1nushiさんの部屋
2022年2月20日10
1nushiさんの部屋
2022年2月20日10
コメント1
1nushi
調味料容器を新しくしました。砂糖と塩も小ボトルに入れていたけれど、固まったら取り出しにくくて。キャニスターって小さいのがなかなかなくて、やっと見つけたものがTowerのラックにちょうどよくおさまりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukioさんの実例写真
調味料入れを一新してみました。賃貸感は否めないけど…(´・_・`)
調味料入れを一新してみました。賃貸感は否めないけど…(´・_・`)
yukio
yukio
2DK | カップル
zoiさんの実例写真
砂糖と塩の入れ物を変えまして、ついでに食器洗剤のラベルも新しくしました☻
砂糖と塩の入れ物を変えまして、ついでに食器洗剤のラベルも新しくしました☻
zoi
zoi
2DK
brown-whiteさんの実例写真
コンロ下の調味料引出し収納を見直し、改善しました! ついでにイベント参加もします! ------------- ・購入したショップ名&商品名: まんまる堂 フレッシュロック ホワイトパッキン Sサイズ ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など もともとのフレッシュロックのゴムパッキンの色は緑ですが、別売の白いパッキンにするとスッキリ見えるのでお勧めです! お値段も100円くらいなので、別売だけどお手頃で助かりました。 まんまる堂さんは10日20日30日はポイント5倍ですし、私は20日の楽天の大感謝祭期間中に買ったのでさらにポイントつきました(´∇`)v ------------- ここは定点観測もしてます! フレッシュロックを試しに前回取り入れたのですが、とっても使いごこちがいい!&スッキリ収まるので、買い足しして、あこがれの白いゴムパッキンに模様替え! 統一感が個人的に増しました! ラベルは耐水性を考えてダイモにしました!ダイモのレトロな手押し操作が堪りません!(´ρ`)ウットリ… ◆before ①ひどい状態 https://roomclip.jp/photo/eQ1U ②フレッシュロックなどの容器導入 https://roomclip.jp/photo/eQOD ※フレッシュロック以外の使用容器はこの写真に記載中
コンロ下の調味料引出し収納を見直し、改善しました! ついでにイベント参加もします! ------------- ・購入したショップ名&商品名: まんまる堂 フレッシュロック ホワイトパッキン Sサイズ ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など もともとのフレッシュロックのゴムパッキンの色は緑ですが、別売の白いパッキンにするとスッキリ見えるのでお勧めです! お値段も100円くらいなので、別売だけどお手頃で助かりました。 まんまる堂さんは10日20日30日はポイント5倍ですし、私は20日の楽天の大感謝祭期間中に買ったのでさらにポイントつきました(´∇`)v ------------- ここは定点観測もしてます! フレッシュロックを試しに前回取り入れたのですが、とっても使いごこちがいい!&スッキリ収まるので、買い足しして、あこがれの白いゴムパッキンに模様替え! 統一感が個人的に増しました! ラベルは耐水性を考えてダイモにしました!ダイモのレトロな手押し操作が堪りません!(´ρ`)ウットリ… ◆before ①ひどい状態 https://roomclip.jp/photo/eQ1U ②フレッシュロックなどの容器導入 https://roomclip.jp/photo/eQOD ※フレッシュロック以外の使用容器はこの写真に記載中
brown-white
brown-white
1LDK
sikaumimoraraさんの実例写真
大きめの調味料ラックでスペースが取られていた調理台。表に出して置く調味料を厳選し、容器を統一して、旦那さんにディアウォールで棚を作ってもらいました。良い感じ♥
大きめの調味料ラックでスペースが取られていた調理台。表に出して置く調味料を厳選し、容器を統一して、旦那さんにディアウォールで棚を作ってもらいました。良い感じ♥
sikaumimorara
sikaumimorara
3LDK | 家族
mami1219さんの実例写真
調味料入れを新しく変えました。あまり写真映えはしないけどシンプルで気に入りました。
調味料入れを新しく変えました。あまり写真映えはしないけどシンプルで気に入りました。
mami1219
mami1219
家族
takapaccccchiさんの実例写真
調味料を詰め替えた容器にmtのマスキングテープをハサミでカット&ペンで書いてラベルにしました。 mtのマスキングテープは幅広タイプだと 好きな形にカットして貼れるのが嬉しいです! 調味料の種類でラベルの形を変えてみたら愛着がわいてきました(*'ω'*) そしてしれっと調味料を入れる棚を変え、 後ろのサブウェイタイルを3段から2段に変更しました。 すっきりした気がする◎
調味料を詰め替えた容器にmtのマスキングテープをハサミでカット&ペンで書いてラベルにしました。 mtのマスキングテープは幅広タイプだと 好きな形にカットして貼れるのが嬉しいです! 調味料の種類でラベルの形を変えてみたら愛着がわいてきました(*'ω'*) そしてしれっと調味料を入れる棚を変え、 後ろのサブウェイタイルを3段から2段に変更しました。 すっきりした気がする◎
takapaccccchi
takapaccccchi
1LDK | カップル
ruicoさんの実例写真
我が家の調味料、100均の容器に入れ替えただけで、ラベルはシンプルに自作しました(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
