emuさんの部屋
〔エントリーで全商品P5倍〕カウンターチェア (フィルン OC) ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】
ニトリカウンターチェア¥15,000
棚板 厚み2.4cm 幅45cm 長さ100cm国産杉(新材/幅はぎ材)厚24mm×幅450mm×長さ910~1000mm 塗装仕上げ〈受注生産〉 【小型商品】
木材・ウッドパネル¥4,840
ボヌールスプレー 霧吹きスプレー 霧吹き アイアンスプレー ガーデニング雑貨 ガーデンアイテム アイアン シンプル ブラック ホワイト おしゃれ かわいい 可愛い 北欧 ベランダ 玄関 リビング ディスプレイ用 店舗用 花屋 フラワーショップ ガーデニング用品 手作り
園芸用品¥1,650
ジョーロ ボヌール ピッチャー ブラック/クリーム/グリーン JMGF2020 じょうろ 750ml 水やり ガーデニング 園芸 水さし ブリキ 花瓶 植木 花 テラリウム
ジョーロ¥1,980
コメント1
emu
ウッドプロさんで購入した棚板に脚をつけて暫く使っていました💦反り止め金具付けていたのですが、ニスを塗ったほうがいいんだなと思いながら塗る暇がなく、先日ウレタンニスを注文して休みの日に塗り、完成!初のDIY?難しいです😅これで濡れても安心✨カフェ感が増したかな☕️

この写真を見た人へのおすすめの写真

mr.popoさんの実例写真
おもちゃ箱ついに完成^_^長かった!下にキャスターを付けたので、子供も楽に引き出せる!オイルステンして、ウレタンニスで仕上げました!
おもちゃ箱ついに完成^_^長かった!下にキャスターを付けたので、子供も楽に引き出せる!オイルステンして、ウレタンニスで仕上げました!
mr.popo
mr.popo
ethicsさんの実例写真
えらい長いことかけてトイレ改造中!
えらい長いことかけてトイレ改造中!
ethics
ethics
2LDK | 家族
norimakiaraleさんの実例写真
ギリギリ年内に間に合いました❤︎ こたつ天板DIY! SPFじゃ寸法が合わなかったので、周りを細木で囲んだらぴったり♪ BRIWAX&ウレタンニスで仕上げて、ワンポイントにオリジナルマークをステンシルしました(*´ω`*) これでやっと年が越せます。笑 今年もRCでたくさんの方に出会えて感謝しています! 相変わらずのマイペース更新ですが、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ギリギリ年内に間に合いました❤︎ こたつ天板DIY! SPFじゃ寸法が合わなかったので、周りを細木で囲んだらぴったり♪ BRIWAX&ウレタンニスで仕上げて、ワンポイントにオリジナルマークをステンシルしました(*´ω`*) これでやっと年が越せます。笑 今年もRCでたくさんの方に出会えて感謝しています! 相変わらずのマイペース更新ですが、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
norimakiarale
norimakiarale
sa-yanさんの実例写真
天板完成〜ブライワックス塗ってからツヤ消しウレタンニス2度塗り。お買い得なSPF材が生まれ変わりました!旦那の仕事用インパクトで夫婦で組み立て(•̀ᴗ•́)و ̑̑
天板完成〜ブライワックス塗ってからツヤ消しウレタンニス2度塗り。お買い得なSPF材が生まれ変わりました!旦那の仕事用インパクトで夫婦で組み立て(•̀ᴗ•́)و ̑̑
sa-yan
sa-yan
2LDK | 家族
mapiさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,680
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
mapi
mapi
2LDK | カップル
mioさんの実例写真
