コメント4
okyosan101
部屋で育てている観葉植物くん達です。マンション半地下一階居住するものにとってはなかなか大変だということが昨年からトライしてしみじみと。 まずは日当たりただでさえ午後は暗くなっちゃう南東向きの我が家。日光浴足りないよね…でも外はここのところ北風強く、気温もひくーい。なのでとりあえず、カーテンレールのフックの空いているところにS字フックで午前中せっせと吊るしてみています。テラスに出るとき、またはテラスから入るときにかならず頭をゴチンとやっちまいます。🤯そして乾燥。冬場になって、どうしても気密性の高い部屋ですと人も、植物もカラカラに。日に何度もシュパシュパ霧吹いているのですが、なんとなく足りてないような…最近は夜お風呂に入るときにこちら全員をお風呂の浴室乾燥のバーにひっかけることにしました。だんなさんはジャングル風呂だな。😅と苦笑い。結果、指定の飾っておきたい部屋のコーナーには冬場はほぼほぼこの人たちはいないわけで。🤣まぁ仕方ない。フェイクじゃなくて本物がいい。💪と、私が決めたんだもの。生き物を育てるってそういうことよね…と、ブラリンしているコウモリラン達に言葉をかけております。そう考えると、ほぼほったらかしで野ざらしになりながらも根をはり、綺麗に咲き続けるパンジー、ビオラ、キンギョソウ達はたくましいわね。褒めてつかわす。👍

この写真を見た人へのおすすめの写真