コメント7
Hannah
この冬、買ってよかったものイベント参加です😄ダイニチのファンヒーター🔥私はエアコン派だったのですが…久しぶりの一戸建てでの生活、そしてこの冬の寒さ🥶わが家のエアコンは200Vなので、これをフルパワーで稼働してIH、電子レンジを使用すると、料理中🍳にブレーカーが落ちることが💧そこで、このファンヒーターをお迎えしました😅届いてまず思ったのだが、でかっ💦でも、すごいパワーであっという間に暖かくなります♪極寒の朝、一気に暖まるのはファンヒーターならでは😊問題は…このデカいのを片付ける場所😓

この写真を見た人へのおすすめの写真

n_oさんの実例写真
冬支度♪
冬支度♪
n_o
n_o
4LDK | 家族
miho3071さんの実例写真
去年まではガスファンヒーターを使っていましたが、オール電化にリフォームしたので、石油ファンヒーターを購入しました。 ダイニチの石油ファンヒーター「FX-52R3」です。 隙間風のある、30畳のLDKなので、もう1つ大きいものが合っているのでしょうが、サイズも馬鹿でかくなるので、これにしました。 昨日の大安に初めて付けてみましたが、今のところ問題なし。 10年以上ぶりの石油ファンヒーター。 給油、面倒なんだろうな~(TmT)ウゥゥ・・・
去年まではガスファンヒーターを使っていましたが、オール電化にリフォームしたので、石油ファンヒーターを購入しました。 ダイニチの石油ファンヒーター「FX-52R3」です。 隙間風のある、30畳のLDKなので、もう1つ大きいものが合っているのでしょうが、サイズも馬鹿でかくなるので、これにしました。 昨日の大安に初めて付けてみましたが、今のところ問題なし。 10年以上ぶりの石油ファンヒーター。 給油、面倒なんだろうな~(TmT)ウゥゥ・・・
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
ringo
ringo
家族
emuさんの実例写真
石油ファンヒーターを買いました。
石油ファンヒーターを買いました。
emu
emu
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ファンヒーターを買い換えて置き場所模索中。テーブルの下って有りなのか?
ファンヒーターを買い換えて置き場所模索中。テーブルの下って有りなのか?
maru
maru
2LDK | 一人暮らし
Kyoさんの実例写真
石油ファンヒーターをリメイクしました。 詳しくはブログに書きました^ ^ http://s.ameblo.jp/kuricoroom/entry-12105076607.html
石油ファンヒーターをリメイクしました。 詳しくはブログに書きました^ ^ http://s.ameblo.jp/kuricoroom/entry-12105076607.html
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ファンヒーターは窓際に落ち着きました。
ファンヒーターは窓際に落ち着きました。
maru
maru
2LDK | 一人暮らし
zubo_landさんの実例写真
アラジンの石油ファンヒーター。ブラック。家電は機能はもちろんデザインも超大事。
アラジンの石油ファンヒーター。ブラック。家電は機能はもちろんデザインも超大事。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
とうとうファンヒーターを出しました。 aladdinのストーブ、、ではなくて、ファンヒーターです。
とうとうファンヒーターを出しました。 aladdinのストーブ、、ではなくて、ファンヒーターです。
yumi
yumi
家族
haricoさんの実例写真
デロンギに変わって我が家のファンヒーター 5年選手⑅◡̈* 毎年アラジンストーブ系を買おうと思うけどまだまだ優秀で愛着が湧き 買い換えれません。 ブラウンのファンヒーター fromDAINICHI
デロンギに変わって我が家のファンヒーター 5年選手⑅◡̈* 毎年アラジンストーブ系を買おうと思うけどまだまだ優秀で愛着が湧き 買い換えれません。 ブラウンのファンヒーター fromDAINICHI
harico
harico
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
一年前と驚くほど変わってない(笑)
一年前と驚くほど変わってない(笑)
emu
emu