我が家の調味料、100均の容器に入れ替えただけで、ラベルはシンプルに自作しました(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
ruico
ruico
家族
Yukiiiii0810さんの実例写真
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Emico74さんの実例写真
FORMAの容器に変更してみました^ - ^ サイズもぴったりでスッキリしました。
FORMAの容器に変更してみました^ - ^ サイズもぴったりでスッキリしました。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
14年使ってた粉末の調味料ポットを 今度の引越しを気に結婚当初にハマってたホーローのフレンチカントリー系のからw シンプルなステンレスの物へ買い替え.*・゚ .゚・*. そして、キッチンアイテムに今回新たに取り入れるオイルボトル&調味料ボトルも仲間入りさせる事にしました♪ 調味料ボトルは前から欲しかったので嬉しい♡ でも、今まで14年使ってたホーローのも愛着あるので捨てるの勿体ないし.. 何か違う用途で使おうと捨てないで置いて置くつもりです♪
14年使ってた粉末の調味料ポットを 今度の引越しを気に結婚当初にハマってたホーローのフレンチカントリー系のからw シンプルなステンレスの物へ買い替え.*・゚ .゚・*. そして、キッチンアイテムに今回新たに取り入れるオイルボトル&調味料ボトルも仲間入りさせる事にしました♪ 調味料ボトルは前から欲しかったので嬉しい♡ でも、今まで14年使ってたホーローのも愛着あるので捨てるの勿体ないし.. 何か違う用途で使おうと捨てないで置いて置くつもりです♪
snoopy
snoopy
家族
KEs.さんの実例写真
以前は棚に収納してた調味料もすべて引き出しの中の収納に☺︎ 調理台には必要最低限の物だけを置くようにしました。
以前は棚に収納してた調味料もすべて引き出しの中の収納に☺︎ 調理台には必要最低限の物だけを置くようにしました。
KEs.
KEs.
家族
mahijoeさんの実例写真
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
mahijoe
mahijoe
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
お砂糖などの入れ物を整理しました。
お砂糖などの入れ物を整理しました。
aki
aki
ma..さんの実例写真
調味料場所を新しくしました♡ まだ未完成ですが…^^; スッキリ♬°✧❥✧
調味料場所を新しくしました♡ まだ未完成ですが…^^; スッキリ♬°✧❥✧
ma..
ma..
家族
aliaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥522
スパイスラックを設置しました(*´ω`*) 下にはおたまとかを吊るす収納にする予定。 フレッシュロックが優秀すぎて全部フレッシュロックにしました。笑
スパイスラックを設置しました(*´ω`*) 下にはおたまとかを吊るす収納にする予定。 フレッシュロックが優秀すぎて全部フレッシュロックにしました。笑
alia
alia
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic 先週1週間、家族旅行に行っていました。 ここ数年、旅行に行くと買ってしまうものと言えば…調味料。 容器が可愛かったり、オーガニックだったりするとつい…(*´∇`*) 今回もホールフーズのオリジナルラインのブラックペッパーとシーソルトを買って早速スパイスニッチに IN♫ ミル容器に入っているのでテーブルに出しても使えるのがいい感じです。
キッチンpic 先週1週間、家族旅行に行っていました。 ここ数年、旅行に行くと買ってしまうものと言えば…調味料。 容器が可愛かったり、オーガニックだったりするとつい…(*´∇`*) 今回もホールフーズのオリジナルラインのブラックペッパーとシーソルトを買って早速スパイスニッチに IN♫ ミル容器に入っているのでテーブルに出しても使えるのがいい感じです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
doragon_pansarさんの実例写真
皆さんのpicを参考にして、調味料入れを新しくしました (*^^*) 特に醤油差しは量が調節出来るので、主人が喜んでいました🤗
皆さんのpicを参考にして、調味料入れを新しくしました (*^^*) 特に醤油差しは量が調節出来るので、主人が喜んでいました🤗
doragon_pansar
doragon_pansar
家族
azicoさんの実例写真
調味料の名称シールを新しくしました♪ 前のがシールと蓋の愛称が悪かったようで剥がれまくってしまっていたので。
調味料の名称シールを新しくしました♪ 前のがシールと蓋の愛称が悪かったようで剥がれまくってしまっていたので。
azico
azico
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sさんの実例写真
お塩と塩胡椒を新しい容器に詰替。
お塩と塩胡椒を新しい容器に詰替。
S
S
sippoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥597
CASIO ネームランド イーマ モニター⑥ 「調味料ラック編 」ラストです✨ Yayoiさんのプレ企画で当選したラック、 やっと埋まりました🤗💕 見せる収納だけど、ホワイト基調なのでスッキリ感も残したい…。 っと思い、クリアカラーの収納容器にしました★+゚ やっぱり容器が揃うと、沢山出してるのにスッキリ✨ 更にラベリングで統一感と、 使いやすさがアップしました😄✨ クラフトラベルだとテクニック要らずでオシャレなラベルが作れちゃいます☺️💕 ちなみに上段の調味料に付けたベージュのラベルは、【おすすめデザインから作る】に入っているデザインなので、フォントを選ぶの悩んじゃう~って方も、そのままのデザインチョイスでもこの可愛さです😍💕 似ているpicが続いてますので、スルーしちゃって下さい🙇‍♀️
