コメント9
bambi
週末、小学校2年生の次男が主人に教えてもらいながら作った電動自転車の充電器置き場✨ほとんど一人で作ったのには驚き👦将来DIYの達人になれるかしら✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

kusuttoさんの実例写真
以前に作ったブルーの屋根の電動自転車の充電器カバー…ちょっと雰囲気を変えたくて茶色屋根に( ´艸`)余ってたタイルを貼ったり窓枠変えたり♪ これだけでもだいぶんと雰囲気が変わりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
以前に作ったブルーの屋根の電動自転車の充電器カバー…ちょっと雰囲気を変えたくて茶色屋根に( ´艸`)余ってたタイルを貼ったり窓枠変えたり♪ これだけでもだいぶんと雰囲気が変わりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
AOさんの実例写真
意外とホコリがたまるのです 愛車の充電器です(電チャリ)。
意外とホコリがたまるのです 愛車の充電器です(電チャリ)。
AO
AO
3LDK | 家族
AOさんの実例写真
室内で作業するときは、匂いのしないセリアの水性ニスを使っています。 陽の入り方で写真のカラーにばらつきがありますが、使用色はウォールナットです。
室内で作業するときは、匂いのしないセリアの水性ニスを使っています。 陽の入り方で写真のカラーにばらつきがありますが、使用色はウォールナットです。
AO
AO
3LDK | 家族
ym-artさんの実例写真
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
自作【省スペースシューズラック】 普段よく履く靴たちはここに収納。 自転車の充電器も置けるようにしたのでだいぶスッキリしました(*⁰▿⁰*)
自作【省スペースシューズラック】 普段よく履く靴たちはここに収納。 自転車の充電器も置けるようにしたのでだいぶスッキリしました(*⁰▿⁰*)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのおうちすっきりボックス 連投失礼します! 玄関に2つ積み重ねた下の棚(^_^) コンセント口と置き場所がかぶったので背面をわざとつけずに組み立てました! なにかと存在感があった電動自転車の充電器がすっぽり収まりました! うちの充電はギリギリ高さも大丈夫でした♪ 埃をかぶったりが気になっていたのですごくスッキリ!ここに置いてよかったー!と感激です♡
山善さんのおうちすっきりボックス 連投失礼します! 玄関に2つ積み重ねた下の棚(^_^) コンセント口と置き場所がかぶったので背面をわざとつけずに組み立てました! なにかと存在感があった電動自転車の充電器がすっぽり収まりました! うちの充電はギリギリ高さも大丈夫でした♪ 埃をかぶったりが気になっていたのですごくスッキリ!ここに置いてよかったー!と感激です♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
電動自転車の充電器はニトリのインボックスに収納してます。フタを開けてそのままバッテリーをさすだけ♪
電動自転車の充電器はニトリのインボックスに収納してます。フタを開けてそのままバッテリーをさすだけ♪
sasaeri
sasaeri
家族
ikuさんの実例写真
靴箱の下のスペースに、ルンバ、ブラーバ、電動自転車の充電器がピッタリ収まってます。電源もそこにあるので便利です^ ^
靴箱の下のスペースに、ルンバ、ブラーバ、電動自転車の充電器がピッタリ収まってます。電源もそこにあるので便利です^ ^
iku
iku
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hitomilkyさんの実例写真
子供服のチェスト上スペース。 よく使うピータッチや、電動自転車の充電器はセリアのクラフトバックに入れてディスプレイの一部に。
子供服のチェスト上スペース。 よく使うピータッチや、電動自転車の充電器はセリアのクラフトバックに入れてディスプレイの一部に。
hitomilky
hitomilky
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
テレビ下収納。 セリアで買ってた真ん中の引き出し(ラックとボックス)に直接マスク入れたら女性サイズがちょうどピッタリだった(*゚∀゚*) バンカーズボックスにはコンセントを穴から出して電動自転車バッテリー充電ステーションに╰(*´︶`*)╯♡ 昨日は祝日なのに、雨と雪で家にこもってたので収納いろいろ見直せました(^^) これから収納系連投失礼します〜m(__)m
