コメント13
Mintea
なんじゃこりゃ☆というpicですが😅ベランダのスノコをどう固定しているか?と質問いただいたので♪ベランダの外側に、セリアで売っているオーニングや簾を固定するフックを取り付けてます。「ステンレス取り付け部材」という商品名でした。これに紐を通して、スノコの上部に結びつけてます🎀本来は、窓のサッシに挟み込む金具なんだと思います。ウチのようにベランダが壁で結びつける欄干が無い場合はコレ便利ですヨ(#^.^#)bというかベランダの上が汚い〜掃除してから撮ればよかった💧奥に写ってるのは、以前作った粉ミルク缶にビニテでリメイクしたリメ缶と、コーヒー染めしたプラントハンガーです♪https://roomclip.jp/photo/vZoQ

この写真を見た人へのおすすめの写真

cocotyanさんの実例写真
メタルラックを白く塗装♪スノコを切って油性ニスのオールナット塗りました♪ガラスの米びつがやっと似合うようになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
メタルラックを白く塗装♪スノコを切って油性ニスのオールナット塗りました♪ガラスの米びつがやっと似合うようになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
cocotyan
cocotyan
1LDK | 一人暮らし
lovesnoopyさんの実例写真
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
スノコの飾り棚に少しずつ物が増えてきました♡
スノコの飾り棚に少しずつ物が増えてきました♡
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
Teaさんの実例写真
スノコを塗り塗り♪
スノコを塗り塗り♪
Tea
Tea
nayuta66さんの実例写真
キッチンの床に放置プレイだったルーター&ケーブルをスノコ棚に収納〜。実は画びょうで固定してるので倒れにくくて安心です。
キッチンの床に放置プレイだったルーター&ケーブルをスノコ棚に収納〜。実は画びょうで固定してるので倒れにくくて安心です。
nayuta66
nayuta66
4LDK | 家族
orcaさんの実例写真
端材が増えてきたので、あーでもないこーでもないとパズルのように組み替えて、シンク下の収納を作りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ カットするのが面倒で 細かい事気にしない!と適当に作ったから ちょっとガタついてます(*´艸`*)ァハ♪ 収納にも可愛さが欲しかったので、スタンプ押したテープなんか貼ってみました♡ 左側にちょこっと写ってるけど、左にもスノコで棚を作って、お鍋をしまってます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝♫
端材が増えてきたので、あーでもないこーでもないとパズルのように組み替えて、シンク下の収納を作りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ カットするのが面倒で 細かい事気にしない!と適当に作ったから ちょっとガタついてます(*´艸`*)ァハ♪ 収納にも可愛さが欲しかったので、スタンプ押したテープなんか貼ってみました♡ 左側にちょこっと写ってるけど、左にもスノコで棚を作って、お鍋をしまってます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝♫
orca
orca
ecruさんの実例写真
スノコと100均カゴにて小物入れ作成。 まだ、ボンド固まるまで紐で固定中ですが♪( ´θ`)
スノコと100均カゴにて小物入れ作成。 まだ、ボンド固まるまで紐で固定中ですが♪( ´θ`)
ecru
ecru
3LDK | 家族
chie05さんの実例写真
トタン屋根に憧れて 作ってみようと頑張りましたが どうしても 固定できないσ^_^;
トタン屋根に憧れて 作ってみようと頑張りましたが どうしても 固定できないσ^_^;
chie05
chie05
家族
PR
楽天市場
yukakochinさんの実例写真
我が家がサボテン王国の様になってきたのでベランダに棚作りました。 棚板をあと1枚くらい追加したら完成かな? スノコとスノコが蝶番だけで繋がってるのてそれが心配です。 何かいい方法あったら教えて欲しいです。
我が家がサボテン王国の様になってきたのでベランダに棚作りました。 棚板をあと1枚くらい追加したら完成かな? スノコとスノコが蝶番だけで繋がってるのてそれが心配です。 何かいい方法あったら教えて欲しいです。
yukakochin
yukakochin
2LDK | カップル
Barasisyokuninさんの実例写真
スノコで棚作成! 組むより塗るのが疲れたぁ(--;) スッキリさせないと室内の ウンベラータとガジュマルが 外に出せなかったので これで夏場乗りきりたい‼ ほんとは寄せ植えしたいけど。 産後まで頑張っててください‼ 植物たちよ。
スノコで棚作成! 組むより塗るのが疲れたぁ(--;) スッキリさせないと室内の ウンベラータとガジュマルが 外に出せなかったので これで夏場乗りきりたい‼ ほんとは寄せ植えしたいけど。 産後まで頑張っててください‼ 植物たちよ。
Barasisyokunin
Barasisyokunin
家族
Kumikoさんの実例写真
ベランダをスノコで 可愛くしました(*^^*)
ベランダをスノコで 可愛くしました(*^^*)
Kumiko
Kumiko
3DK
mochimochiさんの実例写真
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
m._.mさんの実例写真
片隅で。
片隅で。
m._.m
m._.m
coconyantaさんの実例写真
ニスを塗り、ベランダに立てかけて、いつか組み立てようと、置き去りになってたスノコ。台風にも、雨にも強し、水性だけど色落ちもなかったみたい。
ニスを塗り、ベランダに立てかけて、いつか組み立てようと、置き去りになってたスノコ。台風にも、雨にも強し、水性だけど色落ちもなかったみたい。
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
ai.さんの実例写真
押入れ収納¥1,190
ai.
