mommyさんの部屋
2022年2月13日95
mommyさんの部屋
2022年2月13日95
コメント3
mommy
ダイソーのデザインボードが活躍アイテムです♬2枚のボードを直角にし結束バンドで留めることで、壁に取り付けたりしなくてもチェストの上で自立します!デザインボード専用フックにメガネやストーンブレスレットを収納しています♪専用棚を取り付け、好きな雑貨を飾ることも出来ます✨その日にかけたいメガネが選びやすくて、とても気に入っています♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

waraさんの実例写真
ベッド頭元に無印良品のポケットを取り付けて、リモコンやらメガネやらを入れてます。お守りは今年の初詣で購入。良いことありますように…☆
ベッド頭元に無印良品のポケットを取り付けて、リモコンやらメガネやらを入れてます。お守りは今年の初詣で購入。良いことありますように…☆
wara
wara
2LDK | 家族
aaachanさんの実例写真
スノコで壁掛けのインテリアボード作ってみました◡̈⃝♩
スノコで壁掛けのインテリアボード作ってみました◡̈⃝♩
aaachan
aaachan
4LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ペグボードでヘッドボード作りました。これからスポットライトつけたり飾り付けしまーす。携帯やメガネ置きにしました。。
ペグボードでヘッドボード作りました。これからスポットライトつけたり飾り付けしまーす。携帯やメガネ置きにしました。。
kani
kani
3LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
洗面台でのメガネ置き! DAISOで買った引っ掛けフックを、DAISOで買った黒板になる塗料を塗り、DAISOで買った紐でメガネ掛けを作りました…。
洗面台でのメガネ置き! DAISOで買った引っ掛けフックを、DAISOで買った黒板になる塗料を塗り、DAISOで買った紐でメガネ掛けを作りました…。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
無印良品のメガネケースにフランフランのオイルボトルを立てて収納!ガタつかずいい感じです♡
無印良品のメガネケースにフランフランのオイルボトルを立てて収納!ガタつかずいい感じです♡
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
lilllillllillさんの実例写真
枕元に小さいウォールポケットほしいなぁと思っていたところ、ダイソーで出会いました!!サイズちょうどいいしかわいい╰(*´︶`*)╯♡
枕元に小さいウォールポケットほしいなぁと思っていたところ、ダイソーで出会いました!!サイズちょうどいいしかわいい╰(*´︶`*)╯♡
lilllillllill
lilllillllill
家族
ahoyさんの実例写真
セリアのタオル掛けに メガネを掛けてみたら正解でした(´ー`) 車の写真はダイソーのカレンダー 1月分の写真で切り取りました(´ー`)
セリアのタオル掛けに メガネを掛けてみたら正解でした(´ー`) 車の写真はダイソーのカレンダー 1月分の写真で切り取りました(´ー`)
ahoy
ahoy
1K | 一人暮らし
mmさんの実例写真
mm
mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sgt.pepperさんの実例写真
カッティングボードで洗面所のメガネ掛を作ってみました(*^^*)
カッティングボードで洗面所のメガネ掛を作ってみました(*^^*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
・有効ボード ・フォトフレーム ・アルミワイヤー すべてセリア♪ 300yenで出来上がり♪ 洗面所のめがね掛けを新しくしました♪ ワイヤー曲げるのヘタすぎて、いびつな形もありますが…そこは見ないでね(^-^; 最終的に壁に掛けようと思います☺︎ 出来て嬉しくてすぐ写真撮りたくなっちゃう(笑)
・有効ボード ・フォトフレーム ・アルミワイヤー すべてセリア♪ 300yenで出来上がり♪ 洗面所のめがね掛けを新しくしました♪ ワイヤー曲げるのヘタすぎて、いびつな形もありますが…そこは見ないでね(^-^; 最終的に壁に掛けようと思います☺︎ 出来て嬉しくてすぐ写真撮りたくなっちゃう(笑)
pannal
pannal
家族
aiさんの実例写真
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
ai
ai
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
有孔ボード、買ったはいいもののサイズが微妙に合わず… 物置きと化していたデスクとピッタリ* 困っていたアクセや、相方さんのメガネシリーズ置き場になりました* (サングラス何個もっとんねん笑)
