コメント1
amejam
解体前の庭から抜き鉢植えにして実家に避難させた個人的に思い入れのあるお気に入りの植物達です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

bu-bu-chanさんの実例写真
シンメトリーにしたいんだけどなぁ~( ´,_ゝ`)
シンメトリーにしたいんだけどなぁ~( ´,_ゝ`)
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Naccyocoさんの実例写真
皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?RCではステキなガーデニングをされている方が多いですが、台風対策はどうされてますか?我が家はプールとテント以外諸事情によりほぼこのままの状態でもうすぐ最接近するのですが…心配。被害がありませんように。
皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?RCではステキなガーデニングをされている方が多いですが、台風対策はどうされてますか?我が家はプールとテント以外諸事情によりほぼこのままの状態でもうすぐ最接近するのですが…心配。被害がありませんように。
Naccyoco
Naccyoco
4LDK | 家族
yunaさんの実例写真
また台風が来そう。 避難させなきゃ!
また台風が来そう。 避難させなきゃ!
yuna
yuna
Michiさんの実例写真
今日は変な天気で雨が降ったり止んだり…一瞬の晴れ間に少し外でのんびりしていました♪ これから梅雨時期は雨に弱い子たちはひさしの下に入れてあげないとなぁ…
今日は変な天気で雨が降ったり止んだり…一瞬の晴れ間に少し外でのんびりしていました♪ これから梅雨時期は雨に弱い子たちはひさしの下に入れてあげないとなぁ…
Michi
Michi
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥756
クーラーの風が直に当たらない場所に避難させてきた植物たち。
クーラーの風が直に当たらない場所に避難させてきた植物たち。
5may
5may
家族
shiiさんの実例写真
植物たち デッキ下と玄関へ避難。
植物たち デッキ下と玄関へ避難。
shii
shii
家族
sarateさんの実例写真
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
sarate
sarate
家族
pan-daisukiさんの実例写真
pan-daisuki
pan-daisuki
家族
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
リビング南側の陽当たり一等地… 冬場は、庭のグリーンたちはここに避難です。子どもたちに倒されずに越冬できますように(^人^)
リビング南側の陽当たり一等地… 冬場は、庭のグリーンたちはここに避難です。子どもたちに倒されずに越冬できますように(^人^)
walking123
walking123
家族
iman.329さんの実例写真
無事に過ぎ去った台風でした(*´∀`)-3 今日は片付けに避難中のものを元に戻す作業を頑張りました 台風だったとは思えない静まり返った夕方です•*¨*•.¸¸♪
無事に過ぎ去った台風でした(*´∀`)-3 今日は片付けに避難中のものを元に戻す作業を頑張りました 台風だったとは思えない静まり返った夕方です•*¨*•.¸¸♪
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
台風が来ると言うのでベランダに置いてあるグリーンを避難😊 リビングにはとりあえずこれで… 残りは他の部屋に…
台風が来ると言うのでベランダに置いてあるグリーンを避難😊 リビングにはとりあえずこれで… 残りは他の部屋に…
takumama
takumama
3LDK | 家族
mkさんの実例写真
台風に備えポーチの植物たちを玄関に避難させました。 身を寄せ合ってる感じが思いがけずかわいい🌿
台風に備えポーチの植物たちを玄関に避難させました。 身を寄せ合ってる感じが思いがけずかわいい🌿
mk
mk
家族
Michiさんの実例写真
台風の被害大丈夫でしょうか?? こちらはまだ曇り空の一日でした。雨が降る前に一通りお手入れをして… 明日は軒下に一斉避難かなぁ(>人<;) 鉢の多い我が家は台風の度に、鉢を全て避難させるので一苦労です(>人<;)
台風の被害大丈夫でしょうか?? こちらはまだ曇り空の一日でした。雨が降る前に一通りお手入れをして… 明日は軒下に一斉避難かなぁ(>人<;) 鉢の多い我が家は台風の度に、鉢を全て避難させるので一苦労です(>人<;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
