コメント1
hahiyu091121
家を建てた時に造りつけてもらった棚。無垢の木で作ってもらって自分でニスを塗ったけど、今思えばワックスかオイルにしておけばよかったなあ。棚の整理もしてないから整理してきちんと有効活用したいと思っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kome-piさんの実例写真
我が家の書斎。旦那の隠れ家。
我が家の書斎。旦那の隠れ家。
kome-pi
kome-pi
3LDK | 家族
marinaさんの実例写真
marina
marina
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
暖かくなってかきたから、ピザ釜の周りを男前にカッコよくしたいな...
暖かくなってかきたから、ピザ釜の周りを男前にカッコよくしたいな...
Yumi
Yumi
家族
manamaoさんの実例写真
ニッチ♡
ニッチ♡
manamao
manamao
4LDK | 家族
yukia0115さんの実例写真
bookshelf next to the stair cases
bookshelf next to the stair cases
yukia0115
yukia0115
4LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
子供が勉強しやすいようにランドセルと教科書を置ける棚を造り付けてもらいました。 棚は無印のスタッキングシェルフに寸法を合わせているので子供が大きくなって使わなくなっても他の物を収納出来るようにしました。 とても便利で重宝してます! 対面キッチンの壁もアーチにして調味料棚を付けてもらいました。 家を建てる時に収納を1番に考えました。 それでも収納いっぱいいっぱいですが(ーー;)
子供が勉強しやすいようにランドセルと教科書を置ける棚を造り付けてもらいました。 棚は無印のスタッキングシェルフに寸法を合わせているので子供が大きくなって使わなくなっても他の物を収納出来るようにしました。 とても便利で重宝してます! 対面キッチンの壁もアーチにして調味料棚を付けてもらいました。 家を建てる時に収納を1番に考えました。 それでも収納いっぱいいっぱいですが(ーー;)
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
milktea17さんの実例写真
家を建てた時に 造り付けてもらったカーテンボックス 今まで白のままにしてたけど ぼやけた感じがしてたから 木目調シートを貼ってみました ピリッと引き締まりいい感じ〜♡
家を建てた時に 造り付けてもらったカーテンボックス 今まで白のままにしてたけど ぼやけた感じがしてたから 木目調シートを貼ってみました ピリッと引き締まりいい感じ〜♡
milktea17
milktea17
4LDK | 家族
i-mamaさんの実例写真
お気に入りの眺め☆
お気に入りの眺め☆
i-mama
i-mama
PR
楽天市場
TOMOさんの実例写真
子供部屋の学習机は壁一面に造ってもらった造り付け棚。あとから買わなくていいし、スッキリ。地震の時も倒れてこない!椅子の右側には引き出しも造ってもらい、文房具もそこに収納できます。
子供部屋の学習机は壁一面に造ってもらった造り付け棚。あとから買わなくていいし、スッキリ。地震の時も倒れてこない!椅子の右側には引き出しも造ってもらい、文房具もそこに収納できます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
リビング内デスクです。 子供部屋にもL字のデスクがあるのですが、期末テスト後で、写せる状況ではありませんでした。 小学生の頃からここで宿題してます。 建てたときに一緒に造り付けたデスクなので、部屋と統一感があります。 子供が巣立ったら、あたしがここで仕事や家事をします☺
リビング内デスクです。 子供部屋にもL字のデスクがあるのですが、期末テスト後で、写せる状況ではありませんでした。 小学生の頃からここで宿題してます。 建てたときに一緒に造り付けたデスクなので、部屋と統一感があります。 子供が巣立ったら、あたしがここで仕事や家事をします☺
mutyuking
mutyuking
2LDK | 家族
hirofukoさんの実例写真
4畳ほどの小さな畳コーナーには本棚をつくり付けてPCスペースに。
4畳ほどの小さな畳コーナーには本棚をつくり付けてPCスペースに。
hirofuko
hirofuko
家族
kanata_さんの実例写真
塗り替えた アイアンの手摺は、壁(珪藻土)の色に合わせてもらいました、よいかんじに 照明のブラケットとも 馴染みました
塗り替えた アイアンの手摺は、壁(珪藻土)の色に合わせてもらいました、よいかんじに 照明のブラケットとも 馴染みました
kanata_
kanata_
家族
kolmeさんの実例写真
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
kolme
kolme
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
Prohome-Odaiさんの実例写真
Prohome-Odai
Prohome-Odai
naranaraさんの実例写真
階段上の作り付け本棚
階段上の作り付け本棚
naranara
naranara
家族
PR
楽天市場
Chinatsuさんの実例写真
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
ついに完成した我が家のこだわりポイントは階段上に作った造り付けの漫画本棚です!一列に40冊ほど入るのがとっても魅力的です!(^ω^)この左側には可動式の本棚もあります!