有孔ボード、買ったはいいもののサイズが微妙に合わず… 物置きと化していたデスクとピッタリ* 困っていたアクセや、相方さんのメガネシリーズ置き場になりました* (サングラス何個もっとんねん笑)
yokko
yokko
sさんの実例写真
だいぶ適当なんですが、キャンドゥのスマホスタンドをベッドのヘッドボードに引っ掛けてメガネ置き場にしてます
だいぶ適当なんですが、キャンドゥのスマホスタンドをベッドのヘッドボードに引っ掛けてメガネ置き場にしてます
s
s
一人暮らし
chi_coさんの実例写真
玄関の壁面収納〜♫ 何だか家族みんなの伊達メガネ&サングラスがいっぱいあるので、レターポケットをメガネポケットに! ヘルメットや帽子もダイソーの石膏ボード用ピンで壁に掛けて…
玄関の壁面収納〜♫ 何だか家族みんなの伊達メガネ&サングラスがいっぱいあるので、レターポケットをメガネポケットに! ヘルメットや帽子もダイソーの石膏ボード用ピンで壁に掛けて…
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
m0y0さんの実例写真
メガネ👓️ 年末年始に3つ増えまして・・・💧 ぶら下げ収納できなくなり こんな感じに変えました❣❣ そして有孔ボードを黒く塗りました🙌 が・・・塗り方が雑(ㅍ_ㅍ)💦 塗った後がバレる💦 ついでに天板も変えました🎵
メガネ👓️ 年末年始に3つ増えまして・・・💧 ぶら下げ収納できなくなり こんな感じに変えました❣❣ そして有孔ボードを黒く塗りました🙌 が・・・塗り方が雑(ㅍ_ㅍ)💦 塗った後がバレる💦 ついでに天板も変えました🎵
m0y0
m0y0
2DK | 家族
m0y0さんの実例写真
引きpic📷️ https://roomclip.jp/photo/bkek ↑黒く塗る前 だいぶ雰囲気変わった✨
引きpic📷️ https://roomclip.jp/photo/bkek ↑黒く塗る前 だいぶ雰囲気変わった✨
m0y0
m0y0
2DK | 家族
PR
楽天市場
mariさんの実例写真
枕上のちょっとした棚にメガネを置いてから寝ます🛌🕯 ヘッドライト&コンセント&収納がついてたのに加え、色味が購入の決め手でした\(◡̈)/♥︎
枕上のちょっとした棚にメガネを置いてから寝ます🛌🕯 ヘッドライト&コンセント&収納がついてたのに加え、色味が購入の決め手でした\(◡̈)/♥︎
mari
mari
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
JAMJAMさんの実例写真
置き場所に困っていたメガネたち ダイソーのタブレットスタンドで解決✳︎
置き場所に困っていたメガネたち ダイソーのタブレットスタンドで解決✳︎
JAMJAM
JAMJAM
2DK | 家族
kirinchanさんの実例写真
こんにちは🌞 暑いですね…꒰꒪д꒪|||꒱ ベルメゾンで買った棚のサイドにワイヤーネットを取り付けて、そのワイヤーネットにダイソーのデザインボードを付けて、娘ちゃんのヘアアクセと夫婦のメガネ置き場を作りました。 ヘアゴムのフックはseriaのパンチング用J字フック、メガネとヘアピンを入れたフックはダイソーのデザインボード専用ハンガーフックと、リングフックです。 リングフックは大小2個入りで、大きい方はseriaで買ったWECKがピッタリだったので、ヘアピンを入れました꒰ ´͈ω`͈꒱ ヘアゴムはほとんど私が作ったくるみボタンのヘアゴムですが…色んな色と柄で可愛いです(´◡`๑)  スッキリ✨
こんにちは🌞 暑いですね…꒰꒪д꒪|||꒱ ベルメゾンで買った棚のサイドにワイヤーネットを取り付けて、そのワイヤーネットにダイソーのデザインボードを付けて、娘ちゃんのヘアアクセと夫婦のメガネ置き場を作りました。 ヘアゴムのフックはseriaのパンチング用J字フック、メガネとヘアピンを入れたフックはダイソーのデザインボード専用ハンガーフックと、リングフックです。 リングフックは大小2個入りで、大きい方はseriaで買ったWECKがピッタリだったので、ヘアピンを入れました꒰ ´͈ω`͈꒱ ヘアゴムはほとんど私が作ったくるみボタンのヘアゴムですが…色んな色と柄で可愛いです(´◡`๑)  スッキリ✨
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
10969oorさんの実例写真
ベッドの横* 棚を置くほどのスペースは無い…。でも、すぐ手に届くところに置き場がほしい…。 ・DAISOの黒ワイヤーネット ・BESTのマジカルピンフック(黒)石膏ボード用。抜いた後の穴が目立たないらしい…信じるよ…頼んだよ… ・小物入れ…白→アクリル絵の具で黒に ・フック…いつからか家にあったもの このネットの下にコンセントあり。 ケータイ充電しながら寝れる。 これで、エアコン・スピーカー・照明器具のリモコンたち、メガネ、ケータイの置き場を確保!
