kakoさんの部屋
2022年1月25日54
kakoさんの部屋
2022年1月25日54
コメント3
kako
お昼ご飯作らないといけないんだけど歯が痛くてでもお腹すいて😅土井勝先生が作ったのを真似てたまり醤油はないので熊本の甘くて美味しい醤油を炊いたご飯に混ぜ混ぜサッと炒めたもやしとホタテ貝柱缶入れてカボチャ2個とトリュフオイル垂らしました

この写真を見た人へのおすすめの写真

holicさんの実例写真
右側♥小さなkitchenですが…ここが好きです(●´▽`●)
右側♥小さなkitchenですが…ここが好きです(●´▽`●)
holic
holic
家族
amiさんの実例写真
壁につける棚を使ってスッキリしました〜!
壁につける棚を使ってスッキリしました〜!
ami
ami
1LDK | 一人暮らし
373さんの実例写真
100均のオイルポット、醤油さしワイヤーバスケット。中身が分かりにくいのでマステの仮ラベルですが(^^; 今まで料理酒とみりんは1リットルのボトルごと出していたので、これで楽々&出し過ぎ防止になって使いやすくなりましたヽ(*'▽'*)ノ お気に入りの木製の計量スプーンも定位置ができました♡
100均のオイルポット、醤油さしワイヤーバスケット。中身が分かりにくいのでマステの仮ラベルですが(^^; 今まで料理酒とみりんは1リットルのボトルごと出していたので、これで楽々&出し過ぎ防止になって使いやすくなりましたヽ(*'▽'*)ノ お気に入りの木製の計量スプーンも定位置ができました♡
373
373
家族
Asunaさんの実例写真
オイルボトル♪ おっきい瓶には醤油をいれる予定♪ IHの掃除の仕方教えてください(;_;)
オイルボトル♪ おっきい瓶には醤油をいれる予定♪ IHの掃除の仕方教えてください(;_;)
Asuna
Asuna
2DK | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
4LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
調味料ラックDIY! でも地震がきたら危険だな。。。 IKEAの4つの機能が付いている時計は、ひっくり返すだけでタイマーになるので、毎日鍋でご飯炊くときに重宝してます☆
調味料ラックDIY! でも地震がきたら危険だな。。。 IKEAの4つの機能が付いている時計は、ひっくり返すだけでタイマーになるので、毎日鍋でご飯炊くときに重宝してます☆
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
とうとうセリアのプシューを卒業しました。 100均オススメコンテストが始まる中、逆行く私…。タイミングの悪さは昔からピカイチです、笑。 パイレックスでおなじみiwakiさん。醤油差しとオイル差しです。さっき、使ってみました。………全くタレ無いぜー!!ただな、蓋を開けんのが面倒くさいやん。片手で済ませたい短気な私はそこが悔しい!
とうとうセリアのプシューを卒業しました。 100均オススメコンテストが始まる中、逆行く私…。タイミングの悪さは昔からピカイチです、笑。 パイレックスでおなじみiwakiさん。醤油差しとオイル差しです。さっき、使ってみました。………全くタレ無いぜー!!ただな、蓋を開けんのが面倒くさいやん。片手で済ませたい短気な私はそこが悔しい!
yuko
yuko
3LDK | 家族
nochi_YTさんの実例写真
手巻き寿司パーティー
手巻き寿司パーティー
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nitaandさんの実例写真
100均の仕切りケースに愛用中のフランフランのオイルボトルがジャストサイズで入りました(*゚▽゚*) 左から醤油・コストコのグレープシードオイル・オリーブオイルの順♡ 底にキッチンペーパーを敷いただけだけど、これだけでも大分お掃除がしやすくなりました これで倒れる心配もないし、お掃除も楽チン〜♪ 普段はコンロの排気口カバーの後ろに置いてるから仕切りケースはちょうど隠れて見えません♪
100均の仕切りケースに愛用中のフランフランのオイルボトルがジャストサイズで入りました(*゚▽゚*) 左から醤油・コストコのグレープシードオイル・オリーブオイルの順♡ 底にキッチンペーパーを敷いただけだけど、これだけでも大分お掃除がしやすくなりました これで倒れる心配もないし、お掃除も楽チン〜♪ 普段はコンロの排気口カバーの後ろに置いてるから仕切りケースはちょうど隠れて見えません♪
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
akira
akira
3LDK | 家族
373さんの実例写真
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
373
373
家族
yuyuさんの実例写真
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
手前の無印のファイルボックス、レギュラーからハーフに買い替え。 お醤油やオイルボトルが取りやすくなりました!roomもインスタみたいに複数貼れたらbefore→afterしやすいんだけどな…
手前の無印のファイルボックス、レギュラーからハーフに買い替え。 お醤油やオイルボトルが取りやすくなりました!roomもインスタみたいに複数貼れたらbefore→afterしやすいんだけどな…
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
砂糖塩の下は、織物に使用していた器具です。半端もののレザーを敷いています。 オリーブオイル、醤油、酒、酢、と、日々使用するものを出しています。
砂糖塩の下は、織物に使用していた器具です。半端もののレザーを敷いています。 オリーブオイル、醤油、酒、酢、と、日々使用するものを出しています。
M
M
1LDK | シェア
amalohaさんの実例写真
セリアのオイルボトルのホワイトに調味料を詰め替えてみました!