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
10年近く使った小型のファンヒーターが壊れました(^^;; おチビがまだ走り回るので、 今回は欲しかったアラジンを諦めて、 見た目もスタイリッシュなダイニチのブルーヒーターを購入⤴︎ 速攻で暖まって部屋中ぽっかぽか♡ 10年前のやつとは訳が違うね〜(^◇^;) ヒーター前の争奪戦が無くなりました♪ 灯油が9リットルも入るというのがホント有難い♪ と言いながら、 雪が積もったので3日前からは、 一年ぶりに蓄熱暖房機をつけてます(笑)
10年近く使った小型のファンヒーターが壊れました(^^;; おチビがまだ走り回るので、 今回は欲しかったアラジンを諦めて、 見た目もスタイリッシュなダイニチのブルーヒーターを購入⤴︎ 速攻で暖まって部屋中ぽっかぽか♡ 10年前のやつとは訳が違うね〜(^◇^;) ヒーター前の争奪戦が無くなりました♪ 灯油が9リットルも入るというのがホント有難い♪ と言いながら、 雪が積もったので3日前からは、 一年ぶりに蓄熱暖房機をつけてます(笑)
S
S
pippiさんの実例写真
会社の人から新品を3,000円で買いました\(^^)/3年落ちだよ?って言われたけど、私が使ってたのを見ると97年でした…嘘でしょ( ° ω ° ; )それに比べれば3年落ちなんて全然新しいです!笑 白いし小さいし軽いし可愛い( ´ ω ` )♡
会社の人から新品を3,000円で買いました\(^^)/3年落ちだよ?って言われたけど、私が使ってたのを見ると97年でした…嘘でしょ( ° ω ° ; )それに比べれば3年落ちなんて全然新しいです!笑 白いし小さいし軽いし可愛い( ´ ω ` )♡
pippi
pippi
1LDK | カップル
romimushiさんの実例写真
先日灯油が切れたので仕方なくエアコンつけたけど、やっぱり灯油ファンヒーターの方があったかい❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎ もう少しぬくくなったらファンヒーターからアラジンにします。
先日灯油が切れたので仕方なくエアコンつけたけど、やっぱり灯油ファンヒーターの方があったかい❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎ もう少しぬくくなったらファンヒーターからアラジンにします。
romimushi
romimushi
家族
riiさんの実例写真
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
rii
rii
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
掃除、移動しやすいようにDIY
掃除、移動しやすいようにDIY
rii
rii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
KUMIさんの実例写真
初雪が降りました!寒い(>_<)! 今年購入したダイニチのヒーター✨ ブラウンにしました╰(*´︶`*)╯♡
初雪が降りました!寒い(>_<)! 今年購入したダイニチのヒーター✨ ブラウンにしました╰(*´︶`*)╯♡
KUMI
KUMI
家族
emuさんの実例写真
石油ファンヒーター出しました。
石油ファンヒーター出しました。
emu
emu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
applelieingさんの実例写真
エアコンの向きが悪く、温まらないので、石油ファンヒーターを購入しました。やっぱり石油ファンヒーターが1番温まるなぁ〜ホワイトがお気に入りです(´∀`)
エアコンの向きが悪く、温まらないので、石油ファンヒーターを購入しました。やっぱり石油ファンヒーターが1番温まるなぁ〜ホワイトがお気に入りです(´∀`)
applelieing
applelieing
1K | 一人暮らし
ws.さんの実例写真
石油ファンヒーター党の我が家 前から気になってた、ACアシスト機能付きのDainichiさんをお迎えしました。 しかも!タンクが9㍑も入るので、面倒くさがりな私にはもってこい デザインもお気に入りです(*^^*)
石油ファンヒーター党の我が家 前から気になってた、ACアシスト機能付きのDainichiさんをお迎えしました。 しかも!タンクが9㍑も入るので、面倒くさがりな私にはもってこい デザインもお気に入りです(*^^*)
ws.
ws.
