コメント1
heart.emiemi57.white
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 『ハンドメイド』❁❀✿✾  100均トレー…DAISOのタイルで…こんな感じで作りました~^^*★★★★★★★★★★★★★★ 

この写真を見た人へのおすすめの写真

Nonさんの実例写真
タイルDIY第3段。 [電子レンジ台][キッチンの棚]に続き、まだモザイクタイルが残っていたので、どうせなら普段使えるモノを…と、 今日はモザイクタイルを貼ったトレーをDIYしました。 ご飯の時にキッチンからダイニングテーブルまでせっせと運ぶのがちょっとした手間なので、家族全員分のご飯と味噌汁を一気に運べるくらいの、ちょいと大きめサイズ 。 トレーにはダイソーの板1枚と角棒(910×10×21㎜2本)を使用して、角棒カット→枠を作るように釘打ち→ペイント(タイル貼る面は塗ってません)→タイル貼り付け…とここまで順調にきて目地材が無いのに気付き未完成です(*_*)
タイルDIY第3段。 [電子レンジ台][キッチンの棚]に続き、まだモザイクタイルが残っていたので、どうせなら普段使えるモノを…と、 今日はモザイクタイルを貼ったトレーをDIYしました。 ご飯の時にキッチンからダイニングテーブルまでせっせと運ぶのがちょっとした手間なので、家族全員分のご飯と味噌汁を一気に運べるくらいの、ちょいと大きめサイズ 。 トレーにはダイソーの板1枚と角棒(910×10×21㎜2本)を使用して、角棒カット→枠を作るように釘打ち→ペイント(タイル貼る面は塗ってません)→タイル貼り付け…とここまで順調にきて目地材が無いのに気付き未完成です(*_*)
Non
Non
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
2日かけてモザイクタイルトレーが完成しました(^^) 今回は目地材にダイソーの【タイル補修用セメント・ホワイト】を使用。 目地材は水と混ぜて捏ねて使うのですが、私はいつも1㍑の計量カップを使っています。 深さも有るし、取っ手が付いているので使いやすくてオススメ。
2日かけてモザイクタイルトレーが完成しました(^^) 今回は目地材にダイソーの【タイル補修用セメント・ホワイト】を使用。 目地材は水と混ぜて捏ねて使うのですが、私はいつも1㍑の計量カップを使っています。 深さも有るし、取っ手が付いているので使いやすくてオススメ。
Non
Non
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
完成したモザイクタイルトレーが、前に作ったスパイスラックの下段にピッタリだったので、トレーの置き場所はここに決定。 ついでに、レンガ風リメイクシートを剥がして模様替え。 オイル類のボトルもスパイスラック下段奥(トレーの奥)に移動してみました。 全体的にスッキリしてこの方が良いかも?
完成したモザイクタイルトレーが、前に作ったスパイスラックの下段にピッタリだったので、トレーの置き場所はここに決定。 ついでに、レンガ風リメイクシートを剥がして模様替え。 オイル類のボトルもスパイスラック下段奥(トレーの奥)に移動してみました。 全体的にスッキリしてこの方が良いかも?