セリアのオイルボトルのホワイトに調味料を詰め替えてみました!
amaloha
amaloha
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
faachiさんの実例写真
引越しを機に念願のオイルボトル揃えて見ました♡ テプラでラベルも貼ってスッキリ!!(醤油が黒くて字が見えない…笑)
引越しを機に念願のオイルボトル揃えて見ました♡ テプラでラベルも貼ってスッキリ!!(醤油が黒くて字が見えない…笑)
faachi
faachi
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sugomoliさんの実例写真
新しく買った醤油差し。ハーブオイルやドレッシング入れにもオススメだと店員さんに聞いてから、ハーブがとっても似合う気がして新芽をいけてみました。
新しく買った醤油差し。ハーブオイルやドレッシング入れにもオススメだと店員さんに聞いてから、ハーブがとっても似合う気がして新芽をいけてみました。
sugomoli
sugomoli
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
キッチンコンロ脇のよく使うオイル&調味料✨ エキストラバージンオリーブオイル・菜種唐辛子油・胡麻油・エゴマ油・醤油・酢・ナンプラーを入れて完成✨
キッチンコンロ脇のよく使うオイル&調味料✨ エキストラバージンオリーブオイル・菜種唐辛子油・胡麻油・エゴマ油・醤油・酢・ナンプラーを入れて完成✨
natsumiminamoto
natsumiminamoto
s-y9263さんの実例写真
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
s-y9263
s-y9263
家族
mame159さんの実例写真
mame159
mame159
3LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kumazouさんの実例写真
いつものキッチンですが( ˊᵕˋ ;)💦 常温でOKな調味料は、iwakiの醤油差し&オイル差しに移し替えて出しっぱなし! ガラスとステンレスのシンプルな容器、そして液だれしにくいのもあって、長く愛用しています( ¨̮ )
いつものキッチンですが( ˊᵕˋ ;)💦 常温でOKな調味料は、iwakiの醤油差し&オイル差しに移し替えて出しっぱなし! ガラスとステンレスのシンプルな容器、そして液だれしにくいのもあって、長く愛用しています( ¨̮ )
kumazou
kumazou
1LDK
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
erichanさんの実例写真
前使っていたIKEAのオイルボトルが ダラダラ垂れるようになったので 100均にオイルと醤油を入れるボトルを買い足しました➿😙 このボトル使いやすいし垂れてこないし お気に入りです☺️🌸 使ってる方多いですよね😙 ついでに猫の可愛いシールも買いました🐈✨ 調味料の棚が狭くてボトル4本並べれなかったのが悔しいです😂💦
前使っていたIKEAのオイルボトルが ダラダラ垂れるようになったので 100均にオイルと醤油を入れるボトルを買い足しました➿😙 このボトル使いやすいし垂れてこないし お気に入りです☺️🌸 使ってる方多いですよね😙 ついでに猫の可愛いシールも買いました🐈✨ 調味料の棚が狭くてボトル4本並べれなかったのが悔しいです😂💦
erichan
erichan
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
イベント参加です💕 キッチンのIH挟んで両側の調味料棚RC始めた頃にDIYしたんですが、自分がよく使うものすべて置てるので、使い勝手が良くて重宝しています😁 右側にはスパイスやオイル醤油など… 左側の棚には、ほんだし 鰹節 マカロニなどなどホーローに隠して収納しています✨ キッチンで調理する時にいるものIH周りにほぼ収納してあるので、ほとんど動かずになんでも取り出せて、面倒くさがりの私にはピッタリな収納になっています😁 ただ、あまりにもピッタリにはめ込む様に作っているので、去年の地震の時も倒れずに無事だったんですが、他の場所ではサイズが合わないので、この場所専用です❤️
イベント参加です💕 キッチンのIH挟んで両側の調味料棚RC始めた頃にDIYしたんですが、自分がよく使うものすべて置てるので、使い勝手が良くて重宝しています😁 右側にはスパイスやオイル醤油など… 左側の棚には、ほんだし 鰹節 マカロニなどなどホーローに隠して収納しています✨ キッチンで調理する時にいるものIH周りにほぼ収納してあるので、ほとんど動かずになんでも取り出せて、面倒くさがりの私にはピッタリな収納になっています😁 ただ、あまりにもピッタリにはめ込む様に作っているので、去年の地震の時も倒れずに無事だったんですが、他の場所ではサイズが合わないので、この場所専用です❤️
snow
snow
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
セリアの仕切り3トレーにピッタリ。
