ampinさんの部屋
2022年3月1日104
ampinさんの部屋
2022年3月1日104
コメント9
ampin
なんと呼ぶのかわかりませんが、我が家は床に座る族ですので、チョット高さがあるクッションが必要。ふと、見るとこの柄は?てことで、イベント参加いたします。

この写真を見た人へのおすすめの写真

alwaysさんの実例写真
always
always
家族
renorikoさんの実例写真
リビングから見えるキッチンの側面を麻の葉の形のタイルで。柄はオリジナルで作りました。
リビングから見えるキッチンの側面を麻の葉の形のタイルで。柄はオリジナルで作りました。
renoriko
renoriko
aluさんの実例写真
組子細工→釘を使わずに、数ミリ程度の細かな木片を組み付け、和室の障子や欄間などを様々な模様を作る建具の技法です。その木片を規則正しく組み合わせて様々な幾何学模様を表現する芸術作品でもあります。 木片には溝・穴など独特の加工を施し太さやサイズを調節しながら1本1本組付けしていき模様を表現していきます。 鎌倉時代から長い年月ををかけて磨きぬかれた、この木工技術・工芸作品の事を「組子細工」と言います。寸法が0.1ミリでも狂うと上手く組めないそうで細かい手仕事が日本人らしい細工だと思います。この建具を作った方はミラノ万博の日本館に出品されていて、大物は高価過ぎて無理でしたが、少しでも取り入れたくて定番の麻の葉模様を入れてもらいました。 うちの中で1番好きな建具です。
組子細工→釘を使わずに、数ミリ程度の細かな木片を組み付け、和室の障子や欄間などを様々な模様を作る建具の技法です。その木片を規則正しく組み合わせて様々な幾何学模様を表現する芸術作品でもあります。 木片には溝・穴など独特の加工を施し太さやサイズを調節しながら1本1本組付けしていき模様を表現していきます。 鎌倉時代から長い年月ををかけて磨きぬかれた、この木工技術・工芸作品の事を「組子細工」と言います。寸法が0.1ミリでも狂うと上手く組めないそうで細かい手仕事が日本人らしい細工だと思います。この建具を作った方はミラノ万博の日本館に出品されていて、大物は高価過ぎて無理でしたが、少しでも取り入れたくて定番の麻の葉模様を入れてもらいました。 うちの中で1番好きな建具です。
alu
alu
家族
iridescent1115さんの実例写真
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥158,400
おはようございます(*゚▽゚*) まったり中ですが〜、そろそろ活動しなきゃ! みなさま素敵な1日をヽ(〃v〃)ノ
おはようございます(*゚▽゚*) まったり中ですが〜、そろそろ活動しなきゃ! みなさま素敵な1日をヽ(〃v〃)ノ
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
ooomalamaさんの実例写真
和室は漆喰をdiyし、障子を麻の葉模様とブルーに張り替え、畳を交換。 襖はペイント予定。
和室は漆喰をdiyし、障子を麻の葉模様とブルーに張り替え、畳を交換。 襖はペイント予定。
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
きゃー‼︎やばーい(*≧∀≦*)カッコイイー麻の葉タイル貼られたよ〜‼︎
きゃー‼︎やばーい(*≧∀≦*)カッコイイー麻の葉タイル貼られたよ〜‼︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
二階の洗面所は、和モダンです♡棚にケトル置いてお茶準備できたり、床の間のお花いけたりしようと計画中です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
二階の洗面所は、和モダンです♡棚にケトル置いてお茶準備できたり、床の間のお花いけたりしようと計画中です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ooomalamaさんの実例写真
朝日に染まる麻の葉模様 障子は大好きな麻の葉模様をチョイス。上一段だけ我が家のテーマカラーのターコイズブルー
朝日に染まる麻の葉模様 障子は大好きな麻の葉模様をチョイス。上一段だけ我が家のテーマカラーのターコイズブルー
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
Kuroriさんの実例写真
我が家の夜桜(笑) 麻の葉タイルにリビングドアの泡ガラスの影が写ってます
我が家の夜桜(笑) 麻の葉タイルにリビングドアの泡ガラスの影が写ってます
Kurori
Kurori
家族
m._.iiiさんの実例写真
1階トイレ ここはあえて和風にして落ち着く空間にしてみました。
1階トイレ ここはあえて和風にして落ち着く空間にしてみました。
m._.iii
m._.iii
mainさんの実例写真
TOTOのシステムバス サザナです。 壁はタルシアベージュという名前だったと思います。 近くで見ると麻の葉文様でかわいいです‪‪❤︎‬ 床はグレーのタイル調です。
TOTOのシステムバス サザナです。 壁はタルシアベージュという名前だったと思います。 近くで見ると麻の葉文様でかわいいです‪‪❤︎‬ 床はグレーのタイル調です。
main
main
家族
yucaさんの実例写真
トイレ手洗い タイルが特にお気に入り♡
トイレ手洗い タイルが特にお気に入り♡
yuca
yuca
家族
chieeさんの実例写真
障子の一部分だけカラー和紙と柄の和紙で張り替えて見ました(^ ^) 雰囲気も良い感じに仕上がりました!
