのバスマットすのこにしました。 プラスチック製で軽く、片手で折りたためます♪ 載せているバスマットはペラペラの安いものなので、洗濯も億劫にならなさそう\( ö )/!
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
M
M
1LDK | シェア
layla_3_xoxoさんの実例写真
DAISOのリメイクシートで 冷蔵庫を大理石模様へチェンジ。 ネットには10分で簡単リメイク! っと出て来ますが相当時間がかかりました。笑 そして何枚か無駄にしましたx((( カップボードの配置が まだ定まっていないので ケトルとキッチンペーパーの配置を どうしようか模索中です。 奥の黒いメッシュは勝手口から出る用の サンダルを入れてます。 3coinsでベランダ用のサンダルは即買い❤︎! ゴミや砂がつきにくそうで重宝しそうです。
DAISOのリメイクシートで 冷蔵庫を大理石模様へチェンジ。 ネットには10分で簡単リメイク! っと出て来ますが相当時間がかかりました。笑 そして何枚か無駄にしましたx((( カップボードの配置が まだ定まっていないので ケトルとキッチンペーパーの配置を どうしようか模索中です。 奥の黒いメッシュは勝手口から出る用の サンダルを入れてます。 3coinsでベランダ用のサンダルは即買い❤︎! ゴミや砂がつきにくそうで重宝しそうです。
layla_3_xoxo
layla_3_xoxo
rinrinさんの実例写真
ポスターで春気分です♪( ´θ`) もっと大きなシダが欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵) サイドボードを剥がせる壁紙でDIYしてみました☆ スマホのカメラじゃ暗く写ってしまうんですが、実際はもっと明るくて部屋も明るく広く感じるようになったので満足です(о´∀`о)
ポスターで春気分です♪( ´θ`) もっと大きなシダが欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵) サイドボードを剥がせる壁紙でDIYしてみました☆ スマホのカメラじゃ暗く写ってしまうんですが、実際はもっと明るくて部屋も明るく広く感じるようになったので満足です(о´∀`о)
rinrin
rinrin
4LDK
shilohyさんの実例写真
100均リメイク*** ⑴マウスパッド ダイソーのマウスパッドに大理石調のインテリアシートを貼りました。 ⑵ボード ダイソーのコルクボードにホワイトのカッティングシート(←カインズ。100均じゃなくてすみません^^;)を貼って、キャンドゥのウォールステッカーをドット柄にペタペタ。ダイソーのクリップでカードを留めてます。 ウッドビーズの飾りはセリアのカーテンタッセルをリメイク。
100均リメイク*** ⑴マウスパッド ダイソーのマウスパッドに大理石調のインテリアシートを貼りました。 ⑵ボード ダイソーのコルクボードにホワイトのカッティングシート(←カインズ。100均じゃなくてすみません^^;)を貼って、キャンドゥのウォールステッカーをドット柄にペタペタ。ダイソーのクリップでカードを留めてます。 ウッドビーズの飾りはセリアのカーテンタッセルをリメイク。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ksksさんの実例写真
ksks
ksks
2LDK | カップル
hannaさんの実例写真
できました〜!!!(((o(*゚▽゚*)o))) (サブウェイタイルのところです!笑) これで後ろの収納が見えない & 安定がよくなりました☆
できました〜!!!(((o(*゚▽゚*)o))) (サブウェイタイルのところです!笑) これで後ろの収納が見えない & 安定がよくなりました☆
hanna
hanna
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
大理石調の棚、完成(о´∀`о) つっぱり棒つっぱらせて、カラーボードをカットして大理石シートを貼ったものを乗せただけ。もともと床は大理石調のクッションフロアだったので、雰囲気マッチしたかな♡ ちなむと材料費500円 ♪ これで足元スッキリしたー!
大理石調の棚、完成(о´∀`о) つっぱり棒つっぱらせて、カラーボードをカットして大理石シートを貼ったものを乗せただけ。もともと床は大理石調のクッションフロアだったので、雰囲気マッチしたかな♡ ちなむと材料費500円 ♪ これで足元スッキリしたー!
