コメント1
mitowa
久しぶりの投稿になってしまいました!先週から娘の学校がオンライン授業になって今週は引き続き自宅学習という名のお休み💦朝ご飯食べてお片付けして、お掃除お洗濯している間にお昼ご飯…午後も何だか落ち着かない!時間ができたら自宅でできる新しい趣味ができればな〜と思いながら皆さんの今年はじめたい事イベントの素敵な投稿を見ながら探しております😊✨さて、、ドアのイベントです!我が家の屋内ドアは全て神谷コーポレーションさんの天井高のハイドアです。特に引き戸は天井レールなのでスッキリしています。リビング入口のドアはスリットガラス入り。

この写真を見た人へのおすすめの写真

junaさんの実例写真
ルーバーとリビングドア。 本当は天井高までのハイドアにしたかったのが、妥協です(^^;
ルーバーとリビングドア。 本当は天井高までのハイドアにしたかったのが、妥協です(^^;
juna
juna
4LDK | 家族
Mocaさんの実例写真
ステンレスの上り框、石壁、板張り天井、半透明ハイドア。狭小なりのこだわり玄関です。
ステンレスの上り框、石壁、板張り天井、半透明ハイドア。狭小なりのこだわり玄関です。
Moca
Moca
家族
dsygさんの実例写真
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
dsyg
dsyg
家族
mikiさんの実例写真
お気に入りの扉♫
お気に入りの扉♫
miki
miki
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
真っ白だったクロスをレンガ調に‼︎旦那さんが頑張って貼ってくれました♪ リクシルのハイドアとも相性良くてお気に入りです♡
真っ白だったクロスをレンガ調に‼︎旦那さんが頑張って貼ってくれました♪ リクシルのハイドアとも相性良くてお気に入りです♡
miki
miki
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
リビングにはドアが2つ。 奥が玄関から、手前はシューズクロークです。 シューズクロークと玄関も繋がってるので場面に合わせて今後使いこなしていきたいです😊 夫がこだわった高い天井とハイドアのおかげで広くないリビングが広く見える気がします😂
リビングにはドアが2つ。 奥が玄関から、手前はシューズクロークです。 シューズクロークと玄関も繋がってるので場面に合わせて今後使いこなしていきたいです😊 夫がこだわった高い天井とハイドアのおかげで広くないリビングが広く見える気がします😂
yuki
yuki
3LDK | 家族
shoppiさんの実例写真
11/24 【LIXIL】 ファミリークローゼットの扉。 玄関入ったらすぐ見えるので 見栄えよくしたいねってことで 設計士さんが提案してくれた✨ 室内引戸 天井埋め込み方式。 ハイドアかっこいい!
11/24 【LIXIL】 ファミリークローゼットの扉。 玄関入ったらすぐ見えるので 見栄えよくしたいねってことで 設計士さんが提案してくれた✨ 室内引戸 天井埋め込み方式。 ハイドアかっこいい!
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
リビングが広く見えるらしい ハイドアお気に入り!
リビングが広く見えるらしい ハイドアお気に入り!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shoppiさんの実例写真
7/14 最高!🙆‍♀️💕
7/14 最高!🙆‍♀️💕
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
babyLEMONさんの実例写真
もうすぐ引き渡しです 壁紙リリカラ 神谷ハイドア
もうすぐ引き渡しです 壁紙リリカラ 神谷ハイドア
babyLEMON
babyLEMON
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家のリビングはDAIKENのハイドアです! 背の高い旦那が息子を肩車したまま 帰宅できるのでハイドアにしてよかったーていってました(笑) みためもすっきりして善き(*´ω`*)
我が家のリビングはDAIKENのハイドアです! 背の高い旦那が息子を肩車したまま 帰宅できるのでハイドアにしてよかったーていってました(笑) みためもすっきりして善き(*´ω`*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
玄関収納の扉もハイドアにしました。 ハイドアにすることで、空間が広くすっきりしてみえます。 ブログに詳細を書いてますのでぜひご覧下さい🙇‍♀️✨
玄関収納の扉もハイドアにしました。 ハイドアにすることで、空間が広くすっきりしてみえます。 ブログに詳細を書いてますのでぜひご覧下さい🙇‍♀️✨
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
リビングのドアはハイドアです! 木目天井と無垢床に挟まれるので なるべくシンプルに白で!