Non
Non
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
ハマっているタイル貼り 今回はダイソーのフォトフレームを使って同じサイズのトレーを3枚作りました これでお友達が来てくれた時におもてなしが出来たらなって(*´艸`) フォトフレームはヤスリで削ってからブライワックスで塗ってまた削っています らくやきマーカーでワンポイントのあいさつも♬*゜
ハマっているタイル貼り 今回はダイソーのフォトフレームを使って同じサイズのトレーを3枚作りました これでお友達が来てくれた時におもてなしが出来たらなって(*´艸`) フォトフレームはヤスリで削ってからブライワックスで塗ってまた削っています らくやきマーカーでワンポイントのあいさつも♬*゜
kokkomacha
kokkomacha
家族
yo-koさんの実例写真
ダイソーにてガラスタイルはっけーん!!(*ノ∀ノ)❤︎ 夏っぽくてかわえぇー❤︎ 3色24枚入り、他にもピンク系とグリーン系と白黒あり。ミニミニサイズもあり。 さっそく昨日作ったトレーに敷き詰めました(σ゚∀゚)σ♪
ダイソーにてガラスタイルはっけーん!!(*ノ∀ノ)❤︎ 夏っぽくてかわえぇー❤︎ 3色24枚入り、他にもピンク系とグリーン系と白黒あり。ミニミニサイズもあり。 さっそく昨日作ったトレーに敷き詰めました(σ゚∀゚)σ♪
yo-ko
yo-ko
2DK
youkoさんの実例写真
こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日は簡単DIYです♫ ダイソーのフォトフレームを使ってカフェトレーを作りました。 タイルはネットで購入しましたがフレームと目地材はダイソーで購入。 早速、作ったトレーに乗せてカフェタイムです(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆いただきま〜す♡
こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日は簡単DIYです♫ ダイソーのフォトフレームを使ってカフェトレーを作りました。 タイルはネットで購入しましたがフレームと目地材はダイソーで購入。 早速、作ったトレーに乗せてカフェタイムです(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆いただきま〜す♡
youko
youko
4LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
手前のは、トレー、タイル、セメント、全部ダイソーで作りました♪ 奥のものは、枠はセリアで、今はもう売ってない、裏が板のコルクボードです。 タイル貼るのに最適なので、再販してほしいです。 http://s.ameblo.jp/kyupir/entry-12166879892.html
手前のは、トレー、タイル、セメント、全部ダイソーで作りました♪ 奥のものは、枠はセリアで、今はもう売ってない、裏が板のコルクボードです。 タイル貼るのに最適なので、再販してほしいです。 http://s.ameblo.jp/kyupir/entry-12166879892.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | 家族
namikisk9さんの実例写真
子どもと作ったダイソーのタイルトレー(^-^*)ちょっと涼しげな海をイメージ(*^_^*)
子どもと作ったダイソーのタイルトレー(^-^*)ちょっと涼しげな海をイメージ(*^_^*)
namikisk9
namikisk9
家族
PR
楽天市場
aomonさんの実例写真
aomon
aomon
家族
akkiiiさんの実例写真
はじめてのタイル貼り。 楽しくできました❤
はじめてのタイル貼り。 楽しくできました❤
akkiii
akkiii
家族
so-bokuさんの実例写真
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
so-boku
so-boku
家族
snowさんの実例写真
昨日目地埋めしたトレー達です。
昨日目地埋めしたトレー達です。
snow
snow
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
タイルトレーを作りたくてダイソーで必要な物を揃えましたー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡連投になりますが、下手くそながら作ってみたので宜しければお付き合い下さい(˘ω˘)☆。.:*・゜
タイルトレーを作りたくてダイソーで必要な物を揃えましたー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡連投になりますが、下手くそながら作ってみたので宜しければお付き合い下さい(˘ω˘)☆。.:*・゜
kee
kee
家族
mugijunさんの実例写真
カフェトレーを作りました^o^ ダイソーのガラスタイルとセリアのトレー&取ってを使っています♪ ちなみに後ろのレトロ鍋、昨日リサイクルショップでゲットして嬉しくて置いてみました(*´꒳`*)
カフェトレーを作りました^o^ ダイソーのガラスタイルとセリアのトレー&取ってを使っています♪ ちなみに後ろのレトロ鍋、昨日リサイクルショップでゲットして嬉しくて置いてみました(*´꒳`*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 10分で出来る100均材料リメイク。 セリアのトレーにダイソーの水性ニスのウォールナットを塗り、ダイソーの3Dタイルステッカーを貼って出来上がり♬ お茶する時のトレーとして、そのままお客様に♬
イベント参加♬ 10分で出来る100均材料リメイク。 セリアのトレーにダイソーの水性ニスのウォールナットを塗り、ダイソーの3Dタイルステッカーを貼って出来上がり♬ お茶する時のトレーとして、そのままお客様に♬
non
non
家族
tentenさんの実例写真
イベント投稿のためもう一度^^; 子供のおままごとキッチンに使う、 カフェトレー。 ケーキ屋さんごっこに、 毎日大活躍です♪ 出しっぱなしでもおしゃれ♪ ダイソーのグレイッシュな 木のトレーに、同じくダイソーの 「3Dタイルステッカー(パープル)」 を、L字に一列カットして貼っただけ。 10分かからず出来てしまいます。 色合いが気に入ったので、 玄関にも飾っています(^o^)/♪
イベント投稿のためもう一度^^; 子供のおままごとキッチンに使う、 カフェトレー。 ケーキ屋さんごっこに、 毎日大活躍です♪ 出しっぱなしでもおしゃれ♪ ダイソーのグレイッシュな 木のトレーに、同じくダイソーの 「3Dタイルステッカー(パープル)」 を、L字に一列カットして貼っただけ。 10分かからず出来てしまいます。 色合いが気に入ったので、 玄関にも飾っています(^o^)/♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
machiさんの実例写真
machi
machi
hanahanaさんの実例写真
タイルのカフェトレー作りました! まだ乾かし中♪
タイルのカフェトレー作りました! まだ乾かし中♪
hanahana
hanahana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
so-bokuさんの実例写真
100均の木製トレーにタイル貼り(*´∀`)♪ マグカップとちょっとお菓子を乗せるのにピッタリサイズ☆
100均の木製トレーにタイル貼り(*´∀`)♪ マグカップとちょっとお菓子を乗せるのにピッタリサイズ☆
so-boku
so-boku
家族
peeecockさんの実例写真
peeecock
peeecock
家族
michan0210さんの実例写真
まだまだ人気のコラベルタイルを使ってトレーを作りました。 微妙な色味がなんとも言えないかわいさ!