ベッドの横* 棚を置くほどのスペースは無い…。でも、すぐ手に届くところに置き場がほしい…。 ・DAISOの黒ワイヤーネット ・BESTのマジカルピンフック(黒)石膏ボード用。抜いた後の穴が目立たないらしい…信じるよ…頼んだよ… ・小物入れ…白→アクリル絵の具で黒に ・フック…いつからか家にあったもの このネットの下にコンセントあり。 ケータイ充電しながら寝れる。 これで、エアコン・スピーカー・照明器具のリモコンたち、メガネ、ケータイの置き場を確保!
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
550円のメガネ置き場 万歳100均🙌
550円のメガネ置き場 万歳100均🙌
urchin
urchin
家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
PR
楽天市場
fee...さんの実例写真
ついに理想的で文句なしのメガネスタンドを見つけました。
ついに理想的で文句なしのメガネスタンドを見つけました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
ダイソーのパンチングボード2枚を結束バンドでくの字に繋げ、壁に取り付けることなくチェストの上で自立しています😉 メガネもストーンブレスレットも飾りながら使います♬ その日に着る洋服に合わせてメガネを選ぶので、吊り下げてあると選びやすいです👌 車の運転以外ではメガネ無しでも不自由はありませんが、イメチェンできるメガネが好きでケースの中で眠っている物もあります…😅
ダイソーのパンチングボード2枚を結束バンドでくの字に繋げ、壁に取り付けることなくチェストの上で自立しています😉 メガネもストーンブレスレットも飾りながら使います♬ その日に着る洋服に合わせてメガネを選ぶので、吊り下げてあると選びやすいです👌 車の運転以外ではメガネ無しでも不自由はありませんが、イメチェンできるメガネが好きでケースの中で眠っている物もあります…😅
mommy
mommy
家族
mamagonさんの実例写真
コーヒーのカプセルケースに無印のアクリル.メガネケースがピッタリ! 10カプセルちょうど入ります。
コーヒーのカプセルケースに無印のアクリル.メガネケースがピッタリ! 10カプセルちょうど入ります。
mamagon
mamagon
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
お風呂上がりにニベア使う時期になりました 去年のニベア缶のセットかわいいので見せる収納に。 今年もかわいいデザインのがあったから買おう♪
お風呂上がりにニベア使う時期になりました 去年のニベア缶のセットかわいいので見せる収納に。 今年もかわいいデザインのがあったから買おう♪
urchin
urchin
家族
hoshiさんの実例写真
洗面所の鏡の側面に、ダイソーのフィルムフックをペタリ リングタイプです。 メガネを掛けて収納できるようになりました! 貼る前に埃をとっておくと綺麗にくっつきます。
洗面所の鏡の側面に、ダイソーのフィルムフックをペタリ リングタイプです。 メガネを掛けて収納できるようになりました! 貼る前に埃をとっておくと綺麗にくっつきます。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
m0y0さんの実例写真
300円ショップでシンプルな鏡をゲット♡ これでめがねチェックがすぐできる🥸
300円ショップでシンプルな鏡をゲット♡ これでめがねチェックがすぐできる🥸
m0y0
m0y0
2DK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
コンタクト前に、ここに置けばどこに置いたのか不明にはならない
コンタクト前に、ここに置けばどこに置いたのか不明にはならない
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
このメガネケースで メガネ生活が楽しくなりそう🥰
このメガネケースで メガネ生活が楽しくなりそう🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mommyさんの実例写真
アクセサリー収納にフックが活躍しています👍 昨年、フォローさせてもらっているbetty2ちゃんが、ロングネックレスの収納にプラスチックファイルケースとフックを使っているのを見て、いいアイデアだなぁ💡と真似させてもらいました✨ 意外と困るロングネックレス収納ですが、これでプチストレス解消です😉 ダイソーのデザインボードに2種類のフックを使い、メガネ、ストーンブレスを引っ掛け収納しています♪ 自立するようにリメイクしたデザインボードの裏側に、ロングネックレスを収納したファイルケースを そっと忍ばせています😆