bibianさんの実例写真
昨日の台風24号も恐ろしい暴風雨でした。 家の中に入るだけ 鉢を非難させたので 大きな被害はありませんでした(^_-) でも その鉢を並べ直すのが大変な作業〜 もう台風 来ないで欲しいなぁ
昨日の台風24号も恐ろしい暴風雨でした。 家の中に入るだけ 鉢を非難させたので 大きな被害はありませんでした(^_-) でも その鉢を並べ直すのが大変な作業〜 もう台風 来ないで欲しいなぁ
bibian
bibian
家族
ruteiさんの実例写真
おはようございます😃 今日もいい天気になりました♡ 今回の台風では8割がた避難させたので、グリーンちゃん達♡元気です⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ また台風が来ると行けないと思い、避難しやすいようにコンパクトに展開しました💦 早くのんびりと庭の手入れやりたいな〜🎵 今日も仕事頑張ります‼️あー、ほんといい天気₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
おはようございます😃 今日もいい天気になりました♡ 今回の台風では8割がた避難させたので、グリーンちゃん達♡元気です⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ また台風が来ると行けないと思い、避難しやすいようにコンパクトに展開しました💦 早くのんびりと庭の手入れやりたいな〜🎵 今日も仕事頑張ります‼️あー、ほんといい天気₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
rutei
rutei
家族
PR
楽天市場
tomotomoさんの実例写真
避難中
避難中
tomotomo
tomotomo
家族
hinamamaさんの実例写真
台風の影響が怖いので植木鉢避難させてシェードも片付けて台風対策に追われてます。 大きな被害が出ません様に〜皆さんもお気をつけて下さい。
台風の影響が怖いので植木鉢避難させてシェードも片付けて台風対策に追われてます。 大きな被害が出ません様に〜皆さんもお気をつけて下さい。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TokyoAvenueE502さんの実例写真
冬はテラスからバスルームに避難する植物たち。バスルームが光でいっぱいになると 楽しそうです。
冬はテラスからバスルームに避難する植物たち。バスルームが光でいっぱいになると 楽しそうです。
TokyoAvenueE502
TokyoAvenueE502
1R | 一人暮らし
kotoriさんの実例写真
ドライガーデン計画🌵地植えしたいところだけど冬に積雪するので避難出来るように♬ まだまだ未完成。少しづつ楽しみながら作っていきます♬
ドライガーデン計画🌵地植えしたいところだけど冬に積雪するので避難出来るように♬ まだまだ未完成。少しづつ楽しみながら作っていきます♬
kotori
kotori
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
sasia
sasia
kuroさんの実例写真
避難はしごをタイルデッキに馴染むようにDIYしました。貼って剥がせるカッティングシートでいつかはちゃんと剥がせるように。 …でもあと9mも余っちゃった。笑。
避難はしごをタイルデッキに馴染むようにDIYしました。貼って剥がせるカッティングシートでいつかはちゃんと剥がせるように。 …でもあと9mも余っちゃった。笑。
kuro
kuro
Chico.さんの実例写真
子供のお茶会✩.*˚
子供のお茶会✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
PR
楽天市場
ka.na.co.jpさんの実例写真
夏になると弱ったり枯らしてしまっていたヒューケラ🍂 今年は地植えから鉢に移して日陰に避難 去年よりは調子が良さそう😄もっと早くそうしてあげれば良かったな
夏になると弱ったり枯らしてしまっていたヒューケラ🍂 今年は地植えから鉢に移して日陰に避難 去年よりは調子が良さそう😄もっと早くそうしてあげれば良かったな
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
urchinさんの実例写真
大型台風上陸するかもって事で庭の植物達玄関前に避難して大集合! 多肉達がとても元気🎵
大型台風上陸するかもって事で庭の植物達玄関前に避難して大集合! 多肉達がとても元気🎵