テレビ下収納。 セリアで買ってた真ん中の引き出し(ラックとボックス)に直接マスク入れたら女性サイズがちょうどピッタリだった(*゚∀゚*) バンカーズボックスにはコンセントを穴から出して電動自転車バッテリー充電ステーションに╰(*´︶`*)╯♡ 昨日は祝日なのに、雨と雪で家にこもってたので収納いろいろ見直せました(^^) これから収納系連投失礼します〜m(__)m
mm
mm
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
自転車置き場に積み重ねていったいろいろを片付けるべく棚作り。 外構屋さんの付けてくれた屋根にそってテーブルと棚作りました^ ^ 今回は全て完全端材。 上の棚の上は余った開き戸乗せてます(u_u) 格子は前回泣く泣くボツにされたやつ…
自転車置き場に積み重ねていったいろいろを片付けるべく棚作り。 外構屋さんの付けてくれた屋根にそってテーブルと棚作りました^ ^ 今回は全て完全端材。 上の棚の上は余った開き戸乗せてます(u_u) 格子は前回泣く泣くボツにされたやつ…
kolokoppa
kolokoppa
家族
Shinohazuさんの実例写真
無印のポンプに子ども用日焼け止めを移し替えて、出かける前の塗り忘れ防止! 右側の角にはそろそろ季節の恒例訪問者・Gのキラースプレーを、左側は電動自転車の充電器を隠しています。
無印のポンプに子ども用日焼け止めを移し替えて、出かける前の塗り忘れ防止! 右側の角にはそろそろ季節の恒例訪問者・Gのキラースプレーを、左側は電動自転車の充電器を隠しています。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
mariiiiさんの実例写真
玄関収納のペーパーバッグの中身…♡ 一番右の電動自転車の充電器は見た目もゴツいので隠してしまいました♡ 本当はコンセントを通せる様に下の方に穴を開けたらよりスッキリするのでしょうが、ズボラな私は『棚の奥に押し込んじゃえば見えないし!』と、そのままコードを跨がせております(^^)
玄関収納のペーパーバッグの中身…♡ 一番右の電動自転車の充電器は見た目もゴツいので隠してしまいました♡ 本当はコンセントを通せる様に下の方に穴を開けたらよりスッキリするのでしょうが、ズボラな私は『棚の奥に押し込んじゃえば見えないし!』と、そのままコードを跨がせております(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
玄関にポンっと置いてみました♡ 電動自転車のバッテリー充電器の収納場所に困っていたので、可愛く収納できて満足です♡ 使いたい時にすぐ取り出せて、便利になりました♡
玄関にポンっと置いてみました♡ 電動自転車のバッテリー充電器の収納場所に困っていたので、可愛く収納できて満足です♡ 使いたい時にすぐ取り出せて、便利になりました♡
hirari38
hirari38
家族
suzucoさんの実例写真
玄関からキッチンまでつながってるお気に入りのシューズクローク☆ ・ 正面は上着を収納、上の棚には普段使わない季節物を収納、上着掛けの下はお外遊び用のおもちゃ収納と電動自転車の充電器を置いてます。 電動自転車を充電する為にコンセントを付けてもらいました。 横の壁面にはドーン大きく有効ボードをつけてもらって、家族全員分の帽子や子ども達が自分で上着を取ったり掛けたり出来る用に上着掛けをつけました。
玄関からキッチンまでつながってるお気に入りのシューズクローク☆ ・ 正面は上着を収納、上の棚には普段使わない季節物を収納、上着掛けの下はお外遊び用のおもちゃ収納と電動自転車の充電器を置いてます。 電動自転車を充電する為にコンセントを付けてもらいました。 横の壁面にはドーン大きく有効ボードをつけてもらって、家族全員分の帽子や子ども達が自分で上着を取ったり掛けたり出来る用に上着掛けをつけました。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naeさんの実例写真
玄関入って 大きな白レンガの柱があるように見えるんですが 実は裏側が収納スペースになっています 衣類や子供のかばん 部活で使用する物 電動自転車の充電場所など 小さいスペースながら 沢山の役割をはたしてくれる 玄関収納です(^o^)
玄関入って 大きな白レンガの柱があるように見えるんですが 実は裏側が収納スペースになっています 衣類や子供のかばん 部活で使用する物 電動自転車の充電場所など 小さいスペースながら 沢山の役割をはたしてくれる 玄関収納です(^o^)
nae
nae
家族
walkerさんの実例写真
廊下のコンセントのそばにある充電ステーション。 無印の工具箱に電動自転車の充電機を丸ごと入れ、必要な時は下のコンセントを使い、そのままはめ込んで充電できます。使わない時はフタをするだけ。充電機が入っているとバレたことがありません♪
廊下のコンセントのそばにある充電ステーション。 無印の工具箱に電動自転車の充電機を丸ごと入れ、必要な時は下のコンセントを使い、そのままはめ込んで充電できます。使わない時はフタをするだけ。充電機が入っているとバレたことがありません♪
