コメント1
fuuuchan69
廊下上がったただの細い廊下なんですが、手前にマグネットニッチ、棚、寝室の扉。我ながら配色が好きなところ。もっとこのカラシ使えば良かったなぁ。。どーせ物置いてカラシ見えなくなっちゃうのかなぁ。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

lskt1129さんの実例写真
室内ドアが入ってた
室内ドアが入ってた
lskt1129
lskt1129
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
扉は各部屋で色を変えました。
扉は各部屋で色を変えました。
Yuki
Yuki
家族
chieさんの実例写真
さっそく生活感が(笑)洗面所を出た廊下にある極小ウォークスルークロゼット。 当初は通り抜ける予定ではなく、寝室と廊下の両側から出し入れできたらいいなぁ〜くらいの考えだったので寝室側の扉は折戸です。 でも、センサーライトもついててここで着替えたり、夜中トイレにすぐ行けるしと便利が良くて、かなり通り抜けてます(笑) 両方引き戸にしときゃ良かった〜(´Д` ) ちらっと見えてるベッド…。長男が1人で寝れないのでベッドだけ寝室に移動させました(^◇^;)
さっそく生活感が(笑)洗面所を出た廊下にある極小ウォークスルークロゼット。 当初は通り抜ける予定ではなく、寝室と廊下の両側から出し入れできたらいいなぁ〜くらいの考えだったので寝室側の扉は折戸です。 でも、センサーライトもついててここで着替えたり、夜中トイレにすぐ行けるしと便利が良くて、かなり通り抜けてます(笑) 両方引き戸にしときゃ良かった〜(´Д` ) ちらっと見えてるベッド…。長男が1人で寝れないのでベッドだけ寝室に移動させました(^◇^;)
chie
chie
家族
SIMPLEさんの実例写真
我が家の3階廊下。 吹き抜けリビングなので、廊下からリビングも見渡せます。 部屋の扉が、並んでしまうので、すべて真っ白のドアにしました。 写ってませんが、一番奥に寝室の扉と廊下収納があるので、本当に扉だらけです^^;
我が家の3階廊下。 吹き抜けリビングなので、廊下からリビングも見渡せます。 部屋の扉が、並んでしまうので、すべて真っ白のドアにしました。 写ってませんが、一番奥に寝室の扉と廊下収納があるので、本当に扉だらけです^^;
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
寝室への扉。 我が家は全て、フィンガーセーフドアです。 建て替え前のおうちは、各部屋重厚な扉がおしゃれだったのですが、子供が挟むのが怖くて全て外してしまってました。 なので今回はおしゃれさよりも実用性重視!こうして指が入らないので、挟む心配もありません。 廊下はバーチの床。寝室はサペリです。扉は寝室側の色に合わせています。
寝室への扉。 我が家は全て、フィンガーセーフドアです。 建て替え前のおうちは、各部屋重厚な扉がおしゃれだったのですが、子供が挟むのが怖くて全て外してしまってました。 なので今回はおしゃれさよりも実用性重視!こうして指が入らないので、挟む心配もありません。 廊下はバーチの床。寝室はサペリです。扉は寝室側の色に合わせています。
Jina
Jina
4LDK | 家族
kuroponさんの実例写真
二階は廊下が少なく、扉に囲まれてるので、圧迫感が出ない様白色に。主寝室だけ特別感が出る様にダークブラウンにしました(笑)
二階は廊下が少なく、扉に囲まれてるので、圧迫感が出ない様白色に。主寝室だけ特別感が出る様にダークブラウンにしました(笑)
kuropon
kuropon
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
廊下 右手→洗面、お風呂 左手→寝室 家の中は全て造作扉で使い勝手やは既製品に劣るかも?ですが、それ以上の満足度が個人的にあり気に入ってます(^^)
廊下 右手→洗面、お風呂 左手→寝室 家の中は全て造作扉で使い勝手やは既製品に劣るかも?ですが、それ以上の満足度が個人的にあり気に入ってます(^^)
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
marronsnowさんの実例写真
トイレのドアをセリアのリメイクシートでリメイクをして、隣の寝室の扉は撤去してニトリの目隠しカーテンとカインズホームで見つけたフリーカットカーテンをしました♡ リメイクする前はブラウン系の扉だったのですが、リメイクしたりすることで、廊下が俄然明るく爽やかな感じになりました♡ と同時に広くも感じられるようになったので嬉しいです♪ 次は現在物置部屋化している部屋のドアと脱衣所&洗面所のドアをなくしたいと思ってます♡(笑)