roomcrip magで紹介されていたheeさんの鉄錆風塗装を真似っこさせていただき、リビングのクローゼット扉を鉄板風にしました(^ー^) heeさんはさび塗装にココアパウダーを使っておられたので同じようにしようと買ってきたのに、開けてみたら真っ黒のココア……(*゚Д゚*) 袋をよく見たら「ブラックココア」って書いてあった……(-_-;)ミテナカッタ あまりに黒すぎて使えないので、家にあったセリアのローアンバーでさびさびに(´Д`) 仕上げにウレタンニス塗ったらしっかりカッチカチにコーティングしてくれて、ツルツル綺麗な仕上がりに♡(*´∀`) めっちゃ渋カッコ良くなってめっちゃお気に入り~♪(´ε`*) 壁紙を注文するのをすっかり忘れてたので扉回りはハゲハゲ状態ですが、届き次第貼りますよ~♪
roomcrip magで紹介されていたheeさんの鉄錆風塗装を真似っこさせていただき、リビングのクローゼット扉を鉄板風にしました(^ー^) heeさんはさび塗装にココアパウダーを使っておられたので同じようにしようと買ってきたのに、開けてみたら真っ黒のココア……(*゚Д゚*) 袋をよく見たら「ブラックココア」って書いてあった……(-_-;)ミテナカッタ あまりに黒すぎて使えないので、家にあったセリアのローアンバーでさびさびに(´Д`) 仕上げにウレタンニス塗ったらしっかりカッチカチにコーティングしてくれて、ツルツル綺麗な仕上がりに♡(*´∀`) めっちゃ渋カッコ良くなってめっちゃお気に入り~♪(´ε`*) 壁紙を注文するのをすっかり忘れてたので扉回りはハゲハゲ状態ですが、届き次第貼りますよ~♪
mio
mio
4LDK | 家族
kengoさんの実例写真
サイドテーブル完成!初ウレタンニス塗ってみました(^_^;)
サイドテーブル完成!初ウレタンニス塗ってみました(^_^;)
kengo
kengo
2LDK | 一人暮らし
KotoRiさんの実例写真
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akubiさんの実例写真
パイン剥ぎ板をカットしてもらったものを購入し水性ステイン、つや消し水性ウレタンニスの安全な塗料で仕上げました。 触るとサラサラでとても気持ちよいです。 IKEAのダイニングテーブルは10000位で5年程前に購入したもので、天板が塗料込みで10000弱位でしたので、値段の割に素敵なテーブルになったかなぁ(*ˊૢᵕˋૢ*)
パイン剥ぎ板をカットしてもらったものを購入し水性ステイン、つや消し水性ウレタンニスの安全な塗料で仕上げました。 触るとサラサラでとても気持ちよいです。 IKEAのダイニングテーブルは10000位で5年程前に購入したもので、天板が塗料込みで10000弱位でしたので、値段の割に素敵なテーブルになったかなぁ(*ˊૢᵕˋૢ*)
akubi
akubi
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
キッチンカウンター・その後4 天板にとの粉を塗って拭き取りをしてから、ウレタンニスを塗るつもりでしたが、との粉を塗るのを忘れてニスを塗ってしまったので、ニスが乾いたらやすりがけの工程を3回繰り返して完成させました。これで、キッチンカウンターは完成です。後日、カラーボックスの所に扉を付ける予定です。
キッチンカウンター・その後4 天板にとの粉を塗って拭き取りをしてから、ウレタンニスを塗るつもりでしたが、との粉を塗るのを忘れてニスを塗ってしまったので、ニスが乾いたらやすりがけの工程を3回繰り返して完成させました。これで、キッチンカウンターは完成です。後日、カラーボックスの所に扉を付ける予定です。
maimai
maimai
3DK | 家族
shirogomaさんの実例写真
連休中に作ったもの。その2 ホームセンターで購入した2×4材のベンチとキャスター付すのこに水性ステインとウレタンニスで塗装しました。 洗面所の棚として使用中。
連休中に作ったもの。その2 ホームセンターで購入した2×4材のベンチとキャスター付すのこに水性ステインとウレタンニスで塗装しました。 洗面所の棚として使用中。
shirogoma
shirogoma
onumanさんの実例写真
シャコ部屋用に寸切りボルトと1×10材でシェルフ製作中。 仮組みしてイメージ確認、週末にオイルステインとウレタンニスで仕上げよう。
シャコ部屋用に寸切りボルトと1×10材でシェルフ製作中。 仮組みしてイメージ確認、週末にオイルステインとウレタンニスで仕上げよう。
onuman
onuman
家族
k0423s0816さんの実例写真