ついに完成した我が家のこだわりポイントは階段上に作った造り付けの漫画本棚です!一列に40冊ほど入るのがとっても魅力的です!(^ω^)この左側には可動式の本棚もあります!
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saaさんの実例写真
中二階には大きな棚があります!!!* 上二段は高くてほとんど下二段しか使っていません(´ㅂ`;) ディスプレイを上手く出来るよう日々勉強中です(`・ω・´) 右の階段を登ったら子供部屋です(*˙︶˙*)
中二階には大きな棚があります!!!* 上二段は高くてほとんど下二段しか使っていません(´ㅂ`;) ディスプレイを上手く出来るよう日々勉強中です(`・ω・´) 右の階段を登ったら子供部屋です(*˙︶˙*)
saa
saa
家族
yoshiteiさんの実例写真
ゴミ箱は家電収納ボードの一番下に造り付けしてあります。普段は完全に収納されています。 都度開け閉めも面倒なので、料理中は台所に小さいゴミ袋を用意しておいて、終わったらまとめて捨てるような感じです。 シールはこちらのサイトのもの使わせていただきました。 https://bunbetsu.jimdo.com/simple/border/ 色々なゴミのシールがあるのでステキです。
ゴミ箱は家電収納ボードの一番下に造り付けしてあります。普段は完全に収納されています。 都度開け閉めも面倒なので、料理中は台所に小さいゴミ袋を用意しておいて、終わったらまとめて捨てるような感じです。 シールはこちらのサイトのもの使わせていただきました。 https://bunbetsu.jimdo.com/simple/border/ 色々なゴミのシールがあるのでステキです。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
yacchu.さんの実例写真
訪れた人が見る玄関☺︎ 家を建てる時に職人さんに 造ってもらったニッチへ 好みの雑貨を飾ってます♡
訪れた人が見る玄関☺︎ 家を建てる時に職人さんに 造ってもらったニッチへ 好みの雑貨を飾ってます♡
yacchu.
yacchu.
4LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
このTVボードは家を建てる時に古材とモルタルで造り付けにして頂きました。こんなにラフで家の雰囲気に合うものはお店では買えないと思うのですっごく気に入ってます。 中にはDVDプレーヤーとDVD、CDなどが入っています。古材✖️モルタルの組み合わせは玄関の下駄箱とお揃いです。
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
s-k-y.211さんの実例写真
棚を造り付けてもらったのは かごを置きたかったから(*^^*)
棚を造り付けてもらったのは かごを置きたかったから(*^^*)
s-k-y.211
s-k-y.211
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Y.Uniさんの実例写真
リビングがおおよそ完成👏 茶色系になってるから、観葉植物を置きたいな😄
リビングがおおよそ完成👏 茶色系になってるから、観葉植物を置きたいな😄
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
我が家のキッチンはTOTO クラッソ。 リビングからの眺め カウンター前面は一段だけ引出し収納に。本当は全部収納にしたかったのですが予算オーバーで断念しました。背面に全面収納を造り付けてもらい収納力アップ。
我が家のキッチンはTOTO クラッソ。 リビングからの眺め カウンター前面は一段だけ引出し収納に。本当は全部収納にしたかったのですが予算オーバーで断念しました。背面に全面収納を造り付けてもらい収納力アップ。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Jさんの実例写真
J
J
家族
Y.Uniさんの実例写真
我が家のリビングテーブルは、家を建てた時に工務店に造ってもらいました🏡 通常床材に使う無垢材のナラを、これまた床の張り方のヘリボーン張りで仕上げてもらいました😁
我が家のリビングテーブルは、家を建てた時に工務店に造ってもらいました🏡 通常床材に使う無垢材のナラを、これまた床の張り方のヘリボーン張りで仕上げてもらいました😁
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
引き渡し前なので空っぽですが🙏 今はパソコンスペースで、将来は子供の勉強スペースに🙆‍♀️
引き渡し前なので空っぽですが🙏 今はパソコンスペースで、将来は子供の勉強スペースに🙆‍♀️
N
N
2LDK | 家族
choroqun_houseさんの実例写真
花壇です。
花壇です。
choroqun_house
choroqun_house
