コメント37
moainano
※長文になります。かえるちゃんが1/3に旅立ちました。今日火葬に立ち会ってきました。かえるを拾ったのは長女妊娠中、妊娠5ヶ月の戌の日に2011/7/18お参りに行くために実家に帰る予定の日でした。その日の朝旦那から連絡があり会社に向かう途中、仔猫がいて弱ってるからエサもってってあげてと連絡がきました。急いでそこに向かうと目やにで目があかず、弱々しくて今にも死んでしまいそうな仔猫がいました。猛暑だったこともあり、このままにしておいたら1時間もたたず死んでしまうと思ったのでペット禁止のマンションでしたが、一旦連れ帰り、涼しい部屋にいれ目やにを拭き取り、エサとお水を与えるとまず水をのみ少しするとエサも食べてくれました。しかし、ペット禁止なので飼うこともできず、瀕死の猫を拾ったのでどうしても飼ってほしいと母にお願いしましたとりあえず連れてきてと母が了解してくれたのでカゴバックにいれ電車で連れ帰りました。左上が拾った日の写真です。ガラケーくらい小さい。ラブラドールとオーストラリアンシェパードを飼っていたので、うまくやれるか心配でしたがかえるは初めは犬にシャーシャーいってたのですが、犬も優しくしてくれすぐに慣れてくれました。ラブラドールのでないおっぱいをもみもみしながら甘えていてかわいかったです。ラブもおっぱいを差し出しかえるを可愛がってくれていました。オーストラリアンシェパードは遊び相手だったようでよく猫パンチをくらっていました 笑かえるの名前の由来はいきかえるで「かえる」ちゃんです。ここから実家の母は猫を保護するようになりかえるがそのきっかけとなりました。とてもやきもち焼きでおこりんぼうでしたがのちに迎えられる猫たちといっぱい暮らしました。かえるちゃんあんずちゃんとらにゃんこたろうくんくるるちゃんスモモちゃんボンドくんコタツくんフクくんあんころちゃんみたらしちゃんタマちゃんあじくんナッツちゃんだんごちゃん12月中旬くらいからごはんをあまりたべなくておかしいので獣医さんのところに連れて行きました。血液検査しましたが、そこまで悪くなかったので、点滴注射をほぼ毎日通いでしてました。それでも体重も減り、食欲ももどらないので年末大きな病院に付き添いいきました。血液の癌だろうということでした。エコーでみても癌らしきはたくさんあり末梢血?までそれらしきがでてるとのこと大きな病院で検査した時にはもう手遅れでした。先生の見立てでは1週間くらいといってました。通いで毎日点滴注射とステロイドをうってもらいました。私は旦那さんの実家に帰るのでもしかしたら年末出発する時にもう会えないかもと覚悟しましたが、深夜の帰宅になりましたが、実家に行きカエルをなでに行きました。外を向いていたのだけれど私がいったら部屋の中を向いてくれ息をするのもやっとというくらいだったろうに目を開けて顔をあげてくれました。待ってくれていたんだと思います。ありがたい。かえちゃんにありがとうをいっぱい伝えました。その数時間後に息を引き取ったとのことです。まさか、かえるは20年くらい生きるとおもってたので急ではありましたが、大きな病院で余命を聞けたからか、心の準備はできました。今は苦しんでないのが救いだと思うようにしています。またうちの子になるんだよと伝えました。数時間の命が10年まるもうけってかえちゃん思ってくれたかなぁ。かえるちゃんありがとう12/16 てんかんもちのタマちゃんも老衰で亡くなりました。タマちゃんもありがとう。NO DOG NO LIFENO CAT NO LIFE悲しいけど、一緒に過ごした時間のほうが大事本当に感謝。あなたたちにどれだけ癒されたことか。本当にありがとう😊

この写真を見た人へのおすすめの写真