トイレのドアをセリアのリメイクシートでリメイクをして、隣の寝室の扉は撤去してニトリの目隠しカーテンとカインズホームで見つけたフリーカットカーテンをしました♡ リメイクする前はブラウン系の扉だったのですが、リメイクしたりすることで、廊下が俄然明るく爽やかな感じになりました♡ と同時に広くも感じられるようになったので嬉しいです♪ 次は現在物置部屋化している部屋のドアと脱衣所&洗面所のドアをなくしたいと思ってます♡(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
sentyaさんの実例写真
シングルベッド2つくっつけて、ワイドキングサイズに。 ごろごろ転がれる幸せ。
シングルベッド2つくっつけて、ワイドキングサイズに。 ごろごろ転がれる幸せ。
sentya
sentya
3LDK | 家族
s.a.yさんの実例写真
2階の扉☆LIXILのVINTIAです♪ 奥はボトルグリーンですが ブラックとよく間違われます(笑) 手前2つは将来の子供部屋です☆
2階の扉☆LIXILのVINTIAです♪ 奥はボトルグリーンですが ブラックとよく間違われます(笑) 手前2つは将来の子供部屋です☆
s.a.y
s.a.y
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
寝室から見える廊下 一番気に入った扉を ここに持ってきて良かった。 トイレのドアだけど(笑) ファミリーライン アイアンブラックシリーズ CMY
寝室から見える廊下 一番気に入った扉を ここに持ってきて良かった。 トイレのドアだけど(笑) ファミリーライン アイアンブラックシリーズ CMY
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
rnjさんの実例写真
寝室はモノトーン配色です。 壁紙の機能性壁紙(消臭)と、 星柄の天井は子供部屋とおそろいです。 照明は黒にしてみました。 ちょっと選ぶのに疲れてきたので、、 シーツは引っ越して落ち着いてから買い替えたいと思います。
寝室はモノトーン配色です。 壁紙の機能性壁紙(消臭)と、 星柄の天井は子供部屋とおそろいです。 照明は黒にしてみました。 ちょっと選ぶのに疲れてきたので、、 シーツは引っ越して落ち着いてから買い替えたいと思います。
rnj
rnj
家族
amさんの実例写真
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
am
am
3LDK
shocoさんの実例写真
寝室と1階のトイレは、ホワイトオークの扉です。 クローゼットもホワイトオークで合わせました!!😊
寝室と1階のトイレは、ホワイトオークの扉です。 クローゼットもホワイトオークで合わせました!!😊
shoco
shoco
3LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
階段上がって2階各部屋のドアです。 左側が寝室スモークオークの扉、奥の2部屋は子供部屋で左右対称になってます。扉はどちらもブルーペイントです。 好きなドア選んでたら2階は色味難しかったです笑
階段上がって2階各部屋のドアです。 左側が寝室スモークオークの扉、奥の2部屋は子供部屋で左右対称になってます。扉はどちらもブルーペイントです。 好きなドア選んでたら2階は色味難しかったです笑
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rさんの実例写真
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
R
R
家族
T-Porterさんの実例写真
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
poteさんの実例写真
昨日からRC始めました! 2階の廊下です。奥から寝室扉→トイレ→洗面台→洗濯機→収納の並びになっています。
昨日からRC始めました! 2階の廊下です。奥から寝室扉→トイレ→洗面台→洗濯機→収納の並びになっています。
pote
pote
家族
aya203さんの実例写真
aya203
aya203
家族
Rieさんの実例写真
廊下からリビングへのドアはガラスの扉に 視線が切れず空間の繋がりが保てるように 廊下からリビングに入ると正面に見える飾り棚も映えるように( *´︶`*)
廊下からリビングへのドアはガラスの扉に 視線が切れず空間の繋がりが保てるように 廊下からリビングに入ると正面に見える飾り棚も映えるように( *´︶`*)
Rie
Rie
家族
Unokiさんの実例写真
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
廊下の収納扉 二階の主寝室の壁紙の余りで張り替えました! 綺麗に貼れて大満足♡
廊下の収納扉 二階の主寝室の壁紙の余りで張り替えました! 綺麗に貼れて大満足♡
izu
izu
家族
PR
楽天市場
hummer_3981さんの実例写真
廊下 ネイビーの扉がお迎えしてくれます