まだまだ人気のコラベルタイルを使ってトレーを作りました。 微妙な色味がなんとも言えないかわいさ!
michan0210
michan0210
kiyoさんの実例写真
ハンドソープ置き場。 またまた、100均アイテム。 ダイソーのプラスチックトレーにセリアのタイルシールを貼っただけです。タイルシールを貼ったのは、見た目の他にノンスリップになるからです‼︎ ハンドソープのボトルは無印、ラベルシールはダイソー。 あと汚れが気になった時にサッと洗えるように、メラニンスポンジも一緒に置いてます🤗 これはとっても便利✨
ハンドソープ置き場。 またまた、100均アイテム。 ダイソーのプラスチックトレーにセリアのタイルシールを貼っただけです。タイルシールを貼ったのは、見た目の他にノンスリップになるからです‼︎ ハンドソープのボトルは無印、ラベルシールはダイソー。 あと汚れが気になった時にサッと洗えるように、メラニンスポンジも一緒に置いてます🤗 これはとっても便利✨
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
macoriconさんの実例写真
*10分でできる100均リメイクイベント* DAISO「木製トレー」 DAISO「アルミ風タイルシール」 以前から取り扱いのあった木製トレーと、少し前に発売されてたタイルシールを組み合わせてミニトレーを作りました♥︎ アルミタイルを見た瞬間このイメージが頭に飛び込み即買い♡ 作り方はタイルを切ってトレーに貼るだけ😆 一つはグレージュカラーをうすーく塗装してみました♡ 1つたった200円で高見えな仕上がりですよ♡ 横にちょっとしたお菓子を置いたり、ミニトレーとして色々なシーンで我が家では活躍中♡ お客様にも評判よしなのでおすすめです😊❣️
*10分でできる100均リメイクイベント* DAISO「木製トレー」 DAISO「アルミ風タイルシール」 以前から取り扱いのあった木製トレーと、少し前に発売されてたタイルシールを組み合わせてミニトレーを作りました♥︎ アルミタイルを見た瞬間このイメージが頭に飛び込み即買い♡ 作り方はタイルを切ってトレーに貼るだけ😆 一つはグレージュカラーをうすーく塗装してみました♡ 1つたった200円で高見えな仕上がりですよ♡ 横にちょっとしたお菓子を置いたり、ミニトレーとして色々なシーンで我が家では活躍中♡ お客様にも評判よしなのでおすすめです😊❣️
macoricon
macoricon
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tamaさんの実例写真
Seriaの木材とタイルシールで、カフェトレーをDIYしてみました。 お皿も乗せられる、大きめのトレーが欲しかったので。 全てSeria商品で出来ています。 ・MDFボード ・木製角材 ・タイルシール(モロッカンタイプ) ・ハンドル(古色仕上げ) タイルシールは最近、色々な柄が出ているので、違うのを使ったらまた雰囲気の変わったのが出来ると思います。 このタイルシールの柄は合わせていくのがちょっと大変だったけど、可愛く出来て大満足です!