walker
walker
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
manaminさんの実例写真
自転車置き場。義母の友人がDIYで作りました。電動ママチャリは東京では必須アイテムです。
自転車置き場。義母の友人がDIYで作りました。電動ママチャリは東京では必須アイテムです。
manamin
manamin
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
北欧風ペーパーバッグのプレゼント企画に応募させていただきます♥ 我が家でも、ちょこちょこ活用しているペーパーバッグ❁ こちらは、キャンドゥで見つけた可愛い子達( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 玄関を入ってすぐのオープンシューズクロークの1番下段に、帽子と電動自転車の充電器を収納しています✧︎ 軽くて丈夫、内側の撥水加工は玄関での小物収納にピッタリです♥ 間口も広いので、小さな子供達も自分でポイポイお片付けをしてくれます❁⃘*.゚
北欧風ペーパーバッグのプレゼント企画に応募させていただきます♥ 我が家でも、ちょこちょこ活用しているペーパーバッグ❁ こちらは、キャンドゥで見つけた可愛い子達( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 玄関を入ってすぐのオープンシューズクロークの1番下段に、帽子と電動自転車の充電器を収納しています✧︎ 軽くて丈夫、内側の撥水加工は玄関での小物収納にピッタリです♥ 間口も広いので、小さな子供達も自分でポイポイお片付けをしてくれます❁⃘*.゚
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
玄関入ってすぐのところに山善さんのバスケットトローリーを置きました!RCで見てずっと欲しかった物の一つです(*^^*) 1番下は電動自転車の充電器やこどものプレ保育グッズ。無印のポリエチレンケースがぴったりでした♪真ん中はよく忘れるハンドタオル。1番上はあえて何も置かず荷物一時置きに。 狭いのでカバン類は無印の壁に付けられるシリーズのフックを利用してます!
玄関入ってすぐのところに山善さんのバスケットトローリーを置きました!RCで見てずっと欲しかった物の一つです(*^^*) 1番下は電動自転車の充電器やこどものプレ保育グッズ。無印のポリエチレンケースがぴったりでした♪真ん中はよく忘れるハンドタオル。1番上はあえて何も置かず荷物一時置きに。 狭いのでカバン類は無印の壁に付けられるシリーズのフックを利用してます!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Kokuさんの実例写真
自作自転車置き場 一度違う場所において完成させた自転車置き場が台風で壊れてしまい… ここにおいて作り直してみました 寸法はピッタリにして🍀 また台風くるな~➰🌀 うまくそしてキレイに写真とれず、ありのままで…
自作自転車置き場 一度違う場所において完成させた自転車置き場が台風で壊れてしまい… ここにおいて作り直してみました 寸法はピッタリにして🍀 また台風くるな~➰🌀 うまくそしてキレイに写真とれず、ありのままで…
Koku
Koku
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
kan
kan
家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
寝室の湿度は問題ないんですが、起きた時に喉がイガイガすることがあるので、枕元にコンパクトな加湿器を置いています。 USBの充電式なのでコードレスでも使えて、蓋がしっかり閉まるので持ち運ぶ時にこぼれたりもしないです。水を入れる部分が丸洗いできるのも良いです😊
寝室の湿度は問題ないんですが、起きた時に喉がイガイガすることがあるので、枕元にコンパクトな加湿器を置いています。 USBの充電式なのでコードレスでも使えて、蓋がしっかり閉まるので持ち運ぶ時にこぼれたりもしないです。水を入れる部分が丸洗いできるのも良いです😊
kei
kei
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクロークの一番下の段には、ニトリのインボックスを並べています。 中身は帽子や手袋、電動自転車の充電器です。 床が傷つかないよう、ダイソーのキャスターを取り付けることにしました。 どの店舗も品薄で、3店舗目でようやくget!
シューズクロークの一番下の段には、ニトリのインボックスを並べています。 中身は帽子や手袋、電動自転車の充電器です。 床が傷つかないよう、ダイソーのキャスターを取り付けることにしました。 どの店舗も品薄で、3店舗目でようやくget!