4LDK
suuuuさんの実例写真
suuuu
suuuu
家族
Shihoさんの実例写真
えー。 石油ファンヒーターについてですが。 壊れたのはダイニチの物で新たに購入したのはコロナです。(正確にはメンテ不足でダイニチは壊したようなものです) 変なデザインのファンヒーターとか言ってましたが( ̄▽ ̄;) いつも2.3年で壊してしまうし、壊れたら買うを繰り返して、機能とかメリットデメリットとか余り気にも止めてませんでした。 でもやはり大事ですね。 壊れたダイニチはルーバーが下に向いてたので、この古い木造の10畳くらいの部屋全体があったかいと思うことは少なく、常に19℃運転ではやや寒い感じでした。 ただ着火が速くそれゆえ電気代も少々高いらしいですが、月で見れば余り変わらないと思います。 それに臭いも感じませんでした。 比べてコロナは給油時に蓋を外す面倒がないのと電気代がやや安い。それに19℃運転でも充分暖かい。 しかし臭いが。。。くさいです。 (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 買って5時間程稼働してますが少し頭が痛くなってきました。コロナは空気が1番汚れるので頻繁な換気が必要で、喘息持ちはやめた方がいいらしいです。 知らなかった。 _| ̄|○ il||li 電気代がやや安くて全体があったかいと感じるが臭うコロナを選ぶか、電気代が少し高めで部屋の下方があったかく感じる、でも臭いは感じないダイニチを選ぶか。 悩みどころだけど次はダイニチを買います。 今まで両方使用してるんだけど、深く考えてなかったので忘れてました。 そう言えば臭いがキツいファンヒーターがあったなと。 ほぼ1日寝てて換気をしない私にコロナは向いてなかった。 今年の冬はダイニチ! でもかっこ悪いデザインじゃなくてシンプルなのを買う! あったかければデザインなんてどうでもいいじゃない。とも思いましたが、多分そこが1番気になるから。 変な性格です。 ┐(´д`)┌ 以上 どうでもいいような石油ファンヒーターの勝手にレビューでした。 m(*_ _)m
えー。 石油ファンヒーターについてですが。 壊れたのはダイニチの物で新たに購入したのはコロナです。(正確にはメンテ不足でダイニチは壊したようなものです) 変なデザインのファンヒーターとか言ってましたが( ̄▽ ̄;) いつも2.3年で壊してしまうし、壊れたら買うを繰り返して、機能とかメリットデメリットとか余り気にも止めてませんでした。 でもやはり大事ですね。 壊れたダイニチはルーバーが下に向いてたので、この古い木造の10畳くらいの部屋全体があったかいと思うことは少なく、常に19℃運転ではやや寒い感じでした。 ただ着火が速くそれゆえ電気代も少々高いらしいですが、月で見れば余り変わらないと思います。 それに臭いも感じませんでした。 比べてコロナは給油時に蓋を外す面倒がないのと電気代がやや安い。それに19℃運転でも充分暖かい。 しかし臭いが。。。くさいです。 (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 買って5時間程稼働してますが少し頭が痛くなってきました。コロナは空気が1番汚れるので頻繁な換気が必要で、喘息持ちはやめた方がいいらしいです。 知らなかった。 _| ̄|○ il||li 電気代がやや安くて全体があったかいと感じるが臭うコロナを選ぶか、電気代が少し高めで部屋の下方があったかく感じる、でも臭いは感じないダイニチを選ぶか。 悩みどころだけど次はダイニチを買います。 今まで両方使用してるんだけど、深く考えてなかったので忘れてました。 そう言えば臭いがキツいファンヒーターがあったなと。 ほぼ1日寝てて換気をしない私にコロナは向いてなかった。 今年の冬はダイニチ! でもかっこ悪いデザインじゃなくてシンプルなのを買う! あったかければデザインなんてどうでもいいじゃない。とも思いましたが、多分そこが1番気になるから。 変な性格です。 ┐(´д`)┌ 以上 どうでもいいような石油ファンヒーターの勝手にレビューでした。 m(*_ _)m
Shiho
Shiho
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
黒いファンヒーターを買いました。
黒いファンヒーターを買いました。
yuki
yuki
家族
PR
楽天市場
ayayukikan036さんの実例写真
我が家もようやく石油ファンヒーターを出しました。 今年は動かしやすいようにキャスター付きの台に乗せてみました。 が…、新しい物好きの娘ちゃんに見つかってしまい、近寄って行くので危ないので目が離せない状態です。