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
happy7さんの実例写真
happy7
happy7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ichikakaさんの実例写真
キッチンはリクシルのアレスタです。 何でも仕舞い込みたい私にとってはとっても使いやすいキッチンです。 カップボード側のタイルもリクシルで、ショールームで一目惚れして付けてもらいました。 私のお気に入りの場所です(^^)
キッチンはリクシルのアレスタです。 何でも仕舞い込みたい私にとってはとっても使いやすいキッチンです。 カップボード側のタイルもリクシルで、ショールームで一目惚れして付けてもらいました。 私のお気に入りの場所です(^^)
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
昨日の大理石調シートと一緒の日に頼んだコンロカバーが届きました😆✨ 一人暮らしであまり料理はしないのでコンロは汚れはしないですが埃防止にもなり、見た目もスッキリして良い感じです🎵
昨日の大理石調シートと一緒の日に頼んだコンロカバーが届きました😆✨ 一人暮らしであまり料理はしないのでコンロは汚れはしないですが埃防止にもなり、見た目もスッキリして良い感じです🎵
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
Panasonicのイベント、滑り込みー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 我が家はPana Home(現在はPanasonic Homes)なので、設備のほとんどはPanasonic製♡ もちろん、キッチンも♡ 我が家のキッチン↓↓↓ ●扉柄→DXグレード鏡面・横木目、ラインホワイト柄(ソフトクロージング機能付き) ●ワークトップ→人造大理石、グラーノホワイト柄 ●シンク→スキマレスシンク、ささっと仕様 ●コンロ→IHクッキングヒーター ●レンジフード→スマートスクエアタイプ ●キッチンパネル→STグレード、ビアンコカララ(石目調) ●食洗機付き ●食洗機下収納(オプションで追加) ●タオル掛けハンガー(オプションで追加) ちなみに、カップボードもPanasonicです♡ (↑柄はキッチンカウンターと合わせてます。) このpicでは写ってないけど… アクセントクロスにレンガ調を入れて、 カフェ風 × モノトーンインテリア♡ コンロはアパートの時もIHだったので、使い慣れていましたが、食洗機は本当に便利で家事の時短にもなるし、スキマレスシンク(ささっと仕様)などは汚れが付きにくくお掃除も楽なのですごく助かってます♪ 収納もたくさんあって、バタンってならないソフトクロージング機能はすごくうれしい♡ 1番下の収納は少し内側に入っているので、カウンターに立った時に下に足が少し入るので体の負担が少ないです‼︎ キッチンカウンターとカップボードの距離は、敢えて1mに狭めてリビングを広く取りました♡ 1mもあれば結構広いし、夫婦2人でキッチンに入っても狭くないし、両方の扉を全開に開けても当たらず、我が家にはちょうど良い距離でした(*´꒳`*)
Panasonicのイベント、滑り込みー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 我が家はPana Home(現在はPanasonic Homes)なので、設備のほとんどはPanasonic製♡ もちろん、キッチンも♡ 我が家のキッチン↓↓↓ ●扉柄→DXグレード鏡面・横木目、ラインホワイト柄(ソフトクロージング機能付き) ●ワークトップ→人造大理石、グラーノホワイト柄 ●シンク→スキマレスシンク、ささっと仕様 ●コンロ→IHクッキングヒーター ●レンジフード→スマートスクエアタイプ ●キッチンパネル→STグレード、ビアンコカララ(石目調) ●食洗機付き ●食洗機下収納(オプションで追加) ●タオル掛けハンガー(オプションで追加) ちなみに、カップボードもPanasonicです♡ (↑柄はキッチンカウンターと合わせてます。) このpicでは写ってないけど… アクセントクロスにレンガ調を入れて、 カフェ風 × モノトーンインテリア♡ コンロはアパートの時もIHだったので、使い慣れていましたが、食洗機は本当に便利で家事の時短にもなるし、スキマレスシンク(ささっと仕様)などは汚れが付きにくくお掃除も楽なのですごく助かってます♪ 収納もたくさんあって、バタンってならないソフトクロージング機能はすごくうれしい♡ 1番下の収納は少し内側に入っているので、カウンターに立った時に下に足が少し入るので体の負担が少ないです‼︎ キッチンカウンターとカップボードの距離は、敢えて1mに狭めてリビングを広く取りました♡ 1mもあれば結構広いし、夫婦2人でキッチンに入っても狭くないし、両方の扉を全開に開けても当たらず、我が家にはちょうど良い距離でした(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
コンロ側の天板も 黒の大理石調シートを貼りました。
コンロ側の天板も 黒の大理石調シートを貼りました。
ch172
ch172
家族
yuuharuさんの実例写真
キッチン台のステンレスがイヤで、波模様が入っていて掃除もしにくいのでずっと気になっていました。。 なので、大理石風のリメイクシートを貼りました❤️ 明るくなったし、掃除もしやすくなりました😊 貼ってよかったー❤️
キッチン台のステンレスがイヤで、波模様が入っていて掃除もしにくいのでずっと気になっていました。。 なので、大理石風のリメイクシートを貼りました❤️ 明るくなったし、掃除もしやすくなりました😊 貼ってよかったー❤️