我が家も参考にして、 テレビ台作りました!★ ウエスタンドアを作った時の余りの2×4材と、洗面台の棚の余りも使って安く仕上がりました! 木の裏側に脚立の幅に合わせて端材で横にずれないようにしています。 水性ウレタンニス1度塗りですが、なかなかいい色になってよかったです(╹◡╹)♩
我が家も参考にして、 テレビ台作りました!★ ウエスタンドアを作った時の余りの2×4材と、洗面台の棚の余りも使って安く仕上がりました! 木の裏側に脚立の幅に合わせて端材で横にずれないようにしています。 水性ウレタンニス1度塗りですが、なかなかいい色になってよかったです(╹◡╹)♩
k0423s0816
k0423s0816
家族
arkwkzyさんの実例写真
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
arkwkzy
arkwkzy
家族
aaaaさんの実例写真
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
aaaa
aaaa
anmiさんの実例写真
またまた作業途中ですが…、 次男が勉強していた数日後にやっと作業再開して、柱に1×4を渡して板壁?&棚を設置し始めました! すぐ休憩して作業がなかなか進まず(笑)
またまた作業途中ですが…、 次男が勉強していた数日後にやっと作業再開して、柱に1×4を渡して板壁?&棚を設置し始めました! すぐ休憩して作業がなかなか進まず(笑)
anmi
anmi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
2thousand.cさんの実例写真
椅子が届いたよー!!◎ カウンターは水性ウレタンを怒涛の6回重ね塗り! ピカピカ光ってるのわかるかな?(´ー`) 元々狭いお部屋なので暗い色にしなかったので透明を使いました! でも椅子の天板カラーは暗いけどご愛嬌(^^;) まだ固定はしてないけど最終的にスイッチ付きのコンセントをくっつけて、充電ステーションにしたいとおもってます! そして壁付けのライトも2つ買ったので、それが届いたらラブリコに板を貼ってライトを付ける予定◎ こんなことしてないで引越しの片付けしなきゃ(^^;)
椅子が届いたよー!!◎ カウンターは水性ウレタンを怒涛の6回重ね塗り! ピカピカ光ってるのわかるかな?(´ー`) 元々狭いお部屋なので暗い色にしなかったので透明を使いました! でも椅子の天板カラーは暗いけどご愛嬌(^^;) まだ固定はしてないけど最終的にスイッチ付きのコンセントをくっつけて、充電ステーションにしたいとおもってます! そして壁付けのライトも2つ買ったので、それが届いたらラブリコに板を貼ってライトを付ける予定◎ こんなことしてないで引越しの片付けしなきゃ(^^;)
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
aiai
aiai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuuさんの実例写真
初めての投稿です。 ホームセンターにて 垂木、集成材天板18㎜、化粧ベニア、木巾木7㎜、プラLを買って作ってみました。 天板 表面には水性ウレタンニスを6回重ね塗り、裏面2回重ね塗りしました。 現場仕事をしてるので大工さんや塗装屋さんに色々相談しながらの作成です。 天板は裏も塗らないと集成材が反るそうで裏も塗ってます。 巾木は見えずらいのですが45°でカットしました。 後は横にマガジンラック取り付けて電源をつけれたらなと思ってます。 後はカウンターチェアを購入できたらなー
初めての投稿です。 ホームセンターにて 垂木、集成材天板18㎜、化粧ベニア、木巾木7㎜、プラLを買って作ってみました。 天板 表面には水性ウレタンニスを6回重ね塗り、裏面2回重ね塗りしました。 現場仕事をしてるので大工さんや塗装屋さんに色々相談しながらの作成です。 天板は裏も塗らないと集成材が反るそうで裏も塗ってます。 巾木は見えずらいのですが45°でカットしました。 後は横にマガジンラック取り付けて電源をつけれたらなと思ってます。 後はカウンターチェアを購入できたらなー
yuu
yuu
家族
cinthiaさんの実例写真
カップ&ソーサー¥1,669
お店でみたテーブルを参考に、白木目のダイニングテーブルをリメイク。 次は椅子に取りかかります〜。