ai.
家族
kochiouraneriさんの実例写真
西海岸&カリフォルニアスタイル憧れ中です☆ どんどん頑張るぞぉ~。 狭いベランダですが海辺風にDayしてみました☆
西海岸&カリフォルニアスタイル憧れ中です☆ どんどん頑張るぞぉ~。 狭いベランダですが海辺風にDayしてみました☆
kochiouraneri
kochiouraneri
1LDK
PR
楽天市場
edaさんの実例写真
eda
eda
1K | 一人暮らし
SPRさんの実例写真
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rasさんの実例写真
ベッド周りではなくて、ごめんなさい。 ベランダです。 白いイスと、手前の白い棚。 手作りです。
ベッド周りではなくて、ごめんなさい。 ベランダです。 白いイスと、手前の白い棚。 手作りです。
ras
ras
家族
love_january24さんの実例写真
¥407
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
5mama
5mama
4LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
下駄箱下の収納 やっとワトコオイルで塗って取っ手つけました~ 使い勝手がいいです
下駄箱下の収納 やっとワトコオイルで塗って取っ手つけました~ 使い勝手がいいです
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
tak-itoさんの実例写真
できたぁ〜‹‹\(´ω` )/›› ニトリのスノコ大9枚でベランダを板壁風にしたぁ( ・ㅂ・)و ̑̑ 100均の突っ張り棒、結束バンドで固定しました(﹡ˆoˆ﹡) まぁ場所的に大丈夫でしょ¯\( ˘–˘ )/¯ 看板、雑貨飾るのが楽しみだ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
できたぁ〜‹‹\(´ω` )/›› ニトリのスノコ大9枚でベランダを板壁風にしたぁ( ・ㅂ・)و ̑̑ 100均の突っ張り棒、結束バンドで固定しました(﹡ˆoˆ﹡) まぁ場所的に大丈夫でしょ¯\( ˘–˘ )/¯ 看板、雑貨飾るのが楽しみだ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
lovepeaceさんの実例写真
おはよーございます。 今日も 暑くなるみたいです。 ニトリさんのイベント用です。 ベランダのwelcomeのガーランドと 板壁風にしてるのは ニトリさんのスノコ(100×75)を 5枚使ってま〜す✩*。 お気に入りのベランダです♡
おはよーございます。 今日も 暑くなるみたいです。 ニトリさんのイベント用です。 ベランダのwelcomeのガーランドと 板壁風にしてるのは ニトリさんのスノコ(100×75)を 5枚使ってま〜す✩*。 お気に入りのベランダです♡
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 台風が近づいてきています(^◇^;) 大きな被害の出ない事を祈ります(>人<;) ウッドデッキの脚用の、角材に防腐剤を塗りました。 試しに置いてみると、こんな感じです(⑅˃◡˂⑅) 傾斜を測って水平になるように、脚の長さを変えています(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 台風が近づいてきています(^◇^;) 大きな被害の出ない事を祈ります(>人<;) ウッドデッキの脚用の、角材に防腐剤を塗りました。 試しに置いてみると、こんな感じです(⑅˃◡˂⑅) 傾斜を測って水平になるように、脚の長さを変えています(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
Mio
Mio
akipuさんの実例写真
ワンコが大人の歯に生え変わり 物を噛むチカラが強くなったので 前に制作したワンコのケージの鍵の下地補強の部分が噛まれボロボロになってしまったので新しい補強板と交換 以前も今回もセリアのスノコをバラして 2枚を強力両面テープで接着して ネジと結束バンドで接着 前回のは四角いスノコだったけど 今回のは角が丸い可愛いスノコ♪ ちょっと短いけど1枚で交換完了♪ これでまた3ヶ月くらいはもつかな?… 共働きなのでお留守番が多くなってしまい 寂しい思いさせてる証拠なので 心苦しいけど、室内放し飼いだと誤飲とか心配なのでケージに入ってもらってるけど ケージでお留守番と 室内放し飼いでお留守番どちらがいいのか悩みます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ワンコが大人の歯に生え変わり 物を噛むチカラが強くなったので 前に制作したワンコのケージの鍵の下地補強の部分が噛まれボロボロになってしまったので新しい補強板と交換 以前も今回もセリアのスノコをバラして 2枚を強力両面テープで接着して ネジと結束バンドで接着 前回のは四角いスノコだったけど 今回のは角が丸い可愛いスノコ♪ ちょっと短いけど1枚で交換完了♪ これでまた3ヶ月くらいはもつかな?… 共働きなのでお留守番が多くなってしまい 寂しい思いさせてる証拠なので 心苦しいけど、室内放し飼いだと誤飲とか心配なのでケージに入ってもらってるけど ケージでお留守番と 室内放し飼いでお留守番どちらがいいのか悩みます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