障子の一部分だけカラー和紙と柄の和紙で張り替えて見ました(^ ^) 雰囲気も良い感じに仕上がりました!
chiee
chiee
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
ダイソーリメイクシートで。 ヘリーボーンから麻の葉模様にしました。 猫に邪魔され犬に邪魔されチビズと遊んだり散歩しながらやったんで今日はここまで(´・ω・`)
ダイソーリメイクシートで。 ヘリーボーンから麻の葉模様にしました。 猫に邪魔され犬に邪魔されチビズと遊んだり散歩しながらやったんで今日はここまで(´・ω・`)
pepe
pepe
4DK | 家族
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
PR
楽天市場
tsubakiさんの実例写真
いい加減、こたつしまいたい…(*_*) もう寒くならない、、よね⁈ そして、こたつ大好き息子を説得しなくちゃ( ̄∇ ̄)
いい加減、こたつしまいたい…(*_*) もう寒くならない、、よね⁈ そして、こたつ大好き息子を説得しなくちゃ( ̄∇ ̄)
tsubaki
tsubaki
家族
okadajapanさんの実例写真
creemaの作家さんから購入した麻の葉模様のコースターを引戸に貼り付けて和モダンに仕上げました!
creemaの作家さんから購入した麻の葉模様のコースターを引戸に貼り付けて和モダンに仕上げました!
okadajapan
okadajapan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pepeさんの実例写真
調味料ラック途中経過。
調味料ラック途中経過。
pepe
pepe
4DK | 家族
pepeさんの実例写真
キッチン。
キッチン。
pepe
pepe
4DK | 家族
hinamamaさんの実例写真
TOTOの実験用シンク
TOTOの実験用シンク
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
2階の洗面にも、残ったお花生けました(*゚▽゚*)センスがない私が入れたので( ´ ▽ ` )こんなでき…そのうちうまくなるだろうか。
2階の洗面にも、残ったお花生けました(*゚▽゚*)センスがない私が入れたので( ´ ▽ ` )こんなでき…そのうちうまくなるだろうか。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
yukinosukeyukitaroさんの実例写真
キッチンにも麻の葉です。
キッチンにも麻の葉です。
yukinosukeyukitaro
yukinosukeyukitaro
PR
楽天市場
yukinosukeyukitaroさんの実例写真
キッチンには、麻の葉タイルとパヴェモザイクを施工しました。
キッチンには、麻の葉タイルとパヴェモザイクを施工しました。
yukinosukeyukitaro
yukinosukeyukitaro
snowさんの実例写真
今日はお休みだったので、やっと2枚目張り替えました❤️
今日はお休みだったので、やっと2枚目張り替えました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
kayokayoさんの実例写真
麻の葉模様、亀甲模様、七宝模様…楽天で見かけて、思わずポチってしまった錫の箸置き♡ インテリアコーディネーターの一次試験用に勉強した“和のモチーフ”の復習になりそう( ̄▽ ̄;)
麻の葉模様、亀甲模様、七宝模様…楽天で見かけて、思わずポチってしまった錫の箸置き♡ インテリアコーディネーターの一次試験用に勉強した“和のモチーフ”の復習になりそう( ̄▽ ̄;)
kayokayo
kayokayo
3LDK | 一人暮らし
hinamamaさんの実例写真
二階の洗面所のタイル 麻の葉 名古屋モザイクタイル 壁紙も、黒の木目調にして和モダン的な雰囲気にしました
二階の洗面所のタイル 麻の葉 名古屋モザイクタイル 壁紙も、黒の木目調にして和モダン的な雰囲気にしました
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
小ぶりで可愛い鏡餅♡ 麻の葉模様のキャンドルホルダーもお気に入りです♪
小ぶりで可愛い鏡餅♡ 麻の葉模様のキャンドルホルダーもお気に入りです♪
bonita
bonita
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
麻の葉タイルがお気に入りです
麻の葉タイルがお気に入りです
aki
aki
hinamamaさんの実例写真
二階の洗面所のアクセントクロス 黒の木目調クロスと波模様に桜の和風クロスそこに、名古屋モザイクの麻の葉の白タイルにグレーの目地でカッコイイ感じにしました♡ 今は、二階の拭き掃除とかにしか使わないけど。いつか子供達が大きくなったらよく使ってくれるかな⁉︎
二階の洗面所のアクセントクロス 黒の木目調クロスと波模様に桜の和風クロスそこに、名古屋モザイクの麻の葉の白タイルにグレーの目地でカッコイイ感じにしました♡ 今は、二階の拭き掃除とかにしか使わないけど。いつか子供達が大きくなったらよく使ってくれるかな⁉︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