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
収納アイテム 物が捨てられない私💦旦那さんが捨てようとしてたけど救出した前の家で使用してたカラーボックス。シューズクロークに置いたら電動自転車充電器収納に良かった🎶上にリノベーション時に出た端材のフロアクッションを貼り、レインブーツを上に☔️ もっと空間を有効活用出来そうだけど🤔 とりあえずはこちらで。 ① 先日ヒルナンデスで観た収納の仕方。本来はドリンクストッカー✨(ダイソー) 本当にスプレー缶にピッタリでした꙳✧˖° テレビでは折りたたみ傘も入れてました👏 ② 充電時の様子 ③ コンセントが入る穴を開けました。 タップに挿したまま使用しています。スイッチ付なのでプラグ🔌の抜き、挿しの手間がありません。
収納アイテム 物が捨てられない私💦旦那さんが捨てようとしてたけど救出した前の家で使用してたカラーボックス。シューズクロークに置いたら電動自転車充電器収納に良かった🎶上にリノベーション時に出た端材のフロアクッションを貼り、レインブーツを上に☔️ もっと空間を有効活用出来そうだけど🤔 とりあえずはこちらで。 ① 先日ヒルナンデスで観た収納の仕方。本来はドリンクストッカー✨(ダイソー) 本当にスプレー缶にピッタリでした꙳✧˖° テレビでは折りたたみ傘も入れてました👏 ② 充電時の様子 ③ コンセントが入る穴を開けました。 タップに挿したまま使用しています。スイッチ付なのでプラグ🔌の抜き、挿しの手間がありません。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
Qtaroさんの実例写真
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
Qtaro
Qtaro
3LDK | 家族
magiさんの実例写真
電動自転車の充電器を2台分収納しています。 充電が必要無い時は1番上の段に置いてます。
電動自転車の充電器を2台分収納しています。 充電が必要無い時は1番上の段に置いてます。
magi
magi
4LDK | 家族
Foucaultさんの実例写真
電動自転車の充電器をUSB電源に変換できるアダプターです。 スマホを20回とか充電できるらしいので、非常時用に置いてあります。 ポータブル電源は高いので、すでにある物を活かす方向で…
電動自転車の充電器をUSB電源に変換できるアダプターです。 スマホを20回とか充電できるらしいので、非常時用に置いてあります。 ポータブル電源は高いので、すでにある物を活かす方向で…
Foucault
Foucault
家族
keiさんの実例写真
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanさんの実例写真
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
kan
kan
家族
mukuさんの実例写真
【イベント参加】 自転車充電器は玄関に置いておくのが便利なので靴箱の上に収納してます。 電源繋いだまま無印のジュートバッグに入れて置き、充電の時はそのまま出して充電できるようにしています。
【イベント参加】 自転車充電器は玄関に置いておくのが便利なので靴箱の上に収納してます。 電源繋いだまま無印のジュートバッグに入れて置き、充電の時はそのまま出して充電できるようにしています。
muku
muku
2LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
便利な収納グッズ🫰🏻✨ 無印のポリプロピレンファイルボックスです😊 キャスターもつけられるフタを使ってます。 電動自転車にしていつも玄関で充電🔋🔌 充電器の大きさにもよると思いますが、私が使っているパナソニックのギュットは収まりました。 そして、靴箱下のところにすっぽり入りました✨ 充電するときだけコンセントの場所にコロコロ、、💓 充電する場所がお家の中の方でもコロコロついてたら持ち運び最高ですよ🥰 充電器を盗む人もいるみたいなので、乗らないときは家にいれる収納もいいかと思います☺️💓
便利な収納グッズ🫰🏻✨ 無印のポリプロピレンファイルボックスです😊 キャスターもつけられるフタを使ってます。 電動自転車にしていつも玄関で充電🔋🔌 充電器の大きさにもよると思いますが、私が使っているパナソニックのギュットは収まりました。 そして、靴箱下のところにすっぽり入りました✨ 充電するときだけコンセントの場所にコロコロ、、💓 充電する場所がお家の中の方でもコロコロついてたら持ち運び最高ですよ🥰 充電器を盗む人もいるみたいなので、乗らないときは家にいれる収納もいいかと思います☺️💓
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
chiapetさんの実例写真
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
chiapet
chiapet
家族
orangeさんの実例写真
新築するのにあたって 玄関入ってすぐのコート掛けは必須と要望しました 以前は乱雑にリビングに脱ぎ散らかされていましたが、スッキリしました  電動自転車の充電器やレインコート、折りたたみ傘、手袋やマフラー、 エコバッグ、シューズドライヤーなどまとめられてよかったです
新築するのにあたって 玄関入ってすぐのコート掛けは必須と要望しました 以前は乱雑にリビングに脱ぎ散らかされていましたが、スッキリしました  電動自転車の充電器やレインコート、折りたたみ傘、手袋やマフラー、 エコバッグ、シューズドライヤーなどまとめられてよかったです
orange
orange
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
もっと見る