お店でみたテーブルを参考に、白木目のダイニングテーブルをリメイク。 次は椅子に取りかかります〜。
cinthia
cinthia
3LDK
OBA-SANDERさんの実例写真
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
OBA-SANDER
OBA-SANDER
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
naa
naa
4LDK | 家族
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wwさんの実例写真
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
ww
ww
3LDK | 家族
uuuusaviさんの実例写真
とっても狭い玄関なのに靴箱が付いておらず...玄関を広く使える収納を作ってみました。 コーナンで購入した木材とネジ、セリアで購入したアイアンバーを組み合わせて作成しています。 水性ウレタンニスで塗装もしました! 何もかも初めてだったので、2日ほどかかりました〜(汗) 大変でしたが、その分愛着が湧きます♡♡ 後ろの青い壁紙も、剥がせる壁紙シートを貼っています!
とっても狭い玄関なのに靴箱が付いておらず...玄関を広く使える収納を作ってみました。 コーナンで購入した木材とネジ、セリアで購入したアイアンバーを組み合わせて作成しています。 水性ウレタンニスで塗装もしました! 何もかも初めてだったので、2日ほどかかりました〜(汗) 大変でしたが、その分愛着が湧きます♡♡ 後ろの青い壁紙も、剥がせる壁紙シートを貼っています!
uuuusavi
uuuusavi
1K | 一人暮らし
yumixさんの実例写真
壁:大和しっくい 手すり:ルビオモノコートチョコレート 造作洗面台:24mmの杉無垢ボードで洗面台を作りルビオモノコートで塗装後ウレタンニス。端材でモザイクタイルの上に棚 廻り縁:竹炭塗料 天井:モルモル
壁:大和しっくい 手すり:ルビオモノコートチョコレート 造作洗面台:24mmの杉無垢ボードで洗面台を作りルビオモノコートで塗装後ウレタンニス。端材でモザイクタイルの上に棚 廻り縁:竹炭塗料 天井:モルモル
yumix
yumix
3LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
ダイニングテーブル天板DIYですが、水性オイルステイン後につや消し水性ウレタンニスで仕上げました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 食品衛生法適合で抗菌剤配合もされているワシンさんのを使用☆ でも大事に使いたいのでランチョンマットを購入。 子供用はまだ食べこぼしがあるので防水加工のものにしてみました♪
ダイニングテーブル天板DIYですが、水性オイルステイン後につや消し水性ウレタンニスで仕上げました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 食品衛生法適合で抗菌剤配合もされているワシンさんのを使用☆ でも大事に使いたいのでランチョンマットを購入。 子供用はまだ食べこぼしがあるので防水加工のものにしてみました♪
fu-na
fu-na
家族
megggさんの実例写真
先日作った棚にウレタンニスを塗って、壁側をベニヤで塞いでコンセント隠しました★ ベニヤにはセリアで買ったリメイクシートを貼って可愛く仕上げ♡´・ᴗ・`♡ 洗濯機周りはこれで完成♪
先日作った棚にウレタンニスを塗って、壁側をベニヤで塞いでコンセント隠しました★ ベニヤにはセリアで買ったリメイクシートを貼って可愛く仕上げ♡´・ᴗ・`♡ 洗濯機周りはこれで完成♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
nekodaさんの実例写真
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
ottikunさんの実例写真
作り付けの下駄箱と壁の間。 天井から床までを有効活用できる可動式棚を作ってみました。 棚板はエボニー色の水性ウレタンニスで塗りました。玄関ドア枠の色とピッタリ😁