アクセサリー収納にフックが活躍しています👍 昨年、フォローさせてもらっているbetty2ちゃんが、ロングネックレスの収納にプラスチックファイルケースとフックを使っているのを見て、いいアイデアだなぁ💡と真似させてもらいました✨ 意外と困るロングネックレス収納ですが、これでプチストレス解消です😉 ダイソーのデザインボードに2種類のフックを使い、メガネ、ストーンブレスを引っ掛け収納しています♪ 自立するようにリメイクしたデザインボードの裏側に、ロングネックレスを収納したファイルケースを そっと忍ばせています😆
mommy
mommy
家族
tomoccoさんの実例写真
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
DAISOで売ってるメガネクリーナー✨ 1滴垂らして拭くだけでピカピカになります👓✨ 抗菌・高洗浄力・日本製なのに110円で買えるという素晴らしい商品👏✨ メガネケースは、先日寝る時にしまうつもりでベッドで開けたのにそのまま寝てしまったらしく(メガネはサイドテーブルに置いて寝てました)起きたら踏んで壊したのでDAISOで買いました😂
DAISOで売ってるメガネクリーナー✨ 1滴垂らして拭くだけでピカピカになります👓✨ 抗菌・高洗浄力・日本製なのに110円で買えるという素晴らしい商品👏✨ メガネケースは、先日寝る時にしまうつもりでベッドで開けたのにそのまま寝てしまったらしく(メガネはサイドテーブルに置いて寝てました)起きたら踏んで壊したのでDAISOで買いました😂
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
鍋敷き¥8,800
キッチンボード上部 フルオープン 昨年末に不要な食器を大量に断捨離したばかり.ᐟ‪.ᐟ‪ 新たにディッシュラックも購入して、今のところごちゃつかずスッキリしているのでイベント参加しちゃいます♫ ここは扉を開けるとリビングから丸見えの場所だから、出し入れのしやすさはもちろん 見た目のスッキリさにも拘って収納アイテムを選んでいます pic 2…右側ズームアップ 天馬フィッツワールド「すっきり整頓シリーズ」のディッシュラックは丈夫なスチール素材で、しっかり重さに耐えてくれます pic 3…左側&中央ズームアップ 中央は主にキッチン消耗品の収納 ニトリのNインボックスは白さが際立っていて、形がカクカクシャープな分、スッキリした印象に整えられます 左上段は出番の少ないアウトドアグッズ(保冷剤、コーヒーミル・ドリッパー、樹脂製食器セット)を収納 茶碗や小皿、コップなどを収納しているキッチンボード下段の引き出しも、いつかアップ出来たらいいな☺️
キッチンボード上部 フルオープン 昨年末に不要な食器を大量に断捨離したばかり.ᐟ‪.ᐟ‪ 新たにディッシュラックも購入して、今のところごちゃつかずスッキリしているのでイベント参加しちゃいます♫ ここは扉を開けるとリビングから丸見えの場所だから、出し入れのしやすさはもちろん 見た目のスッキリさにも拘って収納アイテムを選んでいます pic 2…右側ズームアップ 天馬フィッツワールド「すっきり整頓シリーズ」のディッシュラックは丈夫なスチール素材で、しっかり重さに耐えてくれます pic 3…左側&中央ズームアップ 中央は主にキッチン消耗品の収納 ニトリのNインボックスは白さが際立っていて、形がカクカクシャープな分、スッキリした印象に整えられます 左上段は出番の少ないアウトドアグッズ(保冷剤、コーヒーミル・ドリッパー、樹脂製食器セット)を収納 茶碗や小皿、コップなどを収納しているキッチンボード下段の引き出しも、いつかアップ出来たらいいな☺️
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ダイソー商品 メガネ置き パンチングボード パンチングボードスタンド お好きな金具 パンチングボードの良いところ自由にディスプレイ変えれるところ
ダイソー商品 メガネ置き パンチングボード パンチングボードスタンド お好きな金具 パンチングボードの良いところ自由にディスプレイ変えれるところ
urchin
urchin
家族
aomaさんの実例写真
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
miki
miki
家族
PR
楽天市場
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
もっと見る