セリアの仕切り3トレーにピッタリ。
nasie
nasie
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
tower、uchicookのツールを使ってます。
tower、uchicookのツールを使ってます。
mika
mika
2LDK | 家族
NUIさんの実例写真
NUI
NUI
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
昨日100円で買ったカメイガラスの醤油さし、さっそく使ってます。 中身は、激ウマ簡単特製酢醤油。  瓶に 氷砂糖 4〜5粒 輪切り鷹の爪 小さじ半分〜1くらい を入れたら、瓶の半分くらいまで酢を注ぎ、次に醤油を注ぐだけ。 氷砂糖がじんわり溶け、翌日にはサッパリまろやかなピリ辛酢醤油の出来上がり。 氷砂糖がなければ、ザラメや普通の砂糖でもOK。 アレンジで、乾燥スライスニンニク少々と、だし用昆布を細長くカットして1枚入れるとこれまた最高に美味しいです! 昆布はふやけて大きくなるので、口の狭い瓶なら細めに切らないと取り出し困難になるので注意です😆 野菜炒め、餃子、チャーハン、目玉焼き、豆腐…いろんな料理に合いますよ♪
昨日100円で買ったカメイガラスの醤油さし、さっそく使ってます。 中身は、激ウマ簡単特製酢醤油。  瓶に 氷砂糖 4〜5粒 輪切り鷹の爪 小さじ半分〜1くらい を入れたら、瓶の半分くらいまで酢を注ぎ、次に醤油を注ぐだけ。 氷砂糖がじんわり溶け、翌日にはサッパリまろやかなピリ辛酢醤油の出来上がり。 氷砂糖がなければ、ザラメや普通の砂糖でもOK。 アレンジで、乾燥スライスニンニク少々と、だし用昆布を細長くカットして1枚入れるとこれまた最高に美味しいです! 昆布はふやけて大きくなるので、口の狭い瓶なら細めに切らないと取り出し困難になるので注意です😆 野菜炒め、餃子、チャーハン、目玉焼き、豆腐…いろんな料理に合いますよ♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
M
M
家族
mutsuさんの実例写真
卓上調味料入れ 茶色ばっかりですみません。 美味しくて大好きなオーナーさんがいる カフェがあるのですが、そこでは サラダを菜種油と塩でいただきます。 娘が家でも食べたいと言うので、 同じものを購入し、卓上にスタンバイ。 オイル用にスポイト付ボトルと 塩用にMokuNejiのPepperを買いました。 ガラスの容器とケヤキの蓋がツボでした。 醤油差しは10年近く使ってますが ずっとお気に入りです。
卓上調味料入れ 茶色ばっかりですみません。 美味しくて大好きなオーナーさんがいる カフェがあるのですが、そこでは サラダを菜種油と塩でいただきます。 娘が家でも食べたいと言うので、 同じものを購入し、卓上にスタンバイ。 オイル用にスポイト付ボトルと 塩用にMokuNejiのPepperを買いました。 ガラスの容器とケヤキの蓋がツボでした。 醤油差しは10年近く使ってますが ずっとお気に入りです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
timtamさんの実例写真
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
MASAKO
MASAKO
家族
a-koさんの実例写真
donoの卵焼きフライパンを使って作ったトリュフ塩のモンティクリスト🌿 スタンダードな卵焼きフライパンよりも少し大きなサイズでそのまま食卓に出しても可愛い😍 アウトドアっぽくて、鉄のフライパンみたいな見た目なんだけどするん♪するん♪で軽くてこびりつかない✨お気に入りがまた増えて嬉しいな☺️
donoの卵焼きフライパンを使って作ったトリュフ塩のモンティクリスト🌿 スタンダードな卵焼きフライパンよりも少し大きなサイズでそのまま食卓に出しても可愛い😍 アウトドアっぽくて、鉄のフライパンみたいな見た目なんだけどするん♪するん♪で軽くてこびりつかない✨お気に入りがまた増えて嬉しいな☺️
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mutyukingさんの実例写真
Happy Valentine♡♡ 明日のために、トリュフ作りました。 ちょっと味見しちゃう( *´艸`) これは、なんちゃってトリュフで😜チョコパイ6個を大さじ1の牛乳と共にチン。チョコが溶けたら、全部を混ぜて丸めて冷蔵庫で10分。ココアパウダーをまとわせるだけー。 見た目はトリュフ。味はチョコパイꉂ🤣𐤔 まずくありません。今からでも出来ますよ。まだ間に合います。
Happy Valentine♡♡ 明日のために、トリュフ作りました。 ちょっと味見しちゃう( *´艸`) これは、なんちゃってトリュフで😜チョコパイ6個を大さじ1の牛乳と共にチン。チョコが溶けたら、全部を混ぜて丸めて冷蔵庫で10分。ココアパウダーをまとわせるだけー。 見た目はトリュフ。味はチョコパイꉂ🤣𐤔 まずくありません。今からでも出来ますよ。まだ間に合います。
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る