Lucyさんの部屋
ON
[抽選で100%P還元] 【福島県企業が開発 デザイナーズリュック】 防災セット 2人用 防災グッズ セット 防災リュック HIHハザードリュック二人用 福島県の被災者考案の非常用持ち出し袋 防災バッグ 避難リュック 避難グッズ 避難セット 防災用品 非常持ち出し袋 家族
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,000
コメント8
Lucy
家族がコロナになりました。子供、旦那さんが発熱。子供から発熱したので、部屋を隔離するわけにもいかず不安な三連休でした。発症2日前の感染可能日から、偶然私がワクチン3回目で子供のお世話を旦那さんに任せていたことで、自然に私が隔離されていた状態でした。実家の両親は遠方、高齢、仕事もあるのに感染のリスクを負わせられない。実家には経過報告しつつ、夫婦二人が同時に倒れないよう作戦を練りました。心苦しいけど、私が引き続き隔離されるように。私が発症した時は旦那さんが回復してるように。病気の子供と個室で連日、超ストレス溜まるはずなのに協力してくれる旦那さんにはほんと感謝です。そして今日は東電管内で停電の可能性。防災リュックを引っ張り出してランタンの用意。もう寝る準備できてるからいいんですけどね。防災とワクチンの備えのおかげで安心できました。花粉なんてどうでも良くなるような戦慄の日々、狭い3LDKで誰がどこの部屋に、180度変えた役割分担など落ち着いたらどこかで書こうかな。ネットで調べても行政の記事ばかりで体験談がうまく見つからず、気持ちの置き所がなかったので誰かの参考になれば。ちなみに行政の記事は、必要な情報としてとても役に立ちました!ただ、あまりに突然のことで頼れる親族もなく不安な時に体験談とかヒトの生活がわかる情報がほしかったと思いました

この写真を見た人へのおすすめの写真