marronさんの部屋
ON
【sarasa公式|洗濯アイテム2025●特集】ランドリーボトル シリーズ累計60万本突破! 洗濯ボトル 洗剤ボトル [b2c ランドリーボトル L] 洗濯 洗剤 詰め替えボトル 大容量 1000ml おすすめ おしゃれ かわいい 詰め替え容器 人気 サラサデザイン sarasa design
洗濯用洗剤¥732
【送料無料】フレディレック ウオッシュ タフ゛【 洗濯桶 洗い桶 持ち手付 たらい ベビーバス 洗濯用品 】LF510B10b000
藤栄洗面器・手桶¥2,860
【送料無料】ドクターブロナー マジックソープ LA ラベンダー 739mL オーガニック 天然由来 液体 石けん 石鹸 ボディソープ dr.ブロナー コストコ COSTCO ※楽天倉庫出荷
その他¥2,450
コメント1
marron
洗濯機周りは、家作りにおいて重要ポイントだったので、かなり悩んで考えました。我が家のお風呂場はちょうど洗濯機の向かい側なので、この場所は洗濯室と脱衣室を兼ねています。そういうお宅が多いかな?脱いだものをすぐにカゴに入れて洗濯機にいれられるのはメリットですが、狭くなりがちですよね。できるだけすっきり見えるように、ひっかけ収納にしたり、洗濯かごもコマ付きにして移動できるものを選んでいます。乾太くんがあるおかげでおしゃれ着以外は洗濯後にポンポン掘り込んで1時間もあればふわふわに乾くので、ペットやスポーツする子供がいる我が家はかなり助かっています。洗剤は乾太くん横に詰め替えて並べています。この高さちょうど取りやすい!ちなみに、最近洗濯機新調し、洗剤自動投入機能があり、どんどん楽ちん化してしまい、私のズボラはさらにレベルアップ⤴︎洗濯機隣はスロップシンク。絶対に欲しかった設備❣️これ、本当に助かっています。なかったらどうしようってくらいニャンコが変なとこに粗相するようになり、シンク大活躍。他にも上履き洗ったり、絵の具や書道のセット洗ったり、花を世話したり、我が家ではなくてはならない場所となり、つけてよかった設備は乾太くんの次にこのシンクです。奥に見える棚にはバスタオルや、パジャマを収納しています。4人家族なので、この無印の4段のスチールシェルフがパジャマ収納にぴったり。こだわりが一番強かった場所で長々書いてしまいました😅💦

この写真を見た人へのおすすめの写真