CASIO ネームランド イーマ モニター⑥ 「調味料ラック編 」ラストです✨ Yayoiさんのプレ企画で当選したラック、 やっと埋まりました🤗💕 見せる収納だけど、ホワイト基調なのでスッキリ感も残したい…。 っと思い、クリアカラーの収納容器にしました★+゚ やっぱり容器が揃うと、沢山出してるのにスッキリ✨ 更にラベリングで統一感と、 使いやすさがアップしました😄✨ クラフトラベルだとテクニック要らずでオシャレなラベルが作れちゃいます☺️💕 ちなみに上段の調味料に付けたベージュのラベルは、【おすすめデザインから作る】に入っているデザインなので、フォントを選ぶの悩んじゃう~って方も、そのままのデザインチョイスでもこの可愛さです😍💕 似ているpicが続いてますので、スルーしちゃって下さい🙇‍♀️
sippo
sippo
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
utaba
utaba
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ラベリング新しくしました。
ラベリング新しくしました。
nasie
nasie
3LDK | 家族
a_pi_nkさんの実例写真
キッチンの調味料収納にラベリングしました!
キッチンの調味料収納にラベリングしました!
a_pi_nk
a_pi_nk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rieさんの実例写真
ラベルシール作るの楽しくて 新しくラベル張り替えました \(^^)/ 気持ちいい!
ラベルシール作るの楽しくて 新しくラベル張り替えました \(^^)/ 気持ちいい!
Rie
Rie
家族
fuu-homeさんの実例写真
𖠿𖠿𖠿𓂃꙳٭ . 今日は一日がかりで調味料の入れ替えをしました𓂃𓅯𖡼꙳ . 容器をフレッシュロックに変えて、白に統一することでスッキリ見えるようにっ!◟̆◞̆✩⃛
𖠿𖠿𖠿𓂃꙳٭ . 今日は一日がかりで調味料の入れ替えをしました𓂃𓅯𖡼꙳ . 容器をフレッシュロックに変えて、白に統一することでスッキリ見えるようにっ!◟̆◞̆✩⃛
fuu-home
fuu-home
4LDK | 家族
souchanmamaさんの実例写真
粉系の調味料も、新しい容器に入れ替えました😊
粉系の調味料も、新しい容器に入れ替えました😊
souchanmama
souchanmama
3LDK | 家族
tt_Nestさんの実例写真
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
tamaさんの実例写真
新大久保でスパイスまとめ買いしたので、調味料棚を増設しました。セリアの容器に揃えて入れるのとっても便利で、廃盤になったらいやなので買いだめしました笑
新大久保でスパイスまとめ買いしたので、調味料棚を増設しました。セリアの容器に揃えて入れるのとっても便利で、廃盤になったらいやなので買いだめしました笑
tama
tama
1K | 一人暮らし
maaayaさんの実例写真
maaaya
maaaya
3LDK | 家族
wanwanさんの実例写真
調味料容器と棚を追加
調味料容器と棚を追加
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
erikaさんの実例写真
Instagramを参考にさせてもらい... 調味料収納を新しくしました◎ 塩コショウ入れがセリア、他がダイソー商品です。 今までは一振りで小さじ1の分量がでる 粉末だしボトルを使用していました。 使いやすかったのですが、 詰め替え用が全部入らず保管場所が増えたり、 口の部分に粉末が固まってしまうのが難点で... これだと350mlと容量がかなりUPしたので、ストレスなく詰め替えできそうです♩. ワンタッチで開くのも嬉しい◎ 統一感が出てすっきりしました○。
Instagramを参考にさせてもらい... 調味料収納を新しくしました◎ 塩コショウ入れがセリア、他がダイソー商品です。 今までは一振りで小さじ1の分量がでる 粉末だしボトルを使用していました。 使いやすかったのですが、 詰め替え用が全部入らず保管場所が増えたり、 口の部分に粉末が固まってしまうのが難点で... これだと350mlと容量がかなりUPしたので、ストレスなく詰め替えできそうです♩. ワンタッチで開くのも嬉しい◎ 統一感が出てすっきりしました○。
erika
erika
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tomoさんの実例写真
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
Tomo
Tomo
SO105さんの実例写真
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
ayatan1206さんの実例写真
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
megurinさんの実例写真
SHEINのフォトプリンターで 調味料のラベルを作成しました🏷
SHEINのフォトプリンターで 調味料のラベルを作成しました🏷
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Sakaさんの実例写真
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
Saka
Saka
家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
もっと見る