5年振りのピアノ調律記念に撮りました(゜∀。)
以前とは違うところにお願いしたら、鍵盤まで外して中の掃除もして、丁寧に調律してくれました。
帰り際、「とてもいい音の出るピアノですね。今とても良い状態なので、ぜひ弾いてみて下さい」と言われたので、お兄さんが家の前の道を曲がった頃を見計らってから、きっちり窓を閉めて娘の楽譜を出してみたけど、まぁーーーーー弾けない………
ちょっとは弾いていた15年前とはもう指も頭も全く別物になっていました。
余りにもちんぷんかんぷんだったので、ヘ音記号にドレミと書き込んでしまいました( T∀T)
小、中と教室に通わせてくれたおとーさんおかーさん。ごめんなさい。
そしてDIYしたパーテーションドア、もう随分経ってますが白く塗り替えました。
ピアノの上に何もないとスッキリしてていいなぁ………(・(ェ)・)
5年振りのピアノ調律記念に撮りました(゜∀。)
以前とは違うところにお願いしたら、鍵盤まで外して中の掃除もして、丁寧に調律してくれました。
帰り際、「とてもいい音の出るピアノですね。今とても良い状態なので、ぜひ弾いてみて下さい」と言われたので、お兄さんが家の前の道を曲がった頃を見計らってから、きっちり窓を閉めて娘の楽譜を出してみたけど、まぁーーーーー弾けない………
ちょっとは弾いていた15年前とはもう指も頭も全く別物になっていました。
余りにもちんぷんかんぷんだったので、ヘ音記号にドレミと書き込んでしまいました( T∀T)
小、中と教室に通わせてくれたおとーさんおかーさん。ごめんなさい。
そしてDIYしたパーテーションドア、もう随分経ってますが白く塗り替えました。
ピアノの上に何もないとスッキリしてていいなぁ………(・(ェ)・)