Seriaの木材とタイルシールで、カフェトレーをDIYしてみました。 お皿も乗せられる、大きめのトレーが欲しかったので。 全てSeria商品で出来ています。 ・MDFボード ・木製角材 ・タイルシール(モロッカンタイプ) ・ハンドル(古色仕上げ) タイルシールは最近、色々な柄が出ているので、違うのを使ったらまた雰囲気の変わったのが出来ると思います。 このタイルシールの柄は合わせていくのがちょっと大変だったけど、可愛く出来て大満足です!
tama
tama
2DK | カップル
Romeさんの実例写真
完成はこんな感じです。 今回、2枚はプレゼント用に🎁😌💕
完成はこんな感じです。 今回、2枚はプレゼント用に🎁😌💕
Rome
Rome
家族
y.hさんの実例写真
タイルトレイとコースター 棚の天板にタイルを貼った後、 前から作りたかったタイル貼りのトレイを作りました😊🌿 ダイソーのトレイと白木のコースターをベースに使っています コースターは紫陽花をイメージして作ってみました🎶
タイルトレイとコースター 棚の天板にタイルを貼った後、 前から作りたかったタイル貼りのトレイを作りました😊🌿 ダイソーのトレイと白木のコースターをベースに使っています コースターは紫陽花をイメージして作ってみました🎶
y.h
y.h
家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
ダイソーのトレイにダイソーのモザイクタイルを貼り作りました https://ameblo.jp/kyupir/entry-12166879892.html
ダイソーのトレイにダイソーのモザイクタイルを貼り作りました https://ameblo.jp/kyupir/entry-12166879892.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
____pir.y.oさんの実例写真
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
ケーキスタンド¥4,906
前からケーキスタンドが欲しくて、でも結構いいお値段するんだよなーと悶々としていました。 そして、昨日ひらめきました! 早速仕事帰りにダイソーヘ行き ・ラウンドフラットトレー 330円  (アカシア20cm) ・ラウンドボウル 110円  (アカシア10.5cm) を、購入。 組み合わせて、ちょっと高さが低いケーキスタンドになりましたー(⁠・⁠∀⁠・⁠)✨ 440円でまあまあ良いケーキスタンドが出来たので、個人的には満足です〜😊
前からケーキスタンドが欲しくて、でも結構いいお値段するんだよなーと悶々としていました。 そして、昨日ひらめきました! 早速仕事帰りにダイソーヘ行き ・ラウンドフラットトレー 330円  (アカシア20cm) ・ラウンドボウル 110円  (アカシア10.5cm) を、購入。 組み合わせて、ちょっと高さが低いケーキスタンドになりましたー(⁠・⁠∀⁠・⁠)✨ 440円でまあまあ良いケーキスタンドが出来たので、個人的には満足です〜😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✽春の模様替え✽ 洗面所にリメイクシートを貼りました! DAISOのリメイクシート ホワイト・タイル調 90cm×30cm 1枚分を切り貼りでピッタリ余り無し 建築段階からサブウェイタイル壁紙を希望していたのですが、カタログには無かった記憶が… 皆さんの素敵な投稿に憧れて、念願のサブウェイタイル風に挑戦してみました。 少しベージュがかっていたのが、思っていたのと違いますが、110円なら気軽に模様替え出来て満足です。
✽春の模様替え✽ 洗面所にリメイクシートを貼りました! DAISOのリメイクシート ホワイト・タイル調 90cm×30cm 1枚分を切り貼りでピッタリ余り無し 建築段階からサブウェイタイル壁紙を希望していたのですが、カタログには無かった記憶が… 皆さんの素敵な投稿に憧れて、念願のサブウェイタイル風に挑戦してみました。 少しベージュがかっていたのが、思っていたのと違いますが、110円なら気軽に模様替え出来て満足です。
SSSSS
SSSSS
yukeさんの実例写真
洗ったトレーの乾燥は、ダイソーのフックピンチで。 無印のひっかけるワイヤークリップより挟みが強力。 でもたぶんMAWAクリップのパクリ商品。
洗ったトレーの乾燥は、ダイソーのフックピンチで。 無印のひっかけるワイヤークリップより挟みが強力。 でもたぶんMAWAクリップのパクリ商品。
yuke
yuke
2LDK | 家族
noguriさんの実例写真