廊下 ネイビーの扉がお迎えしてくれます
hummer_3981
hummer_3981
2LDK | カップル
Pinokoさんの実例写真
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント こだわりの注文住宅 玄関から二階リビングに至る廊下はベージュの壁髪に白の建具、框扉で統一しました。 正面に写っている物置の扉も居室と揃えました。 廊下の壁紙は白が多いと思うので、本物の廊下を見るまでは気が気ではありませんでした💦 ここを右に曲がると、玄関です。 4メートル程度ではありますが、まっすぐな廊下&白い框扉の組み合わせは「ちょっと海外ドラマ風かも!」と思っているので、お気に入りの場所です。
イベント こだわりの注文住宅 玄関から二階リビングに至る廊下はベージュの壁髪に白の建具、框扉で統一しました。 正面に写っている物置の扉も居室と揃えました。 廊下の壁紙は白が多いと思うので、本物の廊下を見るまでは気が気ではありませんでした💦 ここを右に曲がると、玄関です。 4メートル程度ではありますが、まっすぐな廊下&白い框扉の組み合わせは「ちょっと海外ドラマ風かも!」と思っているので、お気に入りの場所です。
75
75
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のドアや扉は全てLIXILさんです。 場所や収納に合わせて色々なタイプのものを使っていますが、一階は玄関室内ドア以外をプレシャスホワイトとアイアンブラックで統一しています。
我が家のドアや扉は全てLIXILさんです。 場所や収納に合わせて色々なタイプのものを使っていますが、一階は玄関室内ドア以外をプレシャスホワイトとアイアンブラックで統一しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
我が家は廊下がほぼ無い家です。 リビングから寝室に行く扉。 真鍮で出来たプライベートと書かれたプレートを取り付けました。
我が家は廊下がほぼ無い家です。 リビングから寝室に行く扉。 真鍮で出来たプライベートと書かれたプレートを取り付けました。
na-na
na-na
2LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
廊下と玄関🌿  玄関から見て右側の廊下沿いは洋室2つとトイレ、左側は脱衣所と納戸の扉があります。  エコカラットはたけひごを貼っています。
廊下と玄関🌿  玄関から見て右側の廊下沿いは洋室2つとトイレ、左側は脱衣所と納戸の扉があります。  エコカラットはたけひごを貼っています。
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
ランドリールームの扉は通気性と見た目でルーバー扉にしました
ランドリールームの扉は通気性と見た目でルーバー扉にしました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fuko55さんの実例写真
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
fuko55
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
リビングの隣に寝室! 来客時などロールスクリーンで目隠しもできるようにしました! こだわりは壁一面の本棚と奥にある廊下からも行き来できるWICです☺︎
リビングの隣に寝室! 来客時などロールスクリーンで目隠しもできるようにしました! こだわりは壁一面の本棚と奥にある廊下からも行き来できるWICです☺︎
fanrenove
fanrenove
tetioさんの実例写真
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
tetio
tetio
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
Bienvenue
Bienvenue
yaさんの実例写真
寝室にも置いてみました。 やはり暖かみのある配色の部屋にはなじみますね! エアコンと併用するととても涼しい〜 空気の環流って大事なんだな〜
寝室にも置いてみました。 やはり暖かみのある配色の部屋にはなじみますね! エアコンと併用するととても涼しい〜 空気の環流って大事なんだな〜
ya
ya
家族
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
poo
poo
2DK | 家族
PR
楽天市場
rxxx.nxxx.mxxxさんの実例写真
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
rxxx.nxxx.mxxx
rxxx.nxxx.mxxx
3LDK | 家族
もっと見る