我が家もようやく石油ファンヒーターを出しました。 今年は動かしやすいようにキャスター付きの台に乗せてみました。 が…、新しい物好きの娘ちゃんに見つかってしまい、近寄って行くので危ないので目が離せない状態です。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
カメラマークいっぱい(゚ω゚) 換気ついでにキッチン引き戸開けますが、廊下までポカポカになる^ ^
カメラマークいっぱい(゚ω゚) 換気ついでにキッチン引き戸開けますが、廊下までポカポカになる^ ^
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
Yumiさんの実例写真
石油ファンヒーターを買いましたー ちびっ子が二人いるのでサークルをと思ってたら、ベビーベッドがピッタリでした(*´˘`*)♡
石油ファンヒーターを買いましたー ちびっ子が二人いるのでサークルをと思ってたら、ベビーベッドがピッタリでした(*´˘`*)♡
Yumi
Yumi
memeさんの実例写真
我が家は石油ファンヒーターです!よく見る暖炉型のヒーターにしたいですが、私の住んでいる地域では石油ファンヒーターが無いと寒すぎて生きていけません(TT)数ヶ月で使わなくなる物だし、インテリア気にせず使ってます( ﹡・ᴗ・ )b
我が家は石油ファンヒーターです!よく見る暖炉型のヒーターにしたいですが、私の住んでいる地域では石油ファンヒーターが無いと寒すぎて生きていけません(TT)数ヶ月で使わなくなる物だし、インテリア気にせず使ってます( ﹡・ᴗ・ )b
meme
meme
1LDK | 一人暮らし
fumie1201さんの実例写真
石油ファンヒーターの収納場所を作るため、1番下の棚板は外してあります。
石油ファンヒーターの収納場所を作るため、1番下の棚板は外してあります。
fumie1201
fumie1201
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
【モニター応募用】 夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターをココに置いています。 リビング全体を見渡せるのはここだけなので。 今年の冬はファンヒーターを新しく買い替えたいなと思っていた所、こちらのモニターを知りました。 ぜひぜひ、使ってみたいです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
【モニター応募用】 夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターをココに置いています。 リビング全体を見渡せるのはここだけなので。 今年の冬はファンヒーターを新しく買い替えたいなと思っていた所、こちらのモニターを知りました。 ぜひぜひ、使ってみたいです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
juncoooon
juncoooon
家族
yukoさんの実例写真
ヒーターを出しました ただでさえ重たいのに わざわざどけて掃除したり、時期を過ぎたらしまうのに抱えて片付けるとか…いらん体力を消耗してしまうので、台車を2つくっ付けて、その上にのせてます キャスター付きなので掃除のときや、片付けるときもゴロゴロ動かすだけなので、持ち運びのストレスから解放されました😊
ヒーターを出しました ただでさえ重たいのに わざわざどけて掃除したり、時期を過ぎたらしまうのに抱えて片付けるとか…いらん体力を消耗してしまうので、台車を2つくっ付けて、その上にのせてます キャスター付きなので掃除のときや、片付けるときもゴロゴロ動かすだけなので、持ち運びのストレスから解放されました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
寒くなり去年買ったDainichiヒーターをつけてます。灯油5Lです。 ホワイトなので気に入ってます。 子供部屋のオイルヒーターが温まるのが時間がかかり、新しいのを買おうとしていて アラジンのストーブや暖炉型ヒーターやコロナのレトロストーブも気になる今日この頃です。 ホームセンターで見たコロナの対流型レトロストーブにルームクリップで話題って書いてありました。えっ?気になるw 金のなる木が大きくなって移動しました。今日お花屋さんで見た金のなる木に花が咲いていたんですが、我が家の花がずっと長年咲かないです。 肥料かなw