taeo
taeo
3LDK | 家族
taeoさんの実例写真
ルーフバルコニーのフェンスをDIYしました バラバラな長さの大型スノコをリサイクルセンターで安く購入 裏表に木材の保護塗料を塗りました 140センチの長さに切った棒材に上を合わせて 取り付けました。 元々あった柵に茶色の結束バンドで固定しました
ルーフバルコニーのフェンスをDIYしました バラバラな長さの大型スノコをリサイクルセンターで安く購入 裏表に木材の保護塗料を塗りました 140センチの長さに切った棒材に上を合わせて 取り付けました。 元々あった柵に茶色の結束バンドで固定しました
taeo
taeo
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
サンシェード¥1,880
先日ベランダの柵に取り付けた「バルコニーシェード」(目隠し)。 商品に付属していた白い紐から、バックル付き面ファスナーに交換しました。 紐よりしっかり固定でき、見た目もスッキリできたので、今のところ満足しています。
先日ベランダの柵に取り付けた「バルコニーシェード」(目隠し)。 商品に付属していた白い紐から、バックル付き面ファスナーに交換しました。 紐よりしっかり固定でき、見た目もスッキリできたので、今のところ満足しています。
b4N
b4N
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
とりあえず塗り終えたスノコを並べてみる。 一ヶ所切れば、サイズは完璧! これで半分なので、またスノコを購入する予定。
とりあえず塗り終えたスノコを並べてみる。 一ヶ所切れば、サイズは完璧! これで半分なので、またスノコを購入する予定。
kiki
kiki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
スノコで作ったガーデンラックが、見事に壊れてしまい、週末、1×4で丈夫な棚を作ってもらいました♫金具を工夫して、フェンスに掛けて固定する形に。 これで、テラコッタの鉢も心置きなく置けます♫
スノコで作ったガーデンラックが、見事に壊れてしまい、週末、1×4で丈夫な棚を作ってもらいました♫金具を工夫して、フェンスに掛けて固定する形に。 これで、テラコッタの鉢も心置きなく置けます♫
usuriri
usuriri
家族
b4Nさんの実例写真
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
b4N
b4N
3DK | 家族
haruさんの実例写真
ベランダガーデンです♪ カインズのスノコで作ったフェンスに、棚を作ったり植物を掛けたりしています。 スマホで撮ると広く見えます🪴
ベランダガーデンです♪ カインズのスノコで作ったフェンスに、棚を作ったり植物を掛けたりしています。 スマホで撮ると広く見えます🪴
haru
haru
家族
aaaazさんの実例写真
室外機カバー的な感じだけどコレは室外機用に採寸はせず、布団の下に敷くスノコが割れて使えなくなったので、その廃材で切って繋げただけ🥵だからガタガタ、すのこの裏のクッションも見えてるけど、まあ、無いよりはあったほうが良いかな?😵‍💫? 2台分は少々大変でした😅
室外機カバー的な感じだけどコレは室外機用に採寸はせず、布団の下に敷くスノコが割れて使えなくなったので、その廃材で切って繋げただけ🥵だからガタガタ、すのこの裏のクッションも見えてるけど、まあ、無いよりはあったほうが良いかな?😵‍💫? 2台分は少々大変でした😅
aaaaz
aaaaz
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,680
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
mei
mei
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
aoi
aoi
1K
sanaさんの実例写真
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
もっと見る