作り付けの下駄箱と壁の間。 天井から床までを有効活用できる可動式棚を作ってみました。 棚板はエボニー色の水性ウレタンニスで塗りました。玄関ドア枠の色とピッタリ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
mguuuu
mguuuu
家族
PR
楽天市場
komakiさんの実例写真
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
komaki
komaki
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ミニ オープンクローゼット 水性ウレタンニスを塗って棚は完成👟 今回はスムーズに進まない部分が多く、未完成ながら珈琲を飲みながら浸ってみる (ㆆ_ㆆ)ジーー
ミニ オープンクローゼット 水性ウレタンニスを塗って棚は完成👟 今回はスムーズに進まない部分が多く、未完成ながら珈琲を飲みながら浸ってみる (ㆆ_ㆆ)ジーー
sachi
sachi
3LDK | 家族
chimama_sanさんの実例写真
キッチン背面は窓があり 棚がなかったので 旦那に付けてもらいました💡 棚板は下駄箱で使ってた板を ペイント→ウレタンニスで仕上げてます🤎 棚は可動棚なので、高さが 自由に変えれて便利です👍
キッチン背面は窓があり 棚がなかったので 旦那に付けてもらいました💡 棚板は下駄箱で使ってた板を ペイント→ウレタンニスで仕上げてます🤎 棚は可動棚なので、高さが 自由に変えれて便利です👍
chimama_san
chimama_san
mamaさんの実例写真
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
mama
mama
家族
emuさんの実例写真
カウンターチェア¥15,000
今日は台風で一日中家にこもってました😅 テーブルの上も久々綺麗に笑
今日は台風で一日中家にこもってました😅 テーブルの上も久々綺麗に笑
emu
emu
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
tomoccoさんの実例写真
サイドテーブルを置くスペースがない我が家( •᷄⌓•᷅ ) ソファでくつろいでいる時に、センターテーブルまでいちいち飲み物を置きに行くのもちょい面倒… ということで、アームテーブルをDIYしました(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ 材料はパイン材とカインズで購入したマルチバー2本!!お安く作れて大満足(*´艸`*)ウフフ ウレタンニスを塗って、防水性・耐久性もバッチリ! スマホや飲み物がちょい置きできるくらいのコンパクトサイズ☆これで快適にくつろげる〜♫
サイドテーブルを置くスペースがない我が家( •᷄⌓•᷅ ) ソファでくつろいでいる時に、センターテーブルまでいちいち飲み物を置きに行くのもちょい面倒… ということで、アームテーブルをDIYしました(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ 材料はパイン材とカインズで購入したマルチバー2本!!お安く作れて大満足(*´艸`*)ウフフ ウレタンニスを塗って、防水性・耐久性もバッチリ! スマホや飲み物がちょい置きできるくらいのコンパクトサイズ☆これで快適にくつろげる〜♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
co-coさんの実例写真
ウレタンニスを塗り、ツヤを出しました😊
ウレタンニスを塗り、ツヤを出しました😊
co-co
co-co
PR
楽天市場
pfs550さんの実例写真
娘のキッズ机をdiyで作りました。 SPF1x4材6Fを3本とパイン集成材600×400の天板2枚で作成。 表面は水性ウレタンニスに1200耐水ペーパーかけして完成👌 可愛らしいナチュラルな机が出来ました。
娘のキッズ机をdiyで作りました。 SPF1x4材6Fを3本とパイン集成材600×400の天板2枚で作成。 表面は水性ウレタンニスに1200耐水ペーパーかけして完成👌 可愛らしいナチュラルな机が出来ました。
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
もっと見る