リビングのドアはハイドアです! 木目天井と無垢床に挟まれるので なるべくシンプルに白で!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
tomo
tomo
家族
lomane124さんの実例写真
ビニールクロス¥649
DAIKENさんのハイドア(*’ー’*)ノ ハピアベイシスです。 玄関のアクセントクロスとも 相性良くてお気に入りです
DAIKENさんのハイドア(*’ー’*)ノ ハピアベイシスです。 玄関のアクセントクロスとも 相性良くてお気に入りです
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
大建工業さんの ハイドアです(*’ー’*)ノ 壁掛けツリーを ハロウィンからクリスマスへ。 オーナメント去年のやつなので 今年は違う色のやつ買い直したいな~
大建工業さんの ハイドアです(*’ー’*)ノ 壁掛けツリーを ハロウィンからクリスマスへ。 オーナメント去年のやつなので 今年は違う色のやつ買い直したいな~
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
uchinohirayaさんの実例写真
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
大手ハウスメーカーはひと通り回り、どこもそれぞれ魅力的でしたがダイワハウスを選びました。 私達の要望を的確に汲み取っていただき、一番ライフスタイルに合った提案をしていただけたと思えたので。 高気密高断熱、間取り、収納を含めた全てが天井までのハイドアになっているところが気に入っています。
大手ハウスメーカーはひと通り回り、どこもそれぞれ魅力的でしたがダイワハウスを選びました。 私達の要望を的確に汲み取っていただき、一番ライフスタイルに合った提案をしていただけたと思えたので。 高気密高断熱、間取り、収納を含めた全てが天井までのハイドアになっているところが気に入っています。
matthew
matthew
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ichihomeさんの実例写真
ichihome
ichihome
家族
lp20さんの実例写真
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
lp20
lp20
4LDK | 家族
patuconさんの実例写真
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
patucon
patucon
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の室内ドアは全てカミヤのフルハイトドアです。 フルハイトドアとは、扉が天井まで伸びているもので背の高い建具ですね。 このハイドアの良いところは、普通の扉にある下り壁(垂れ壁)がないので、閉塞感がなくなり、となりの部屋の天井が見えるため抜け感があります。 ですので、空間を広く感じますよ。 加えて、我が家の天井高は、2200mmと低めなので、奥行きを感じられるのがメリットですね☺️ 天井高が低いと、暖める容積も小さくなるので光熱費も抑えられますよ。 天井高を低くし、扉をフルハイトドアにすることによって、コンパクトな家も広く感じます😄
イベント投稿です^^ 我が家の室内ドアは全てカミヤのフルハイトドアです。 フルハイトドアとは、扉が天井まで伸びているもので背の高い建具ですね。 このハイドアの良いところは、普通の扉にある下り壁(垂れ壁)がないので、閉塞感がなくなり、となりの部屋の天井が見えるため抜け感があります。 ですので、空間を広く感じますよ。 加えて、我が家の天井高は、2200mmと低めなので、奥行きを感じられるのがメリットですね☺️ 天井高が低いと、暖める容積も小さくなるので光熱費も抑えられますよ。 天井高を低くし、扉をフルハイトドアにすることによって、コンパクトな家も広く感じます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のトイレは引き戸です。 天井まで届くハイドアが特徴ですね☺️
イベント投稿です^^ 我が家のトイレは引き戸です。 天井まで届くハイドアが特徴ですね☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
kikujiro
kikujiro
家族
yu_iさんの実例写真
玄関からLDKに入るドアは天井高のハイドアに🚪
玄関からLDKに入るドアは天井高のハイドアに🚪
yu_i
yu_i
家族
fuu30haruさんの実例写真
天井高3メートルのリビング✨ 入居3年目に突入しました❤️
天井高3メートルのリビング✨ 入居3年目に突入しました❤️
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
nanowanoさんの実例写真
nanowano
nanowano
3LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
こちらのドアもリクシルさん♡わが家は織り上げ天井の関係でこちらの3つだけハイドアです。ひとつに選べない私は扉も全て違うものに!と、いうことで3つとも違います☆3つ写すのが大変でこの角度からしか無理でしたwww因みに右がファミリークロークのドアで家族専用のドアです。真ん中がメインの親子ドアで玄関ホールが奥に見えます。左がトイレのドアです。絶対条件だったのが明かりもそうですが広見えするかなって思ってガラスを入れる事。それに加えて木目が無いドア。結果リクシルさんのラシッサSを選んでよかった!ガラスも種類選べて楽しかったです。それぞれ存在感があって全部がお気に入りのドアです。因みにトイレはこちらにした理由が電気の消し忘れ防止!これによって子供達も自分で気づくようになってくれて嬉しい♡さりげなくステッカーも貼ってみました☆