寒くなり去年買ったDainichiヒーターをつけてます。灯油5Lです。 ホワイトなので気に入ってます。 子供部屋のオイルヒーターが温まるのが時間がかかり、新しいのを買おうとしていて アラジンのストーブや暖炉型ヒーターやコロナのレトロストーブも気になる今日この頃です。 ホームセンターで見たコロナの対流型レトロストーブにルームクリップで話題って書いてありました。えっ?気になるw 金のなる木が大きくなって移動しました。今日お花屋さんで見た金のなる木に花が咲いていたんですが、我が家の花がずっと長年咲かないです。 肥料かなw
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
我が家の暖房器具☘️ ダイニチのブルーヒーター✴️ スイッチonから着火までがものすごく早い🧡 エアコンと併用で使うため、 コンクリート造13畳、 木造10畳用 を買いましたが、今のところこの石油ファンヒーターだけで過ごせています。 そして、設定温度を最低限低くして(現在13度設定(笑))、微燃焼で使うことによって、暖まりすぎず、ECOな運転を心がけています。 それでもお部屋は22度くらいになりますよ(^-^)v K'sデンキのオリジナルカラーもブラウンもお気に入りです(*´∇`)
我が家の暖房器具☘️ ダイニチのブルーヒーター✴️ スイッチonから着火までがものすごく早い🧡 エアコンと併用で使うため、 コンクリート造13畳、 木造10畳用 を買いましたが、今のところこの石油ファンヒーターだけで過ごせています。 そして、設定温度を最低限低くして(現在13度設定(笑))、微燃焼で使うことによって、暖まりすぎず、ECOな運転を心がけています。 それでもお部屋は22度くらいになりますよ(^-^)v K'sデンキのオリジナルカラーもブラウンもお気に入りです(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
gonngirouさんの実例写真
コロナの石油ファンヒーター、エアコンよりも暖かくエコで見た目も好みでお気に入りです^ ^ これからもっと寒くなりますがコレ一台で乗り切れますように…(>人<;)
コロナの石油ファンヒーター、エアコンよりも暖かくエコで見た目も好みでお気に入りです^ ^ これからもっと寒くなりますがコレ一台で乗り切れますように…(>人<;)
gonngirou
gonngirou
家族
rottaさんの実例写真
石油ファンヒーター、大容量の9リットル‼️
石油ファンヒーター、大容量の9リットル‼️
rotta
rotta
家族
yukoさんの実例写真
エアコンと電気ストーブだけで過ごしてましたがあまりにも寒くて石油ファンヒーター購入しました✨ 部屋全体が暖まるのでエアコンなしでも過ごせそうです😬
エアコンと電気ストーブだけで過ごしてましたがあまりにも寒くて石油ファンヒーター購入しました✨ 部屋全体が暖まるのでエアコンなしでも過ごせそうです😬
yuko
yuko
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
我が家はここ数年コタツを出しません😌 コタツ布団で転びそうになるし、ホコリになるしで、エアコンと、このファンヒーター☃️ エアコンは寒冷地用のなので温かさ最高!省エネでも有る 孫の火傷防止に黒のアミアミを付けたのですが、この子のためになるとは、取り付けた時、思いもしませんでした😊 9リッター灯油が入るのが最高❣️チョイと重いけど
我が家はここ数年コタツを出しません😌 コタツ布団で転びそうになるし、ホコリになるしで、エアコンと、このファンヒーター☃️ エアコンは寒冷地用のなので温かさ最高!省エネでも有る 孫の火傷防止に黒のアミアミを付けたのですが、この子のためになるとは、取り付けた時、思いもしませんでした😊 9リッター灯油が入るのが最高❣️チョイと重いけど
juncoco
juncoco
家族
Ashさんの実例写真
✨おうち見直しキャンペーン✨ 我が家は加湿器を見直しました。 リビングに置いているピアノのために、温湿度管理には出来るだけ気を付けています。 特に湿度はピッチの狂いや音色の変化にダイレクトに影響するので、冬場はエアコンよりも石油ファンヒーター、そして除湿機なり加湿器なりが一年中フル稼働で湿度50%を目指しています。 が。 LDKである以上、レンジフードの影響がどうしても避けられず。 料理の度にレンジフードをまわし、その度に部屋の湿度が下がる。。。当たり前のこととはいえ、それなりに気になっていました。 加湿器を増やすしかないなと思っていたところにキャンペーン当選の嬉しすぎるお知らせがあり、迷うことなく即購入。 もともとLDKの隣の部屋を音楽室にするつもりでしたが、未だ防音に手が回らず物置状態で、大事なピアノにはシビアな環境で我慢ばかりさせてしまっています。。。 今年こそはピアノのお引越しが出来ますように!