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,590
キッキンの自在棚★ ▼詳細 上から ❶砥石セットや燻製、たこ焼き器カセットコンロ ❷レシピ本やワッフルメーカー、トースター ❸オーブンレンジ (左横に濡れた物干場を確保。例:洗った缶やペットボトル←リビングから死角になっているので◎) ❹ゴミ箱(ペットボトル、缶、予備) ▼工夫点 その時々に合わせて変更出来る。効率アップ。 お客様が来られたらシャッとカーテンで隠せる☀︎︎カーテンをあえての柄にして、部屋の角にワンポイントがくるよう配置する事で少しでも広く見えるように演出。 ▼現状 使いやすさは変わりないですが、好みのパステルカラーが増えました! 地道にコツコツ変えましたww やっとヤカンも白になった〜!嬉しい♪ 過去のpostも見て貰えたら変化が分かると思います¨̮♡⃛
キッキンの自在棚★ ▼詳細 上から ❶砥石セットや燻製、たこ焼き器カセットコンロ ❷レシピ本やワッフルメーカー、トースター ❸オーブンレンジ (左横に濡れた物干場を確保。例:洗った缶やペットボトル←リビングから死角になっているので◎) ❹ゴミ箱(ペットボトル、缶、予備) ▼工夫点 その時々に合わせて変更出来る。効率アップ。 お客様が来られたらシャッとカーテンで隠せる☀︎︎カーテンをあえての柄にして、部屋の角にワンポイントがくるよう配置する事で少しでも広く見えるように演出。 ▼現状 使いやすさは変わりないですが、好みのパステルカラーが増えました! 地道にコツコツ変えましたww やっとヤカンも白になった〜!嬉しい♪ 過去のpostも見て貰えたら変化が分かると思います¨̮♡⃛
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
鏡を取り付け、棚を造りました。 ニッチ棚は建築時に余った木材と床材とぬり壁の塗料で造りました。(旦那作です。)
鏡を取り付け、棚を造りました。 ニッチ棚は建築時に余った木材と床材とぬり壁の塗料で造りました。(旦那作です。)
miraii
miraii
家族
PR
楽天市場
odecomaikoさんの実例写真
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
11年前に施工した家。 手刻みの平屋のお宅です。 ⁡ 背面収納は奥さんの好きなタイル、 好きな配置の収納棚を造りました。 ⁡ キッチンはクリナップ。 リビング側は面材を頼まずに 造作です。 ⁡ 椅子が置けるようにカウンターみたくしてあります。 リビング側に収納あると便利ですよね。 扉付きの収納の希望を叶えました✨
11年前に施工した家。 手刻みの平屋のお宅です。 ⁡ 背面収納は奥さんの好きなタイル、 好きな配置の収納棚を造りました。 ⁡ キッチンはクリナップ。 リビング側は面材を頼まずに 造作です。 ⁡ 椅子が置けるようにカウンターみたくしてあります。 リビング側に収納あると便利ですよね。 扉付きの収納の希望を叶えました✨
satomi1004
satomi1004
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨お気に入りの時計✨ リビングの柱に付けた時計! 反対側からも同じように文字盤が見えます⏱️ 家を建てた時から、ここには、この時計を付けようと決めてました😆 お気に入りの時計です🎶
✨お気に入りの時計✨ リビングの柱に付けた時計! 反対側からも同じように文字盤が見えます⏱️ 家を建てた時から、ここには、この時計を付けようと決めてました😆 お気に入りの時計です🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Ryo2626さんの実例写真
LEGO大好き姉弟のために造った『LEGOテーブル』♡ 床に座って遊べる高さで、大まかに整理出来る引き出し付き!
LEGO大好き姉弟のために造った『LEGOテーブル』♡ 床に座って遊べる高さで、大まかに整理出来る引き出し付き!
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
Nickさんの実例写真
¥9,079
グラフテクトのキッチンのデュエです。 シンク側にコンセントが付けられず(保守の関係)天井にリール式コンセントを付けました。
グラフテクトのキッチンのデュエです。 シンク側にコンセントが付けられず(保守の関係)天井にリール式コンセントを付けました。
Nick
Nick
家族
comoさんの実例写真
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
akashirokiroさんの実例写真
無印良品の壁に付けられる家具で絵本を飾っています(*ˊᵕˋ*)
無印良品の壁に付けられる家具で絵本を飾っています(*ˊᵕˋ*)
akashirokiro
akashirokiro
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る