aiuerikaさんの実例写真
子どもの誕生日パーティ 母が御馳走を準備してくれました! テーマは鬼滅の刃の禰豆子!可愛くて映える和食を!!という私の無茶ぶりに対応してくれました ´꒳`* テーブルクロスはシルクでピンクのものを購入し、油性ペンで麻の葉文様を描きました! テーブルランナーには、プレゼントのラッピングで余った赤いクレープペーパーを利用しました ♬˖⋆︎
子どもの誕生日パーティ 母が御馳走を準備してくれました! テーマは鬼滅の刃の禰豆子!可愛くて映える和食を!!という私の無茶ぶりに対応してくれました ´꒳`* テーブルクロスはシルクでピンクのものを購入し、油性ペンで麻の葉文様を描きました! テーブルランナーには、プレゼントのラッピングで余った赤いクレープペーパーを利用しました ♬˖⋆︎
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
traumemaiさんの実例写真
traumemai
traumemai
2DK
bonitaさんの実例写真
和室のアクセントクロス☆ 麻の葉模様っぽくてお気に入りのクロスです。 よく見ると多色使いで編まれたような立体的な壁紙。 ふんわりとした模様なので『和』過ぎない雰囲気です。
和室のアクセントクロス☆ 麻の葉模様っぽくてお気に入りのクロスです。 よく見ると多色使いで編まれたような立体的な壁紙。 ふんわりとした模様なので『和』過ぎない雰囲気です。
bonita
bonita
4LDK | 家族
megoooooさんの実例写真
無印良品のやわらかポリエチレンケースに、おもちゃをざっくり収納しています。段々カオスになるので、定期的に整理したり、遊ばなくなったものを手放したり。 例に漏れず我が家も鬼滅ブームで、マスキングテープで麻の葉文様を描いてみました。
無印良品のやわらかポリエチレンケースに、おもちゃをざっくり収納しています。段々カオスになるので、定期的に整理したり、遊ばなくなったものを手放したり。 例に漏れず我が家も鬼滅ブームで、マスキングテープで麻の葉文様を描いてみました。
megooooo
megooooo
家族
okadajapanさんの実例写真
わが家のドア 我が家のこだわりのドアはこちら、アンティークの欄間をはめ込んで作ったドアです。 建築前から欄間を探して準備、工務店さんにお願いして希望通りのドアを作製してもらいました♡ 欄間は私の好きな麻の葉模様♡ 室内の柱やドアは全部自然塗料で塗る為その色に合うように欄間を探し出すのも大変でした。 玄関側からもリビング側からみてもいい感じだと思います。 我が家のシンボル的なドアですね!
わが家のドア 我が家のこだわりのドアはこちら、アンティークの欄間をはめ込んで作ったドアです。 建築前から欄間を探して準備、工務店さんにお願いして希望通りのドアを作製してもらいました♡ 欄間は私の好きな麻の葉模様♡ 室内の柱やドアは全部自然塗料で塗る為その色に合うように欄間を探し出すのも大変でした。 玄関側からもリビング側からみてもいい感じだと思います。 我が家のシンボル的なドアですね!
okadajapan
okadajapan
家族
sachiさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOサザナです✨ 入居して2年ちょっと、快適に使っています☺️ お気に入りのアクセントパネルは「タルミアベージュ」という柄で、チェリー材に麻の葉模様を重ねた木目柄(HPから引用) 落ち着いてるのに可愛いです♪
我が家のお風呂はTOTOサザナです✨ 入居して2年ちょっと、快適に使っています☺️ お気に入りのアクセントパネルは「タルミアベージュ」という柄で、チェリー材に麻の葉模様を重ねた木目柄(HPから引用) 落ち着いてるのに可愛いです♪
sachi
sachi
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
普段は扉を閉めてるリビング続きの和室⭐︎ 麻の葉模様っぽいアクセントクロスがお気に入り♡
普段は扉を閉めてるリビング続きの和室⭐︎ 麻の葉模様っぽいアクセントクロスがお気に入り♡
bonita
bonita
4LDK | 家族
Yanagisawatomokoさんの実例写真
和室の押入れ、 襖でしたがロールスクリーンに変えました😊 麻の葉模様のステキなロールスクリーンです✨
和室の押入れ、 襖でしたがロールスクリーンに変えました😊 麻の葉模様のステキなロールスクリーンです✨
Yanagisawatomoko
Yanagisawatomoko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わたしのハンドメイド 夏〜 夏なので青い手まりを作りました♪ 青系のかがり糸は少しお高いので刺繍糸を使用。 奥から「麻の葉」「網かがり」「巻きかがり」 水うちわと一緒に📸
〜わたしのハンドメイド 夏〜 夏なので青い手まりを作りました♪ 青系のかがり糸は少しお高いので刺繍糸を使用。 奥から「麻の葉」「網かがり」「巻きかがり」 水うちわと一緒に📸
sumiko
sumiko
4LDK