✨おうち見直しキャンペーン✨ 我が家は加湿器を見直しました。 リビングに置いているピアノのために、温湿度管理には出来るだけ気を付けています。 特に湿度はピッチの狂いや音色の変化にダイレクトに影響するので、冬場はエアコンよりも石油ファンヒーター、そして除湿機なり加湿器なりが一年中フル稼働で湿度50%を目指しています。 が。 LDKである以上、レンジフードの影響がどうしても避けられず。 料理の度にレンジフードをまわし、その度に部屋の湿度が下がる。。。当たり前のこととはいえ、それなりに気になっていました。 加湿器を増やすしかないなと思っていたところにキャンペーン当選の嬉しすぎるお知らせがあり、迷うことなく即購入。 もともとLDKの隣の部屋を音楽室にするつもりでしたが、未だ防音に手が回らず物置状態で、大事なピアノにはシビアな環境で我慢ばかりさせてしまっています。。。 今年こそはピアノのお引越しが出来ますように!
Ash
Ash
家族
nonさんの実例写真
イベント滑り込み💦 以前モニターで頂いたコロナさんの石油ファンヒーター シャッター付きのシンプルな見た目で悪目立ちせず、インテリアに馴染んでいます。
イベント滑り込み💦 以前モニターで頂いたコロナさんの石油ファンヒーター シャッター付きのシンプルな見た目で悪目立ちせず、インテリアに馴染んでいます。
non
non
家族
Hannahさんの実例写真
わが家の暖房器具、イベント参加です♪ 昨年、今の家に引っ越して、久々の戸建ての寒さに耐えられず、ファンヒーターを買いました😅 かなり大きく存在感あります(灯油もすごく消費します💦)が、やっぱりエアコンより暖かいので☺️ 昨年は、ファンヒーターを使用すると、結露問題がありましたが、今年は、二重サッシにしたので、その心配もなく安心して使えるようになりました😉✨
わが家の暖房器具、イベント参加です♪ 昨年、今の家に引っ越して、久々の戸建ての寒さに耐えられず、ファンヒーターを買いました😅 かなり大きく存在感あります(灯油もすごく消費します💦)が、やっぱりエアコンより暖かいので☺️ 昨年は、ファンヒーターを使用すると、結露問題がありましたが、今年は、二重サッシにしたので、その心配もなく安心して使えるようになりました😉✨
Hannah
Hannah
家族
PR
楽天市場
tomotomomoさんの実例写真
めちゃくそ寒い、我が家の脱衣所(兼ランドリールーム)。 今年の冬は耐えきれず、この場所にストーブを買いました。 ダイニチの1番コンパクトなやつ。マットなブラックで、インテリアの邪魔しなくていい感じ! これで風呂上がりも、洗濯の時間も、 こごえなくて済む〜\(^^)/
めちゃくそ寒い、我が家の脱衣所(兼ランドリールーム)。 今年の冬は耐えきれず、この場所にストーブを買いました。 ダイニチの1番コンパクトなやつ。マットなブラックで、インテリアの邪魔しなくていい感じ! これで風呂上がりも、洗濯の時間も、 こごえなくて済む〜\(^^)/
tomotomomo
tomotomomo
家族
もっと見る