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
波模様が入って掃除がしにくかったステンレスのキッチン台にダイソーの大理石調のリメイクシートを貼りました♡
波模様が入って掃除がしにくかったステンレスのキッチン台にダイソーの大理石調のリメイクシートを貼りました♡
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
イベント参加中(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) かべがみ道場さんのコンクリート柄とダイソーの大理石調シートで玄関収納💙
イベント参加中(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) かべがみ道場さんのコンクリート柄とダイソーの大理石調シートで玄関収納💙
momotakumama
momotakumama
家族
PR
楽天市場
ch172さんの実例写真
コンロを黒からプラチナミラーに変えたので 天板を大理石からコンクリートの リメイクシートに張り替えました。
コンロを黒からプラチナミラーに変えたので 天板を大理石からコンクリートの リメイクシートに張り替えました。
ch172
ch172
家族
momo_sanさんの実例写真
L字キッチンのコンロ脇の壁に、ベージュ系・大理石調シートを貼ってみました♡ 元の、ベージュとゴールドで描かれたボタニカル柄タイルはよく見たら素敵なんだけど、一昔前な感じが〜 見るまで心配してたシートは、届いてみたらなかなかリアルで色も良い感じで♡ 部分張りにしたらちょっと新鮮〜( ´艸`) シンク側サイドの壁には DAISOの木目のダークブラウンのシートを貼ってまだ間もないのだけど、 そちら側もこれに張り替えたいと思います✨
L字キッチンのコンロ脇の壁に、ベージュ系・大理石調シートを貼ってみました♡ 元の、ベージュとゴールドで描かれたボタニカル柄タイルはよく見たら素敵なんだけど、一昔前な感じが〜 見るまで心配してたシートは、届いてみたらなかなかリアルで色も良い感じで♡ 部分張りにしたらちょっと新鮮〜( ´艸`) シンク側サイドの壁には DAISOの木目のダークブラウンのシートを貼ってまだ間もないのだけど、 そちら側もこれに張り替えたいと思います✨
momo_san
momo_san
家族
rikubo-さんの実例写真
完成確認でした。 IHコンロと食洗機はコロナの影響で、いつ納品になるか分かりません。。 悩みに悩んだ扉色とシンクの色。 まぁまぁかな😊
完成確認でした。 IHコンロと食洗機はコロナの影響で、いつ納品になるか分かりません。。 悩みに悩んだ扉色とシンクの色。 まぁまぁかな😊
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
satsukiさんの実例写真
リビングの入り口ドアと、テレビボード、キッチンのカウンター下のボード、後ろのカップボード、全て同じデザインで統一です( ´ ▽ ` ) カップボードの整理がまだだった...
リビングの入り口ドアと、テレビボード、キッチンのカウンター下のボード、後ろのカップボード、全て同じデザインで統一です( ´ ▽ ` ) カップボードの整理がまだだった...
satsuki
satsuki
4LDK | 家族
room0610さんの実例写真
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
kaanaさんの実例写真
ぱぱっと貼るだけで雰囲気かわりました
ぱぱっと貼るだけで雰囲気かわりました
kaana
kaana
4LDK | 家族
cs660さんの実例写真
システムキッチン LIXIL リシェルSI 人造大理石トップ ガラスパネル コンロ前全面タイプ シルバー
システムキッチン LIXIL リシェルSI 人造大理石トップ ガラスパネル コンロ前全面タイプ シルバー
cs660
cs660
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
キッチンリメイク途中でまさかの両面テープがなくなり中断。 コンロ周りのタイルが昭和ながらのブルーだったので大理石調に。 チビだから全然届かなくてダイニングチェアに乗って切ったり貼ったりw ここまでで相当疲れたし暇じゃないとやれないw 昔ながらのシンクの奥のステンレスのところもリメイクしたいんだけど同じ柄にしようかホワイトにしようか悩み中。
キッチンリメイク途中でまさかの両面テープがなくなり中断。 コンロ周りのタイルが昭和ながらのブルーだったので大理石調に。 チビだから全然届かなくてダイニングチェアに乗って切ったり貼ったりw ここまでで相当疲れたし暇じゃないとやれないw 昔ながらのシンクの奥のステンレスのところもリメイクしたいんだけど同じ柄にしようかホワイトにしようか悩み中。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
fumi-_-さんの実例写真
キッチンはアイランドやペニシュラ型にしたかったけど、、、 構造的に無理でした😭 でも今はコンロの前は壁があって良かったと思ってます👌👌掃除も楽だし〜 タカラスタンダードオフェリアは掃除も楽だし、ズボラな私には丁度良い😊
キッチンはアイランドやペニシュラ型にしたかったけど、、、 構造的に無理でした😭 でも今はコンロの前は壁があって良かったと思ってます👌👌掃除も楽だし〜 タカラスタンダードオフェリアは掃除も楽だし、ズボラな私には丁度良い😊
fumi-_-
fumi-_-
3LDK | 家族
tori3さんの実例写真
ブルーの木製キッチンです。 キッチン天板はグレーの人造大理石、コンロ周りはフロストタイルにグレーの目地を選びました!