こちらのドアもリクシルさん♡わが家は織り上げ天井の関係でこちらの3つだけハイドアです。ひとつに選べない私は扉も全て違うものに!と、いうことで3つとも違います☆3つ写すのが大変でこの角度からしか無理でしたwww因みに右がファミリークロークのドアで家族専用のドアです。真ん中がメインの親子ドアで玄関ホールが奥に見えます。左がトイレのドアです。絶対条件だったのが明かりもそうですが広見えするかなって思ってガラスを入れる事。それに加えて木目が無いドア。結果リクシルさんのラシッサSを選んでよかった!ガラスも種類選べて楽しかったです。それぞれ存在感があって全部がお気に入りのドアです。因みにトイレはこちらにした理由が電気の消し忘れ防止!これによって子供達も自分で気づくようになってくれて嬉しい♡さりげなくステッカーも貼ってみました☆
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
玄関からリビングへのドアです。 もと作業所だったので、天井高が2700ミリあります。 高さをいかして、2400ミリのハイドアをお願いしました。 設計士からドアの色はネイビーまでといわれて冒険はしませんでした。(笑) ドア上にダウンライトをつけて、実用とアクセントを兼ねています。
玄関からリビングへのドアです。 もと作業所だったので、天井高が2700ミリあります。 高さをいかして、2400ミリのハイドアをお願いしました。 設計士からドアの色はネイビーまでといわれて冒険はしませんでした。(笑) ドア上にダウンライトをつけて、実用とアクセントを兼ねています。
anzu
anzu
tokonekoさんの実例写真
わが家のドアは天井まであるハイドアです。 すっきり見えるハイドアにスリットが入ることで縦のラインが際立って、凛としたインテリアになるように感じます。
わが家のドアは天井まであるハイドアです。 すっきり見えるハイドアにスリットが入ることで縦のラインが際立って、凛としたインテリアになるように感じます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tokonekoさんの実例写真
わが家のドア、といっても開けているのでドアは一枚の板にしか見えません。 でもハイドアの良さは開けたときにわかるので、開けた写真を投稿したかったんです。 ドアを開けたときに天井が隣の部屋と繋がるこの感じ。フラットな空間を大切にするわが家になくてはならない設備です。
わが家のドア、といっても開けているのでドアは一枚の板にしか見えません。 でもハイドアの良さは開けたときにわかるので、開けた写真を投稿したかったんです。 ドアを開けたときに天井が隣の部屋と繋がるこの感じ。フラットな空間を大切にするわが家になくてはならない設備です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Oさんの実例写真
LIXILイベント 今流行りのハイドアも実物を見るとやはりドアが天井まであると空間に開放感を感じました🚪
LIXILイベント 今流行りのハイドアも実物を見るとやはりドアが天井まであると空間に開放感を感じました🚪
O
O
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
天井高140㎝のロフト。 以前の家のリビングで使っていた ハイバックリクライニングソファと オットマンを置いています。 動画や音楽を流して のんびりくつろぐのも良し。 テレビゲームやボードゲーム、 ヨガマットやフォームローラーもあるので 子供も大人もそれぞれの時間を 楽しんでいます。
天井高140㎝のロフト。 以前の家のリビングで使っていた ハイバックリクライニングソファと オットマンを置いています。 動画や音楽を流して のんびりくつろぐのも良し。 テレビゲームやボードゲーム、 ヨガマットやフォームローラーもあるので 子供も大人もそれぞれの時間を 楽しんでいます。
maaL
maaL
3LDK | 家族
yさんの実例写真
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
y
y
4LDK | 家族
su_no.ieさんの実例写真
ガラスのハイドア、鏡… スクラビングバブルのガラスクリーナーが これまでで1番綺麗になります🤩
ガラスのハイドア、鏡… スクラビングバブルのガラスクリーナーが これまでで1番綺麗になります🤩
su_no.ie
su_no.ie
Y33355さんの実例写真
我が家のドアはラシッサD、ヴィンティアのハイドアです。 メーカー標準や他のメーカーも見に行ったものの気にいるものがなく、家の雰囲気を決めるドアをケチっちゃダメだと決意。 玄関からリビングに入るところのチェッカーガラス入りも好きだけど、いちばんのお気に入りは1Fトイレのペンダントライト×壁紙との良い感じのバランスが取れた引き戸かな。
我が家のドアはラシッサD、ヴィンティアのハイドアです。 メーカー標準や他のメーカーも見に行ったものの気にいるものがなく、家の雰囲気を決めるドアをケチっちゃダメだと決意。 玄関からリビングに入るところのチェッカーガラス入りも好きだけど、いちばんのお気に入りは1Fトイレのペンダントライト×壁紙との良い感じのバランスが取れた引き戸かな。
Y33355
Y33355
家族
saki.grandsaisonさんの実例写真
勾配天井があるリビング🤍 ハイドアもお気に入り🫶🏼
勾配天井があるリビング🤍 ハイドアもお気に入り🫶🏼
saki.grandsaison
saki.grandsaison
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
ハイドアだけどバリアフリー 狭い家だからこそこだわったハイドア 天井にレール 安定させるため 床にポツポツ磁石はあるけれど バリアフリー🙌🏻 戸も2枚壁のサイズに納まり 床も空間も広々🥰
ハイドアだけどバリアフリー 狭い家だからこそこだわったハイドア 天井にレール 安定させるため 床にポツポツ磁石はあるけれど バリアフリー🙌🏻 戸も2枚壁のサイズに納まり 床も空間も広々🥰
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
もっと見る