urchin
urchin
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
台風ために全植物室内避難🪴
台風ために全植物室内避難🪴
nanako
nanako
reo..m.aさんの実例写真
昨日の朝、庭を見ると、オリーブの鉢が倒れていました🥺💦とりあえず急いで雨の中、玄関前に避難させました。。 そして今日はとっっってもいい天気✨ また庭のほうに戻そうかな〜と玄関に出て、よくよく見てみると、あれ?なんか玄関に置いておくのもいい感じ、、?😂笑 試しにこのまま置いておくことにしました💡 北側玄関だから、、日差し足りないかなあ❓
昨日の朝、庭を見ると、オリーブの鉢が倒れていました🥺💦とりあえず急いで雨の中、玄関前に避難させました。。 そして今日はとっっってもいい天気✨ また庭のほうに戻そうかな〜と玄関に出て、よくよく見てみると、あれ?なんか玄関に置いておくのもいい感じ、、?😂笑 試しにこのまま置いておくことにしました💡 北側玄関だから、、日差し足りないかなあ❓
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
こんばんわ☺️ ユッカ・フィリフェラ地植えしました😁✌️ 元々、この場所にはユッカ・リギダを植えてましたが、夏場の長雨と日照不足、さらに雨の後の気温の上昇により蒸れて調子を崩してしまい、なくなり鉢上げし雨の当たらない軒下に避難させました😅 今年の夏は 変な天気が続き うちの植物には過酷な夏でした💦 とりあえず、急遽 差し替えて地植えしたので ただ植えただけ状態なので、次の休日に山砂を曳いて綺麗に仕上げたいと思います🎵
こんばんわ☺️ ユッカ・フィリフェラ地植えしました😁✌️ 元々、この場所にはユッカ・リギダを植えてましたが、夏場の長雨と日照不足、さらに雨の後の気温の上昇により蒸れて調子を崩してしまい、なくなり鉢上げし雨の当たらない軒下に避難させました😅 今年の夏は 変な天気が続き うちの植物には過酷な夏でした💦 とりあえず、急遽 差し替えて地植えしたので ただ植えただけ状態なので、次の休日に山砂を曳いて綺麗に仕上げたいと思います🎵
ot-garden
ot-garden
家族
nanakoさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥6,499
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
nanako
nanako
miru-neさんの実例写真
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kiyozowさんの実例写真
台風なので植物を避難
台風なので植物を避難
kiyozow
kiyozow
家族
nanakoさんの実例写真
台風対策です。 ベランダの植物を部屋に避難させています。 直射日光大好きな子達はいつもベランダで育てていますが、こういう時に部屋で眺めれるのも良き✨
台風対策です。 ベランダの植物を部屋に避難させています。 直射日光大好きな子達はいつもベランダで育てていますが、こういう時に部屋で眺めれるのも良き✨
nanako
nanako
nanakoさんの実例写真
室内避難中の多肉に日を当てるため、窓側スペースにずらっと並べました。
室内避難中の多肉に日を当てるため、窓側スペースにずらっと並べました。
nanako
nanako
akmama_khさんの実例写真
この夏、ベランダに 避難していた多肉植物を 小さな小さなお庭コーナーに 並べ、大好きなグリーンコーナーに☆ グリーングリーンしてしまった 多肉たちを可愛く紅葉させるべく、 秋の多肉事、はじめています♪
この夏、ベランダに 避難していた多肉植物を 小さな小さなお庭コーナーに 並べ、大好きなグリーンコーナーに☆ グリーングリーンしてしまった 多肉たちを可愛く紅葉させるべく、 秋の多肉事、はじめています♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥2,280
イチゴの葉が3色に紅葉していました^ ^庭で小さな癒しを見つけました♡
イチゴの葉が3色に紅葉していました^ ^庭で小さな癒しを見つけました♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
ponhana
ponhana
2LDK
miyuさんの実例写真
早めに台風対策🌀 玄関横の飾り棚を家の中に避難
早めに台風対策🌀 玄関横の飾り棚を家の中に避難
miyu
miyu
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る