ブルーの木製キッチンです。 キッチン天板はグレーの人造大理石、コンロ周りはフロストタイルにグレーの目地を選びました!
tori3
tori3
2LDK
tokonekoさんの実例写真
キッチンのデザインは「見せる」と「隠す」のバランスにこだわりました。 「見せる」は、システムキッチン上の吊り戸棚やコンロ前の壁を作らず、開放感を大切にしました。 壁や吊り戸棚がないので、キッチンの窓から入る明かりがリビングまで届きます。 「隠す」は、カウンターの立ち上がりを作ってキッチンで作業する手元を隠しました。 また、私はキッチンはプライベートスペースという意識が強かったので、キッチンを玄関からできるだけ遠い場所に配置し、お客様の目に触れないようにしています。
キッチンのデザインは「見せる」と「隠す」のバランスにこだわりました。 「見せる」は、システムキッチン上の吊り戸棚やコンロ前の壁を作らず、開放感を大切にしました。 壁や吊り戸棚がないので、キッチンの窓から入る明かりがリビングまで届きます。 「隠す」は、カウンターの立ち上がりを作ってキッチンで作業する手元を隠しました。 また、私はキッチンはプライベートスペースという意識が強かったので、キッチンを玄関からできるだけ遠い場所に配置し、お客様の目に触れないようにしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
haru082さんの実例写真
もうすぐ完成の我が家です♡ アクセントクロスの大理石風クロスと木目カップボードとの組み合わせ気に入ってます(^^)
もうすぐ完成の我が家です♡ アクセントクロスの大理石風クロスと木目カップボードとの組み合わせ気に入ってます(^^)
haru082
haru082
家族
usagichanさんの実例写真
たわし¥980
3月にリフォームしたキッチン♡ コンロ横の壁を全面パネルにして、床もフロアタイルに🎵 どちらも大理石調で手入れもしやすくお気に入り♡
3月にリフォームしたキッチン♡ コンロ横の壁を全面パネルにして、床もフロアタイルに🎵 どちらも大理石調で手入れもしやすくお気に入り♡
usagichan
usagichan
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
リクシルのシステムキッチン 建売でもともとアレスタのアイランドキッチン クリエダークが設置されていました。 シンクは人造大理石のキレイシンクです。 カップボードは自分で選択できました。統一感重視でキッチンとおそろいのクリエダークにしようかと悩んだのですが、明るいキッチンにしたいと思いホワイトスタッコを選びました。 すごく悩みましたが、クリエダーク×ホワイトスタッコの組み合わせはお気に入りです。明るくモダンな雰囲気になり、モノトーンインテリアに馴染んでいます😌
リクシルのシステムキッチン 建売でもともとアレスタのアイランドキッチン クリエダークが設置されていました。 シンクは人造大理石のキレイシンクです。 カップボードは自分で選択できました。統一感重視でキッチンとおそろいのクリエダークにしようかと悩んだのですが、明るいキッチンにしたいと思いホワイトスタッコを選びました。 すごく悩みましたが、クリエダーク×ホワイトスタッコの組み合わせはお気に入りです。明るくモダンな雰囲気になり、モノトーンインテリアに馴染んでいます😌
Haru
Haru
家族
rinaさんの実例写真
rina
rina
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
motokiさんの実例写真
暗めカラーで仕上げました。 コンクリート調クロスと大理石調クッションフロアーをセレクトし、カラーを統一させました。 タンク式トイレからタンクレストイレに取替し、手洗いカウンターを新たに設けました。 ほこりの溜まりやすいタンク上の手洗いをなくし、快適な空間に。
暗めカラーで仕上げました。 コンクリート調クロスと大理石調クッションフロアーをセレクトし、カラーを統一させました。 タンク式トイレからタンクレストイレに取替し、手洗いカウンターを新たに設けました。 ほこりの溜まりやすいタンク上の手洗いをなくし、快適な空間に。
motoki
motoki
もっと見る