【我が家のカトラリー】 ダイソーで購入したトレーを食器棚の中で引き出し式にしてざっくり収納、隠せばスッキリ収納にしています。 仕切りも付いているのでトレーの中を区切ることも出来て便利に使っています(^^)
【我が家のカトラリー】 ダイソーで購入したトレーを食器棚の中で引き出し式にしてざっくり収納、隠せばスッキリ収納にしています。 仕切りも付いているのでトレーの中を区切ることも出来て便利に使っています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
uhaさんの実例写真
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
uha
uha
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
ワックス¥2,544
ハンドメイド ブレスレット3 イヤリング2 それを飾るトレーもDIY ダイソーの木材にオールドウッドワックスで赤っぽブラウンにしたけど、ダイソーの木はヤスリかけても機械切り出しの時のもやもや?が取れにくい?🤔 本体にシール貼られてるから一応ヤスリはするけど、たくさん削るのも面倒で諦めてモヤのままワックスしてます。 アクセサリー類は材料ほぼパーツクラブ 小さい丸石は天然石かチェコガラス使用です☺️
ハンドメイド ブレスレット3 イヤリング2 それを飾るトレーもDIY ダイソーの木材にオールドウッドワックスで赤っぽブラウンにしたけど、ダイソーの木はヤスリかけても機械切り出しの時のもやもや?が取れにくい?🤔 本体にシール貼られてるから一応ヤスリはするけど、たくさん削るのも面倒で諦めてモヤのままワックスしてます。 アクセサリー類は材料ほぼパーツクラブ 小さい丸石は天然石かチェコガラス使用です☺️
rikky
rikky
Minteaさんの実例写真
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
豊富な背面収をどう活かすか、悩みに悩み、測りに測りまくって見つけ出したシンデレラフィット! サイズ感はキッチンハウスも同じようなので、グラフテクトor キッチンハウスで背面収納を取り入れた方はぜひ! まず、収納ボックスを置きたい場合は、ニトリのソフトNインボックスのハーフサイズが奥行きピッタリ。 同シリーズのハコブNインボックスもハマります。 実は引っ越しの時に処分しようとしていたIKEAのmoppeシリーズのミニチェストも奥行きピッタリで小物類をうまく収納してくれています。 空いた隙間はやはり百均で! ダイソーのデスク整理トレーも横に3つ入ります。 ダイソーのデスク整理トレーは同シリーズのサイズ違いのものでさらに細分化できるので、普段そんなに使わないカトラリーやラップ類のストック置きとして重宝しています。
豊富な背面収をどう活かすか、悩みに悩み、測りに測りまくって見つけ出したシンデレラフィット! サイズ感はキッチンハウスも同じようなので、グラフテクトor キッチンハウスで背面収納を取り入れた方はぜひ! まず、収納ボックスを置きたい場合は、ニトリのソフトNインボックスのハーフサイズが奥行きピッタリ。 同シリーズのハコブNインボックスもハマります。 実は引っ越しの時に処分しようとしていたIKEAのmoppeシリーズのミニチェストも奥行きピッタリで小物類をうまく収納してくれています。 空いた隙間はやはり百均で! ダイソーのデスク整理トレーも横に3つ入ります。 ダイソーのデスク整理トレーは同シリーズのサイズ違いのものでさらに細分化できるので、普段そんなに使わないカトラリーやラップ類のストック置きとして重宝しています。
Y33355
Y33355
家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
お気に入りのタイル柄ラッピングステッカー🫧 余白が均等になるように計算して、白くペイントしたウッドトレーに敷き詰めました⛱️ 同じ柄・色が近くに来ないように何度も何度も並べ替えて、時間掛かるけど一番楽しい作業♡ 白地にすることで透明な部分の多い繊細な柄がきれいに出ました。 ピンクも持ってるのでいつか色違いも作ろうと思います🤭
お気に入りのタイル柄ラッピングステッカー🫧 余白が均等になるように計算して、白くペイントしたウッドトレーに敷き詰めました⛱️ 同じ柄・色が近くに来ないように何度も何度も並べ替えて、時間掛かるけど一番楽しい作業♡ 白地にすることで透明な部分の多い繊細な柄がきれいに出ました。 ピンクも持ってるのでいつか色違いも作ろうと思います🤭
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る